居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 1281 - 1290 件を表示 ]
<< 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 >>

[2132] 醪音六角店  投稿者:きらー  投稿日:2015年07月21日 00:32:02  No.2132001 [返信]
I P:202.136.202.50
何とも残念なことに、閉店してたんですね。

11月15日の神戸マラソン参加に合わせて、(11月15日が結婚記念日でもあり、)14日から16日の妻との遠征を計画してます。神戸近辺はこの時期ホテルは満室で料金も高騰してるんですが、JRのパックが確保でき、三ノ宮駅近くのモントレのツインを驚きの安値で予約できました。
で、今回も14日に昼に醪音六角店で飲んで食べてから、伏見稲荷でお札をもらってこようかと計画したんですが、残念なことに閉店と。伏見店では昼は営業してないし・・・。
がっくりきながらも、まだ時間があるのでこれから再度計画を見直しです。



Re:醪音六角店  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年07月21日 19:06:44  No.2132002
I P:119.238.180.134
閉店していましたか。
6月に前を通ったんですけど、気づきませんでした。

モントレがとれたのはラッキーでしたね。
今、関西はほんとうにホテルがとれなくて大変なんです。
4月に結婚式に出席するのに前泊するときも、全然、なくて困りました。
モントレに泊まりたかったんですけどね。

昼食場所としては、河原町五条の半兵衛さんのお麩のお料理、それから大手筋界隈だと、キザクラのお店、それから月の蔵人など、いいですよ。
いちばんのおすすめは鳥せいですが、ここはいつも混んでいるので、待ち時間覚悟ならいいと思います。

14、15日は、わたしは先斗町の歌舞練場で発表会のお手伝いをしています。



Re:醪音六角店  投稿者:きらー  投稿日:2015年07月22日 21:22:07  No.2132003
I P:202.136.202.158
情報、有難う御座いました。多分、秋の気配が感じられるころ、検討を再開するかなと。
ところで今回の行程は、往復ともこだまにしたのですが、グリーン車料金が三島−新大阪または神戸は何と500円。これが三島−京都だとなぜか1000円だとか。訳が分からないんですが、とりあえず三島−新大阪にしました。花子さんが時々グリーン車を利用してる理由が分かりました。



Re:醪音六角店  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年07月22日 22:43:48  No.2132004
I P:119.238.180.134
そのグリーン料金、不思議ですね。
京都で降りたければ高いよ!ですね。

またどこかいいお店、物色しておきますね。



[2131] ただいま〜  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年07月20日 16:25:23  No.2131001 [返信]
I P:119.238.180.134
16日からの鎌倉の音霊(おとだま)ライブ、19日のキマグレンのファイナルと、今年の夏は先行して遊んできました。
しっかり遊んだので、このあとはしっかり働きます。

今回の旅行は、パートナーズの練習会から始まって、ライブと朝ランと、汗をかくことが多かったので、洗濯物がすごいです。
家に帰ってきたら、すぐに洗濯機を回しました。

CSでジャイアンツとベイスターズの2軍の試合中継をしています。
なんか新鮮でいいですね。
CSはダイヤモンドリーグのある7〜9月限定で加入することにしました。
WOWOWだけでもかなり贅沢をしているので。



[2130] キマグレン ファイナルでした。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年07月20日 11:30:04  No.2130001 [返信]
I P:182.250.250.36
4月に解散が発表されて、最後の日がきてしまいました。
でも最後のライブに参加できて、ほんとうによかったです。
クレイさんとイセキさんがそれぞれの道に進まれても、いつかまた一緒の姿が見れると信じています。

昨夜はライブがあった関内でごはんを食べて、泊まりは新横浜のスーパーホテルでした。
日産スタジアムで、セカオワの大イベントがあって、ホテルも街も満員でした。

朝は日産 スタジアム界隈を走ってきました。
新横浜公園の夏の風景がとてもキレイでした。
チェックアウトのギリギリまでいて、1時間ほど前に新幹線に乗りました。
今はたぶん、静岡県のどこかです。

鎌倉での音霊(おとだま)ライブから、今朝までよく遊んだので、帰ったらしっかり働きます。



[2129] 昨日は大変でした。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年07月19日 13:36:14  No.2129001 [返信]
I P:182.250.253.41
15時30分から住吉で論文講座だったのですが、交通機関が不安だったので12時前には家を出ました。
JRと阪急は不安定ということで、大阪へは京阪で出ることにしました。
環状線は動いてはいるもののジョルダンをみると30分に1本くらいらしいので、淀屋橋まで行って、地下鉄で梅田まででました。
そこから阪神で魚崎に出て、六甲ライナーにて無事、住吉に着きました。
尼崎での乗り換えで、停車している電車を通っての乗り換えはびっくりでした。
さすが阪神、というか尼ですね。

住吉川がえらいことになっていました。
1時間の論文講座をして、今年は論文を書くのは持ち帰りの宿題にしました。
今年は受講生さん多いんので、しっかり添削して、みなさん力をつけていただきたいと思っています。
帰りも同じルートで京都まで帰ってきました。

今日は午前中、パートナーズの練習会でした。
今夜は横浜なので、参加するつもりはなかったのですが、パートナーさんが足りないということで参加することにしました。
御所を走って、しっかり汗をかいて、ちょっとひんしゅくかと思いましたが、新幹線は幸い隣の席は空席でよかったです。

今日は関内にてほんとうのファイナルです。



[2128] JR止まってます。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年07月18日 10:54:09  No.2128001 [返信]
I P:119.238.180.134
今日は住吉で講座があるのですが、、、。
阪急御影からバスで行けるみたいです。
15時半なので、大丈夫だと思っていたのですが、怪しいので、かなり早めに家を出ることにします。



[2127] 由比ヶ浜と盆栽村  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年07月17日 22:11:04  No.2127001 [返信]
I P:119.238.180.134
台風を避けて、出かけていました。
海でのイベントなので、中止になるのを覚悟で新幹線に乗りましたが、無事、開催されました。
押尾コーターローさんと佐藤竹善さんのライブでした。
ゲストは渡辺美里さん。
オープニングアクトは浜端ヨウヘイさん。
美里さんはゲストだというのに、ちゃんとマイレボルーションを歌ってくださいました。

こういう天候なので、2日目の予定は何も考えていませんでした。
以前にも書いたことがあるのですが、京都というところにいると鎌倉の街というのは、結構、普通だったりしてしまうので、今回は鎌倉めぐりはなしと思っていました。

朝は、祇園祭の山鉾巡幸のテレビ中継を見ていました。
KBSをなぜか関東でBSで中継していました。
仕事している時間ですから、見たことなかったもので、なぜか神奈川で見ていました。

その後、大船から土呂に移動して、盆栽美術館や盆栽園をいくつか回って、大宮経由で京都に戻ってきました。
昨日から傘は全然、使わなかったのですが、京都に戻って、最寄駅から自宅まで、結構な雨でした。

明日は論文講座があって、明後日はキマグレンのファイナルということで、中1日でまた神奈川へ行きます。



Re:由比ヶ浜と盆栽村  投稿者:伊奈いい  投稿日:2015年07月18日 20:36:24  No.2127002
I P:182.250.248.232
土呂に来られてたんですね。
うちから2駅なんですが、盆栽村は未体験です。



Re:由比ヶ浜と盆栽村  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年07月19日 13:14:14  No.2127003
I P:182.250.253.41
お近くまで来ているのではと思っていました。
宿泊した大船から乗り換えなしで行けることがわかったので、急遽、行くことになりました。
わたしは、盆栽のことはさっぱりわかりませんが、日本的な美ということはなんとなく理解できました。

関東大震災で、江戸から移り住んで盆栽村ができたというのも歴史の流れを感じました。



[2126] おはようございます、台風です。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年07月17日 08:03:42  No.2126001 [返信]
I P:182.250.250.38
ボロ家が飛ばされるかと心配していました。

被害が出ないようにと思います。



[2125] 一部、抜糸してきました。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年07月15日 19:27:14  No.2125001 [返信]
I P:119.238.180.134
早く治って、早く忘れたいです。
最初の切開から3週間くらいかかったので、8月中旬までかかるかもしれません。
憂鬱です。



[2124] 台風が来る。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年07月15日 08:37:23  No.2124001 [返信]
I P:119.238.180.134
明日、海で開催のイベントに行く予定なんですけどね。
中止されるかもしれません。

再手術を筆頭に、ついてないことが多いです。



[2123] 今日のお仕事、竹ぼうき  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年07月14日 19:10:04  No.2123001 [返信]
I P:119.238.180.134
今日、お買いもの支援の仕事で、「竹ぼうき買ってきて」と。
竹ぼうきなんて珍しいので、ほんとうかどうかしっかり確認しなければと、お庭を掃く箒ですね、竹の小枝でできている分ですねと、しっかり確認して買いに行きました。

荒物屋さんがあるので、竹ぼうきも売っていて、買ったものの自転車に乗れないので、自転車を押して帰って、「買ってきました、竹ぼうき」と渡すと、「これじゃなくて、シュロのが欲しかったの」と。

シュロのほうきを買ってきてほしかったら、シュロのほうきって言ってよね。
竹ぼうき買ってきてと言われて、シュロのほうきは買ってこないし。

怪しかったので、何度も「竹でできているほうきですね」と確認したのに。
怒ってもイラっとしても仕方ないので、また荒物屋さんまで竹ぼうきをもって行って、シュロのほうきと交換してきました。

いろいろなことがおこる仕事です。



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 121 122 123 124 125 126 127 128 129 130 131 132 133 134 135 >>