居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 1051 - 1060 件を表示 ]
<< 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 >>

[2361] バリウムの刑でした  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年03月10日 21:12:11  No.2361001 [返信]
I P:119.238.180.134
京都市のがん検診で、胃がん、肺がん、大腸がんを受けてきました。
バリウムなんですが、朝食が指定されたものではなかったということで、受付でひと悶着。
指示通りにしていないというのはもちろんわたしの落ち度ですが、トースト1枚をごはん半分に変えたら、検査は受けれないと言われました。

トーストにはバターが入っているのだから、油脂の少ないごはんにしたということ、それから、午前の検診なら、前の日の夜の10時までは食事制限はないはずで、その条件より胃の残留物はないはずと、いろいろ言って、ちゃんとした検査ができない可能性があるということを条件に受けさせてもらいました。

説明が絶対に不親切。
「トースト」って、食パンのことではないはずだし。

もちろん、最初の落ち度はわたしにありますが。
なんか踏んだり蹴ったりです。

山よりでかい猪が出る。



Re:バリウムの刑でした  投稿者:MICK  投稿日:2016年03月11日 08:24:20  No.2361002
I P:124.44.51.115
要するに、検査時に胃の中に何も残っていなければいいのでしょう。
病院によって食事制限は違うのですね。私の行っている慈恵医大は
午前の検査の場合は、前日の午後8時以降が絶飲食です。
私の場合は、夜ご飯を抜いても翌午前中は胃に内容物が残るので、
最近は前日のお昼も抜いています。



Re:バリウムの刑でした  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年03月11日 13:32:32  No.2361003
I P:119.238.180.134
前日の8時ですか。
それは夜が長そうです。

わたしが昨日、受診したのはいつも受けているところが、検診車で回っているところなので、「いつもののところ」なんです。
そこは午前の検診の場合午後10時後は絶飲食です。
同じ絶飲食状態を検診時間に保てばいいという判断だったのですが、「トースト1枚」を守っていないと受けさせないと頑なに言われました。

トーストというのは食パンを焼いたものと理解すればいいのだと思うのですが、なぜ焼いた食パンでないといけないのか、説明書からは伝わってきませんでした。
その場にいた4人中3人は、指示されたもの以外のものを食べていましたから、そこで誤解が生じるのはお互いのために不幸だと思います。

「書いてある」と担当者は言いますが、書いてあって伝わっていなければ意味がないんですよね。
ヒマだったら京都市に改善策を提示するのだけど。

でも、検査を受けるなら午前ですね。
わたしが朝、ごはんを少量でも食べたのは、午前中、仕事だったからなんです。



Re:バリウムの刑でした  投稿者:伊奈いい  投稿日:2016年03月13日 10:34:00  No.2361004
I P:49.97.102.244
病院側としては、決まりを勝手に変えたリスクを負いたくなかったのでしょう。
決まり通りやって不都合が起きても、それは自分の責任じゃないので。
そういう意味で、決まりがなぜ決まったかの背景や意味は知ったこっちゃないんでしょう。



Re:バリウムの刑でした  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年03月13日 14:52:08  No.2361005
I P:119.238.180.134
最初の対応は、今日は受診できません、だったんです。
その日がその集団検診の最終日にもかかわらず、帰ってくださいと言われたんです。
事前に郵送で申し込みをしてようやく日を合わせて受診するはずだったのに、「帰ってください」ですよ。

わたしだけがそういうバカなことをしていたのなら納得しますが、そこにいた4人中3人が規定のものを食べていなかったのはなぜなのか、説明不足をわかってほしいと思いました。
なぜその決まりがあるのかというのを抜きに紋切型の対応をされたら、普通は怒ると思います。

それにしても謎なのが、「トースト1枚」の意味です。
ロールパンを食べた人が、同じように「受診できません」と最初、言われていました。
「1枚」やったらどんな分厚さでもいいの?
デニッシュタイプの食パンをトーストして1枚食べたんならOKなの?
焼いてない食パンはダメなの?

屁理屈言い出したらキリがありません。
やっぱり京都市には一言、言ったほうがいいかもしれません。
説明がわかりにくすぎます。



Re:バリウムの刑でした  投稿者:伊奈いい  投稿日:2016年03月14日 07:48:56  No.2361006
I P:49.97.102.244
むしろ、なぜトーストはいいのか謎ですね(笑)
3人/4人中 でしたら、マイノリティではないですね。
病院側の対応も含めて、しっかり言った方がいいと思います。



Re:バリウムの刑でした  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年03月14日 09:18:29  No.2361007
I P:119.238.180.134
ありがとうございます。
わかりにくい説明は、お互いに不幸ですから。
市民検診なので、京都市に言えるっていうのも気分楽ですし。



[2360] 山よりでかい猪は出ん  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年03月10日 10:17:02  No.2360001 [返信]
I P:119.238.180.134
山よりでかい猪がきっと出る、、、。


Re:山よりでかい猪は出ん  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年03月10日 21:02:15  No.2360002
I P:119.238.180.134
きっと猪は出る、、


[2359] 今日は元町でした  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年03月07日 20:09:00  No.2359001 [返信]
I P:119.238.180.134
午前中はミーティング、午後はセミナーで、結構、お疲れです。
今日の予定もあって、篠山回避の口実です。

昨日はパートナーズの練習会に行ってました。
昨日は、パートナーの数が足りないということで、わたしは2人の伴走をすることになってちょっとたいへんでした。
わたしがいなかったら、さらにたいへんになっていたので、昨日の場合は、わたしはほんとに回避でよかったのかなと、そういう言い訳をしています。

大きな仕事が終わったら終わったでいろいろあったりします。
バタバタとしますが、まぁ頑張るしかないですね。
目の前のことをひとつひとつです。

きょうからタバタ式、再開します。



[2358] 日本酒と日本茶  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年03月05日 19:12:16  No.2358001 [返信]
I P:119.238.180.134
伏見で蔵開き×2、鳥せい、そして宇治で日本茶を楽しんできました。
日本酒は楽しむどころか、しっかり飲みすぎていました。
鳥せいも美味しかった!

そのまま宇治へ行きましたが、あまりにも酔っぱらっていたので、駅にて小休止して、いつもはスタッフのカフェでお茶しました。
沈丁花の花の匂いと宇治川の流れ、夕日、ええ感じでした。

まーちゃん&Pちゃん、お付き合いありがとうございました。
家に戻って、早々に篠山を回避して、賀茂川にいくことにしました。
篠山は、来年までお預けです。



Re:日本酒と日本茶  投稿者:きらー  投稿日:2016年03月07日 07:01:11  No.2358002
I P:49.239.74.252
僕も膝のことを考えて、静岡マラソンをパスしました。
お互いに板橋では万全の体調で会えると良いですね。



Re:日本酒と日本茶  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年03月07日 19:05:55  No.2358003
I P:119.238.180.134
そうなんですよー。
篠山回避の代わりに板橋はしっかり走るという口実なんです。

わたしの場合は、膝よりも敵前逃亡って感じなんですけど。
ひとつ大会をパスすることにそんなに後ろめたさ感じなくていいよねと、言い聞かせています。

板橋、よろしくお願いしますね。



[2357] 今日は筋トレ  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年03月04日 22:29:47  No.2357001 [返信]
I P:119.238.180.134
第1金曜日なので、昼と夜の2回です。

夜の部へ行くと、「どうしたんですか、しんどいんですか」と。
元気ではないけど、自覚症状はありませんでした。

このところ、疲れているのがスタンダードでしたから。



[2356] 立川ハーフ  投稿者:MICK  投稿日:2016年03月04日 19:46:24  No.2356001 [返信]
I P:211.3.208.58
久しぶりに選手の走りを見てきます。
6日(日)の9時30分スタートですね。
基本的に戦えるのは町澤君だけですからね。
2分台とは言いません、3分台が4から5名ほしいですね。



Re:立川ハーフ  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年03月04日 22:20:21  No.2356002
I P:119.238.180.134
立川といえば予選会の場所ですね。

昨年も記録会に行きたいとか言いながら、全然、行けませんでした。
今年はどうなるかわかりませんが、いければと思います。

久しぶりに伊勢路で応援したいんですけどね。



Re:立川ハーフ  投稿者:MICK  投稿日:2016年03月06日 19:09:02  No.2356003
I P:211.3.208.58
4分台が相馬君だけでした。4分42秒。
5分台が新垣君、鈴木君、堀尾君、蛭田君の4人。
気温が10度以上で条件が悪かったのは事実です。
でも、ひどすぎる結果です。
板山コーチと森コーチはいましたが、浦田監督は
いませんでした。
応援団も極めて少なかった。
4月から新年度ですが、新たな体制で行くならば、
早めに発表した方がいいと思います。
予選会まであと8カ月です。

監督は100%代ります。
  



Re:立川ハーフ  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年03月06日 19:22:52  No.2356004
I P:119.238.180.134
観戦、お疲れさまでした。
今日は暖かかったようですね。

成績が悪いと応援もがっかりになってしまうので、負のスパイラルですね。
遠くにいて何もできないわたしが言うのもどうかなんですけどね。



Re:立川ハーフ  投稿者:MICK  投稿日:2016年03月09日 16:17:33  No.2356005
I P:124.44.51.115
藤原正和監督、いよいよ真打ち登場ですね。
長い目で見守りましょう。
でも、予選会だけは何としてもパスしてもらわなければ。。。



Re:立川ハーフ  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年03月10日 10:15:36  No.2356006
I P:119.238.180.134
期待します。
自分に厳しい方ですよね、なんとなく。



[2355] ようやく終了です。  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年03月04日 17:58:29  No.2355001 [返信]
I P:119.238.180.134
手間はかかるのに報酬は低いブラック内職がようやく終了しました。

今日はたいへんな第1金曜日。
まだまだ続きます。



[2354] 蔵開き  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年03月03日 19:55:24  No.2354001 [返信]
I P:119.238.180.134
http://www.fushimi.or.jp/blog/pdf/2015/151023_Fushimi_sake_cooperative.pdf

3月5日、いかがですか?



[2353] ゼブラのスラリ  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年03月03日 19:52:25  No.2353001 [返信]
I P:119.238.180.134
そういうボールペンを買ってきました。
東急ハンズで文具賞をとったそうです。
どうだろう。

ハローワークに行ったら、求人に応募することになってしまいました。
でも、あまり広く募集していないので、形式的にハローワークに求人を出したような臭いがプンプン。
出来レースに参加させられるのはどうかと思いつつ、応募書類を書きましょうか。

今日も昼食抜きでした。
なかなかたいへんです。



[2352] 3月2日です。  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年03月02日 19:19:30  No.2352001 [返信]
I P:119.238.180.134
明日はおひなさんですね。
桃の花、まだ買ってないです。

今日は午前中は仕事で、帰ってすぐに新大阪で、消費者庁が主催する健康食品のセミナーに行ってきました。
いろいろあるけど、わたしはやっぱり胡散臭さを感じてしまいました。

お昼ごはんが食べられなかったので、今、サンドウィッチを食べたところです。
夕食が遅いのでお昼ごはんということにしておきましょう。

新大阪の駅がすっかり変わっていました。
トイレがキレイになっていました。
お店もいっぱいできていて、だし茶漬けが食べたかったけど、先に京都に戻ってきました。
今度こそ、だし茶漬けです。



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 >>