|
Re:全日本駅伝予選会
投稿者:花子@女将
投稿日:2015年06月21日 18:55:04 No.2094003 |
| I P:119.238.180.134 |
|
あらためまして。 避けて通れない話題なので、書きます。
慶応大学の日吉キャンパスにある競技場で開催されました。 駅から近くていいですね。 すごくいい競技場でした。
昨年は豪雨、雷、そして1組目で可能性が低くなってしまったという苦い思い出があります。 今年は関東インカレでの複数の入賞等、いい話題もあったので、少しは期待しました。 1組目、、、決してよくはないですが、あとの組次第ではなんとかなるかもしれない。 2組目、、、少しはタイムを詰めたかもしれない。 3組目、、、半分を過ぎたくらいで2人とも後方に下がって、可能性ほぼなしに。ここで観戦メモもとるのをやめてしまいました。 4組目、、、徳永くんがしっかり走ったことが唯一の救い。町澤くんは明らかに脚の異変。4周目にはおかしくなっていたのだから、棄権でもよかったような気がします。町澤くんの気質では辞めないでしょう、ということでしたが。
わたしが走法云々言うのは、気が引けるのですが、集団の後ろにつくという走り方はどうなんでしょう。 記録会で記録を出すレースではなく、今回は勝負するレースです。 4組以外は、3分を越えるペースですから、後ろにいる意味があるのかどうか。 集団に巻き込まれないという利点はあると思いますが。
順天、大東、神大、法政。 箱根に出れない時期を乗り越え、復活しています。 中大はどういう道をたどるのでしょう。
|
|