居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 1271 - 1280 件を表示 ]
<< 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 >>

[2141] 皮膚科の治療が終わりました。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年07月30日 15:03:13  No.2141001 [返信]
I P:119.238.180.134
6月中旬から始まった治療。
2度も切開することになって、いろいろと考えさせられることが多かったです。
果たして傷痕はどうなっているのか、ちょっと不安ですが、とりあえず通院が終わっただけでもよかったです。



[2140] 大会エントリー  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年07月29日 21:49:49  No.2140001 [返信]
I P:119.238.180.134
来年2月21日の京都マラソン、28日の姫路城マラソンの申し込みをしました。
どちらも抽選です。
京都マラソンは、過去にボランテイアに参加していると優先枠があるようです。
大都市マラソンでは、回数を重ねるごとに参加枠に工夫をしているようです。
いいことだと思います。

7月31日からは北九州マラソンのエントリーが始まります。
来年の北九州は2月21日だそうです。
それから加古川マラソンは8月中旬の申し込み。

板橋と篠山は不明です。
またエントリー情報があれば教えてくださいね。

昨夜は宿題が終わらず、夜中に起きてそのまま朝になってしまいました。
朝にはなんとか辻褄をあわせて仕上げてしまうんですけどね。
「ケツに火がつかないとやらない」性質(タチ)、そのままのことをやってしまいました。

ぼーっとしたまま仕事×2で、今日も昼食は17時でした。
「よくがんばりました」の1日でした。



[2139] 雨がやんだら  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年07月28日 19:39:13  No.2139001 [返信]
I P:119.238.180.134
また水を撒かれてました。
入浴介助用に使っている吸水スリッパを干していたのに、しっかり吸水していました。
干しているのをすっかり忘れていました。



[2138] お疲れさま〜と思ったのも束の間でした  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年07月28日 18:44:41  No.2138001 [返信]
I P:119.238.180.134
今日は、入浴やって、生活支援と身体とやって、買い物支援やって、家に帰ってすぐにライトハウスへ直行していました。
買いもの支援が期間限定で今日までで、来週からはちゃんとごはんを食べてライトハスルへ行けるはずでした。
2か月間、よく頑張りましたたということで、東急ハンズで鳥獣人物戯画のメガネケースを買ってプチ労いをしました。

で、帰ってきて、さきほど電話があって、「あと1か月、仕事をしてください」と。
まぁ、いいんですけどね。
でも、やっぱり昼食抜きは辛いんですよね。
入浴介助とかしているし。

今日はひさしぶりに錦に行ってきました。
おじゃこを買ってきたので、ちりめん山椒を炊きます。
山椒がいっぱいあるんです。
冷凍しているので、欲しいひといたらあげます。
ちゃんと掃除して下味もついています。



[2137] おはようございます、月曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年07月27日 09:41:04  No.2137001 [返信]
I P:119.238.180.134
昨日は御陵さんの階段を久しぶりに走ってきました。
階段のぼりは1回目1分49秒、2回目は1分48秒でした。
目指せ1分40秒です。

今日は宿題の残りをできるだけやってしまうように奮闘しています。
走りにも行かないと。



[2136] こんにちは、日曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年07月26日 11:18:35  No.2136001 [返信]
I P:119.238.180.134
24日金曜日から書いていませんでした。

金曜日は、昼間に時間があったので、猛暑のなか1時間ほど走ってきました。
火水木と3日間、走っていませんでしたから。
夕方にお稽古があって、帰ってきてそのまま原稿書きをしてて、一度、眠って再び原稿書き。
頑張ったのに、最後まで書けずに、途中までの不完全原稿を提出してしまいました。

すっかり疲れたまま編集会議で大阪学院大に行っていました。
メンバーのなかにここの教員の方がいて使わせてもらっています。
キレイな大学のvipな会議室を使わせていただいています。
1日、座っていても疲れない椅子です。

座り心地はいいですが、頭はしっかり使って壊れていましたが、夜は筋トレで自宅に戻ったときは、壊れきっていました。

今日は、ブルーベリーの収穫があると思っていたら、今日は行かなくていいということで、フリーになりました。
昨夜、疲れて見れなかったダイヤモンドリーグの録画をみています。
世界陸上もいいですが、シーズン通して強い選手が勝つというこちらのほうが最近は楽しいです。
そのためにCSの契約をしたくらいですから。
ついでにジャイアンツも見れているけど。

でもせっかくあいたので、ちょっと走ってきます。
添削とか未完の原稿とかいろいろあるんですけど、走らないとね。



[2135] 1日遅れ  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年07月23日 19:26:06  No.2135001 [返信]
I P:119.238.180.134
昨日までに完成させるつもりの文書ができたのが今日。
今日、やろうと思っていたことを今からやります。

今年は夏の旅行も終わったし、ひたすら働きます。
今日も添削論文が1枚、届きました。



[2134] おはようございます、木曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年07月23日 08:35:23  No.2134001 [返信]
I P:119.238.180.134
昨日、2回目の抜糸をしてきました。
なんとか今月中には、ケリがつきそうです。
2回も切開したので、結構、傷痕が残っていそうな気がします。
医療センターでオペをしたときは、そういうことの説明もちゃんとしてもらえたので、いろいろ後悔の多い治療になってしまいました。

今日も雨が結構、きついです。
外回りの仕事は、こういうとき、辛いです。



[2133] 自転車。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年07月21日 19:10:47  No.2133001 [返信]
I P:119.238.180.134
チェーンがはずれてしまいました。
一度、はずれると何度もはずれます。
少し前から、へんな音をしていたので、まもなくと思っていました。

仕事には欠かせないので、チェーンを交換してきました。
4000円。
もう自転車の寿命みたいです。
壊れてから買うのではなく、準備をしていたほうがいいですよと、自転車やさん。
そうなんだけど。

今日は、午前中×3の仕事で、午後は消費者庁の食品表示の説明会でした。
論文講座の解説づくりがあともう少しです。

新規の仕事の依頼が入っていて、「これ以上ヤダ」と思いつつ、どうしようかって感じです。



[2132] 醪音六角店  投稿者:きらー  投稿日:2015年07月21日 00:32:02  No.2132001 [返信]
I P:202.136.202.50
何とも残念なことに、閉店してたんですね。

11月15日の神戸マラソン参加に合わせて、(11月15日が結婚記念日でもあり、)14日から16日の妻との遠征を計画してます。神戸近辺はこの時期ホテルは満室で料金も高騰してるんですが、JRのパックが確保でき、三ノ宮駅近くのモントレのツインを驚きの安値で予約できました。
で、今回も14日に昼に醪音六角店で飲んで食べてから、伏見稲荷でお札をもらってこようかと計画したんですが、残念なことに閉店と。伏見店では昼は営業してないし・・・。
がっくりきながらも、まだ時間があるのでこれから再度計画を見直しです。



Re:醪音六角店  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年07月21日 19:06:44  No.2132002
I P:119.238.180.134
閉店していましたか。
6月に前を通ったんですけど、気づきませんでした。

モントレがとれたのはラッキーでしたね。
今、関西はほんとうにホテルがとれなくて大変なんです。
4月に結婚式に出席するのに前泊するときも、全然、なくて困りました。
モントレに泊まりたかったんですけどね。

昼食場所としては、河原町五条の半兵衛さんのお麩のお料理、それから大手筋界隈だと、キザクラのお店、それから月の蔵人など、いいですよ。
いちばんのおすすめは鳥せいですが、ここはいつも混んでいるので、待ち時間覚悟ならいいと思います。

14、15日は、わたしは先斗町の歌舞練場で発表会のお手伝いをしています。



Re:醪音六角店  投稿者:きらー  投稿日:2015年07月22日 21:22:07  No.2132003
I P:202.136.202.158
情報、有難う御座いました。多分、秋の気配が感じられるころ、検討を再開するかなと。
ところで今回の行程は、往復ともこだまにしたのですが、グリーン車料金が三島−新大阪または神戸は何と500円。これが三島−京都だとなぜか1000円だとか。訳が分からないんですが、とりあえず三島−新大阪にしました。花子さんが時々グリーン車を利用してる理由が分かりました。



Re:醪音六角店  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年07月22日 22:43:48  No.2132004
I P:119.238.180.134
そのグリーン料金、不思議ですね。
京都で降りたければ高いよ!ですね。

またどこかいいお店、物色しておきますね。



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 >>