プジョー307情報交換掲示板


プジョー307に関する情報交換を目的とした掲示板です。
この掲示板の管理は原則終了しております。ご了承ください。

HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
<ニックネーム>
<タイトル>   
<本文>
( タグの使用不可 )
<Start Color>
<End Color>
<アイコン> アイコン一覧
<URL>
<削除パスワード> (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 1 - 20 件を表示 ]
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >>

[5004]  投稿者:  投稿日:2025年05月02日 14:50:10  No.5004001 [返信]



[5003] 20年20万キロ、突入成らず!  投稿者:二〇二五年五月五日  投稿日:2025年05月02日 14:46:33  No.5003001 [返信]
2025年6月で307ccは20歳、の予定でした。
還暦過ぎての自動車学校から20数年、プジョーライフは20年、楽しかった。

愛車と暴走老人、どっちが先にくたばるか?とイメージして
毎日赤いシートに包まれハンドルを握っていました。

古希の時は横浜から山陰、山陽、九州四国ちょこっと回って4000キロ。
妻と二人、運転&温泉&晩餐&神社仏閣、、頑張りました。

当面は米寿、でも気持ちいいドライブ楽しめるよう願っています。
この掲示板にはお世話になりました。ありがとうございました。






[5002] 20年、20万キロ、突入成らず!  投稿者:二〇二五年五月五日  投稿日:2025年05月02日 14:02:04  No.5002001 [返信]
2025年6月に307ccは数えで20歳を迎える、予定でした。
還暦過ぎて自動車学校それから23年、プジョーライフを存分に楽しみました。ありがとう。

愛車と暴走老人どちらが先にくたばるか?と
イメージしながら赤いシートに包まれ毎日ハンドルを握っていました。

10年前70代には横浜から山陰、山陽ぐるっと回って3000キロ、
妻と二人で運転&温泉&晩餐など大いに頑張りました。

当面は米寿でドライブを楽しめるようになりたいな、、と。
久しぶりの掲示板ですがお世話になりました。ありがとうございました。



[4998] 21年間ありがとうございました  投稿者:ひぃ〜  投稿日:2023年11月15日 23:47:18  No.4998001 [返信]
こんばんは、2002年式307Xsiを相棒にいままで楽しいカーライフをしてきましたがミッションが滑りだしたので泣く泣く乗り換えをする事となりました。この掲示板が始まった頃は沢山お世話になりました。
先日新しい車のディーラーで最後のお別れをしてきました。さみしそうな
表情に見えましたが今までありがとうという気持ちで別れてきました。
今でもとても好きな車で部品があればまだまだ乗り続けたい車ですがそろそろ引退させてあげようと思いました。長い間お疲れ様と言ってあげたいです。
皆さんも307と楽しい思い出を作ってください、ありがとうございました



Re:21年間ありがとうございました  投稿者:RIKU  投稿日:2023年12月03日 21:59:37  No.4998002
ひぃ〜様
久しぶりに本欄を拝見したところ、グッとくる記載で思わず返信させて頂きます。私も2003年式のSWに、乗り続け今年11月に20年となりました。ミッションのAL-4は賛否ありますが、独特なフィールは他に代え難く、これが逝ってしまったとは覚悟はされていたと思いますが本当に残念でしたね。「最後のお別れ」の時のお気持ち、察し致します。ここまで長く乗れる理由は、走り、パッケージング、スタイリング、数え上げたらキリがありませんが、更に加えて家族との思い出がたくさん詰まっているからだと思うんですよね。
泣く泣く手放したとの報告を本欄で何度か目にしましたが、私のSWは当たりの個体だったとも思われ、そうした皆さんのお気持ちを考えると、まだまだ頑張らなければと改めて思いました。



Re:21年間ありがとうございました  投稿者:ぐりぽん  投稿日:2024年12月10日 10:53:28  No.4998003
数年ぶりに訪ねてみました、やはり寂しい話が多いですね。
私の307SWも2003年式ですが未だ現役です。RIRU様と同じく当たりだった様でエンジンは快調です。
昨年「Automaticgear-Fault」による3速固定が頻発したため、今年はミッションのオーバーホールをしました。痛い出費でしたが修理不可(経済状況の許容範囲で)になるまで乗り続けようと思います。部品の欠品が目立ってきましたけどなんとか・・・



[5001] 307フェリーヌスポーツ  投稿者:棒燃  投稿日:2024年08月13日 18:21:18  No.5001001 [返信]
2005年式307フェーリーヌスポーツ、今月とうとうお別れとなりました。
日本中、いろいろな所へ運んでくれて、走行距離は305,000Km。
この掲示板も何かのトラブルがあった時には参考にしてきました。
もっと乗っていたかったけれどもあちらこちらがガタガタで、私の収入では維持が難しくなってしまいました。
入れ替わりで2016年式の308GTiを購入。左ハンドルに慣れるまで免許取りたてのような気分です。
みなさんも307、大切にしてください。



[5000] シュプリーム コピー ダウン  投稿者:vogcopy.net  投稿日:2024年02月02日 15:40:31  No.5000001 [返信]
海外展開のみとなるアイテムも毎シーズンいくつか見受けられるために、vogcopy.net/brand-76-c0.html シュプリーム コピー 全てが日本国内で展開されるのかは蓋を開けてみれば分からず、もしくは上のフォトギャラリーに写っていないアイテムが突如姿を現すことも考えられるが、まずはその最新アイテムの数々を確認してみてほしい。『Hypebeast』がお届けするその他の最新〈Supreme〉関連ニュースの数々もお見逃しなく。

〈Supreme(シュプリーム)〉と、vogcopyloewebottle.ko-co.jp/ Clint419(クリント419)率いるUK発のストリートウェアブランド〈Corteiz(コーテイズ)〉によるコラボアイテムのリリース情報がついに解禁された。



[4999] 2  投稿者:  投稿日:2024年01月23日 13:03:46  No.4999001 [返信]





[4997] うんざり  投稿者:パパ  投稿日:2022年07月09日 01:36:27  No.4997001 [返信]
307SWで散々な目。本国でもここまで壊れるのか?メーカーとして成り立つの?まるでブリキのおもちゃ。 
 
最後はエンジン、ミッションもおしゃか。それから初代508SWに乗り換え。まぁまぁ壊れる。今月で初代508も乗り換え。

国産のほうが数倍いい。当然だよね。次は現行508のFBの赤。プジョーにはうんざりだよ



Re:うんざり  投稿者:だから何?  投稿日:2023年11月09日 14:40:16  No.4997002
で?


[4996] 車内後部室内灯付近より水滴が  投稿者:ケイ  投稿日:2021年07月07日 22:23:38  No.4996001 [返信]
307STYLEを15年乗っています。2-3日前の大雨からだと思いますが後部座席の後ろにティッシュBOXを置いてあるのが湿っていました。後部の室内灯付近が濡れていました。屋根側にはアンテナがついているのでそのあたりからの水漏れかと思っています。
どなたか経験者はいませんか。
一か月前に気が付いたのですが、天井の布がはがれていました。
対応の方法ご経験した方は教えてください。



[4995] リア窓落ち リアシートの外し方について  投稿者:ミント  投稿日:2021年07月06日 12:48:11  No.4995001 [返信]
プジョー307cc前期型に乗っています。
右リアが窓落ちしました。
自分でやってみようと思いますが、最初の段階のリアシートのはず仕方がわかりません。外し方がわかる方がいましたら教えてください。



[4994] お世話になりました。  投稿者:ひで  投稿日:2021年05月03日 22:17:51  No.4994001 [返信]
私の住む埼玉県では、まだまだ307を見かけます。
つい一昨日も、近所の交差点で後ろにSWが走っていましたし、先日の夕方も近所で地元ナンバーのモスグリーンのCCを見かけました。

一方、私の方は子供が大きくなり、サイズ的な問題からCCを手放すこととなりました。(行先はこれから考えます。)

こちらの掲示板では色々と勉強させて頂きありがとうございました!
これからも307ライフを楽しまれている皆様を羨ましく、また陰ながら応援させて下さい。



[4983] ドアロック解除でトランクも開きます  投稿者:まさと  投稿日:2018年12月17日 09:04:32  No.4983001 [返信]
こんにちは。
307後期フェリーヌに乗ってます。
最近リモコンでのロック解除や、運転後に停車し降車のためドアを開けるとトランクのロックが解除される現象が起きます。
急にこの現象が起きるようになりました。
いろいろ調べたのですがわかりません。
同じ現象が起きた方や原因がお分かりの方はいらっしゃいますか?
宜しくお願い致します。



Re:ドアロック解除でトランクも開きます  投稿者:まさと  投稿日:2018年12月25日 15:44:27  No.4983002
自己解決しました!
分解して洗浄したところ正常に戻りました。



Re  投稿者:  投稿日:2020年08月15日 07:41:48  No.4983003





[4987] 車検  投稿者: na0  投稿日:2019年08月17日 09:32:35  No.4987001 [返信]
307 Style 5MTの17年目の車検に行ってきました。
これまでずっとユーザー車検でしたが、幸い今まで大きな故障も無く、一体いつまで乗れるのだろうか、と言う感じです。

とはいえ、マイナーな故障(経年劣化)はあります。
1.ウオーシャーランク水漏れ−接着剤にて修理
2.マフラー穴空き−溶接修理
3.内装天井はがれ−スプレー糊で対処
4、トランク水漏れ−原因究明中
なんとかがんばって、20年越えを目指したいです。

前期型307を見かけなくなったと言うコメントを拝見し、投稿させていただきました。



Re:車検  投稿者:まーくん  投稿日:2019年08月20日 10:12:45  No.4987002
Na0さん>
大事に乗られてますねっ。
ウチの307フェリーヌも2〜4は経験済みです(笑)
4のトランク水漏れとは、スペアタイヤハウス内に水が溜まる現象でしょうか?
ウチもどこから侵入しているかわかりませんが(たぶんどこかのパッキンかな?)
スペアタイヤハウスの真ん中にゴム製の蓋?があったので、小さな穴を空けて常時、水を排出しています。



Re:車検  投稿者:岡崎市  投稿日:2019年09月14日 13:34:37  No.4987003
雨漏りの原因良かったら聞かせてください。
我が方でも被害が発生。原因不明です。個別に原因は違う可能性高いですがよろしくお願いします。



Re  投稿者:  投稿日:2019年11月10日 12:38:53  No.4987004
17
absfault,()
307







Re  投稿者:  投稿日:2020年08月15日 07:32:15  No.4987005




[4993] 皆さん頑張ってますね  投稿者:棒燃  投稿日:2020年04月09日 16:52:51  No.4993001 [返信]
私のフェリーヌスポーツも15年。エアコン、イグニッションコイルなど、しばらく元気だなー、と思っているとどこか壊れるようになりました。
只今24万キロ。この車の前の306が29万キロでしたから、もう3年くらいは乗りたいと思っています。
皆さんの愛情あふれるコメントで、元気をもらっています。



[4992] ABS問題  投稿者:こな  投稿日:2020年03月16日 21:01:34  No.4992001 [返信]
前期型307、18年目の飼い主です
まだまだ乗る気でいるのですが、abs faultで、どうも本体が逝かれてるような感触です。なお、リコールは対象外とのこと。
しかし、中古パーツを探そうも、リコールのせいで外れ玉もあるようで、選び方がわかりません。
来年の車検までには直さないと公道走れなくなってしまいます。
どなたか型番や対策品?など、交換パーツについてご教授願えませんでしょうか?



[4991] お疲れ様  投稿者:まーくん  投稿日:2020年02月10日 16:07:37  No.4991001 [返信]
この度、約10年可愛がってきた307を降りることになりました。
走行距離18万4千キロ
たくさんの思い出とたくさんの修理・交換w
事故も無く、何よりも安全で楽しい素晴らしい車だった!
ありがとうございました。

皆さんもどうか大切に乗ってくださいね♬
enjoy car life ♬



[4990] 助けてください  投稿者:素人メカニック  投稿日:2019年11月03日 21:40:35  No.4990001 [返信]
自分の会社でプジョー307sw がチェックランプ点灯で入庫されました。入庫した際にはランプ点灯はありませんでした。お客様の訴えとしてはチェックランプ点灯後吹け上がりが悪かったそうです。
診断機を当てるとスロットルストッパーメモリーされずのコードが
中身を確認すると一時的な故障と記載あり
スロットルの状態を確認したところバタフライ部分にかなりのカーボンの蓄積がある状態。
実際入庫時はランプ点灯なしエンジン不調感もなしの状態。一応お客様には症状の確認が取れないのでまずは汚れているスロットルボディーの清掃をお勧めして後日やることにはなったのですが
当社のボッシュの診断機で学習ができるかわからないが後日やることになりました。リセットはできる項目があったのですが
日本車みたいにリセット後暖機で自動学習されることはありませんか???どなたか詳しい方お願いします。



[4989] 307SWECM  投稿者:PC_26  投稿日:2019年10月19日 09:39:17  No.4989001 [返信]

ECM?
3
307SW:GH-3EHRFN RFN



[4988] (無題)  投稿者:na0  投稿日:2019年10月06日 13:37:37  No.4988001 [返信]
大雨のあとスペアタイヤの周りに水が溜まる現象だけは、原因不明ですね。特にゴム周りにそれらしき傷みも見当たらないですけど。


Re:(無題)  投稿者:まーくん  投稿日:2019年10月08日 11:40:52  No.4988002
そうなんですよねー。
今のところ怪しいのは、テールランプ周りかな?



[4986] しっとり  投稿者:クーの父  投稿日:2019年04月27日 14:56:14  No.4986001 [返信]
昨年末に2008年307SWに乗り換えました。
シトロエンC3で3年間妻との旅行に活躍してくれましたが
孫の誕生により少々狭いので、車庫の関係で丁度よいサイズの
307SWが見つかり10年落ちでしたが購入しました。
シトロエンC3よりも乗り心地がしっとりしていて運転もしやすく
大変満足しています。距離も38000キロと少なく大事に
乗っていきたいと思っています。皆様プジョー307の情報いろいろと
教えてくださいね。よろしくお願いします。



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >>