居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 271 - 280 件を表示 ]
<< 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

[3144] あー、体重が、、、  投稿者:花子@女将  投稿日:2020年05月06日 15:57:46  No.3144001 [返信]
I P:125.198.157.63
おそるおそる体重計に乗りましたが、、、
当たり前ですが、しっかり身につけています。
おやつはやめてコーヒーだけにしました。



[3143] おはようございます、水曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2020年05月06日 09:08:49  No.3143001 [返信]
I P:125.198.157.63
カレンダー通りの人は連休最後の日です。
今日は3日の振替休日です。

今朝は朝いちで城南宮へ行ってきました。
午後は雨みたいなんで。
こんな行動、わたしには珍しいです。
やっぱり雨が降る。

今日は、来週の講座の準備。
それから牛乳と卵と小麦粉を買ったので、何か作ろうかと。
レモン入りパウンドケーキは、クックバッドでずいぶん、見ていただいています。



[3142] 城南宮へ  投稿者:花子@女将  投稿日:2020年05月05日 20:22:44  No.3142001 [返信]
I P:125.198.157.63
人の少ないところへということで行ってきました。
往復で5キロちょっと。
ウォーキングと走りをちょっと。
いいくらいでしょうか。



[3141] おはようございます、火曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2020年05月05日 07:08:11  No.3141001 [返信]
I P:125.198.157.63
ゴミ出さないと。
今日は午前中に歩くが目標です。

昨日は夕方に歩きました。
ランニングしている2人組に遭遇しましたが、マスクなしで殺意?を感じてしまいました。
道の反対側に移動しましたが。
だって走ってたら、唾とぶし。

普通にしゃべっていても、何かの拍子で唾ってとんでしまうし。
走ってたら、絶対にとぶと思います。
というか、とばしてしまうときあるし。

それから毛布の洗濯。
セーターも洗えたらいいけど。



[3140] ご無沙汰しております  投稿者:浜ちゃん  投稿日:2020年05月04日 11:47:39  No.3140001 [返信]
I P:182.167.202.160
パウンドケーキ、おいしそうですね
レンジ機能しか使っていない、我が家のオーブンレンジ。
たまには、使ってあげないとね。

京都練習会、ほんとに残念でした。
こんなときだから、そんなこと言ってる場合じゃないのはわかってるんですけどね。



Re:ご無沙汰しております  投稿者:花子@女将  投稿日:2020年05月04日 13:54:40  No.3140002
I P:125.198.157.63
お久しぶりです。

新年会の告知しようかなーと思っていたらこんな状況でますますできなくなってしまいました。
もうちょっとのがまんでしょうか。

今年もかっとび伊吹とびわ100は行きたいと思っています。
登る練習とか歩く練習とかしないと。

パウンドケーキは簡単に作れました。
ハンドミキサーもいらなかったし。
ダイソーの型紙が便利でした。
オーブン機能はちょっと心配でしたが、ちゃんと使えました。

今度はロールケーキを作りたいのですが、これはハンドミキサーがいりますね。
出してこないと。



[3139] 今日はみどりの日  投稿者:花子@女将  投稿日:2020年05月04日 11:35:19  No.3139001 [返信]
I P:125.198.157.63
明日は子どもの日で、明後日は何の日だろう?

雨が降るのかどうか。
冬物セーターの洗濯を躊躇しています。

昨日は引きこもっていたので、今日はちょっと歩いてこようと思います。
人と会わない時間のほうがいいのですが、スタートが遅れてしまいます。



Re:今日はみどりの日  投稿者:花子@女将  投稿日:2020年05月04日 11:40:04  No.3139002
I P:125.198.157.63
5月6日は振替休日だそうです。
5月3日が祝日と重なっているので、それが4と5をとんで6日が振替なので、3の次が4が休みで5も休みでとドミノ式なのかよくわかりません。
祝日法第3条第2項による休日。祝日が日曜日に当たる場合の振り替えだそうです。

ちょっと見てこよう。



祝日法  投稿者:花子@女将  投稿日:2020年05月04日 11:45:29  No.3139003
I P:125.198.157.63

第二条 「国民の祝日」を次のように定める。
元日 一月一日 年のはじめを祝う。
成人の日 一月の第二月曜日 おとなになつたことを自覚し、みずから生き抜こうとする青年を祝いはげます。
建国記念の日 政令で定める日 建国をしのび、国を愛する心を養う。
天皇誕生日 二月二十三日 天皇の誕生日を祝う。
春分の日 春分日 自然をたたえ、生物をいつくしむ。
昭和の日 四月二十九日 激動の日々を経て、復興を遂げた昭和の時代を顧み、国の将来に思いをいたす。
憲法記念日 五月三日 日本国憲法の施行を記念し、国の成長を期する。
みどりの日 五月四日 自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ。
こどもの日 五月五日 こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。
海の日 七月の第三月曜日 海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う。
山の日 八月十一日 山に親しむ機会を得て、山の恩恵に感謝する。
敬老の日 九月の第三月曜日 多年にわたり社会につくしてきた老人を敬愛し、長寿を祝う。
秋分の日 秋分日 祖先をうやまい、なくなつた人々をしのぶ。
スポーツの日 十月の第二月曜日 スポーツを楽しみ、他者を尊重する精神を培うとともに、健康で活力ある社会の実現を願う。
文化の日 十一月三日 自由と平和を愛し、文化をすすめる。
勤労感謝の日 十一月二十三日 勤労をたつとび、生産を祝い、国民たがいに感謝しあう。

第三条 「国民の祝日」は、休日とする。
2 「国民の祝日」が日曜日に当たるときは、その日後においてその日に最も近い「国民の祝日」でない日を休日とする。
3 その前日及び翌日が「国民の祝日」である日(「国民の祝日」でない日に限る。)は、休日とする。

ということで、とびとびで6日が振替になることがわかりました。
もうひとつ、子どもの日は母に感謝する日だそうです。



[3138] レモン入りパウンドケーキを作る  投稿者:花子@女将  投稿日:2020年05月03日 17:03:48  No.3138001 [返信]
I P:125.198.157.63
小麦粉からお菓子を作るなんて何年ぶりだろ?
クリスマスケーキを手作りしていましたが、ある時、もらうことになって、その時から「来年から買えば」ということになりました。

餃子も同じで、一所懸命に作ったのですが、どんな味わい方をしてもまずいので、餃子は店で食べるものになりました。
そもそも焼き方が下手なんで。

そんなわたしですが、最近は簡単に焼けるタイプのものが発売されて、家で焼く餃子も解禁になりました。

さて、レモン入りのパウンドケーキがうまく焼ければクックパッドにアップしますね。



Re:レモン入りパウンドケーキを作る  投稿者:花子@女将  投稿日:2020年05月03日 18:32:42  No.3138002
I P:125.198.157.63
https://cookpad.com/recipe/6191756

できました。
写真がよくないんですけど、気にしません。



[3137] おはようございます、日曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2020年05月03日 10:46:53  No.3137001 [返信]
I P:125.198.234.29
京都練習会の日なんですけどね。
中止の告知もしていませんが、当たり前に中止です。

平安神宮の新茶の集いも中止。
わたしはお茶関係の収入は微々たるものですが、かつての自分もそうだったように、あまり収入のない者にとってはイベントでの収入は結構、大切で困っている人も多いと思います。

それで生活をしているわけではないので、そういう点では深刻さはないかもしれませんが。
そういう意味でも収入というのも危険分散したほうがいいのかもしれません。

わたしが今の仕事を追われたたら、、、どうしよう。
福祉業界に戻るかな。



[3136] 「花子のノート」第2章を準備中  投稿者:花子@女将  投稿日:2020年05月04日 13:49:49  No.3136001 [返信]
I P:125.198.157.63
思い付きで始めることにしました。
今のページの収集は諦めて、第2章として始めることにしました。

始まりが2001年ですからね。
自己紹介を読んでいたら、当たりまえですが、30代でした。
なーんも変わってないような気がします。
いい意味ではなく、成長していないって意味でね。



[3135] 連休の始まりです  投稿者:花子@女将  投稿日:2020年05月02日 12:00:04  No.3135001 [返信]
I P:125.198.157.66
通常の勤務をしているのでわたしは今日からお休みです。
ただ4月から雇用形態が変わったので、時間給×働いた日数が報酬になるので、休日が増えるということは給料が減ることになります。

月によって給料が多かったり少なかったりするのはあんまりいい感じがしないのですが、1年間の平日の日数と勤務時間を掛け算したら、やっぱり前年度の報酬を下回っていました。
でも一時金が少し出るので、1年目はトントン、2年目は報酬アップになることがわかりました。
一時金の分、基本給を下げてはいけないと総務大臣は言っていたんですけどね。

さて、今日は朝に軽く歩いてきました。
明日はもう少し早起きして走ってこようかと思いますが、雨なのかな。

明日は京都練習会ができないですね。
またいつかです。



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>