居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 1061 - 1070 件を表示 ]
<< 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 >>

[2351] 3月1日です。  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年03月01日 20:53:47  No.2351001 [返信]
I P:119.238.180.134
6個入りのたこ焼きの2個めを食べ始めるところです。
まだまだ残りのほうが多いなぁと、そんな気分でしょうか。

今日は午後からのボランティアを休んで引きこもって添削をしていました。
今日、投函する予定でしたが、できなかったので明日になります。
最後の点検をしっかりやらないと。
1月、2月と続いた添削がようやく終わります。
気持ちの重さと報酬がどうかと思いますが、まぁ、よく頑張りましたって感じでしょうか。
次に仕事を請けるときは、少し条件を出してもいいような気がしています。
たいへんなことでも何か次につながるような気がしています。
それにしてもたいへんでした。



[2350] 2月29日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年02月29日 18:19:34  No.2350001 [返信]
I P:119.238.180.134
夏季のオリンピックの年がうるう年というふうに覚えています。
ということは、ロンドンは4年前ってことですね。

そういえば、ラン友の納豆太郎さんの第1子がお生まれのとき、4年に1度なのだから2月29日を目指しましょうよとか言って騒いでいたら、ほんとうに29日にご出産されてびっくりしたことがあります。
そのときに生まれた方は、12歳? 16歳?
ラン友との付き合いも長くなっています。

さて、2月の最終日。
12か月中の2か月が過ぎました。
お決まりですがあと10か月でお正月です。
6個入りのたこ焼きを1個食べ終えたところです。

1月、2月は添削があって、もうそれにかかりっきりでした。
というか2月分はまだ終わってないんですけど。
早く終えて、いつもの日常に戻りたいです。



[2349] 寝屋川ハーフ、走ってきました。  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年02月28日 18:16:12  No.2349001 [返信]
I P:119.238.180.134
状況的には回避して、納期の迫った仕事をするべきなのですが、回避するとしたらフルの篠山かなと思って、近いし短いし、初めて走る大会なので行ってきました。

コースは上って、下っての連続ですが、それが幸いして、最後まで走ることができました。
下りでの膝への負担が心配で、少し緩めて走りましたが、別に意識しなくてもわたしの走りはユルユルですから。

2時間31分54秒。
ネットでは26分51秒でした。
このタイムでは篠山は最後まで走れそうにはありません。
膝の状況をみて、走るかどうか決めたいと思います。

公園や町中をクルクルを回され、上ったり、下ったりですが、たくさんの応援があって、とっても嬉しかったです。
同じ時間には東京マラソンをやっているというのに。

それでも一番うれしかったのは、ハーフにも関わらず、給食があったことです。
巻きずし、おまんじゅう、飴、チョコレート、ぜんざい、、、遅いわたしでもいただくことができました。
おぜんざい以外は、完食させていただきました。

スタート前に浜ちゃんをみつけて、横はいりさせてもらって、浜ちゃんの後ろ、どれくらいかなぁ、1キロくらいか走っていました。
帰りも東寝屋川駅まで、あーだ、こーだと大会のことを話して帰るのも楽しいものでした。
浜ちゃん、ありがとう。

昨日は、日本茶カフェのスタッフでした。
閉店少し前に25名が予約なしで来店されて、てんてこまいでした。
「無理だったら、いいけど」みたいに言われるのですが、20名以上の団体だったら、事前に電話を入れてもらえたら助かるのにって思います。
なんかなねぇ、、、
書けないけど、、、

一般論です。
自分が行けば、この店だったら何とかしてくれるという、上客扱いを強要されるのって、なんだかなぁて思うことがあります。

そして夜は筋トレ。
吉田パパが体組成計をもってきてくださったので、みんなで計測大会でした。
花子、、、太りすぎやん、でした。



Re:寝屋川ハーフ、走ってきました。  投稿者:浜ちゃん  投稿日:2016年02月28日 20:12:34  No.2349002
I P:58.190.30.38
お疲れさまでした。
お話できてよかったです。ありがとう。
ほんと、応援は多いし、エイドには巻き寿司まであるし、
コースも、飽きないし、いい大会でしたね。
その後は、私は家でのんびりしてました。
花子さんは、筋トレも行かれたんですね。
やっぱり、パワフル!

5日の酒蔵開き、同行が入ってて、休めません。
残念!

膝の状態が早く回復して
篠山、気持ちよく走れますように!



Re:寝屋川ハーフ、走ってきました。  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年02月29日 09:33:41  No.2349003
I P:119.238.180.134
☆浜ちゃん
お疲れさまでした。
楽しかったですね。
ハーフだと半日で終わるので、楽ですね。

筋トレは土曜日、カフェのスタッフのあとに行ってきました。
掲示板が日記代わりになっているので、書いておかないと忘れるので、書いています。

わたしも昨日は家に帰って、早々にお風呂に入って東京マラソンの録画を見て、のんびりしていました。



Re:寝屋川ハーフ、走ってきました。  投稿者:浜ちゃん  投稿日:2016年02月29日 22:33:51  No.2349004
I P:58.190.30.38
あらら、ごめんなさい。
どこをどう読んだんでしょう。
昨日の話の「ど忘れ、恐怖」の続きになっちゃいました。
下り坂を転がるのは、止められないでしょうけど
せめて、ゆっくり行かないと。







Re:寝屋川ハーフ、走ってきました。  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年02月29日 22:42:40  No.2349005
I P:119.238.180.134
いえいえ、ややこしい書き方をしていたのは、わたしのほうです。
時系列で書かないとね。

度忘れと認知症は違うということになっていますから。
でも、鍵の番号は、なんかの拍子に忘れることがあります。
電話番号も同じですが、番号で覚えず、言葉で覚えるようにしています。

その他、いつも入力しているパスワードとかも度忘れするとやっかいです。



[2348] 山際さんへ  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年02月26日 12:44:25  No.2348001 [返信]
I P:119.238.180.134
昨日、お稽古を終わって三条から出町に移動して、17時すぎに受付してもらって、その後、レントゲンを撮って、診察は19時45分でした。
2時間30分待ちでスーパードクターに診察していただきました。
予想通り、膝の内側の靭帯を痛めているということです。
重症が3で断裂としたら、グレードは1。
固定も必要なく、湿布でいいそうです。

「走ってもいいですか?」の質問には、あまりいいお顔はされませんでした。
「痛くなかったらいいけど」という感じでしょうか。
湿布を処方してもらって、帰りにドラッグストアでバンテリンのサポーターを買ってきました。



Re:山際さんへ  投稿者:きっしゃん@神戸っ子  投稿日:2016年02月27日 07:22:06  No.2348002
I P:180.220.8.130
比較的軽症?でよかった・・・かな
でも、しばらくはおとなしく・・ですね
特効薬はないし、日にち薬ですね



Re:山際さんへ  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年02月28日 16:28:36  No.2348003
I P:119.238.180.134
☆きっしゃん
ありがとうございます。
不安なまま痛さをひきずっているのはどうかと思い、診察してきました。
軽傷でよかったです。

今日は姫路ですよね。
大会後にオペというのは、昨年のことを思い出します。



[2347] やっぱり痛いので、  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年02月25日 09:36:37  No.2347001 [返信]
I P:119.238.180.134
スーパースポーツドクターの山際さんのところへ行くことにします。
でも原因は自転車なんですけど。



[2346] 自転車は大丈夫  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年02月24日 13:12:39  No.2346001 [返信]
I P:119.238.180.134
一応、動けるので仕事は大丈夫です。
ただ、安静していて治るって感じはしないんです。
山際さんのお世話になろうかどうか考え中です。
通院保険もあるし、明日、診てもらってきましょうか。
待ち時間がすごいけど。

今日はとにかく添削です。



[2345] 膝がヤバイです。  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年02月23日 16:53:15  No.2345001 [返信]
I P:119.238.180.134
42.195キロ走っても大丈夫な膝なんですけどね、今日、自転車に乗ってて、足をつくときにひゅっと伸ばしたら、プツンときた感じです。
寝屋川、篠山、板橋と続くのになんだか心配です。

昨日は、午前、午後とも会議でした。
午前の会議では、イヤミなこと言ったらしく、会議の進行をしていた人が、終わってからあいさつにこられました。
要注意人物かも。

午後は、農水省の方にアクリルアミドの話を聞いてきました。
野菜の高温調理に注意です。
そして、トー
ストを毎日、食べている人はあまりこんがり焼かないほうがいいようです。

そして本日は、朝に仕事でそのまま会議でした。
会議が終わったら、お話がありますと言われたので、何ごとかと思ったら、先月の会議報告に書いた内容が過激だったので、事情伺いでした。
過激といっても、わたしが書いたのは、個人情報の取り扱いについて厳しく言われるのはわかるけれども、実際にそれほどの情報を持ち歩いているとは思えないということ、そんなに厳しく言うなら、流出を避ける工夫を事業所としてすべきではないかということです。

「個人情報の取り扱いに注意してください」、「はい、わかりました」という建前でいいのですか?ということです。

その事情伺いのために時間が遅くなって、地下鉄を使って移動をしたら、いつもより早くライトハウスに着きました。
地下鉄は偉大です。
費用はかかるけど。

昨日も今日も昼食時間がなく、夕方に昼食でした。
実はこれが一番、キツイのです。



Re:膝がヤバイです。  投稿者:きらー  投稿日:2016年02月23日 18:43:42  No.2345002
I P:49.239.78.16
僕も右膝の内側が・・・。今まで特に故障したこともないところです。
14日のフルマラソンもその後も問題なかったのですが、今週のんびりジョグの後に少々痛みが。
湿布を張ってサポーターをして、おとなしくしています。
大会前には完治したいですよね。

遅れましたが、北九州マラソンお疲れ様でした。フルを何回も経験していても、走ってみないとわからない面もありますね。



Re:膝がヤバイです。  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年02月23日 19:59:45  No.2345003
I P:119.238.180.134
あら、きらーさんもですか。

わたしは左膝です。
自転車で着地したときに外から内側に「カクン」とはいってしまった感じです。
とりあえずは安静みたいです。



[2344] 北九州、走ってきました  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年02月21日 22:43:12  No.2344001 [返信]
I P:119.238.180.134
3回目、今のところ皆勤賞です。
大阪4回、神戸3回、京都3回、北九州3回と走らせてもらっているので、もうこの幸運も終わりと思っています。
もちろんエントリーしますが、当たればラッキーくらいに思っています。
大阪は、ぜひミズノの株主優待枠で走りたいですね。
今年も枠があればですけど。
100人の枠に入れるかどうか。
ミズノの株を買ったのは2007年くらい。
買ったときから株価はずっと下がっていて、含み損はなかなかな額です。

さて北九州。
3回目にしてようやく晴れました。
でも、風はきつかったですね。
とくに32キロからは、海からの向かい風に泣かされました。
木津川の轍は踏まないようにと頑張ってきました。
頑張りと結果は繋がっていませんけど。

スタートまで 7分28秒
〜5キロ   35分39秒(43分7秒)
〜10キロ  33分03秒(1時間16分11秒)
〜15キロ  38分29秒(1時間54分41秒)*トイレです。
〜20キロ  34分25秒(2時間29分06秒)
〜25キロ  35分35秒(3時間4分42秒)
〜30キロ  35分53秒(3時間40分35秒)
〜35キロ  38分43秒(4時間19分19秒 *疲れてます。
〜40キロ  41分54秒(5時間1分13秒)*もっと疲れてます。
〜42キロ  16分49秒(5時間18分03秒)

制限時間5時間の篠山はやっぱりかなり難しそうです。



Re:北九州、走ってきました  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年02月21日 22:51:05  No.2344002
I P:119.238.180.134
昨年の記録をみてきたら5時間12分でした。
昨年も後半向かい風だったのに、36分くらいで走っていました。
びっくりはスタートまでが昨年は7分29秒、今年は7分28秒でした。



[2343] 雨ですね。  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年02月20日 10:05:42  No.2343001 [返信]
I P:119.238.180.134
天気予報通りです。
今日は、元町でシンポジウムに参加して新神戸より小倉に入って受付をして、宿泊は昨年と同じく下関です。
九州は今、しっかり降っているので、到着の頃にはあがっていればいいのですけど。

昨日は通常業務と添削と筋トレでした。
お昼くらいはしんどくて、筋トレに行けるかどうかと思っていましたが、時間になると少しは元気になるもので、ちゃんと行ってきました。
身体の元気と気分は関連ありって、こういうとき感じます。

木津川がさんざんだったので、明日もどうなるかわかりませんが、せっかく北九州まで行くので、楽しめるような走りができればと思っています。



[2342] ミズノさんより  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年02月18日 20:48:17  No.2342001 [返信]
I P:119.238.180.134
ランシャツとシューズが届きました。
そんなつもりなかったのですが、ランシャツは半額、シューズは3割引きくらいでした。
長袖のランシャツを買ったのは10年ぶりくらいのような気がします。
シューズは昨年、買ったものと同じのを買いました。
随分と安くなっていました。
両方で1万円もしなかったので、還付金枠はまだもう少しあります。
シーズン途中で何か欲しくなるかもしれないので、とっておきます。

ランシャツは北九州マラソンでデビューすることにします。
別になんでもない白いシャツなんですけど。
欲しい色がもう売り切れていたんです。
だから安くなっていたのだと思います。

今日は午前中は仕事で午後はお稽古でした。
ブラック内職はまだまだ終わりそうにありません。



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 >>