|
受験番号が5001番ということで、かえってプレッシャーなく受験してきました。 茶期、品質、茶種、内質とけっして簡単ではありませんでしたが、これまで学習してきたことを総動員して受験してきました。 12月に受けたセミナーの講師から直前までメールをもらって、「最後の1秒まで頑張ります」と返信したので、それを実践してきました。 最後まであきらめずに確認を繰り返しました。
そしてインストラクションは玉露。 これも1番なので予想していました。 玉露を買って、それを淹れていたのでよかったです。 その後の質疑応答では、ペットボトルのお茶について、あまりいい対応はできなかったのですが、インストラクションで落ちるのは100人に1人ということなので、致命的にはならないと思います。
帰りに藤森神社を通るので、ちょうど節分祭をしていて甘酒をいただいてきました。 そういえば去年、木津川マラソンで麹の甘酒を飲んでとっても美味しかったので、麹を使うようになりました。 試験が終わったので、また麹で甘酒など作ってみようと思います。
試験が終わるまでといろいろ後回しにしていたことをやっていきます。 今は別大の録画をみていて、終わったら巻き寿司を作ります。 椎茸もまだ炊いてないし、出し巻きも作ってないし。 買ってきたら簡単なんですが、自分で作ったら、好きな物入れられるし。
|