居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 1321 - 1330 件を表示 ]
<< 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 >>

[2091] こんにちは。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年06月17日 18:41:25  No.2091001 [返信]
I P:119.238.180.134
えーっと、今日は水曜日でしたね。
昨日は、所属する団体の総会でした。
わたしは、ごく軽いスタッフとしての参加でした。
昨年までは役員だったので、それなりに緊張していましたが、今年はひたすらお手伝いでした。

ある参加者からいけずされそうで、かかってきなさい状態だったのですが大丈夫でした。
総会のあと立食でパーティで、飲み物をついで回るようなこともせず、逆についでもらうような状態でした。
ダメなんですよね、ああいうの。
酒のみやのに。

今日は午前中仕事で、午後はお稽古。
お稽古に行くまでの時間がしんどくてしんどくて、休みたいくらいでした。
でも、頑張って行ったら、ちょっと元気になりました。
しんどいときでも休んだほうがいいとき、頑張ったらいいときといろいろです。

それでも最近、なんかしんどいときが多くて、ごはんがうまく作れませんでした。
今日はちゃんと作れたらいいのですけど。



Re:こんにちは。  投稿者:きっしゃん@神戸っ子  投稿日:2015年06月17日 20:16:11  No.2091002
I P:180.220.8.130
私も最近は
お酒を注いだり注がれたり・・・が苦手です
昔は、それが普通でしたが^^
周りの人にも、いいから気を使わんといて・・・と



Re:こんにちは。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年06月18日 08:09:54  No.2091003
I P:119.238.180.134
儀礼で気遣われているのがわかりきっている場合なんか複雑です。

ほんとの意味で「おつかれさま、ありがとう」と思っている人には、自然に注げるんですよね。



[2090] 講演会  投稿者:MICK  投稿日:2015年06月16日 15:39:00  No.2090001 [返信]
I P:124.44.141.142
11日に会社で佐藤優さんの講演会を開催しました。
12月16日に決定して、約半年後の実現です。この方は、講演会は
極力行わない方針ということです。知り合いの出版社社長のご紹介に
より、実現しました。演題は「激変する国際情勢と日本外交」でした。
中東情勢を中心に現在の世界の抱える問題点について語っていただき
ました。1時間30分の講演と30分の質疑応答でした。歯切れの良い
話しぶりや確信を持ったお話は十分に説得力がありました。
お迎えのハイヤーの中で15分ほど二人きりになり、いろいろとお話
をしましたが、穏やかな普通の人でした。聞く側は45名でした。
会社の会議室で行いましたから、ちょうど教室で授業を受ける感じ
でした。今回で8回目の講演会です。過去の講演者は、柳井元駐米
大使、福井元日銀総裁、葛西JR東海会長、細川元首相、蟹瀬誠一
ジャーナリスト、渡辺前侍従長、磯村尚徳ジャーナリストでした。
こうしてみれば、なかなかのメンバーですね。いずれも聞き手は
40名前後というのが贅沢ですね。(笑)
今週は全日本学生駅伝予選会です。今年の通過校は9校らしいので、
大丈夫でしょう。



Re:講演会  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年06月17日 09:15:40  No.2090002
I P:119.238.180.134
佐藤優さんといえば、紆余曲折、いろいろなことがあった方なので、話題には事欠かないと思います。
講演会を看板にすれば、いくらでもオファーがありそうな方ですが、あえてされていないのですね。

外交ってすごい世界なんだと思います。
正論が通じにくいというか。

贅沢な人数での講演会は、主催者もご本人もいいですね。

全日本の予選会、よろしくお願いいたします。



[2089] 峠まで  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年06月15日 18:25:50  No.2089001 [返信]
I P:119.238.180.134
久しぶりに走ってきました。
また腰も治って、ちょっと痛かった膝も治ったので、がんばらないと。
丹後まであと3か月です。



[2088] おはようございます、月曜日の朝です  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年06月15日 08:54:17  No.2088001 [返信]
I P:119.238.180.134
ちょっとした書き物をしていました。
時間がかかったわりにたいしたことが書けなかったのですが、1週間、うだうだと考えていたことをまとめました。
http://yaplog.jp/hanako875/

いろいろ山積していますが、ひとつひとつ片付けていきたいと思います。



[2087] お茶の時間  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年06月14日 19:04:20  No.2087001 [返信]
I P:119.238.180.134
昨日は、お茶の研修会でした。
公式の研修は午前中で終わって、午後は、インストラクターの先輩のお宅で、品種茶の飲み比べをさせていただきました。
やぶきた、こまかげ、ごこう、さみどりの4種。
みなさん、茶葉の香りと浸出液の香りを一致させてられましたが、わたしは全然でした。
でも、やぶきたが美味しいということはよくわかりました。
やはりやぶきたは、バランスがいい品種のようです。

帰りに預けてあった訪問着とお襦袢を受取ってきました。
4月の結婚式で着たものです。
いくらするかどきどきでした。
12960円。
1万円台で済みました。
1回着て、こんなにかかってしまうってキツイといえばキツイですが、でも着物を着るようにしようと。
ふだんは、大会Tシャツで済ませているのに。
買っても生協かベルメゾンの通販ですから。

夜は筋トレ教室で、充実した土曜日でした。



[2086] おはようございます、日曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年06月14日 07:52:59  No.2086001 [返信]
I P:119.238.180.134
なんだかあっという間の1週間でした。
先週の日曜日は、パートナーズの練習会のあと、飲み潰れてしまいましたから。

やらなければならないことが山積していて滅入りそうですが、ひとつひとつやっていくしかありません。

今日は町内会の一斉掃除をしたあと、府立体育館へ行ってきます。
府立体育館ではなく、島津アリーナ京都でした。

島津って、医療機関、研究機関以外の人は、ご存知ないかもしれないですね。
ノーベル賞の田中先生がいらっしゃる会社です。



[2085] 大阪マラソン  投稿者:きらー  投稿日:2015年06月13日 22:21:05  No.2085001 [返信]
I P:202.136.202.215
がっくり orz
やっちまった・・・

先日当選して大喜びしていた大阪マラソン ダブルブッキングが判明。
1週間日程を勘違いしていた・・・。 ただただ僕のミス。

もう一つの方は、どうにも外せない行事で、主催者に再確認したけど10月25日で間違いなし。
せっかくせっかく初当選したのに、大阪マラソンを見送るしかない・・・

自分のミスだけに、何とも仕方ない・・・。

ふぅ〜〜〜



Re:大阪マラソン  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年06月14日 07:49:26  No.2085002
I P:119.238.180.134
わぁ〜、それは残念。
でも、マラソンより優先しないといけないこともありますものね。
大会は逃げていかないし、さらに楽しい大会もあるはずですから。
走り続けるためには、そういう選択もしていかなければなりませんから。

行事を優先することで、きっといいことがあると思います。



[2084] こんにちは、金曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年06月12日 17:12:09  No.2084001 [返信]
I P:119.238.180.134
今日は筋トレのない金曜日なので、ちょっとゆっくりしています。

昨日は、というかその前日から、ずっとずっとずっと山椒の下ごしらえをしていました。
左右の親指と人差し指が痛くなるくらい、ひたすら作業をしていました。
ちょっとずつ時間のあるときにとか言ってたら絶対にできないので、一気にやってしまいました。

そのあと、南高梅を1キロ、ブランデーで浸けました。
あと3キロあるので、ホワイトリカーとそれから梅シロップを作る予定です。
山椒仕事と梅仕事、恒例ですが、この時期にちゃんとしておくと、1年、楽しめますから。

今日は午前中、仕事で午後はちょっと早めのお稽古でした。
わたしの前のお稽古が芸妓さんだったりして、そういうときってドキドキします。



[2083] 今日は膳所に行っていました。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年06月10日 18:47:35  No.2083001 [返信]
I P:119.238.180.134
膳所(ぜぜ)と読みます。
膳所高校というのは、すごい進学校だそうです。

参加したのは滋賀の食育セミナーで、立命館大の先生でスポーツ栄養がご専門の海老久美子さんのお話を聞いてきました。

昨日も今日も、午前中は仕事で昼食抜きの移動でした。
別に1食抜いたくだいですが、でも、お昼ごはんがちゃんとお昼に食べられないのは辛いです。



[2082] 大阪マラソン  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年06月08日 17:40:55  No.2082001 [返信]
I P:119.238.180.134
当選しました!


Re:大阪マラソン  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年06月08日 17:49:30  No.2082002
I P:119.238.180.134
支払手続き、完了しました。

参加料は10800円なのに、支払は19840円。
追加チャリティにTシャツ、キャップ、ニックネーム印字など、だいたいのものを申し込んでいましたから。

そのおかげで当選したと信じています。



Re:大阪マラソン  投稿者:きらー  投稿日:2015年06月09日 07:35:48  No.2082003
I P:210.138.176.196
僕も初当選です。
今まで落選続きだったので、今回は開き直ってオプション追加一切なしでしたが、ラッキーです。
宿等、色々と検討開始してます。



Re:大阪マラソン  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年06月09日 19:20:24  No.2082004
I P:119.238.180.134
わたしは、昨年はオプションなしで当選したんです。
2回も当選したので絶対無理と思っていたので。

今年こそもう絶対無理だからすべて申し込んでやる〜で当選してしまいました。
すごい出費です。

大阪だと宿泊は、幅広く選択できますね。

他に当選した方、いらっしゃいませんか〜。



Re:大阪マラソン  投稿者:○ーちゃん  投稿日:2015年06月10日 11:23:22  No.2082005
I P:218.42.45.81
またまた割高ペアー当選><今年も打ち上げだね



Re:大阪マラソン  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年06月10日 18:30:06  No.2082006
I P:119.238.180.134
ペアだと割高なんですね。
記念品とかもありますよね。




No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 >>