居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 231 - 240 件を表示 ]
<< 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>

[3184] おはようございます、山の日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2020年08月10日 10:02:31  No.3184001 [返信]
I P:118.111.165.186
近くの山へ行きましょうか。
何山?

走ってきます。
歩いて、かな。



[3183] おはようございます、9日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2020年08月09日 10:49:54  No.3183001 [返信]
I P:211.135.195.98
今日は長崎の日です。
前職のときは、仕事だけではなくて、立命館の先生の講義を聴きに行ったりいろいろしていたけど、最近はしていない。
いつの間にか募金もしなくなった。

今、必要な勉強も大切ですが、ずっと先のことを考えた勉強も大切です。
何かやらないと。



[3182] 3連休  投稿者:花子@女将  投稿日:2020年08月08日 16:08:07  No.3182001 [返信]
I P:211.135.195.98
今日は久しぶりにマイコースを走ってきました。
走ってというより歩いてかな。
ガーミンもランニングモードにしたらすぐに止まるので、ウォーキングにしています。
8月は少し時間がとれそうなので、ちょっとは走れるようにしないと。

6月からなんちゃってで取り組んでいるダイエットですが、それなりに効果ありで、まずは6キロ落としました。
6キロ落ちても焼け石に水ですから。
とりあえずあと2キロ。
それから3キロ。
そして3キロ。
そんなうまいこといくわけないけど。



[3181] この議員  投稿者:花子@女将  投稿日:2020年08月08日 15:45:42  No.3181001 [返信]
I P:211.135.195.98
この議員。
------------
馬場 伸幸(ばばのぶゆき)

吉村大阪知事に複数の医療団体が怒りの声 「混乱に陥れたことを真摯に受け止めよ」

ひどいね〜
批判してる団体は共産党系、普段から政府や役所を批判している。

今の制度がダメなら実現性のある提案をお願いします!
------------

ALS患者への恐ろしい暴言もこの人だし。
「対案」病もねぇ。
「対案」と唱えることで、批判が封じ込められると考えているのかなぁ。
維新は大阪だけで増殖して、まわりの府県にはこないでほしい。

大阪市の人の給付金は振り込まれたのかなぁ。
大阪市が解体されたら、こういうことがなくなるといいねぇ。
これも大阪市の人が決めることだから、関係ないし。



Re:この議員  投稿者:花子@女将  投稿日:2020年08月08日 15:52:49  No.3181002
I P:211.135.195.98
対案? 代案? 提案?
なんでもいいや。

借り物ですが、
「この飯まずいね」だけ言ってはだめですよ。
美味しい飯(代案)を準備しないと。

そういう論理。
そもそも政治家は批判されるもの。
当たり前。
いろんな立場の人がいるから。



[3180] イソジン  投稿者:花子@女将  投稿日:2020年08月04日 22:27:35  No.3180001 [返信]
I P:211.135.195.98
大阪府の吉村知事。
ようやく維新的体質が出てきました。
関東で吉村知事の言動をヨイショしていた人たちには真の姿が見えたのではないでしょうか。

イソジンでうがいしたら、口の中は一瞬、消毒された状態になるのでは。
それが喉にひっついたインフルエンザや風邪菌には効かないはず。
イソジンでのうがいは気休めって、ずっと前から常識だと思っていたのだけど。



[3179] ホットサンドメーカー  投稿者:花子@女将  投稿日:2020年08月02日 10:12:59  No.3179001 [返信]
I P:211.135.195.98
急に欲しくなりました。
アウトドアで作っているのを見て。
IHで使えて、パンの耳も焼けてというのがいいのだけど。
いろいろ迷って、お預け。
餃子とかも焼けるみたいだし、なんか楽しそうだから。

今日は、ではなく今日も添削業務です。



[3178] ご無沙汰しています  投稿者:花子@女将  投稿日:2020年08月01日 11:47:59  No.3178001 [返信]
I P:211.135.195.98
掲示板というのは余裕がないと書けないのか、ルーティーンワークになってないからなのか、全然、登場できずです。

日々、いろいろなことが起こって、いろいろなことを考えました。
そういうことを以前はここに書いていたのですけど。

1日の活動の大半が仕事と通勤で占められて、仕事のことはここには書けないし、そんなことが影響しているのかもしれません。
仕事のことを書けたら、毎日、テンコモリにいろいろと思うことはあるのですけど。

実は今、ちょっと負傷しています。
右ひじの虫刺されがひどく腫れて、伸ばすと痛いです。
見えないところなので、最初は肘の打撲かと思いました。
でも、よく見てみるとひどく腫れていました。
昨日、通院して包帯を巻いてもらって、抗生物質を処方してもらいました。
5日もすれば治るでしょうと言われています。

今日は終日、添削業務を行います。



Re:ご無沙汰しています  投稿者:きっしゃん@神戸っ子  投稿日:2020年08月02日 09:15:51  No.3178002
I P:219.115.130.121
ご無沙汰しています
右ひじ、お大事にしてくださいね

私はバイトを辞めて刺激のない日々ですが
掲示板やブログで思いついたことや心の内を
以前よりも頻度高く書いてます^^

コロナで自由にならない生活がじわっと堪えつつありますね

ところで、HPの左上のうさぎさんが気になる私です^^



Re:ご無沙汰しています  投稿者:花子@女将  投稿日:2020年08月02日 09:54:29  No.3178003
I P:211.135.195.98
ありがとうございます。
掲示板、ブログ、のちほど訪問させていただきます。

うさぎさんは以前、ナスカの何かを契約していたその残骸だと思います。
取ろうとトライしたのですが、どのタグなのか特定できずそのままです。
ビルダーを新しくしたので、またトライしてみます。



[3177] 雨、降らない  投稿者:花子@女将  投稿日:2020年07月23日 20:36:04  No.3177001 [返信]
I P:211.135.195.98
連休は4日間とも雨とか言っていたので、そのつもりの予定でいたのに、本日は全然、降りませんでした。
いずれにしてもこもって作業だったのですけど。

ほんとうだったら、オリンピックだったのになぁと思うとね。
なんだか寂しくてテンションが下がります。

コロナも拡大しているし。



[3176] 中央大学駅伝部吉居君  投稿者:Mick  投稿日:2020年07月18日 20:59:22  No.3176001 [返信]
I P:180.47.56.28
ご無沙汰しています。
新型コロナに怯えながら暮らしています。
お元気でしょうか。

中央大学駅伝部のことですが、1年生の吉居君が
大変な記録を出しました。
ホクレンディスタンス千歳大会が今日行われましたが、
5千米で13分28秒31のジュニア日本新記録を出しました。
従来の記録は佐藤悠基の13分31秒台でしたから、3秒
程度更新しました。YouTubeで見ていましたが、最後
までよく頑張りました。
私の感じでは、上野裕一郎君よりも強いようです。公式
競技で早く見たいものです。尚、三浦君も13分53秒91の自己
ベストでした。
今年の1年生は強いです。中野君、園木君、植村君、湯浅君、
羽藤君、伊東君、山田君等かなりポテンシャルの高いメンバー
が、います。
何とか箱根駅伝は開催して欲しいものです。



Re:中央大学駅伝部吉居君  投稿者:花子@女将  投稿日:2020年07月19日 05:11:14  No.3176002
I P:211.135.195.98
ホクレンの配信、見ていました。
今日は佐藤秀和くん、佐藤悠基くんの2人の記録が破られましたね。

それにしても吉居くん、強いですね。
狙って走れるというのはすごいです。

もともと高校のときから強かったですけど。
愛知県の出身で、東海地域繋がりの監督がいらっしゃる仙台育英に進まれたと聞いています。
そして藤原監督が熱心に勧誘されたとか。
ホンダ繋がりでしょうか。

全日本大学駅伝に出場できないのが悔やまれます。
というか、開催されるのかはあるのですけど。
こちらは観客、少ないですからね。
広がれば「密」にはなりません。

箱根は、応援をどう制限するか、でしょうか。
立川には立ち入れないようですが、立川にいたいと思ってしまっているので。



[3175] 志方くんが野辺山で農業!  投稿者:花子@女将  投稿日:2020年07月14日 05:24:01  No.3175001 [返信]
I P:211.135.195.98
西脇工で天才的な走りと衝撃を受け、早稲田で普通に活躍したと思っていたけど、その後、日の丸を背負って走るようなことはなかったのかなぁ。
旭化成に所属とうのもプロフィールを見て知りました。
その志方くんが野辺山で農業をしていました。
高原野菜を作ってらっしゃるのでしょうか。

久しぶりに野辺山を走ってみたくなりました。

最近、ツィッターがらみで知りました。



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 >>