居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 2621 - 2630 件を表示 ]
<< 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 >>

[784] 今年の年賀状  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年01月17日 20:29:07  No.784001 [HOME] [返信]
I P:119.238.188.25
東日本大震災のときにTシャツやタオルを送った方から、年賀状が届きました。
Tシャツ等を送ったときは、どこかの宿泊施設にご親戚の方たちと一緒に避難されていて、お礼状はそこの住所が書かれていたので、連絡がつかない状態でした。
今年、年賀状が届いて、とても元気にされていて、子どもさん2人の写真もが添えられていました。
お元気そうで何よりということ、京都に遊びに来てくださいという返信を出しておきました。

募金もしましたが、わたしが行ったささやかな支援です。
他にも本や食器など、ご希望に沿ったものを何点か送りました。

そして昨夏の京都府南部の大雨被害では、土砂の運びだしという身体を使った支援をしました。

わたしにできることはささやかなことです。
それがどのくらい役に立ったのか、自己満足にすぎないのかわかりません。
自分にできることをする。
確かにできることしかできません。
でも被災をした側は、自分に耐えられる分だけ被災したわけではありません。
それは選ぶことはできないのです。

災害のお見舞いのときに、「自分には何もできませんが」ということがよく言われて、その言葉に違和感をもっていました。
その違和感が何なのか、よくわからなかったけれど、「何もできない」ではなく、「できることをする」、さらに「もっとできることをする」、そういうことなんだと思います。

もっと何ができるのか、できることを増やしておく。
そういう心づもりをもっておきたいと思います。



[783] おはようございます、1月17日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年01月17日 08:55:44  No.783001 [HOME] [返信]
I P:119.238.188.25
1月17日です。
地震の日にことは、はっきり覚えています。
母の安否は旅行中の兄から早朝に連絡があったので、助かりました。
もしそうでなければ、必死で電話していたように思います。
電話がつながりにくい状況とか、まだそういうことが認知されていない頃でしたから。

震災で変わったこと、そして変わらないこと。
いろいろなことを見つめなおす1日にしようと思います。



[782] こんばんは。  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年01月16日 19:23:47  No.782001 [HOME] [返信]
I P:119.238.188.25
今日は午前中に走りました。
峠を往復して、北堀公園に行ったら、小学生のマラソン大会みたいなのをやっていたので、コースが使えず帰ってきました。
他のコースもあるんで、言い訳になってしまいますが。

その後は、書き物したり、明日の準備をしたり、お茶のデモンストレーションの練習したりと、だらだらとしながら、あれこれとしていました。
明日は初稽古。さてどうなりますやら。



[781] おはようございます、水曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年01月16日 07:51:43  No.781001 [HOME] [返信]
I P:119.238.188.25
1月16日ということで、1月も折り返しとなりました。
いろいろ計画したことはどうだったのか、まずは振り返りです。
まあまあかな?
走るほうは、どうだろう?
あとで歩数計で確認してみます。



[780] こんばんは、火曜日の夜です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年01月15日 20:26:18  No.780001 [HOME] [返信]
I P:119.238.188.25
今日は午前中は、放射線の学習会でした。
午前中にこういうことが入るのは珍しいです。
その後、桃山へ行って、銀行でいろいろ手続きをして、手の治療に行きました。
夕方に注文した電子レンジが届くので、走るのには中途半端な時間で、仕方なく室内トレ?をしていました。
手はまだちょっと痛くて、しばらく治療に通わないといけない感じです。

録画していた全豪オープンとNBAとぷいぷいと、とても1晩ではみれなくて、嬉しい悲鳴です。



[779] おはようございます、火曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年01月15日 08:13:26  No.779001 [HOME] [返信]
I P:119.238.188.25
連休明けの火曜日です。
気分は月曜日ですが、火曜日です。
この並びの連休明けの火曜日に地震が起きたので、ちょっとイヤな感じを思い出します。

昨日はひたすら引きこもって、全豪オープンを見て、バスケットの全日本を見ていました。
パナソニック、休部なんですよね。
経営状況によって仕方のないこととはいえね。
陸上部も四電が廃部になるし。

昨日はハーフを走るはずが、引きこもってしまったので、なんとかそれを取り返せるようにしたいです。



[778] 雪が降る〜  投稿者:MICK  投稿日:2013年01月14日 16:42:08  No.778001 [返信]
I P:218.46.130.250
よく降りました。朝9時ころまでは雨だったのですが、
それから雪になったようです。家でテレビを観ていて
ガラスが曇っており、外が見えなかったので、こんなに
雪が降っているとは思いませんでした。13cm積もった
ようです。午後2時に歯医者の予約をしていましたが、
キャンセルしました。車で30分くらいかかりますので、
危険回避です。昨日、左の奥歯を抜きました。今日は
消毒だけのはずですから、日を改めます。
そんな中、妻は近所の友人とコンサートに行きました。
池袋ですから、けっこう遠いです。乗り継いで片道1時間
30分はかかります。6時開始と言うことです。今晩帰って
これるかな?(笑)
明日の朝が心配です。道路が凍りついたら厭ですね。
東京は雪に弱い都市です。すぐに滑ったりして、怪我人が出ます。
私も弱い。いつものように、6時15分発の急行に乗ります。



Re:雪が降る〜  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年01月14日 18:15:23  No.778002 [HOME]
I P:119.238.188.25
関西は冷たい雨で済みましたが、関東はすごいたいへんみたいですね。
高校サッカーも中止になったし。
停電等もあるみたいで、いろいろと大変だと思います。
今日、成人式へ行った人も大変だったでしょうね。

雪が降ったあと冷えると凍りますからね。
怖いです。
わたしは、そういうとき格好とかを気にせず、安全を優先します。
大人になって転倒すると、えらいことになります。
くれぐれもお気をつけください。



[777] おはようございます  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年01月14日 07:47:11  No.777001 [HOME] [返信]
I P:119.238.188.25
今日は枚方ハーフの伴走の予定でしたが、雨風がきついので、朝に急遽、相談して出走しないことになりました。

さて、何しよう?



Re:おはようございます  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年01月14日 15:11:05  No.777002 [HOME]
I P:119.238.188.25
朝からずーっと全豪オープンテニスをみています。

雨はあがったので、走るべきか、今日は引きこもるか考え中。



[776] こんばんは、日曜日の夜です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年01月13日 21:35:52  No.776001 [HOME] [返信]
I P:119.238.188.25
昨日は何も書いていませんでした。
昨日は、朝のうち少し走って、その後、会議のため天満橋へ。
所属している研究会の会報の2月号の編集担当になっているので、そのためなんですが、これが結構、おもしろくて雑談してるみたいで、いろんな話をして、なんとなく物事をすすめています。
その会議のあるビルが、丁度、会議の開始時間からエレベーターの定期点検で、わたしは少し前に行ってたのでセーフでしたが、少し遅れてきた人は、10階まで自力で上がらなければなりませんでした。
わたしなら、志願して10階まで上がってもよかったんですけどね。

会議が終わったらメンバーはみんなで居酒屋へ行ったのですが、わたしは筋トレ教室があるのでそのままかえりました。
天満橋で安くて美味しい居酒屋さんの「くねんぼう」が12月で閉店して、みんなが残念がっていました。
筋トレ教室はほぼ1か月ぶりでしたが、何とか無難に終えました。

そして今日は女子駅伝。
いつものように第1中継所で、2区のランナーのアップの際の安全確認のお役目でした。
第1中継所での襷渡しを見て、その後西大路御池で9区のランナーを応援しました。
吉川さん、小林さん、新谷さん、重友さん、伊藤さん他、日の丸ランナーをたくさん応援することができました。

その後、走って大丸まで行ってあいらぶフェアで、パラリンピック銅メダルのわだっちの講演を聞いてきました。
パラリンピックでのいろいろなお話、とっても面白かったです。

と、なかなか充実の2日間でした。
明日は、枚方新春マラソンでハーフの伴走をします。
雨みたいでですが、頑張って行ってきます。



[775] こんばんは。  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年01月11日 20:58:19  No.775001 [HOME] [返信]
I P:119.238.188.25
きつい咳はステロイドの吸入で、ほぼ治りました。
こんなことだったら、もっと早く通院しておけばよかったです。

今日、ジョグついでに「ぬりこべ地蔵」さんへ行って、お札をもらってきました。
http://6610.teacup.com/daibo/bbs



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 >>