居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 1181 - 1190 件を表示 ]
<< 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 >>

[2231] いえもんカフェ  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年10月27日 19:30:31  No.2231001 [返信]
I P:119.238.180.134
今日は午前中は仕事で、午後は会議でした。
とある委員をしているのですが、わたし以外は、府立大と京大の先生だったりします。
でも、あまり緊張しないです。
ただ、頭悪いのが露呈しないように、気を付けないとと思います。

その会議も無事に終わったので、帰りにいえもんカフェでお茶をしてきました。
かぶせ茶と和菓子のセット。
ちょっと一息できる贅沢な時間でした。



[2230] あらためまして大阪マラソン  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年10月26日 19:17:58  No.2230001 [返信]
I P:119.238.180.134
せっかくの記録なので書いておきます。

スタートまで 11分34秒
5キロ  32分48秒(44分23秒)
10キロ 32分35秒(1時間16分59秒)
15キロ 32分57秒(1時間49分56秒)
? 17分34秒
20キロ? 16分59秒(2時間24分30秒)
中間点 7分33秒(2時間32分04秒)
25キロ 27分16秒(2時間59分21秒)
30キロ 35分40秒(3時間35分02秒)
35キロ 35分29秒(4時間10分32秒)
40キロ 34分43秒(4時間45分15秒)
42.195キロ 14分42秒(4時間59分57秒)

よくがんばりました!

とっても気分よく帰ってきて、録画しておいたジータスの箱根駅伝予選会の様子を見ました。
中大は町澤くん中心でした。
中大より上だった法政のほうがボーダーということで、坪田監督の様子を捉えていました。

それから徳永くんですが、わたしたちがみていた19キロ地点では、拓殖の金森くんの後ろにしましたが、その後、すぐにすっと追い抜いて、目視では競らずに日本人1位という感じでした。

印象的だったのは、現地でも感じたのですが、映像であらためてみると、通過した法政や東京国際大が、「やったー」という歓声でわーっと喜ぶという感じだったのですが、中大は「よかった〜」という安堵でした。
歓声ではないのが、歴史の重みかと思うと申し訳なく思います。

発表前は、平均が61分何秒かだったので、「大丈夫ではないか」という感じの会話がされていました。

せっかくGタスを契約しているので、もう少し詳しくレポートできたらと思います。
10月で契約終わるんですけど。



[2229] 大阪マラソン  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年10月25日 21:58:55  No.2229001 [返信]
I P:119.238.180.134
金曜日は大阪マラソンの受付に行ってきました。
受付が3日間あるというのはいいですね。
すいている平日に受付できました。
そうはいってもインテックス大阪はそれなりに遠いですけど。

土曜日はカフェのスタッフでした。
焼き物の展示会があってそれに招待された方へのお抹茶の点て出しがあって結構、忙しかったです。

そして本日は大阪マラソン。
4回目の当選ということで、もう来年の当選はないと覚悟して、最後に十分に楽しもうと思って走りました。
タイムはなんと4時間59分57秒。
最後、サブ5のカウントダウンを聞きながら駆け込みました。
スタートまでに11分35秒ほどかかっているので、ネットでの4時間40分台となりました。

ネットで5時間切れるようになってきたのがつい最近で、今回は久しぶりに4時間40分台となりました。
久しぶりって、10年ぶりくらいでしょうか。



Re:大阪マラソン  投稿者:きらー  投稿日:2015年10月25日 22:35:30  No.2229002
I P:202.136.202.97
ウルトラでの記録アップ連発や、フルでの10年ぶりの好記録、大して練習ができてないと言いながら、凄いですね。
おっと、その前におめでとうございます・・でした。

タバタ式での効果が出てるんですかね?



Re:大阪マラソン  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年10月26日 16:48:57  No.2229003
I P:119.238.180.134
ありがとうございます。
もともと記録とかまったくこだわらないのですが、5時間制限の篠山マラソンは走りたいと思っているので、それくらいの力は維持しておきたいというのはあります。

去年がボロボロだったので、とにかく楽しみながら走ることを考えました。
次、いつ走れるかわからないので。

タバタ式のおかげでしょうか。
どうかわからないですけど、4分間のことなので続けようと思っています。



[2228] 負傷、、、  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年10月22日 15:05:05  No.2228001 [返信]
I P:119.238.180.134
駐車スペースから出ようとしていたベンツに当たりそうになったので、思いっきりよけたら塀で右腕をこすってしまい流血。
仕事前だったので、止血してこういうときのために持っていた大きな絆創膏を貼って仕事先へ行きました。
結構、打撲しているでしょうね。
明日に痛みが出るかもしれません。

大阪マラソン前というのに。
受付は明日行きます。



Re:負傷、、、  投稿者:きらー  投稿日:2015年10月22日 21:24:41  No.2228002
I P:49.239.72.131
エェ〜っ、お大事に。
僕も最近何件か、ちょっとした流血トラブルに遭遇してるけど、その後の傷跡が消えにくい傾向が・・・。



Re:負傷、、、  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年10月23日 12:31:31  No.2228003
I P:119.238.180.134
傷痕が治りにくい、、、たしかに。
そんな気がします。

結構、出血したのですが、傷はたいしたことなく絆創膏はとってしまいました。
そのほうが早く治りそうな気がして。



[2227] 今日もまた長い1日。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年10月21日 18:28:29  No.2227001 [返信]
I P:119.238.180.134
午前中は京都府の意見交換会でした。
12時終了のはずが、終了時間前に長めの発言をする人がいて、中座することになりました。
空気読んで、発言は短めにしてほしいなぁと。

中座して地下鉄、京阪で移動しつつ、作っていったおにぎりを食べたりして仕事先に到着。
先輩に同行してもらって認知症の方の付添で散歩をしたり、ごはんを作ったり。
1.5時間の仕事が終わったら、また1時間移動して研修でした。

さきほど帰ってきて、コーヒー飲んで一息ついているところです。

昨日、東急ハンズで次のノートを買ってきました。
文房具を選んでいるときが至福の時間です。
大好きなボールペンもsignoの替え芯3本目です。



[2226] 今日も長い1日でした。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年10月20日 19:30:17  No.2226001 [返信]
I P:119.238.180.134
午前中は×2の仕事。
午後は研修と事前説明。
13時半から17時過ぎまでずーっと緊張でした。

もう大丈夫だと思うのだけど。
本日のメンバーで会議をした場合は、たぶん必ずだと思うのですが、ここをチェックされていたみたいです。
あるとき「○○がネット上でよからぬことを発信している」と監査されたことがありました。
ほんとうにイヤな時代でしたね。
今は、そんなこと、あるのかな?



[2225] こんにちは。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年10月19日 16:41:12  No.2225001 [返信]
I P:119.238.180.134
今日は月曜日なんですが、月1の仕事と振替の仕事が入っていました。
夕方はお稽古のはずが先生のご都合でキャンセル。
ということで、ちょっと気が抜けています。
9月後半に忙しくて、こちらの都合でお稽古をキャンセルして以来、なかなか予定あわずでかれこれ1か月以上、お稽古していません。
浴衣から着物にそろそろ替えないといけないのに。

さて、昨日の仕事の痛恨のミス。
ミスはもちろん認めつつ、なぜミスになったのかをメールで伝えて、おお互いに「すみませんでした」ということになりました。

今日の仕事は、心の病のある方がたくさんいらっしゃいました。
たくさんいるのねーって感じ。



[2224] 今日は収穫作業  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年10月18日 21:55:27  No.2224001 [返信]
I P:119.238.180.134
午後から柿とスダチとキーウィの収穫に行っていました。

今日はなんか暑かったですね。
来週の大阪マラソン、また暑かったらどうしよう。



[2223] 今日は仕事だったのですが、  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年10月18日 11:54:09  No.2223001 [返信]
I P:119.238.180.134
30分だけということで、了解した仕事。
パートナーズの練習会があったけど、まだ参加表明していなかったので了解しました。

予選会の応援に行っているあいだに、仕事関係のメールが4つ、不在着信が1つ。
個人情報のことがすっごいうるさいので、仕事関係の携帯電話は、仕事以外では持ち歩かないようにしています。
どうしてもの用件は、個人携帯にしてもらうことで足りるので。

そんなんでその仕事が中止になったということがわかったので、今朝。
もうやれやれ。
昨夜のうちに確認しないわたしがいけないのですけど。

でもさぁ、「体調悪いから代わってください」で代わって、直前に「大丈夫ですから休んでください」って。
他にもいろいろあって、ほんとうにこの仕事はたいへんだなぁと、あらためて思います。



Re:今日は仕事だったのですが、  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年10月18日 21:53:41  No.2223002
I P:119.238.180.134
いろいろあって、痛恨のミスが発覚。
やれやれ、、。
しっかりしないと。



[2222] 新幹線、静岡あたりでしょうか。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年10月17日 16:28:46  No.2222001 [返信]
I P:182.250.250.200
立川で応援してきました。
とても心配しましたが、無事8位通過しました。
嬉しいというより安堵の気持ちのほうが大きいです。

立川に7時半に集合して14キロ地点に移動しました。
朝から小雨が降ったりやんだりしていましたが、スタート時は結構な雨でした。
スタートから40分くらいして先頭の選手が通過、中大は徳永くん、町澤くんが先頭のほうにいます。
10人が通過すること、そして9番目、10番目の選手が遅れないことを祈りながらの応援でした。
同じ場所で残り1キロ。
外国人選手に続いて徳永くんが頑張っています。
そして10人通過も確認しましたが、なんだか微妙。
他の大学の選手のほうが早く通過しているように感じました。
昨年は、この時点でなんとなく通過を確信したのですが、今年はどうだろうかと。
10人通過は12位、徳永くんと町澤くんのアドバンテージがどれくらいあるのか、ほんとうに微妙。

その気持ちのまま芝生の広場へ行き、中大の輪のなかで結果を待ちました。
8位ということがわかると、歓声というより安堵でしたね。
よく頑張ってくれました。
ありがとう。

その後、手際よく報告会が行われたのも、なんか辛くって。
2年前は、マイクとかなくて、バタバタとしたらしいから。
慣れてもらったら困ります!

とはいえ、走った選手が一人ひとり紹介され、監督、副キャプテン、部長の挨拶のあと、校歌を歌っておわりました。

その後、ステージで結果発表のボードをみて、接近したタイムに驚きました。
それにしてもよかった!
号外は行列していて諦めて、駅付近でごはんを食べて帰ってきました。

と書いているうちに名古屋です。

ご一緒していただいたケンケンさん、伊奈いいさん、ありがとうございました。



Re:新幹線、静岡あたりでしょうか。  投稿者:伊奈いい  投稿日:2015年10月19日 21:28:58  No.2222002
I P:182.250.248.227
遅くなりましたが、土曜日はありがとうございました。
予選会を楽しむ事ができました。
みなさんが校歌を歌ってるのは、ちょっと羨ましかったです。
来年は、部外者としてTV観戦と行きたいものですね。



Re:新幹線、静岡あたりでしょうか。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年10月20日 12:10:16  No.2222003
I P:119.238.180.134
ご一緒していただきありがとうございます。
Cマークの10人通過を数えてくださっていましたよね。

無事、通過したのでその後の足取りも軽くてよかったです。
ほんとに立川は最後にしてほしいです。



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 >>