プジョー307情報交換掲示板
プジョー307に関する情報交換を目的とした掲示板です。
この掲示板の管理は原則終了しております。ご了承ください。
HOME
|
管理用
|
【迷惑書き込みの対処方法】
<ニックネーム>
<タイトル>
<本文>
( タグの使用不可 )
<Start Color>
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
<End Color>
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
■
<アイコン>
使用しない
307XSペルセポリスゴールド
307XS/XT/Styleプラチナグレー/アルミナムグレー
307XS/XTアメジスト
307XS/XT/Styleルシファーレッド
307XS/Styleエーゲブルー
307XS/XT/Styleチャイナブルー
307XTシャーウッドグリーン
307XSiオブシディアンブラック
307XSiエーゲブルー
307XSiチャイナブルー
307XSiプラチナグレー
307XSiペルセポリスゴールド
307SWエーゲブルー
307SWアルミナムグレー
307SWビアンカホワイト
307SWオーロラグリーン
307SWパプリカ
307SWルシファーレッド
307SW Griffe
307Breakエーゲブルー
307Breakオークランドグリーン
307Breakアルミナムグレー
307Breakチャイナブルー
307Breakルシファーレッド
307CC
New307Feline
New307SW
New307CC
アイコン一覧
<URL>
<削除パスワード>
(自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)
[
1601 - 1620
件を表示 ]
<<
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
>>
[
3313
]
パ
ー
ツ
に
つ
い
て
投稿者:
ハ
ル
ピ
ン
投稿日:2006年07月30日 09:07:01 No.3313001
[
返信
]
本
日
よ
り
、
2
0
6
S
W
S
1
6
か
ら
3
0
7
S
W
の
オ
ー
ナ
に
な
る
も
の
で
す
。
ご
存
知
の
か
た
い
ら
っ
し
ゃ
い
ま
し
た
ら
、
ご
教
授
し
た
だ
き
た
い
の
で
す
が
・
・
マ
フ
ラ
ー
や
足
回
り
を
い
じ
っ
て
い
き
た
い
な
ー
と
、
考
え
て
い
ま
す
が
ど
こ
か
ご
推
奨
の
メ
ー
カ
や
商
品
な
ど
あ
り
ま
し
た
ら
、
ご
連
絡
い
た
だ
け
る
と
助
か
り
ま
す
。
よ
ろ
し
く
お
願
い
い
た
し
ま
す
。
<
(
_
_
)
>
[
3281
]
リ
ア
シ
ー
ト
投稿者:
H
I
R
O
投稿日:2006年07月09日 03:38:51 No.3281001
[
返信
]
3
0
7
S
W
グ
リ
フ
(
モ
デ
ル
チ
ェ
ン
ジ
前
)
に
乗
っ
て
い
ま
す
。
後
部
座
席
の
真
ん
中
の
シ
ー
ト
を
探
し
て
い
ま
す
。
中
古
で
も
か
ま
い
ま
せ
ん
の
で
あ
り
ま
せ
ん
で
し
ょ
う
か
?
シ
ー
ト
下
部
の
架
台
を
必
要
と
し
て
い
る
の
で
、
シ
ー
ト
自
体
が
古
く
て
も
か
ま
い
ま
せ
ん
。
Re: リアシート
投稿者:
///
投稿日:2006年07月09日 04:38:17 No.3281002
シート自体がないと車検時に問題になる可能性があります。
ここの掲示板は乗られている方がメインなのであっても譲れない方のほうが多いんではないでしょうか。
ベースだけならディーラーで入手してもさほど高価ではないと思いますので聞いてみてはいかがでしょう。
R
e
:
リ
ア
シ
ー
ト
投稿者:
H
I
R
O
投稿日:2006年07月09日 07:11:36 No.3281003
/
/
/
さ
ん
有
難
う
ご
ざ
い
ま
す
。
そ
う
で
す
よ
ね
。
デ
ィ
ラ
ー
に
聞
い
て
み
ま
す
。
R
e
:
リ
ア
シ
ー
ト
投稿者:
D
J
.
D
r
.
S
h
i
O
投稿日:2006年07月10日 08:55:31 No.3281004
大
阪
の
D
J
.
D
r
.
S
h
i
O
で
す
。
H
I
R
O
さ
ん
こ
ん
に
ち
は
お
急
ぎ
で
無
け
れ
ば
、
ヤ
フ
オ
ク
で
シ
ー
ト
が
出
る
の
を
待
つ
の
も
手
で
す
。
本
日
物
色
し
て
み
る
と
、
3
0
7
の
部
品
取
り
は
あ
り
ま
し
た
が
、
S
W
は
有
り
ま
せ
ん
で
し
た
。
た
ま
に
S
W
で
レ
ー
ス
に
出
て
る
人
も
い
る
と
思
う
の
で
、
新
品
リ
ヤ
シ
ー
ト
が
売
り
に
出
る
可
能
性
は
有
り
ま
す
。
S
W
G
は
皮
な
の
で
、
同
じ
皮
シ
ー
ト
丸
ご
と
は
難
し
い
け
ど
。
リ
ヤ
シ
ー
ト
が
ゲ
ッ
ト
で
き
た
ら
5
人
乗
り
の
S
W
G
が
7
人
乗
り
に
で
き
ま
す
。
(
た
だ
し
車
検
変
更
必
要
)
と
こ
ろ
で
、
架
台
が
必
要
っ
て
、
、
、
ど
う
い
う
状
況
な
ん
で
す
か
、
修
理
で
き
な
い
物
な
ん
で
す
か
。
R
e
:
リ
ア
シ
ー
ト
投稿者:
H
I
R
O
投稿日:2006年07月11日 02:50:46 No.3281005
D
J
.
D
r
。
S
h
i
o
さ
ん
、
有
難
う
ご
ざ
い
ま
す
。
シ
ー
ト
の
架
台
は
壊
れ
て
い
る
の
で
は
な
く
、
架
台
の
上
に
物
を
乗
っ
け
る
よ
う
に
改
造
し
た
い
と
思
っ
て
い
ま
す
。
そ
の
一
つ
は
、
チ
ャ
イ
ル
ド
シ
ー
ト
で
す
。
今
は
、
リ
ア
シ
ー
ト
の
片
側
に
乗
っ
け
て
い
ま
す
が
、
平
ら
に
す
る
と
非
常
に
邪
魔
で
あ
り
、
シ
ー
ト
が
一
つ
ふ
さ
が
っ
て
し
ま
い
ま
す
。
そ
こ
で
、
真
ん
中
に
チ
ャ
イ
ル
ド
シ
ー
ト
が
置
け
な
い
か
検
討
し
て
い
る
の
で
す
。
無
理
か
も
し
れ
ま
せ
ん
が
、
も
し
あ
っ
た
ら
挑
戦
し
て
み
よ
う
と
思
っ
て
い
ま
す
。
そ
う
い
う
こ
と
で
し
た
。
[
3265
]
塗
装
に
つ
い
て
投稿者:
た
い
ぞ
う
投稿日:2006年06月29日 03:44:15 No.3265001
[
返信
]
2
0
0
3
年
3
0
7
S
W
を
中
古
で
買
い
ま
し
た
。
気
に
入
っ
て
い
ま
す
。
色
は
オ
ー
ロ
ラ
グ
リ
ー
ン
で
す
が
、
何
か
斑
が
あ
る
よ
う
な
・
・
く
す
ん
で
い
る
よ
う
な
・
・
そ
も
そ
も
塗
装
は
強
い
の
で
し
ょ
う
か
?
良
い
手
入
れ
の
方
法
教
え
て
く
だ
さ
い
。
Re: 塗装について
投稿者:
空
投稿日:2006年06月30日 09:11:29 No.3265002
>色はオーロラグリーンですが、何か斑があるような・・くすんでいるような・・
画像掲示板に写真をのせてみたらアドバイスがもらえるような気がします。
http://bbs8.fc2.com/php/e.php/peugeot307/
Re: 塗装について
投稿者:
プジョ太
投稿日:2006年07月04日 00:54:47 No.3265003
聞きっぱなしかよ・・・。
Re: 塗装について
投稿者:
空
投稿日:2006年07月04日 03:21:12 No.3265004
プジョ太さん、お気遣い有難うございます。
少し悲しいですね。
[
3278
]
乗
っ
て
楽
し
い
、
所
有
す
る
喜
び
っ
て
?
投稿者:
あ
き
こ
投稿日:2006年07月09日 02:13:03 No.3278001
[
返信
]
は
じ
め
ま
し
て
。
初
め
て
の
輸
入
車
購
入
に
向
け
て
目
下
悩
み
に
悩
み
中
の
あ
き
こ
と
申
し
ま
す
。
購
入
候
補
車
種
は
ゴ
ル
フ
プ
ラ
ス
と
3
0
7
S
W
で
す
。
性
能
や
メ
カ
ニ
ッ
ク
的
な
知
識
は
全
く
な
い
の
で
、
私
自
身
の
選
択
ポ
イ
ン
ト
は
は
っ
き
り
言
っ
て
ル
ッ
ク
ス
で
す
。
ル
シ
フ
ァ
ー
レ
ッ
ド
の
美
し
さ
と
大
き
な
パ
ノ
ラ
マ
ル
ー
フ
に
す
っ
か
り
や
ら
れ
て
し
ま
っ
た
の
で
、
本
音
で
は
プ
ジ
ョ
ー
を
選
び
た
い
気
持
ち
で
す
。
た
だ
、
な
に
ぶ
ん
高
額
な
お
買
い
物
で
す
か
ら
慎
重
に
し
な
く
て
は
、
と
色
々
な
サ
イ
ト
を
の
ぞ
い
て
み
た
と
こ
ろ
少
し
不
安
に
な
っ
て
し
ま
い
ま
し
た
。
個
体
差
が
あ
る
よ
う
で
す
が
、
結
構
故
障
に
悩
ま
さ
れ
て
い
る
方
も
い
ら
っ
し
ゃ
る
の
で
す
ね
。
そ
う
い
っ
た
不
具
合
が
あ
っ
て
も
プ
ジ
ョ
ー
を
愛
す
る
オ
ー
ナ
ー
の
皆
様
は
、
総
じ
て
「
乗
っ
て
楽
し
い
車
、
所
有
す
る
喜
び
を
感
じ
る
車
」
と
い
う
こ
と
を
お
っ
し
ゃ
っ
て
い
る
と
感
じ
ま
し
た
。
「
乗
っ
て
楽
し
い
」
っ
て
ど
う
い
う
感
覚
な
の
で
し
ょ
う
か
。
私
は
運
転
自
体
は
下
手
な
が
ら
も
大
好
き
で
す
が
、
そ
う
い
う
感
覚
っ
て
全
然
わ
か
ら
な
い
ん
で
す
。
こ
の
車
は
乗
っ
て
楽
し
い
、
こ
の
車
は
乗
っ
て
つ
ま
ら
な
い
っ
て
車
に
よ
っ
て
感
じ
る
も
の
な
の
で
し
ょ
う
か
?
ル
ッ
ク
ス
的
に
は
本
当
に
大
好
き
で
、
こ
の
車
だ
っ
た
ら
毎
日
駐
車
場
を
見
る
の
が
楽
し
い
だ
ろ
う
な
ー
と
思
う
の
で
す
が
(
こ
れ
が
所
有
す
る
喜
び
?
)
、
メ
カ
ニ
ッ
ク
的
な
知
識
が
全
然
な
い
た
め
、
不
具
合
が
起
き
た
と
き
に
す
ご
く
困
り
そ
う
な
気
が
し
て
不
安
に
な
り
ま
す
。
こ
ん
な
私
が
プ
ジ
ョ
ー
オ
ー
ナ
ー
に
な
る
の
は
無
茶
で
し
ょ
う
か
。
最
後
に
も
う
一
つ
気
に
な
っ
て
い
る
こ
と
が
あ
り
ま
す
。
自
宅
の
周
り
は
細
い
道
が
多
い
の
で
す
が
、
小
回
り
と
い
う
点
は
ど
う
で
す
か
?
最
小
回
転
半
径
5
.
3
M
と
あ
り
ま
す
が
、
そ
れ
っ
て
ど
ん
な
も
の
な
の
か
よ
く
わ
か
ら
な
い
の
で
す
。
長
々
す
み
ま
せ
ん
。
皆
様
の
ご
意
見
を
お
待
ち
し
て
い
ま
す
。
Re: 乗って楽しい、所有する喜びって?
投稿者:
うり
投稿日:2006年07月09日 06:45:27 No.3278002
私はルックスとパノラマルーフに引かれて購入しました。
運転は大好きですが,車のことはよく分かりません。
故障は個体差があると思うので何とも言えませんが,きち
んとしたところで買われたら問題ないと思います。
私の場合「乗って楽しい」は
・室内の明るさや開放感
・高速道路での安定感
・シートに座った時の感触
などです。ひとそれぞれ感じるものは違うと思います。
あきこさんが乗ってみてどう感じるかだと思います。
所有する喜びは日に日に増していきました。
毎日、駐車場で車を見るのが楽しいです。仕事で疲れて
いても、この車で帰ると思えば嬉しくなります。プジョー
というブランドも購入前より好きになりました。
もし日本車なら不具合に対応できますか?そうでなければ
違いはないように思います。
細い道に慣れれば、それだけ運転も上達します。物理的
に通れないのでなければ良いのではないでしょうか。
嬉しい悩みですね。しっかり悩んでください。カタログを
見るのも良いですが、やっぱり乗ってみるのが一番です。
何度も何度も試乗させてもらったり,乗り比べてみたりす
ると良いと思います。(試乗はひとりでさせてもらいまし
ょう)高い買い物になるので遠慮しなくて良いと思います。
Re: 乗って楽しい、所有する喜びって?
投稿者:
祝迫
投稿日:2006年07月09日 09:15:11 No.3278003
おはようございます。307stylebreak@オークランドグリーンの祝迫(いわいさこ)です。
いろいろ悩んでくださいね。
私にとっての「乗って楽しい」はどこか遠くの知らない街に行きたい、ということです。
その道中をプジョーとともに過ごすことがが楽しいんです。
前所有車の406break購入時にディーラーの人にクルマと会話してください、と言われました。
何のことか分からなかったですが、今ではなんとなく分かってきたような気がしています。
メカニックのとこなんか分からなくていいと思います。
プジョーを運転することで何か気持ちが良くなったり、楽しかったりすればいいのではないでしょうか。
あきこさんがプジョーオーナーになって、またこの掲示板に戻ってきてくれたらうれしいです。
Re: 乗って楽しい、所有する喜びって?
投稿者:
307卒業生
投稿日:2006年07月09日 09:39:26 No.3278004
2002年から乗って今月、307を卒業しました。
今は国産車です。
不具合が無い車こそ「乗って楽しい、所有する喜びって」を実感できると
自分は考えます。
残念ながら、個体差による不具合はあるようです。
自分の307もBLにお世話になりっぱなしでした。
BLの対応が良かったこともあり、無事に3年と半年間乗ることが出来ました。
致命的な不具合が発生しなかったことは幸いだと思います。
どんな小さな事でも一度不具合が発生すると家族は
どん引きしてしまいます。(笑)
そのため、メンテナンスにはかなり気を使っていました。
安心料込みでBLで定期点検を毎年行っていました。
維持費はその分かかってしまいます。
国産車にしても、同様な状況になれば同じような想いをすると思います。
安心できる車は安心できるサービスが必須。
親身になって相談できる売り手が表題の「乗って楽しい、所有する喜びって?」
を与えてくれると自分は思いますよ。
車は動いてなんぼの世界です。
自分の環境に合わせて車選びをすることが、自分らしさを輝かせることに
繋がると思います。
無論、307は特筆すべきスタイルです。
Re: 乗って楽しい、所有する喜びって?
投稿者:
kirei
投稿日:2006年07月09日 02:57:35 No.3278005
MC後の307SWに乗って2ヶ月経ちました。
基本的にサンデードライバーなので、以前の車(国産のステー
ションワゴン)のときは月間走行距離は300qほど。
ところが、307SWに変えてからは月間1000q近く走ってます。
とにかく乗りたくてしょうがないので、意味も無く走り回って
ます(笑)。
この車の楽しさは、「思ったようにしなやかに走れること」
ですかね。特にスピードが乗っているときの接地感(直進でも
カーブでも)は非常に気持ちがいい。車としての基本性能、
「走る」「曲がる」「止まる」がしっかりしている印象です。
言葉で表現するのは難しいですけど・・・・。
ただし、この点だけなら国産車でも要求を満たせる車はあると
思います(ちなみにマツダのプレマシーも楽しい車だと思います)。
やはり、+デザインの魅力ですかね。
ちなみに私の車は全くのノートラブルです。平日はカミさん
が、幼稚園の送り迎えや買い物に「チョイ乗り」ばかりして
ますが、困ったことは無いようです。
難点は燃費でしょうか。平均して6.5q/Lくらいしか走りません。
まとまりの無い文章ですみません。ぜひお仲間になりませんか?(笑)
Re: 乗って楽しい、所有する喜びって?
投稿者:
kuma
投稿日:2006年07月09日 08:10:01 No.3278006
kumaです。
307Felineを購入して2ヶ月弱、走行1500キロ程度です。
購入に際しては色々とこちらの掲示板でお世話になりました。
さて、あきこさんのお悩み、身に染みます。
私も、故障が多い→メンテナンスに費用がかかる、という前
評判が購入にあたっての最大の障害でした。
ディーラーの担当も、「正直、国産車のようにメンテナンス
フリーというわけにはいきません。」と言われていました。
まだ1500キロ程度なので、判断はできませんが、今のところ
不具合は、大小含めて一切ありません。
燃費は、毎日の通勤で平日の都心〜郊外を往復30キロ、週末
は郊外へのドライブや買い物で100キロ程度の乗り回しで、
8キロ/Lぐらいでしょうか。気がつくとタンク残量を示す針が
1/2のところにきているので、なんだかガソリン食いだなぁ、
という印象はあります(笑
所有する悦び…なんでしょう。
普遍的な例は挙げられませんので、僭越ながら、私の例を挙
げますと、
・駐車場に止めて、他の車と見比べるたび、「やっぱりウチ
の子はひときわかわいい!」と思う。
・汗だくの洗車が、こんなに楽しいとは思わなかった。特に、
フロントまわりを洗っているときは、車を洗っているとは思
えないほどの、細かい洗車っぷり(笑
(机のセロテープの跡をはがすような細かさです。)
・信号待ちで、前や横の車のボディに移る、自分の車を見て
「あー、かわいい!!」と思う。
・運転が、楽しい。待ち乗りも、高速も、ハンドリング・車
の挙動・車の接地感・エンジンフィール、エンジン音、全て
がお気に入りです。
(こればっかりは乗ってみないとなんともいえないですよね)
車というのは高額ですし、やはり実用性もないと、毎日の足
としては困りますよね。
でも、仮に故障が多くて手のかかる子でも、手をかけてでも
長く乗り続けたい、という気持ちにさせてくれる車が、307だ
と思います。
おそらく、色々とトラブルの報告はあるようですが、非実用
的でどうしようもないという域は出ていると思いますので、
それほど気になさらなくてもいいのではないでしょうか。
プジョーパスポート、というメンテナンスパックもあり、10
万円ちょっとの掛け金で、3年、面倒を見てくれます。
保険料も含め、国産よりはお金がかかるのは、否めませんね。
でも、愛・愛。払えない範囲ではないので、あまり、気に
なりません。
とりとめもなく、すいません・・・。
kuma
Re: 乗って楽しい、所有する喜びって?
投稿者:
んまぁ
投稿日:2006年07月09日 09:13:20 No.3278007
あきこさんこんにちは。
本日、307を卒業した者です。
>ルシファーレッドの美しさと大きなパノラマルーフに
>すっかりやられてしまったので、本音ではプジョーを
>選びたい気持ちです。
購入の動機として十分だと思います♪
ワタクシもスタイル&色に一目惚れして購入。
走りも好きです。
そんなワタクシも、最近は別な趣味を始めました。
そのため、時間とお金をそちらに割かなくてはならなく
なり、一方、愛するプジョーに愛情を十分に注げなく
なりました。
したがいまして、今、あきこさんが趣味として愛情
(時間とお金)を注ぐことができるならば・・・
買いです♪
おめでとうございます。
R
e
:
乗
っ
て
楽
し
い
、
所
有
す
る
喜
び
っ
て
?
投稿者:
7
番
投稿日:2006年07月09日 00:58:47 No.3278008
偶
然
で
す
が
、
ん
ま
ぁ
さ
ん
と
同
じ
く
本
日
3
0
7
を
卒
業
し
ま
し
た
。
私
も
購
入
理
由
は
ス
タ
イ
ル
、
走
り
に
一
目
惚
れ
し
て
購
入
し
、
最
初
の
半
年
位
は
素
晴
ら
し
い
プ
ジ
ョ
ー
ラ
イ
フ
を
送
っ
て
い
ま
し
た
が
、
故
障
し
だ
し
て
か
ら
の
デ
ィ
ー
ラ
の
対
応
の
悪
さ
、
遅
さ
に
嫌
気
が
さ
し
て
1
年
半
で
手
放
し
ま
し
た
。
固
体
自
体
が
ハ
ズ
レ
だ
っ
た
の
と
(
担
当
の
セ
ー
ル
ス
も
認
め
ま
し
た
)
デ
ィ
ー
ラ
の
対
応
の
悪
さ
が
な
け
れ
ば
も
っ
と
プ
ジ
ョ
ー
を
好
き
に
な
れ
た
か
も
し
れ
ま
せ
ん
。
多
少
の
故
障
は
必
ず
あ
る
と
思
い
ま
す
が
、
そ
れ
を
差
し
引
い
て
も
素
敵
な
車
だ
と
思
い
ま
す
。
良
い
出
会
い
に
な
る
と
い
い
で
す
ね
。
R
e
:
乗
っ
て
楽
し
い
、
所
有
す
る
喜
び
っ
て
?
投稿者:
D
J
.
D
r
.
S
h
i
O
投稿日:2006年07月10日 01:04:56 No.3278009
大
阪
の
D
J
.
D
r
.
S
h
i
O
で
す
。
あ
き
こ
さ
ん
こ
ん
に
ち
は
語
り
尽
く
さ
れ
た
言
葉
で
す
が
、
車
は
買
う
ま
で
が
一
番
楽
し
い
の
で
す
。
買
っ
て
し
ま
え
ば
良
い
こ
と
も
い
や
な
こ
と
も
付
き
合
わ
な
く
て
は
な
り
ま
せ
ん
。
私
は
運
良
く
(
努
力
も
し
て
る
け
ど
)
数
台
の
欧
州
車
を
所
有
し
て
い
る
の
で
す
が
、
一
番
楽
し
い
の
は
伊
ク
ー
ペ
で
当
然
マ
ニ
ュ
ア
ル
ミ
ッ
シ
ョ
ン
で
す
。
こ
れ
は
死
ぬ
ま
で
手
放
し
た
く
な
い
車
で
す
。
で
も
最
近
疲
れ
ま
す
。
肉
体
的
に
も
精
神
的
に
も
。
運
転
す
る
楽
し
さ
は
人
そ
れ
ぞ
れ
で
す
。
私
は
プ
ジ
ョ
ー
を
運
転
し
て
い
る
と
、
オ
ー
ト
マ
と
い
う
こ
と
も
あ
っ
て
あ
ま
り
お
も
し
ろ
く
あ
り
ま
せ
ん
。
(
1
.
6
の
マ
ニ
ュ
ア
ル
は
お
も
し
ろ
そ
う
だ
し
2
0
6
R
C
は
試
乗
し
て
良
か
っ
た
)
た
だ
、
少
し
前
に
も
か
き
ま
し
た
が
(
3
2
6
6
)
助
手
席
や
後
部
座
席
に
乗
っ
て
い
る
と
い
い
く
る
ま
だ
な
ー
と
つ
く
づ
く
思
い
ま
し
た
。
そ
の
と
き
運
転
し
て
い
た
人
は
3
0
7
を
大
変
気
に
入
っ
て
お
ら
れ
ま
す
。
考
え
方
は
人
そ
れ
ぞ
れ
な
の
で
。
だ
か
ら
信
じ
て
買
う
て
、
心
中
し
て
く
だ
さ
い
。
と
こ
ろ
で
回
転
半
径
で
す
が
前
出
の
伊
ク
ー
ペ
が
6
メ
ー
ト
ル
近
く
あ
り
交
差
点
で
U
タ
ー
ン
す
る
の
大
変
で
す
。
具
体
的
に
は
片
側
2
車
線
や
、
3
車
線
で
路
駐
が
有
っ
た
ら
で
き
な
い
こ
と
も
し
ば
し
ば
で
す
。
プ
ジ
ョ
ー
3
0
7
で
困
っ
た
こ
と
は
有
り
ま
せ
ん
。
ボ
デ
ィ
ー
形
状
や
着
座
位
置
せ
い
か
、
数
値
以
上
に
こ
ま
わ
り
は
よ
く
き
く
イ
メ
ー
ジ
で
す
。
あ
り
が
と
う
ご
ざ
い
ま
し
た
。
(
〆
ま
す
。
)
投稿者:
あ
き
こ
投稿日:2006年07月13日 01:51:16 No.3278010
み
な
さ
ん
貴
重
な
ご
意
見
あ
り
が
と
う
ご
ざ
い
ま
し
た
。
プ
ジ
ョ
ー
が
か
わ
い
く
て
仕
方
な
い
方
、
紆
余
曲
折
を
経
て
ご
卒
業
を
選
択
さ
れ
た
方
、
い
ろ
い
ろ
な
ご
意
見
が
伺
え
て
と
て
も
よ
か
っ
た
で
す
。
現
在
の
心
境
は
、
た
ぶ
ん
ま
だ
私
に
と
っ
て
は
プ
ジ
ョ
ー
オ
ー
ナ
ー
に
な
る
時
期
で
は
な
い
の
だ
ろ
う
な
、
と
い
う
感
じ
で
す
。
本
当
に
本
当
に
ル
ッ
ク
ス
は
大
好
き
で
す
。
で
も
、
私
に
と
っ
て
一
番
大
切
な
の
は
「
乗
っ
て
安
心
」
か
な
、
と
思
い
ま
し
た
。
維
持
費
が
か
か
る
の
は
許
せ
る
と
思
い
ま
す
。
で
も
こ
の
掲
示
板
で
も
よ
く
見
か
け
る
「
ひ
や
っ
と
」
す
る
瞬
間
を
味
わ
い
た
く
な
い
の
で
す
。
そ
う
い
う
瞬
間
を
運
良
く
経
験
せ
ず
に
済
む
可
能
性
も
も
ち
ろ
ん
あ
り
ま
す
が
(
そ
の
可
能
性
の
方
が
高
い
の
か
も
。
)
、
で
き
る
限
り
そ
の
可
能
性
か
ら
遠
ざ
か
っ
た
い
た
い
気
持
ち
で
す
。
人
生
で
車
を
買
う
の
が
こ
れ
で
最
後
な
訳
で
は
な
い
の
で
、
今
回
は
購
入
を
見
送
っ
て
、
ぜ
ひ
ぜ
ひ
次
回
こ
そ
プ
ジ
ョ
ー
オ
ー
ナ
ー
に
な
れ
る
と
い
い
な
と
思
い
ま
す
。
ど
う
も
あ
り
が
と
う
ご
ざ
い
ま
し
た
。
[
3319
]
ギ
ヤ
オ
イ
ル
漏
れ
投稿者:
ボ
ヘ
ミ
ア
ン
投稿日:2006年08月05日 01:37:42 No.3319001
[
返信
]
こ
ん
に
ち
は
。
初
め
ま
し
て
、
私
、
0
1
式
X
S
の
M
/
T
に
乗
っ
て
ま
す
、
ボ
ヘ
ミ
ア
ン
と
申
し
ま
す
。
実
は
、
私
の
愛
車
の
ミ
ッ
シ
ョ
ン
オ
イ
ル
が
漏
れ
だ
し
て
し
ま
っ
た
の
で
す
。
皆
様
の
中
で
こ
の
よ
う
な
事
が
あ
り
ま
し
た
で
し
ょ
う
か
?
お
ら
れ
ま
し
た
ら
修
理
費
用
等
教
え
て
頂
き
た
い
で
す
。
納
車
時
か
ら
ト
ラ
ブ
ル
が
あ
っ
た
だ
け
に
不
安
で
す
。
宜
し
く
お
願
い
し
ま
す
。
[
3303
]
車内配線を教えてください
投稿者:
kenken
投稿日:2006年07月24日 08:13:42 No.3303001
[
返信
]
はじめまして初レスとなります。
2003/307swのTVアンテナの配線を知りたいのですが…
室内フィルムアンテナはやはりフロントガラスではだめなのでしょうか?
フィルムアンテナのリアガラスの場合とダイバーの車外アンテナの配線でできるだけ露出しないような配線を教えていただけないでしょうか?
どなたかご回答よろしくお願いいたします。
R
e
:
車
内
配
線
を
教
え
て
く
だ
さ
い
投稿者:
S
W
の
H
I
R
O
投稿日:2006年07月24日 03:53:07 No.3303002
k
e
n
k
e
n
さ
ん
は
じ
め
ま
し
て
。
同
じ
く
2
0
0
3
年
式
S
W
に
乗
っ
て
お
り
ま
す
。
ち
ょ
っ
と
お
答
え
と
外
れ
る
か
も
し
れ
ま
せ
ん
が
,
私
は
ロ
ッ
ド
ア
ン
テ
ナ
(
ダ
イ
バ
ー
シ
テ
ィ
ー
)
を
室
内
に
付
け
て
お
り
ま
す
。
本
来
フ
ィ
ル
ム
ア
ン
テ
ナ
が
良
か
っ
た
の
で
す
が
ガ
ラ
ス
の
関
係
で
や
は
り
受
信
性
能
が
ロ
ッ
ド
ア
ン
テ
ナ
よ
り
落
ち
る
こ
と
,
金
銭
的
に
安
く
あ
げ
た
か
っ
た
こ
と
,
ほ
と
ん
ど
T
V
は
見
な
い
こ
と
か
ら
ク
ォ
ー
タ
ガ
ラ
ス
に
ロ
ッ
ド
ア
ン
テ
ナ
を
付
け
て
あ
り
ま
す
。
元
も
と
,
ロ
ッ
ド
が
外
に
出
て
い
る
の
が
嫌
だ
っ
た
の
で
ス
モ
ー
ク
ガ
ラ
ス
の
お
か
げ
で
室
内
に
付
け
て
も
目
立
た
な
い
の
で
満
足
し
て
お
り
ま
す
。
た
だ
し
受
信
感
度
は
あ
ま
り
よ
く
あ
り
ま
せ
ん
。
ち
な
み
に
配
線
は
ク
ォ
ー
タ
か
ら
直
ぐ
に
内
張
の
中
に
入
れ
て
配
線
し
て
い
ま
す
の
で
,
目
立
ち
ま
せ
ん
。
(
業
者
施
工
)
ご
参
考
ま
で
に
。
Re: 車内配線を教えてください
投稿者:
ツイン
投稿日:2006年07月24日 04:51:20 No.3303003
kenkenさんはじめまして。室内フィルムアンテナに関してレスします。
フロントガラスにも防磁じゃない部分がありますが、左右のアンテナ同士
が接近していると受信状態がよくないそうです。
SWのHIROさんのようにクォーターガラスに付けるのがいいようです。
車内配線に関してはよく分かりません;;
Re: 車内配線を教えてください
投稿者:
kenken
投稿日:2006年07月25日 08:24:47 No.3303004
皆さんご返答ありがとうございました。
とりあえず固定せずに感度の良い所を探してみます。
またなにかありましたらよろしくお願いいたします。
[
3300
]
カーナビの位置
投稿者:
ぶん
投稿日:2006年07月22日 02:53:35 No.3300001
[
返信
]
皆さんはじめまして。
307SWを契約し、来週末に納車になります。
カーナビなんですが、インダッシュタイプのもの(カロッツェリアDRV05)を
ディーラーで付けてもらうことになっています。
ただ取り付け位置をオーディオスペースの上段にするか下段にするか
迷っています。
上段にするとエアコン吹き出し口を塞いでしまうし、下段にすると
オーディオの操作に支障がありそうで・・・。
実際にインダッシュタイプを取り付けられている方のアドバイスを
いただけないでしょうか?
R
e
:
カ
ー
ナ
ビ
の
位
置
投稿者:
ク
ッ
キ
ー
投稿日:2006年07月22日 03:49:38 No.3300002
私
は
上
段
に
ナ
ビ
を
付
け
て
い
ま
す
。
B
L
で
勝
手
に
そ
の
よ
う
に
取
り
付
け
て
あ
り
ま
し
た
。
確
か
に
エ
ア
コ
ン
の
吹
き
出
し
口
を
塞
い
で
い
ま
す
。
た
だ
、
寒
い
時
は
閉
じ
て
し
ま
っ
て
、
今
は
開
け
て
吹
き
出
さ
せ
て
い
ま
す
。
私
の
ナ
ビ
は
パ
ナ
ソ
ニ
ッ
ク
で
す
が
、
お
客
様
相
談
室
の
聞
く
と
、
吹
き
出
し
口
は
避
け
て
欲
し
い
が
、
問
題
な
い
設
計
に
な
っ
て
い
る
と
回
答
が
あ
り
ま
し
た
。
R
e
:
カ
ー
ナ
ビ
の
位
置
投稿者:
ム
ッ
シ
ュ
投稿日:2006年07月23日 00:11:31 No.3300003
僕
の
は
A
V
I
C
-
Z
H
9
9
0
と
い
う
モ
デ
ル
な
ん
で
無
条
件
で
上
段
に
な
る
わ
け
な
ん
で
す
が
、
た
と
え
1
D
I
N
だ
っ
た
と
し
て
も
上
段
派
で
す
ね
。
出
来
る
だ
け
モ
ニ
タ
ー
を
高
い
位
置
に
、
と
い
う
の
が
そ
の
理
由
な
ん
で
す
が
、
下
段
に
す
る
な
ら
フ
ラ
ッ
ト
タ
イ
プ
の
方
が
良
い
訳
で
。
面
倒
臭
い
と
言
え
ば
面
倒
臭
い
ん
で
す
が
、
今
の
時
期
は
車
内
が
冷
え
る
ま
で
は
い
ち
い
ち
モ
ニ
タ
ー
を
閉
じ
て
ま
す
。
温
風
が
出
る
よ
う
な
時
は
吹
き
出
し
口
を
閉
じ
て
ま
す
。
個
人
的
に
は
オ
ン
ダ
ッ
シ
ュ
が
好
み
で
す
が
^
^
;
Re: カーナビの位置
投稿者:
ちる
投稿日:2006年07月23日 00:11:48 No.3300004
僕はイクリプスのAVN075を付けました。
取り付け時にディーラーから「どっちにする?」と聞かれ、「下」にしました。
理由はエアコンの噴出し口を塞ぎたくなかったからです。
AVNなので、純正デッキはマルチファンクションディスプレイの設定にしか
使わない→めったに操作しない。
なので、不便に感じたことはありません。
とはいえ、ナビを下に入れても、エアコン吹き出し口は3分の1ぐらい塞がりましたけど。
ちなみに、エアコンの風が当たることによるナビ不具合などは出ていません。
R
e
:
カ
ー
ナ
ビ
の
位
置
投稿者:
ぶ
ん
投稿日:2006年07月23日 02:31:03 No.3300005
レ
ス
あ
り
が
と
う
ご
ざ
い
ま
し
た
。
み
な
さ
ん
の
意
見
も
参
考
に
悩
ん
だ
末
、
結
局
下
段
に
し
ま
し
た
。
後
席
に
子
供
を
乗
せ
る
こ
と
を
考
え
る
と
、
や
は
り
エ
ア
コ
ン
優
先
か
と
。
と
り
あ
え
ず
こ
の
状
態
で
ス
タ
ー
ト
し
て
み
て
、
ど
う
し
て
も
不
都
合
が
あ
る
よ
う
な
ら
後
に
入
れ
替
え
も
考
え
た
い
と
思
い
ま
す
。
R
e
:
カ
ー
ナ
ビ
の
位
置
投稿者:
S
W
の
H
I
R
O
投稿日:2006年07月24日 03:43:30 No.3300006
ぶ
ん
さ
ん
は
じ
め
ま
し
て
。
M
C
前
の
S
W
に
乗
っ
て
お
り
ま
す
。
パ
ナ
の
イ
ン
ダ
ッ
シ
ュ
を
付
け
て
お
り
ま
す
。
本
来
上
段
の
方
が
見
や
す
い
の
で
す
が
下
段
に
付
け
て
い
ま
す
。
理
由
と
し
て
は
,
で
き
る
だ
け
エ
ア
コ
ン
の
吹
き
出
し
口
を
ふ
さ
ぎ
た
く
な
い
。
か
ろ
う
じ
て
,
オ
ー
デ
ィ
オ
リ
モ
コ
ン
が
使
用
で
き
る
。
と
言
う
こ
と
で
す
。
液
晶
に
詳
し
い
モ
ノ
に
聴
く
と
「
液
晶
は
冷
風
に
は
強
い
け
れ
ど
,
温
風
に
は
弱
く
避
け
る
べ
き
」
と
の
こ
と
で
し
た
の
で
冬
場
は
ナ
ビ
利
用
時
に
は
吹
き
出
し
口
を
停
め
て
お
り
ま
す
。
み
な
さ
ん
冷
風
を
気
に
し
て
い
る
よ
う
で
す
が
,
温
風
に
気
を
付
け
て
下
さ
い
。
[
3290
]
相
談
で
す
投稿者:
Y
O
U
投稿日:2006年07月19日 03:14:49 No.3290001
[
返信
]
は
じ
め
ま
し
て
こ
の
度
3
0
7
X
S
の
中
古
を
購
入
仕
様
と
思
っ
て
ま
す
。
B
L
A
店
で
試
乗
(
3
0
7
S
W
1
.
6
で
す
が
)
も
し
ま
し
た
。
乗
り
心
地
は
、
さ
す
が
プ
ジ
ョ
ー
し
な
や
か
で
と
て
も
良
か
っ
た
で
す
。
さ
て
今
購
入
仕
様
と
思
っ
て
い
る
の
は
、
平
成
1
7
年
9
月
登
録
3
0
7
X
S
チ
ャ
イ
ナ
ブ
ル
ー
5
0
0
0
k
m
A
T
キ
ー
レ
ス
純
正
H
D
D
ナ
ビ
テ
レ
ビ
E
T
C
新
車
保
証
継
続
フ
ッ
素
コ
ー
テ
ィ
ン
グ
無
料
サ
ー
ビ
ス
金
利
2
.
9
%
に
ダ
ウ
ン
お
買
い
得
で
し
ょ
う
か
?
今
週
末
、
実
車
を
確
認
し
ま
す
。
皆
様
、
お
買
い
得
で
し
ょ
う
か
?
私
的
に
は
、
ス
タ
イ
ル
・
乗
り
心
地
・
店
の
対
応
等
大
変
気
に
入
っ
て
い
ま
す
。
一
つ
不
安
は
、
ワ
イ
パ
ー
の
ふ
き
の
こ
し
で
す
。
皆
様
の
ア
ド
バ
イ
ス
を
お
待
ち
し
ま
す
。
Re: 相談です
投稿者:
めいぷり
投稿日:2006年07月20日 04:09:38 No.3290002
[
HOME
]
YOUさん,はじめまして.
文面から察するに,ディーラーの認定中古車,でしょうか?
としますと,まずまちがいなく安心できると思います.
また,いろいろな意味でディーラーとの接点も増えることが予想されるので,
(中古車だから,という意味ではありません.念のため)
店の対応は最重要視事項としても良いと思います.
ワイパーの拭き残しの件ですが,ワイパーアームの左右の順番に起因して
運転席側に残る拭き残しについては,根本的な解決策はなかったように思います.
私も最初は気になりましたが,もう慣れてしまいました.
楽しいプジョーライフを迎えられるといいですね.
R
e
:
相
談
で
す
投稿者:
Y
O
U
投稿日:2006年07月20日 01:17:07 No.3290003
め
い
ぷ
り
さ
ん
、
ご
返
信
有
り
難
う
ご
ざ
い
ま
す
。
ワ
イ
パ
ー
の
拭
き
残
し
な
ど
は
慣
れ
で
解
決
す
る
程
度
の
事
な
ん
で
す
ね
。
と
り
あ
え
ず
、
今
週
末
に
実
車
に
試
乗
し
て
み
ま
す
。
[
3305
]
C
D
チ
ェ
ン
ジ
ャ
ー
投稿者:
ビ
ア
ン
カ
S
W
投稿日:2006年07月25日 02:19:54 No.3305001
[
返信
]
こ
ん
ば
ん
は
、
今
月
2
年
落
ち
の
3
0
7
S
W
を
購
入
し
ま
し
た
。
一
体
型
ナ
ビ
(
A
V
N
7
7
0
3
D
)
が
つ
い
て
い
ま
し
た
。
C
D
チ
ェ
ン
ジ
ャ
ー
を
つ
け
た
い
の
で
す
が
、
ど
の
タ
イ
プ
の
チ
ェ
ン
ジ
ャ
ー
が
つ
く
の
か
教
え
て
い
た
だ
き
た
い
の
で
す
が
設
置
場
所
な
ど
も
よ
ろ
し
く
お
願
い
し
ま
す
。
[
3306
]
教えて下さい。
投稿者:
プジ男
投稿日:2006年07月28日 09:08:36 No.3306001
[
返信
]
はじめまして 7月より307SWのオーナーになりました。
以前この掲示板に書かれていた「ユーロナンバープレート」の件があり私も早速購入してのですが
取り付けの方法がわかりません。 既存のフロントナンバーを取り外ししてみたのですが、アルミ製のゲージがあり
車体本体にリベットで固定してあるため取り外す事が出来なくて・・・
皆様はこのアルミ製のゲージを取るんでしょうか? それともこの上からはさむのでしょうか?
この件に関して取り付け方法のアドバイスをい頂ければ、と思っています。
宜しくお願いします。
Re: 教えて下さい。
投稿者:
うり
投稿日:2006年07月28日 07:43:42 No.3306002
ナンバーを外してユーロプレート(穴をあける)を挟めばいいと思います。
アルミ製のゲージはそのままです。
Re: 教えて下さい。
投稿者:
プジ男
投稿日:2006年07月29日 00:45:14 No.3306003
ありがとうございます。
挟むのですね・・・・やはりあのアルミゲージは外せないようで残念です。
フロントユーロナンバーは皆さん、挟んでいるのですか。
早速、先ほど試してみたんですがナンバープレートが当然なんですが
浮いてしまうのは妥協しなくてはいけないのか・・・
リヤの部分もやはり挟み込みの方法で取り付けるのであろうか??
ん・・・困った。
Re: 教えて下さい。
投稿者:
ツイン
投稿日:2006年07月29日 02:27:20 No.3306004
リアの方は下手すると挟み込むときにボディを傷つける可能性があるので
慎重に作業されたほうがいいと思います。
私の場合はフロントのみにしてリアはあきらめました^^;
せっかくなので部屋に飾っております。
Re: 教えて下さい。
投稿者:
プジ男
投稿日:2006年07月29日 08:34:16 No.3306005
有難うございます。
リアも挟み込みのみの取り付けなんですね・・・
リアはツインさんの言うとおりあきらめたほうが無難のようですね。
フロントのみの取り付けで、挟み込み方法で行ってみます。
Re: 教えて下さい。
投稿者:
HIRONO
投稿日:2006年07月29日 02:19:15 No.3306006
リヤはナンバープレートを外さず、隠れる部分だけカットし両面テープで貼っています。見た目カットしているとは気付きませんよ。
Re: 教えて下さい。
投稿者:
HIRONO
投稿日:2006年07月29日 02:27:16 No.3306007
FRもRRも端末部にスポンジ層のある強力な両面テープで貼っています。
しっかりボディーに馴染みますよ。
Re: 教えて下さい。
投稿者:
クレイ
投稿日:2006年07月29日 02:55:35 No.3306008
307F2.0S&205GTI乗りのクレイと言います。
DIYの経験を参考までに…
ユーロプレートは、ナンバープレートと共締めします。
リヤは予め共締め穴を開けておき陸自で脱着再封印します。
まず、陸自内の標板協会で再封印用の封印ソケットを購入し(80円)
実車の封印を外して購入した封印ソケットを付けて両ナンバーを共締め
します。その後、陸自の1番窓口(私のところは1番窓口でした)に
車検証を持って行き、「再封印したい」旨言えば、担当員が台帳に記入
した後実車の車体番号を車検証と照合の後、封印キャップを打ち込んで
くれます。これで完了です。
(車体番号の刻印位置は予め確認しておいてください。)
R
e
:
教
え
て
下
さ
い
。
投稿者:
プ
ジ
男
投稿日:2006年07月30日 09:46:36 No.3306009
有
難
う
ご
ざ
い
ま
す
。
色
々
な
方
法
が
あ
る
よ
う
で
参
考
に
な
り
ま
す
。
ク
レ
イ
さ
ん
の
は
合
法
的
で
清
潔
感
が
あ
り
さ
す
が
で
す
!
ア
ル
ミ
ゲ
ー
ジ
を
外
す
事
は
出
来
な
さ
そ
う
な
の
が
困
り
物
バ
ン
パ
ー
裏
側
に
手
を
入
れ
ら
れ
な
さ
そ
う
で
す
し
.
.
.
.
一
度
陸
運
局
に
足
を
運
ん
で
み
る
こ
と
に
し
よ
う
!
R
e
:
教
え
て
下
さ
い
。
投稿者:
2
0
5
G
T
I
投稿日:2006年08月01日 04:26:38 No.3306010
便
乗
失
礼
し
ま
す
反
射
素
材
を
使
っ
て
る
と
思
う
の
で
す
が
車
検
時
に
問
題
は
な
い
の
で
し
ょ
う
か
?
車
両
に
反
射
素
材
を
付
け
る
に
は
基
準
が
有
っ
た
と
思
う
の
で
す
が
。
」
[
3296
]
ア
ン
チ
ポ
リ
ュ
ー
シ
ョ
ン
投稿者:
じ
ん
た
て
投稿日:2006年07月20日 02:58:00 No.3296001
[
返信
]
み
な
さ
ん
は
じ
め
ま
し
て
。
今
年
の
4
月
に
初
車
検
を
と
お
し
た
の
で
す
が
、
数
日
後
、
マ
ル
チ
デ
ィ
ス
プ
レ
イ
に
「
ア
ン
チ
ポ
リ
ュ
ー
シ
ョ
ン
フ
ォ
ル
ト
」
の
表
示
が
出
ま
し
た
。
翌
日
に
は
何
事
も
無
か
っ
た
か
の
様
に
表
示
さ
れ
ま
せ
ん
で
し
た
。
と
こ
ろ
が
、
今
月
の
は
じ
め
に
再
度
表
示
が
出
て
、
今
度
は
い
く
ら
ア
ク
セ
ル
を
踏
ん
で
も
1
0
k
m
ほ
ど
し
か
ス
ピ
ー
ド
が
出
ず
、
幸
い
家
の
近
く
だ
っ
た
の
で
、
そ
の
ま
ま
家
に
帰
り
ま
し
た
。
翌
日
エ
ン
ジ
ン
を
か
け
る
と
い
つ
も
ど
お
り
調
子
よ
く
走
る
の
で
す
。
2
度
症
状
が
で
た
の
で
、
早
速
B
L
に
持
ち
込
み
、
今
見
て
も
ら
っ
て
い
る
と
こ
ろ
で
す
。
ど
な
た
か
同
じ
様
な
症
状
が
出
た
方
は
い
ら
っ
し
ゃ
い
ま
す
か
?
現
在
、
原
因
は
わ
か
っ
て
い
ま
せ
ん
が
、
場
合
に
よ
っ
て
は
高
額
の
修
理
代
に
な
る
可
能
性
も
あ
る
と
脅
か
さ
れ
ま
し
た
。
3
年
乗
っ
て
い
ま
す
が
、
ま
だ
走
行
距
離
も
1
万
9
千
キ
ロ
く
ら
い
な
の
に
こ
う
い
う
不
具
合
は
出
る
の
で
し
ょ
う
か
?
宜
し
く
お
願
い
し
ま
す
。
Re: アンチポリューション
投稿者:
プジョ男
投稿日:2006年07月20日 03:25:39 No.3296002
こんにちは。
5月のことですが、同じ表示が出ました。
BLに問い合わせたところ、
ガソリンの不完全燃焼が検知された場合の表示だそうです。
欧州だと排ガス規制が厳しいので、
日本だとちょっとした加減で検知されてしまう、
誤作動のような場合があるそうです。
私の場合には、表示が出ていること以外は問題なかったのですが、
2ー3週間しても表示が消えることは無く、結局入院しました。
結局のところ、はっきりとした原因は判明しなかったのですが、
ガソリンの不燃焼ってことで、点火プラグ等を交換しました。
ちなみに当時の走行距離は2万5000千キロほどです。
大事に至らなければいいですね。
R
e
:
ア
ン
チ
ポ
リ
ュ
ー
シ
ョ
ン
投稿者:
じ
ん
た
て
投稿日:2006年07月21日 03:46:32 No.3296003
プ
ジ
ョ
男
さ
ん
、
早
速
の
レ
ス
有
難
う
御
座
い
ま
し
た
。
軽
い
症
状
だ
と
い
い
の
で
す
が
、
も
う
す
で
に
預
け
て
か
ら
、
一
週
間
経
ち
ま
す
が
、
B
L
か
ら
は
何
の
音
沙
汰
も
あ
り
ま
せ
ん
。
結
果
が
出
ま
し
た
ら
ま
た
参
考
ま
で
に
ご
報
告
致
し
ま
す
。
Re: アンチポリューション
投稿者:
クレチアン
投稿日:2006年07月22日 01:04:24 No.3296004
じんたてさん、こんにちは。
私も少し似たようなケースです。
車検後、1〜2週間でAPF出ました。
車検でいろいろいじくったせいかと勝手に思っています。
私の場合は、走行に問題なく、(BLも即入院勧告はしないので)
3カ月そのままにしてあります。
やはり、2・3回点灯が消えたこともありました。
今度、BLに預ける予定です。
最悪、1カ月の入院とやはり脅されました。
結果よろしくお願いします。
R
e
:
ア
ン
チ
ポ
リ
ュ
ー
シ
ョ
ン
投稿者:
じ
ん
た
て
投稿日:2006年07月27日 01:06:12 No.3296005
プ
ジ
ョ
男
さ
ん
、
ク
レ
チ
ア
ン
さ
ん
こ
ん
ば
ん
は
。
本
日
S
W
退
院
し
て
き
ま
し
た
。
結
局
、
原
因
は
不
明
で
し
た
。
話
に
よ
る
と
3
0
7
の
コ
ン
ピ
ュ
ー
タ
ー
に
は
故
障
履
歴
が
記
憶
さ
れ
る
ら
し
い
の
で
す
が
、
一
度
ト
ラ
ブ
ル
が
発
生
し
て
す
ぐ
直
っ
て
し
ま
っ
た
場
合
は
そ
の
履
歴
を
自
動
的
に
削
除
し
て
し
ま
う
と
の
こ
と
で
し
た
。
今
回
の
場
合
、
履
歴
が
残
っ
て
い
な
か
っ
た
の
で
原
因
が
つ
き
と
め
ら
れ
な
か
っ
た
ら
し
い
で
す
。
私
的
に
は
、
ト
ラ
ブ
ル
発
生
時
に
ガ
ソ
リ
ン
の
匂
い
が
し
た
様
な
気
が
し
た
の
で
、
プ
ジ
ョ
男
さ
ん
の
い
う
様
に
ガ
ソ
リ
ン
の
不
完
全
燃
焼
が
怪
し
い
か
と
思
い
ま
し
た
が
、
そ
こ
は
見
て
も
ら
え
ま
せ
ん
で
し
た
。
一
応
、
「
エ
ン
ジ
ン
ル
ー
ム
内
E
C
U
カ
プ
ラ
ー
内
部
の
シ
リ
コ
ン
に
よ
り
、
接
触
不
良
と
な
っ
て
、
コ
ン
ピ
ュ
ー
タ
と
の
交
信
が
で
き
な
か
っ
た
」
可
能
性
が
あ
る
と
の
こ
と
で
、
そ
こ
だ
け
対
処
し
て
も
ら
い
ま
し
た
。
た
だ
、
今
ま
で
3
0
7
に
飼
い
な
ら
さ
れ
て
い
た
オ
ー
ナ
ー
と
し
て
は
多
少
の
ト
ラ
ブ
ル
は
寛
大
な
心
で
い
ら
れ
た
の
で
す
が
、
今
回
の
ト
ラ
ブ
ル
が
も
し
高
速
走
行
時
に
発
生
し
て
い
た
ら
・
・
・
と
考
え
る
と
恐
ろ
し
く
な
り
ま
す
。
R
e
:
ア
ン
チ
ポ
リ
ュ
ー
シ
ョ
ン
投稿者:
あ
ま
み
投稿日:2006年08月02日 04:29:39 No.3296006
は
じ
め
ま
し
て
、
2
0
6
オ
ー
ナ
ー
の
あ
ま
み
で
す
。
ア
ン
チ
ポ
リ
ュ
ー
シ
ョ
ン
検
索
で
こ
ち
ら
に
辿
り
付
き
ま
し
た
。
一
回
目
の
車
検
が
切
れ
た
去
年
か
ら
ア
ン
チ
ポ
リ
ュ
ー
シ
ョ
ン
が
出
て
、
何
度
か
デ
ィ
ー
ラ
ー
に
持
ち
込
ん
で
い
た
の
で
す
が
治
ら
ず
、
そ
ん
な
も
ん
で
す
、
と
最
後
は
言
わ
れ
て
放
っ
て
置
き
ま
し
た
。
そ
う
し
た
ら
ワ
タ
ク
シ
も
7
月
の
あ
る
日
、
エ
ン
ス
ト
を
数
回
し
た
り
し
て
ヘ
ン
な
調
子
だ
な
ぁ
、
と
思
っ
て
い
た
ら
じ
ん
た
て
さ
ん
と
同
じ
く
ア
ク
セ
ル
を
踏
ん
で
も
1
0
k
m
程
度
し
か
加
速
せ
ず
、
、
、
カ
ー
ブ
の
多
い
深
夜
の
高
速
で
大
変
な
目
に
あ
い
ま
し
た
。
デ
ィ
ー
ラ
ー
に
持
ち
込
む
と
、
ス
ロ
ッ
ト
ル
バ
ル
ブ
が
全
閉
し
な
い
時
が
あ
る
と
の
事
で
ス
ロ
ッ
ト
ル
バ
ル
ブ
の
交
換
、
こ
れ
で
大
丈
夫
、
と
思
っ
た
の
も
束
の
間
戻
っ
て
き
て
2
日
で
再
び
ア
ン
チ
ポ
リ
ュ
ー
シ
ョ
ン
、
そ
し
て
や
は
り
加
速
せ
ず
・
・
・
と
い
う
事
で
今
は
ま
だ
入
院
中
で
す
。
原
因
が
わ
か
ら
な
い
ま
ま
、
部
品
を
交
換
し
て
返
さ
れ
て
も
命
に
関
わ
る
こ
と
な
の
で
非
常
に
不
安
で
す
。
。
。
じ
ん
た
て
さ
ん
、
そ
の
後
お
車
の
調
子
は
い
か
が
で
す
か
?
う
ち
は
配
線
は
コ
ン
ピ
ュ
ー
タ
ー
に
出
な
い
か
ら
、
そ
の
部
品
を
交
換
し
て
様
子
を
見
る
っ
て
言
わ
れ
て
お
り
ま
す
。
。
。
。
結
局
、
原
因
が
わ
か
ら
な
い
ま
ま
だ
と
、
同
じ
事
を
繰
り
返
し
そ
う
で
命
が
幾
つ
あ
っ
て
も
足
り
な
さ
そ
う
で
、
怖
い
で
す
。
も
し
、
他
に
も
こ
の
よ
う
な
事
が
あ
り
ま
し
た
ら
、
国
土
交
通
省
で
自
動
車
の
不
具
合
情
報
の
収
集
を
し
て
不
具
合
の
早
期
発
見
、
リ
コ
ー
ル
に
役
立
て
て
い
ま
す
の
で
面
倒
で
な
け
れ
ば
登
録
し
て
い
た
だ
け
れ
ば
、
っ
て
思
い
ま
す
。
h
t
t
p
:
/
/
w
w
w
.
m
l
i
t
.
g
o
.
j
p
/
j
i
d
o
s
h
a
/
c
a
r
i
n
f
/
c
i
s
/
D
e
f
a
u
l
t
.
h
t
m
[
3190
]
S
W
の
マ
フ
ラ
ー
に
つ
い
て
投稿者:
追
風
投稿日:2006年05月06日 02:51:26 No.3190001
[
返信
]
初
め
ま
し
て
。
今
、
S
W
の
社
外
マ
フ
ラ
ー
を
検
討
し
て
い
る
の
で
す
が
、
皆
様
は
ど
の
よ
う
な
社
外
マ
フ
ラ
ー
を
取
り
付
け
て
い
る
の
で
し
ょ
う
か
?
S
W
に
は
左
右
出
し
の
マ
フ
ラ
ー
は
あ
る
の
で
し
ょ
う
か
?
ま
た
、
お
薦
め
の
マ
フ
ラ
ー
が
あ
れ
ば
教
え
て
く
だ
さ
い
。
Re: SWのマフラーについて
投稿者:
てらすけ
投稿日:2006年05月07日 02:32:04 No.3190002
[
HOME
]
はじめまして!!
ハッチバックに乗っていますが、参考までにご検討頂ければ
と思い書き込みさせて頂きます。
セブリングなんかどうですか?
音的には街乗り程度だとほとんど純正と変わらない程控えめですが
3000回転以上になると結構いい感じに音質が変わりますよ。
それとバンパーカット(確かSWも)せずに取り付けできるはずです
ので工賃もお安いかと。。。
(私の場合ディーラで3000円程度だったと思います)
ということでお気に入りのマフラーに出会えると良いですね。
R
e
:
S
W
の
マ
フ
ラ
ー
に
つ
い
て
投稿者:
追
風
投稿日:2006年05月09日 05:51:01 No.3190003
て
ら
す
け
さ
ん
あ
り
が
と
う
ご
ざ
い
ま
す
。
是
非
是
非
、
参
考
に
さ
せ
て
い
た
だ
き
ま
す
。
ま
た
、
取
り
付
け
を
し
ま
し
た
ら
ご
報
告
さ
せ
て
い
た
だ
き
ま
す
。
R
e
:
S
W
の
マ
フ
ラ
ー
に
つ
い
て
投稿者:
追
風
投稿日:2006年07月26日 03:26:59 No.3190004
マ
フ
ラ
ー
を
取
り
付
け
ま
し
た
!
セ
ブ
リ
ン
グ
に
し
ま
し
た
。
音
な
ど
は
非
常
に
気
に
入
っ
て
ま
す
。
ご
指
導
あ
り
が
と
う
ご
ざ
い
ま
し
た
。
[
3272
]
ル
ー
フ
シ
ェ
ー
ド
投稿者:
S
W
S
W
投稿日:2006年07月05日 02:49:00 No.3272001
[
返信
]
N
E
W
3
0
7
S
W
納
車
後
、
半
年
が
過
ぎ
ま
し
た
。
乗
り
心
地
・
パ
ノ
ラ
ミ
ッ
ク
ル
ー
フ
の
開
放
感
と
も
に
心
地
よ
く
、
癒
し
の
と
き
を
す
ご
し
て
い
ま
す
。
先
日
、
ル
ー
フ
シ
ェ
ー
ド
が
故
障
し
ま
し
た
。
3
枚
あ
る
天
板
が
重
な
り
合
っ
て
閉
ま
っ
て
し
ま
う
と
い
う
症
状
で
す
。
B
L
も
、
こ
の
よ
う
な
症
状
は
初
め
て
だ
と
い
っ
て
い
ま
す
。
天
板
と
レ
ー
ル
の
交
換
が
必
要
で
完
治
す
る
ま
で
時
間
が
か
か
り
そ
う
で
す
。
こ
の
よ
う
な
症
状
に
あ
わ
れ
た
方
は
い
ま
せ
ん
か
?
修
理
後
の
再
発
が
心
配
で
す
の
で
教
え
て
く
だ
さ
い
。
R
e
:
ル
ー
フ
シ
ェ
ー
ド
投稿者:
ゆ
っ
け
投稿日:2006年07月06日 00:49:49 No.3272002
も
う
2
年
ほ
ど
前
で
す
が
、
同
じ
よ
う
な
故
障
に
あ
い
ま
し
た
。
私
の
場
合
は
前
2
枚
が
重
な
っ
て
し
ま
い
、
3
枚
目
と
干
渉
し
て
閉
ま
ら
な
く
な
り
ま
し
た
。
保
障
期
間
で
あ
っ
た
の
で
無
償
で
修
理
し
て
頂
き
ま
し
た
が
、
修
理
後
は
再
発
し
て
な
い
で
す
。
B
L
の
メ
カ
ニ
ッ
ク
の
人
の
話
で
は
、
ル
ー
フ
シ
ェ
ー
ド
は
全
開
に
す
る
か
、
完
璧
に
閉
め
る
か
、
ど
ち
ら
か
の
状
態
で
利
用
し
て
く
だ
さ
い
と
言
わ
れ
ま
し
た
。
半
開
の
状
態
で
利
用
す
る
と
、
故
障
し
や
す
い
そ
う
で
す
。
参
考
に
な
る
か
ど
う
か
わ
か
り
ま
せ
ん
が
、
半
開
は
避
け
た
ほ
う
が
無
難
か
も
し
れ
ま
せ
ん
。
R
e
:
ル
ー
フ
シ
ェ
ー
ド
投稿者:
S
W
S
W
投稿日:2006年07月06日 02:05:50 No.3272003
ゆ
っ
け
さ
ん
、
情
報
あ
り
が
と
う
ご
ざ
い
ま
し
た
。
修
理
後
再
発
し
て
い
な
い
と
の
こ
と
、
安
心
し
ま
し
た
。
ル
ー
フ
シ
ェ
ー
ド
の
使
い
方
に
つ
い
て
、
半
開
の
状
態
で
使
う
こ
と
は
な
か
っ
た
の
で
す
が
、
避
け
る
よ
う
に
し
ま
す
。
[
3280
]
ビ
ル
+
ロ
ー
ダ
ウ
ン
サ
ス
投稿者:
3
0
7
投稿日:2006年07月09日 07:32:58 No.3280001
[
返信
]
3
0
7
S
W
を
売
却
す
る
こ
と
に
し
た
の
で
、
ど
な
た
か
ビ
ル
シ
ュ
タ
イ
ン
の
シ
ョ
ッ
ク
+
ロ
ー
ダ
ウ
ン
サ
ス
を
4
万
円
ぐ
ら
い
で
欲
し
い
か
た
い
ま
せ
ん
か
?
(
3
0
0
0
K
m
使
用
で
す
)
現
在
は
車
高
調
取
り
付
け
て
い
る
の
で
。
[
3276
]
エ
ア
ー
フ
ィ
ル
タ
ー
投稿者:
ヒ
ー
投稿日:2006年07月07日 00:21:14 No.3276001
[
返信
]
知
っ
て
い
る
人
が
い
れ
ば
教
え
て
下
さ
い
。
K
&
N
の
ラ
ム
チ
ャ
ー
ジ
ャ
ー
な
の
で
す
が
、
3
0
7
S
t
y
l
e
用
が
出
て
い
な
い
為
他
の
車
種
の
物
を
考
え
て
い
る
の
で
す
が
、
サ
イ
ズ
が
わ
か
ら
な
い
為
な
か
な
か
購
入
出
来
な
い
で
い
ま
す
。
ど
な
た
か
付
け
替
え
て
い
る
方
が
い
れ
ば
教
え
て
い
た
だ
き
た
い
の
で
す
が
?
[
3255
]
異
音
?
?
投稿者:
E
V
I
L
投稿日:2006年06月20日 03:48:14 No.3255001
[
返信
]
ど
う
も
フ
ェ
リ
ー
ヌ
2
.
0
S
に
乗
っ
て
お
り
ま
す
。
購
入
し
て
約
3
ヶ
月
た
ち
ま
す
が
、
最
近
左
後
方
か
ら
コ
ト
コ
ト
音
が
す
る
よ
う
に
な
り
ま
し
た
。
最
初
は
ト
ラ
ン
ク
の
荷
物
が
あ
た
っ
て
音
が
し
て
い
る
の
か
と
お
も
い
ま
し
た
が
、
ど
う
や
ら
違
う
よ
う
で
し
て
、
あ
し
ま
わ
り
の
調
子
が
悪
く
な
っ
た
ん
で
し
ょ
う
か
?
?
皆
様
の
ご
意
見
を
聞
か
せ
て
い
た
き
た
い
と
思
い
ま
す
。
よ
ろ
し
く
お
願
い
し
ま
す
。
R
e
:
異
音
?
?
投稿者:
k
i
m
i
投稿日:2006年06月20日 06:37:36 No.3255002
昨
年
5
月
に
購
入
し
た
2
0
0
2
年
式
の
X
S
I
で
す
。
私
の
場
合
、
右
側
後
方
か
ら
路
面
の
悪
い
と
こ
ろ
を
走
る
と
コ
ト
コ
ト
と
い
う
音
が
出
て
お
り
、
足
周
り
に
原
因
が
あ
る
の
で
は
と
思
い
、
B
L
に
見
て
も
ら
い
ま
し
た
。
こ
の
と
き
は
、
ド
ア
ー
が
や
や
ボ
デ
ー
か
ら
浮
い
た
よ
う
で
し
た
と
の
こ
と
で
、
ド
ア
ー
ロ
ッ
ク
の
調
整
を
し
て
い
た
だ
き
ま
し
た
。
し
か
し
、
改
善
さ
れ
ず
、
再
度
B
L
に
持
ち
込
み
調
査
し
て
い
た
だ
き
、
後
部
座
席
の
背
も
た
れ
の
ロ
ッ
ク
部
分
か
ら
の
音
で
は
な
い
か
と
、
グ
リ
ー
ス
を
塗
り
処
置
し
ま
し
た
。
処
置
直
後
は
、
音
が
完
全
に
消
え
ま
せ
ん
で
し
た
が
、
し
ば
ら
く
し
て
か
ら
は
音
が
出
な
く
な
り
ま
し
た
。
私
も
異
音
に
は
気
を
付
け
る
よ
う
に
し
て
い
ま
す
が
、
音
の
問
題
は
原
因
を
突
き
止
め
る
の
が
難
し
く
、
一
つ
一
つ
根
気
よ
く
探
す
必
要
が
あ
る
よ
う
で
す
。
参
考
に
な
れ
ば
幸
い
で
す
。
R
e
:
異
音
?
?
投稿者:
ま
る
い
投稿日:2006年06月24日 09:01:45 No.3255003
2
0
0
4
年
式
ス
タ
イ
ル
に
乗
っ
て
い
ま
す
。
私
の
場
合
は
右
前
方
で
コ
ト
コ
ト
?
ポ
コ
ポ
コ
?
と
音
が
し
ま
す
。
前
は
コ
ー
ナ
リ
ン
グ
時
の
み
鳴
っ
て
い
て
、
一
度
B
L
で
診
て
も
ら
い
ま
し
た
が
、
グ
リ
ー
ス
塗
る
な
ど
で
治
り
ま
し
た
。
し
か
し
、
北
海
道
へ
引
越
し
て
き
て
か
ら
音
が
悪
化
し
、
発
進
時
や
停
止
時
に
か
な
り
ポ
コ
ポ
コ
鳴
る
よ
う
に
な
り
ま
し
た
。
最
寄
の
B
L
ま
で
片
道
5
時
間
近
く
か
か
る
た
め
修
理
に
出
す
の
に
躊
躇
し
て
い
ま
す
。
北
海
道
は
広
い
割
り
に
デ
ィ
ー
ラ
ー
が
少
な
い
の
で
大
変
で
す
。
。
。
R
e
:
異
音
?
?
投稿者:
E
V
I
L
投稿日:2006年06月25日 00:31:15 No.3255004
あ
り
が
と
う
ご
ざ
い
ま
す
。
。
。
こ
の
音
が
気
に
な
る
と
も
う
止
ま
ら
な
い
感
じ
で
最
近
少
々
イ
ラ
イ
ラ
し
ま
す
。
ど
う
や
ら
低
速
走
行
(
走
り
出
し
〜
2
0
k
m
位
)
の
時
に
音
が
し
て
、
高
速
に
な
る
に
つ
れ
て
音
が
消
え
ま
す
。
あ
と
左
後
部
座
席
に
人
を
乗
せ
る
と
少
し
音
が
な
く
な
り
ま
す
ま
っ
た
く
な
ん
で
し
ょ
う
か
ね
?
?
?
?
Re: 異音??
投稿者:
クマ
投稿日:2006年06月27日 07:01:46 No.3255005
[
HOME
]
ドアのキャッチか、リアシートのキャッチにグリスを塗ればたいてい直りますよ。
http://www.khoonk.com/307/faq/faq_output.php?id=68
R
e
:
異
音
?
?
投稿者:
陸
海
空
投稿日:2006年07月17日 03:06:40 No.3255006
こ
ん
に
ち
は
、
2
0
0
2
年
式
ス
タ
イ
ル
M
T
に
乗
っ
て
い
ま
す
。
レ
ス
遅
す
ぎ
で
す
が
、
ご
参
考
に
。
今
年
の
初
め
か
ら
、
低
速
域
で
も
少
し
で
も
振
動
が
あ
る
と
コ
ト
コ
ト
、
カ
タ
カ
タ
嫌
な
音
が
し
て
い
ま
し
た
。
B
L
に
持
ち
込
ん
だ
と
こ
ろ
、
個
体
差
で
フ
ロ
ン
ト
の
ス
タ
ビ
ラ
イ
ザ
リ
ン
ク
か
ら
異
音
が
で
る
こ
と
が
あ
る
と
の
こ
と
で
交
換
し
た
と
こ
ろ
、
収
ま
り
ま
し
た
。
[
3302
]
す
み
ま
せ
ん
、
教
え
て
く
だ
さ
い
投稿者:
な
な
み
投稿日:2006年07月23日 06:24:18 No.3302001
[
返信
]
当
方
、
ヨ
ー
ロ
ッ
パ
在
住
で
ひ
ょ
ん
な
こ
と
か
ら
急
に
3
0
7
オ
ー
ナ
ー
に
な
っ
て
し
ま
い
ま
し
た
。
ど
こ
を
探
し
て
も
見
当
た
ら
な
い
ん
で
す
が
ボ
ン
ネ
ッ
ト
オ
ー
プ
ナ
ー
っ
て
ど
こ
に
あ
る
ん
で
し
ょ
う
か
?
教
え
て
く
だ
さ
い
R
e
:
す
み
ま
せ
ん
、
教
え
て
く
だ
さ
い
投稿者:
猫
ピ
ロ
シ
投稿日:2006年07月23日 08:27:25 No.3302002
助
手
席
の
ダ
ッ
シ
ュ
ボ
ー
ド
の
下
で
ご
ざ
る
。
Re: すみません、教えてください
投稿者:
よよよ
投稿日:2006年07月23日 02:12:28 No.3302003
左ハンドルならば、運転席左下?
(すわったときの左ひざのあたり)
Re: すみません、教えてください
投稿者:
空
投稿日:2006年07月23日 02:18:19 No.3302004
取扱説明書は付いていなかったのでしょうか?
このような質問は、見たことがありません。
Re: すみません、教えてください
投稿者:
407クーペを契約しました
投稿日:2006年07月23日 04:47:30 No.3302005
空さんに同感。。。
Re: すみません、教えてください
投稿者:
Marina
投稿日:2006年07月23日 02:12:20 No.3302006
どんな車でも新車で買えば説明書は着いてくるでしょうが、もし中古車
だとしたら日本で買っていても着いてこないことも良くありますよね。
(ななみさんのケースはどうなのかわかりませんが)
お解りなら質問に答えられれば良いことで、そんな質問は見たことが
ないと言われるだけなのはちょっと皮肉に思えて質問者に失礼ではな
いかな。と思いました。
というわけで、乗っておられるのがヨーロッパ圏であれば、運転席の左手
前に指をかけて引くタイプのレバーが着いているはずです。ちなみに日本
仕様やイギリス仕様(右ハンドル)だと助手席の左手前というちぐはぐな
仕様になっています。
Re: すみません、教えてください
投稿者:
seed
投稿日:2006年07月25日 09:12:51 No.3302007
Marinaさんに、同感です。この掲示板は、情報交換の場の
はずですから、そんなにきつい言葉で・・と思う事があります。
当然だろう、というのは自分にとってで、他人には当然では
無いこともあるはず。ま、何回も同じ質問というのであれば
また別の問題ですが。
質問された件については、Marinaさんご指摘の場所にあると
思います。ななみさんは、ヨーロッパ在住という事ですが、
解決したかどうか、返事もいただけば、と思います。
Re: すみません、教えてください
投稿者:
buddha
投稿日:2006年07月26日 08:10:04 No.3302008
というか、買った車屋さん・もしくは譲り受けた方からの説明がなかったので
オープナーがどこにあるかわからないから教えてください! という質問「書き込み」であれば
冷たく返信されないはずだと、私は思いますが・・・・
いかがでしょう?
Re: すみません、教えてください
投稿者:
Marina
投稿日:2006年07月26日 02:11:18 No.3302009
人に物事を尋ねるのに内容を具体的に示さないと答えたく
ない。というポリシーの方も多くいらっしゃるでしょうし、
私も仕事上でそういう質問を受けると相手を窘めることも
あります。ただ、窘めるにもそれなりのマナーを守った表
現はあるわけで、何を言っても良いわけではないです。
仮にそのような想いで質問に答えたくない方なら答えない
でスルーされればいいし、buddhaさんの表現されるような
「冷たく返信する」必要など全く無いはずですよね。私は
そう考えますが。
[
3307
]
部
品
の
取
り
寄
せ
投稿者:
ら
く
ら
い
投稿日:2006年07月28日 09:37:18 No.3307001
[
返信
]
6
月
末
く
ら
い
に
、
車
内
に
轟
音
が
響
き
渡
る
よ
う
に
な
り
、
7
月
上
旬
に
デ
ィ
ー
ラ
ー
に
も
っ
て
い
っ
た
と
こ
ろ
、
リ
ヤ
の
ハ
ブ
ベ
ア
リ
ン
グ
が
故
障
し
て
い
る
と
の
事
で
、
交
換
し
て
も
ら
う
こ
と
に
な
り
ま
し
た
。
た
だ
、
部
品
は
日
本
に
在
庫
が
な
く
、
フ
ラ
ン
ス
か
ら
取
り
寄
せ
に
な
る
と
説
明
を
受
け
、
帰
っ
て
き
ま
し
た
。
そ
れ
以
後
、
待
て
ど
も
待
て
ど
も
部
品
は
届
か
な
い
よ
う
な
ん
で
す
が
、
だ
い
た
い
ど
の
程
度
の
期
間
で
、
部
品
っ
て
届
く
ん
で
し
ょ
う
か
?
ご
存
知
の
方
、
同
じ
よ
う
な
経
験
を
さ
れ
た
方
い
ら
っ
し
ゃ
い
ま
す
か
?
3
週
間
も
あ
れ
ば
船
便
で
も
届
き
そ
う
な
気
が
す
る
ん
で
す
け
ど
ね
ぇ
。
Re: 部品の取り寄せ
投稿者:
Marina
投稿日:2006年07月29日 05:29:02 No.3307002
ドイツ車の経験ですが、本国オーダーで取り寄せるパーツ
は、在庫があれば通常長くても1か月かからなかったと思
います。数をまとめて船便で出す輸送方法の関係なのか、
ちょっと長引いているようですね。まさかとは思いますが、
既に入ってきている可能性もあるので、一度ディーラーに
問い合わせられてはいかがでしょう。
ハブベアリングだと我慢して走らせるわけにいかないので、
早く届いてくれると良いですね。
R
e
:
部
品
の
取
り
寄
せ
投稿者:
ら
く
ら
い
投稿日:2006年07月31日 09:01:07 No.3307003
我
慢
し
て
走
ら
せ
て
ま
す
。
デ
ィ
ー
ラ
ー
は
「
ス
ピ
ー
ド
を
控
え
て
走
る
よ
う
に
」
と
言
っ
て
ま
す
が
、
当
方
ク
ル
マ
無
し
で
は
生
活
で
き
な
い
場
所
に
住
ん
で
い
る
の
で
、
故
障
が
大
事
に
な
ら
な
い
こ
と
を
祈
る
ば
か
り
で
す
。
ド
イ
ツ
車
で
1
ヵ
月
で
す
か
。
け
っ
こ
う
か
か
る
も
の
な
の
で
す
ね
。
R
e
:
部
品
の
取
り
寄
せ
投稿者:
バ
ビ
ロ
ン
投稿日:2006年08月03日 00:07:45 No.3307004
3
0
7
C
C
を
乗
っ
て
い
る
者
で
す
。
昨
年
エ
ア
コ
ン
が
故
障
、
本
国
か
ら
パ
ー
ツ
を
取
り
寄
せ
る
と
の
こ
と
で
3
週
間
待
ち
ま
し
た
。
そ
の
部
品
が
壊
れ
て
い
て
、
さ
ら
に
取
り
寄
せ
に
2
週
間
。
合
計
5
週
間
パ
ー
ツ
を
待
つ
羽
目
に
・
・
・
今
後
の
サ
ポ
ー
ト
に
不
安
を
覚
え
た
の
で
、
デ
ィ
ー
ラ
ー
の
方
に
お
願
い
し
て
プ
ジ
ョ
ー
ジ
ャ
ポ
ン
に
、
パ
ー
ツ
の
供
給
に
つ
い
て
説
明
を
し
て
も
ら
い
ま
し
た
。
曰
く
、
国
内
で
の
パ
ー
ツ
の
ス
ト
ッ
ク
は
9
0
%
以
上
、
今
後
さ
ら
に
部
品
を
ス
ト
ッ
ク
を
増
や
す
。
部
品
搬
送
時
、
検
品
に
万
全
を
尽
く
す
と
の
こ
で
し
た
。
す
べ
て
の
パ
ー
ツ
が
、
国
内
で
ス
ト
ッ
ク
さ
れ
れ
ば
安
心
な
の
で
す
が
・
・
・
R
e
:
部
品
の
取
り
寄
せ
投稿者:
ら
く
ら
い
投稿日:2006年08月03日 02:31:34 No.3307005
返
信
あ
り
が
と
う
ご
ざ
い
ま
す
。
ハ
ブ
ベ
ア
リ
ン
グ
無
し
、
エ
ア
コ
ン
の
部
品
無
し
。
マ
イ
ナ
ー
な
部
品
と
は
思
え
な
い
ん
で
す
け
ど
ね
。
デ
ィ
ー
ラ
ー
に
は
、
部
品
が
届
い
て
い
な
い
そ
う
で
、
お
盆
も
挟
む
し
不
安
が
増
す
ば
か
り
で
す
。
お
盆
ま
で
治
っ
て
く
れ
な
い
か
な
ぁ
。
実
費
に
な
り
ま
す
が
、
一
般
の
整
備
店
に
持
っ
て
い
っ
た
方
が
早
い
の
か
も
し
れ
な
い
で
す
ね
。
プ
ジ
ョ
ー
と
い
う
メ
ー
カ
ー
の
ア
フ
タ
ー
サ
ポ
ー
ト
は
、
信
じ
ら
れ
な
い
よ
う
な
事
ば
か
り
で
す
。
[
3294
]
エギゾーストマニホールド
投稿者:
よー
投稿日:2006年07月20日 02:58:43 No.3294001
[
返信
]
307XS乗りなんですけど、購入から3年半、20000キロ弱を乗り、
最近、走り出しの時とかにガラガラ異音がするなぁと思って、
ディーラーに持っていったら、エギゾーストマニホールドの交換を
勧められました。
保証も切れてるとは思うんですが、一体いくらくらいかかるんで
しょうか?
ご存知の方がいらしたらお教えください。はぁ。
Re: エギゾーストマニホールド
投稿者:
w
投稿日:2006年07月21日 07:48:55 No.3294002
其のディ−ラーで御聞きになってはいかがでしょうか
Re: エギゾーストマニホールド
投稿者:
大将
投稿日:2006年07月23日 03:15:09 No.3294003
04年式style海苔です。
1.6Lエンジンでは、EXマニからの異音は構造上何度交換しても
完治はしないと言われました。
異音がしても動かなくなるような状態にはならないらしく、又、
保障期間中は何度でも交換するとの事でしたが、運行に支障な
いのでそのままにしてます。
エンジンの違いがあるので値段は変わるでしょうが、私もいくら
か知りたいです。。。
R
e
:
エ
ギ
ゾ
ー
ス
ト
マ
ニ
ホ
ー
ル
ド
投稿者:
Y
投稿日:2006年07月28日 03:33:54 No.3294004
異
音
は
ど
う
し
よ
う
も
な
い
み
た
い
で
す
ね
。
ち
な
み
に
、
費
用
は
こ
ん
な
も
ん
で
し
た
。
エ
キ
マ
ニ
交
換
技
術
料
2
4
&
#
4
4
;
0
0
0
E
X
H
M
A
N
I
F
O
R
L
D
3
0
&
#
4
4
;
5
0
0
M
A
N
I
F
O
L
D
G
A
S
K
E
T
8
0
0
F
I
X
I
N
G
C
L
A
M
O
1
5
0
0
[
3321
]
熱
線
カ
ッ
ト
フ
ロ
ン
ト
ガ
ラ
ス
投稿者:
M
o
l
i
z
o
h
投稿日:2006年08月06日 00:36:54 No.3321001
[
返信
]
カ
タ
ロ
グ
に
よ
る
と
3
0
7
の
フ
ロ
ン
ト
ガ
ラ
ス
は
紫
外
線
・
熱
線
カ
ッ
ト
の
ガ
ラ
ス
を
使
用
し
て
い
る
よ
う
で
す
が
、
撥
水
コ
ー
テ
ィ
ン
グ
施
工
や
そ
の
下
地
処
理
の
コ
ン
パ
ウ
ン
ド
掛
け
、
室
内
側
を
フ
ク
ピ
カ
等
の
ア
ル
コ
ー
ル
系
の
ウ
エ
ス
で
の
掃
除
を
す
る
と
、
機
能
が
損
な
わ
れ
る
の
で
し
ょ
う
か
?
ル
ー
ム
ミ
ラ
ー
の
辺
り
だ
け
熱
線
等
を
透
過
す
る
と
い
う
事
は
コ
ー
テ
ィ
ン
グ
?
と
思
う
の
で
す
が
、
ご
存
知
の
方
お
ら
れ
ま
す
か
?
Re: 熱線カットフロントガラス
投稿者:
疾風
投稿日:2006年08月06日 07:12:41 No.3321002
2002年xsi乗りです。
ガラスの素材が紫外線・熱線カットの様です。
そのため電波も透過しにくいので
フロント上部のアミアミのところからしか電波が入り
込まないようになっていると思います。(ETC等、可能)
アミアミは金属で、電波を透過し易くしていると自分は
考えます。
コーティングには影響はないと思いますよ。
Re: 熱線カットフロントガラス
投稿者:
VOYAGE@307SW
投稿日:2006年08月07日 05:57:39 No.3321003
[
HOME
]
こんにちは。
UV・熱線カットガラスは,表面加工ではなくガラスの中間層に
カット剤をまぜているのでは?
307がこの製品ではないですが,一般的に車は合わせガラスです
ので,参考になるかと。
http://www.agc.co.jp/company/02.html
ちなみに,わが307SWもフロントを含めてガラスコーティングを
施していますが,電波は通しませんので,影響はないと思います。
参考まで。
R
e
:
熱
線
カ
ッ
ト
フ
ロ
ン
ト
ガ
ラ
ス
投稿者:
初
期
型
投稿日:2006年08月07日 00:02:42 No.3321004
合
わ
せ
硝
子
の
中
間
膜
が
紫
外
線
、
赤
外
線
、
つ
い
で
に
電
波
も
カ
ッ
ト
す
る
と
の
説
明
を
受
け
ま
し
た
(
デ
ィ
ー
ラ
ー
か
ら
)
。
よ
く
見
る
と
、
ル
ー
ム
ミ
ラ
ー
の
あ
た
り
は
台
形
状
に
中
間
膜
が
素
通
し
み
た
い
に
な
っ
て
ま
す
。
そ
の
部
分
と
同
じ
範
囲
で
、
硝
子
裏
面
(
室
内
側
)
に
網
が
け
模
様
の
黒
で
プ
リ
ン
ト
が
し
て
あ
り
ま
す
。
ミ
ラ
ー
の
と
こ
ろ
だ
け
丸
見
え
に
な
る
よ
り
、
メ
ッ
シ
ュ
の
方
が
美
観
を
損
ね
な
い
と
の
配
慮
で
し
ょ
う
が
、
お
か
げ
で
ソ
ー
ラ
ー
式
レ
ー
ダ
ー
に
不
利
な
ん
で
す
よ
ね
。
私
の
車
は
電
波
受
信
の
た
め
、
網
目
部
分
に
E
T
C
受
信
部
を
つ
け
て
お
り
ま
す
。
R
e
:
熱
線
カ
ッ
ト
フ
ロ
ン
ト
ガ
ラ
ス
投稿者:
M
o
l
i
z
o
h
投稿日:2006年08月09日 01:35:29 No.3321005
み
な
さ
ん
レ
ス
あ
り
が
と
う
ご
ざ
い
ま
す
。
ガ
ラ
ス
外
側
に
コ
ー
テ
ィ
ン
グ
さ
れ
て
は
い
な
い
み
た
い
な
の
で
と
り
あ
え
ず
撥
水
コ
ー
テ
ィ
ン
グ
等
は
O
.
K
.
な
の
で
す
ね
。
中
間
膜
で
す
か
・
・
・
。
今
度
、
ル
ー
ム
ミ
ラ
ー
の
あ
た
り
を
良
く
見
て
み
ま
す
。
修正
削除
No:
PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<<
76
77
78
79
80
81
82
83
84
85
86
87
88
89
90
>>