居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 2561 - 2570 件を表示 ]
<< 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 >>

[844] びわ湖から嬉しい便りが  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年03月04日 10:16:21  No.844001 [HOME] [返信]
I P:119.238.189.114
篠山マラソンを走っているとびわ湖から嬉しい便りが届くことが多いです。
藤原くんが4年生のときの快走はもう10年前だったんですね。
パリの世界陸上は直前の故障で出走できず、そのことを補欠にまわった中国電力の選手から批判されたりしました。

昨日は、藤原くん、山本くんと中大の主将経験者の活躍がとても嬉しかったです。

さて、その篠山マラソンですが、えらいことになってしまいました。
たぶん20年ぶりくらいの収容車でした。
30.6キロの関門がクリアできませんでした。
残り600メートルであと3分と言われたので、たぶんあと少しだったと思います。
でもあまり悔しいって感じがしなくて、自分でも「こういう気持ちでいいの?」って感じです。
これまで関門に追われながらのレースは毎度のことで、なんとかしてきたことが慢心につながったような気もしています。
例年、年末の加古川で苦しんで、「篠山はもっと厳しいから頑張らないと」みたいな気持ちでいたのが、今年はあまりそういう気持ちなく走っていました。

当日の朝、電車はすっと座れて、会場までのバスにも座ることができて、「こんなところで運を使いきるなんて悪い予感」とか思っていたのが的中してしまいました。
運も実力のうちで、それを使えるかどうかという点で、ダメでしたね。
もっと頑張ることもできたのにそれをしませんでしたから。

でも、下を向いてはいられません。
来週の名古屋をきっちり走って、その次の板橋につなげたいと思います。



[843] こんばんは、明日は篠山マラソンです  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年03月02日 22:59:51  No.843001 [HOME] [返信]
I P:119.238.189.114
金曜日は何してたか、、、えーっと、そうそう、この日は筋トレ教室が2つあったので、昼夜と筋トレをしていました。
そして今日は、朝のうちは食育企画のお手伝いをちょっとして、その後、天満橋に移動して、女性学年報の合評会でした。
わたしは、今日も筋トレをちょっと紹介して、玉露を飲んでもらってと、いつものことをしていました。
「学び」というテーマで、あれこれとお話できて楽しかったです。
そして打ち上げですが、明日は篠山があるので、自重して乾杯のビールだけいただいて、ウーロン茶でした。



[842] またやってしまった、、、  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年02月28日 22:37:58  No.842001 [HOME] [返信]
I P:119.238.189.114
兵庫リレカの日に編集会議をいれてしまいました。
土曜日は大丈夫なので、この日に去年みたいにGP10000をしてくれたらいいのだけど。
日本選手権の日も高山をいれてしまったし。
モスクワへは行かないから、いいことにしよう、、、。



[841] 歯の治療が終わりました  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年02月28日 20:00:23  No.841001 [HOME] [返信]
I P:119.238.189.114
思い起こせば今年の箱根駅伝。
親しらずが腫れ虫歯がひどいなか、観戦にむかったことを思い出します。
それから2か月。
1月末には抜歯をし、今日、ようやくブリッジをして、治療終了です。
まわりの歯もいつまでもつのかわかりませんが、当面、これで頑張りましょうということでした。
あとは、親しらずが爆発しないように温存するということでした。

さて、本日は在京のマスコミの方々と同席する会議でした。
わたしは、ほぼ座っているだけでしたが、マスコミの方々がどういう話題に興味をもたれているのか、なかなか興味深かったです。
そこで昼食が出たのですが、さすが文屋さんたちは食べるのが早い、早い、早い、、、
いつも貧しい昼食を食べているわたしは、じっくり味わって食べたかったのですが、追い立てられるように食べました。
まるで給食を時間内に食べなければならないときのように、、、
食事をとりながら、資料を見て、また質疑をしてと、スーパーマンでした。



[840] おはようございます、今日は木曜日  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年02月28日 08:54:08  No.840001 [HOME] [返信]
I P:119.238.189.114
昨日は午後から会議で、遠方から来られる方も多く、安本茶舗の京番茶の香りでお出迎えしました。
温かいお茶を口に含んだときのホッとする気持ち、そういうのがいいんですよね。

今週はそんなに忙しくはないのですが、ちょっとずつ用件があって、そういうのが集まると、そこそこ慌ただしい感じです。

週末は篠山なんですよね。



[839] おはようございます、水曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年02月27日 09:42:45  No.839001 [HOME] [返信]
I P:119.238.189.114
昨日は午後からお稽古で、そのあとライトハウスで担当になった方のおうちへ寄せていただきました。
15時過ぎにお尋ねして、お話ししたり、エクセルの操作についてはあれこれとしているうちに17時半頃になったので、帰ろうとすると、「何かとるから」と引き留められ、それを真に受けて引き留められていました。
美味しいお寿司とお吸い物をいただいて、19時頃帰ってきました。

こういうときって予定がなくても予定があると言って、帰ってくるものなんですよね、ほんとは。
でも、お話しているなかで、ヒマでお気楽にしていますから〜とか言っているので、予定があるというのもどうかと思って、なんかそのまま残ってしまいました。
手土産に大きめの瓶で黒豆を持参していて、ちょっとはセーフでした。
これまで黒豆には助けられています。



[838] おはようございます、火曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年02月26日 09:14:35  No.838001 [HOME] [返信]
I P:119.238.189.114
昨日の25日で220キロ弱。
試験があって、そのあとダラダラとしたわりにはたくさん移動しています。
今月はあと3日ですがお天気も悪そうなので、230くらいにしておきましょう。



[837] 今日は寒かった〜  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年02月26日 00:36:23  No.837001 [HOME] [返信]
I P:119.238.189.114
今日は午後からライトハウスへ行ったのですが、今までは四条まで電車で行って、バスに乗り換えていましたが、五条で乗り換えたほうが楽に乗り換えできることが判明して、そのルートで行ってきました。
今までなぜ気づかなかったのだろう?

帰りは七条で降りて、JRをくぐるルートを確認。
四条まで小走りでまた行きたいと思っています。
でも、こういう「ながらラン」では、速くはならないんですよね。
別に速くならなくていいのですが、制限時間内には走りたいので。



[836] おはようございます、月曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年02月25日 08:54:24  No.836001 [HOME] [返信]
I P:119.238.189.114
昨日は武庫之荘へ行って、懐かしい友人、先生とたくさんお話して、ほっこりと過ごしました。
夜はノルディックの世界選手権を見ていました。
混合の金メダルは、競技中は睡眠で、終わった頃に起きて録画を見ました。
結果がわかってからの観戦はドキドキはありませんが、安心してみることができます。

さて、今日は週のはじめ。
流されないようにと思います。



[835] 今日は武庫之荘へ  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年02月24日 18:48:43  No.835001 [HOME] [返信]
I P:119.238.189.114
実家ではなく駅前のアンテノールへ。
久しぶりにアンテノールのケーキを食べましたが、やはり美味しかったです。

ケーキを食べるのが目的ではなく、今日は、小学校のときの同級生3人と担任の先生4人とで、25年ぶりの再開でした。
25年も経っているのに、すっと戻れてしまうのが不思議です。
そして、大切なことはすべて小学校のときに教えてもらったような気がします。



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 256 257 258 259 260 261 262 263 264 265 266 267 268 269 270 >>