居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 2311 - 2320 件を表示 ]
<< 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 >>

[1099] フレー、フレー、市尼  投稿者:KOBE372J  投稿日:2013年07月24日 21:01:59  No.1099001 [返信]
I P:60.142.154.59
やはり強かったです、市尼。
スコア的には、滝二も善戦だったでしょうか?
あと少しが遠い、ってところが「強さ」なのですね。

「球場」+「ごん太ご招待」セットは、
来年以降のお楽しみになりましたね。

ぜひ来年、ヨロシクです♪



Re:フレー、フレー、市尼  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年07月25日 08:33:50  No.1099002 [HOME]
I P:122.130.183.109
ありがとうございます。
サポーターさんからエールをいただけて嬉しいです。

球場+ごん太、よろしいなぁ。
楽しみにしています。



[1098] ベスト8  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年07月24日 19:16:31  No.1098001 [HOME] [返信]
I P:122.130.183.109
尼崎、明石、高砂で5回戦、16校が戦いました。
結果だけしかみていませんが、延長あり、接戦の試合が多かったようです。

市尼はおかげさまで、滝二さんに4対3で勝利したようです。
滝二サポーターのカントクさんには、申し訳ないです。
勝って終わる高校は、全国優勝の1校のみ。
ほとんどの球児が負けて引退となります。
その引退が少しでも先になるようにと思います。

次の対戦は東洋大姫路。
明日、明石球場で第2試合です。
明日もボランティアのため応援に行けません。
また、、、、仕方ないです。
ボランティアといっても、好きなときだけってわけにはいきませんから。
明日も携帯で情報をチェックします。

東洋大姫路って、数年前、宝殿でベスト8とかだったのに、コールドで負けた記憶があります。
藤岡くんとか林崎くんとかがいて、昨日まであれだけ抑えていた投手がこんだけ打たれるかってくらい打たれました。
抑えのすっごい投手がいたんだけど、全然だったし。
今年の東洋はどうなんだろう。

さて。今日は府立体育館の体力テストのお手伝いをしました。
途中から担当の先生がかわって、わたしがテストの概要を説明することになってびっくり。
できたからよかったけど。
筋トレ教室での経験があったので、できたんでしょうね、たぶん。

そしてわたしの体力年齢は35〜39歳でした。
ただ、バランスがとっても悪くて、握力、急歩、腹筋はとってもいいスコアで、前屈、立ち幅跳びは平均以下、反復横跳びは平均でした。
急歩でほとんど稼いだようなものです。



[1097] 帯を買う  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年07月23日 18:42:13  No.1097001 [HOME] [返信]
I P:122.130.183.109
新しい下駄もほしいけど、今、もっているのも履きこなしていないのに、これ以上増やすわけにもいかず、カゴバックもほしいけど、これまた同じ理由。
それで夏の自分へのプレゼントは帯にしようと、今日、帰りに着物店へ寄ってきました。
お店の人と相談しながら、日舞で使うので結びやすくてとれにくいもの、そしてあまり派手でないものと注文を出したら、すすめられたのが1500円のもの。
もう少し高いのを想定していたのに1500円とは。

ということで、新しい帯を買ったので、新調した浴衣とともに使うことにします。
なんか安上がりへの自分プレゼントでした。



[1096] 野球観戦に行きたい!  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年07月23日 08:26:21  No.1096001 [HOME] [返信]
I P:122.130.183.109
明日、尼キネ、最近はベイコムって言うんですけどの第2試合、滝二さんとベスト8をかけて対戦です。
明日は、府立体育館の体力テストのボランティアに行くことになっているので、応援に行けません。
第一試合なら、なんとかなるのに。
行けない理由がボランティアって、なんか悔しい。
仕事だったら諦めがつくけど。



[1095] おはようございます、月曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年07月22日 08:42:12  No.1095001 [HOME] [返信]
I P:122.130.183.109
テレビ、新聞とも選挙一色です。
同じ情報を何度も流すことがわかっていたので、昨日の夜は録画した2008年の全米オープン(テニス)を見ていました。
選挙結果は、予想されていた通りでした。

わたしが投票した候補者は必ず落選ということがずっと続いていました。
土井たか子さんくらいかなぁ、当選したのは。
中選挙区の兵庫2区の頃です。
それ以外の候補者は、ずっと落選していたので、あるときから通りそうな候補者、通る可能性のある候補者に投票するようにしました。

今日も暑くなりそうです。
運動後の牛乳を実践しています。
もともと牛乳は好きなんですけど。



[1094] 兵庫のみなさま、ありがとうございます  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年07月21日 18:22:22  No.1094001 [HOME] [返信]
I P:122.130.183.109
また、あとでお返事しますが、市尼のこと、気にしていただいてありがとうございます。

パートナーズの練習会のあとの反省会で、ビールや梅酒をいっぱい飲んだので、ちょっとおかしなことになっていますもので。



[1093] おはようございます、日曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年07月21日 07:39:57  No.1093001 [HOME] [返信]
I P:122.130.183.109
昨日は、コープの生文センターにて論文講座でした。
無事かどうかわかりませんがとりあえず終わりました。
あとはもって帰った論文の添削です。

そしてその住吉からの帰り。
尼崎‐立花間で事故でJRが止まってしまいました。
振替輸送もありますが、ライナーで魚崎に出て、大阪に出て阪急で京都というルートはあまりに過酷なので、電車が動くのを待ちました。
シーアで買い物をしてコーヒー館でお茶をしてと、そして覚悟して電車に乗りましたが、時間がたっていたので座ることができました。

と、ここまではよかったのですが、乗ったのが快速のため、新快速を先に通すようにしたためか、住吉から京都まで1時間半もかかってしまいました。
座ってたからいいんですけどね。

講座でかなり疲れたうえに、さらに疲れて昨日は抜け殻でした。



Re:おはようございます、日曜日です  投稿者:伴走車  投稿日:2013年07月21日 08:05:46  No.1093002
I P:122.19.184.152
おはようございます。

JRの事故で遅延、お疲れさまでした。
私もかなり以前、落雷で元町からの最終電車が芦屋あたりで停止。立花まで行きたいのに、ノロノロ運転。午前3時頃意を決して西宮で下車。たまたま居合わせたタクシーで帰ったことがあります。

今日は、市尼はベイコム球場(尼キネ?)で、小野高とベスト16目指して対戦ですね。応援してます。
私の母校の伊丹北も久しぶりに3回戦突破しました。もう少し楽しませてもらえるとうれしいんですがね。

お疲れの毎日でしょうが、この夏を乗り越えたいですね!



Re:おはようございます、日曜日です  投稿者:伴走車  投稿日:2013年07月21日 11:51:30  No.1093003
I P:122.19.184.152
さすが市尼!!
5回コールド10−0の圧勝でベスト16!
夏は続きますね。



Re:おはようございます、日曜日です  投稿者:たん  投稿日:2013年07月21日 17:18:05  No.1093004
I P:219.106.158.49
お久しぶりです。
市尼強いですね。うちは、今日負けてしまいました。このあたりで勝てないんですよね〜。普通の公立高校なので、仕方ないですが・・・

先月の全日本の予選会に行ってきました。やっぱり生で応援するのはいいですね。ぎりぎりの通過だったので、どきどきしました・・・本選はテレビで応援します!

5月、7月の記録会、6月の関西実業団と尼キネまでいきましたよ〜



Re:おはようございます、日曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年07月22日 08:35:02  No.1093005 [HOME]
I P:122.130.183.109
☆伴走車さん
立花の七つ松の踏切は、事故が多いみたいです。
住吉にいたんですけど、事故が「尼崎‐立花間」ということで、しゃあないなぁみたいな気持ちになっていました。

伊丹北といえば、中島選手でしたっけ?
間違っていたらすみません。
以前、球場の前で選手たちと遭遇したとき、全員、中島選手のサインのはいったバッグをもっていました。

社との対決ですか。
社といえば、県立の体育科の高校で、市尼とも過去、何度も対戦しています。
阪神地区から多くの高校の勝ち上がりを期待しています。

市尼のスコアをみていると、まだ点数をとられていないみたいですね。
こういうスコアって、怖いくらいです。

☆たんさん
全日本の日、国立にいらっしゃったんですね。
全日本の予選は、怖いですよね。
失敗できないから。
とはいえ、確実に走れば通過ですから。

兵庫県のように私学が強くて、そして公立も体育科で強化していると、「普通の公立」は難しいですね。
市尼も、決勝戦までいっても最後に報徳が待っていたりしますから。

あの陸上競技場はいいですよね。
中に入ると、外の喧騒がウソみたいに静かで。
大阪からも近いし、駅からも近いので、もっと使ってもらったらと思います。



Re:おはようございます、日曜日です  投稿者:伴走車  投稿日:2013年07月22日 20:38:26  No.1093006
I P:122.19.184.152
社高は強かったです。さすがシード校です。
北高の夏は終わりましたが、また秋期大会で頑張って欲しいと思います。

お見込みのとおり、中島選手が伊丹北高のOBです。
伊丹市からは、おそらく甲子園に出場した高校はなかったと思います。
伊丹北高が、甲子園に一番近づけたのが、田中総司投手(立命大→ダイエー)を擁して、育英高と対戦したときです。2−4で惜敗しましたが、その育英高は甲子園へ出場し、全国優勝しましたので大健闘だったと思います。

伊丹市の松崎中からは、楽天のマー君や巨人の坂本君が活躍しているので、彼らが北高に来ていたら!!と思いますが、現在は伊丹西高の校区なので無理でしょうね(笑)

同じ阪神間の公立校として、尼北を応援してますからね。



Re:おはようございます、日曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年07月23日 08:23:26  No.1093007 [HOME]
I P:122.130.183.109
☆伴走車さん

携帯から兵庫の高野連のサイトをみていました。
社は県立で体育科のある高校ですからね。

兵庫県の高校は、全国でもいい成績のことが多いですから、そういうところに負けるとちょっと複雑だったりしますね。
うちも県の決勝で東洋大姫路に負けて、その東洋が全国優勝したときには、なんだか複雑でした。
東洋は松本投手のとき。
30年以上前ですけど。

マーくんに坂本くんにと、伊丹って、、て思います。
空港だって伊丹にあるのに。

中島選手の前にもプロに入られた方、いらっしゃるんですね。
古田さんは、、、川西だったかな。

そういえば、「川西池田」という駅は、どっちやねんと思います、
いまだに。



Re:おはようございます、日曜日です  投稿者:伴走車  投稿日:2013年07月23日 18:55:00  No.1093008
I P:122.19.184.152
失礼しました。
「尼北」→「市尼」ですのでm(_ _)m

明日は、いよいよ5回戦。KOBE372Jさん応援の滝川二との好カードですね。



Re:おはようございます、日曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年07月24日 07:39:18  No.1093009 [HOME]
I P:122.130.183.109
尼北は、お隣の高校。
もともと尼北の学区に住んでいたので、なじみありです。

同級生が尼北から甲子園に出場しています。

京都は、すごい雨です。
兵庫はどうでしょう。
試合はできるでしょうか。



[1092] ほっともっとフィールド  投稿者:KOBE372J  投稿日:2013年07月20日 16:32:37  No.1092001 [返信]
I P:126.61.85.185
こんにちは、滝二サポータの372Jです。

ボクの高校野球・兵庫大会の応援も今日で3試合目。(昨年は5試合)
母校は早々と姿を消しましたが、
応援している滝二が、順当に勝ち上がってくれました。
暑い中でしたが、試合と応援の熱気が心地よかったです。

市尼もいい感じですね。
ぜひ勝ち進んでほしいです。

7月27日、28日。
2校とも駒を進めてもらったら、
花子さんとも、ぜひ球場でお会いしましょう!



Re:ほっともっとフィールド  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年07月21日 07:33:29  No.1092002 [HOME]
I P:122.130.183.109
滝二のサポーターさんでしたか。
応援が続けられるって嬉しいですよね。
5試合も応援できるとうのはほんとうにありがたいことです。
あのアルプスの雰囲気もいいんですよね。

滝二さんはほっともっとでの試合ですね。
そのムカシは、甲子園で1回戦とかしていましからね。

球場でお目にかかれたらステキですね。
実現してほしいです。



5回戦  投稿者:KOBE372J  投稿日:2013年07月21日 14:46:22  No.1092003
I P:126.61.85.185
こんにちは。
24日の高校野球・兵庫県大会の5回戦組み合わせは
[市尼] ー [滝二 vs 兵庫商] は、ベイコム尼崎・第2試合とのことです。
(24日は、応援に行けないな...残念)
(にしても、市尼...強すぎ!)

[伊川谷 vs 六アイ] ‐ [社 vs 伊丹北] は、明石トーカロ・第3試合 になったようです。

正式情報は、別途ご確認くださいね。
http://www.kobe-np.co.jp/news/sports/koya/news/201307/0006178872.shtml



Re:ほっともっとフィールド  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年07月22日 08:13:57  No.1092004 [HOME]
I P:122.130.183.109
5回戦の組み合わせが決まりましたね。
最初のあのやぐらの頂点にたつと、ひとやま越えたような気になります。

地方球場もスポンサーがついて、なかなかついていけなかったりします。

わたしも24日はいけないです。
第一試合ならなんとかなったんですけどね。



[1091] 期日前投票  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年07月20日 02:41:38  No.1091001 [HOME] [返信]
I P:122.130.183.109
投票に行ってきました。
高校野球の応援は諦めて、パートナーズの練習会への参加表明もしました。
論文講座の準備ができているようでできていなくて、今日、筋トレ教室が終わってからになります。

こうなることはわかっていたけど、やはりいつものようにギリギリです。
その上、今日、過去のことですが、大憤慨するようなことを知って、情けないというか、やってられないというか。
いろいろなことが起こります。
というか、起こっています。

そんなことより、今日の筋トレと明日の論文講座です、わたしは。



Re:期日前投票  投稿者:MICK  投稿日:2013年07月20日 04:10:30  No.1091002
I P:211.127.8.9
私も、今日の会社帰りに行ってきました。
日曜日に行くと、投票所の中学校が自宅から少し離れていて
歩くのが嫌なので、駅の近くにある期日前投票所に行きました。
会社帰りに行きました。午後7時前でしたが、大勢の人が来て
いました。
投票日の投票場所と期日前投票の投票場所が何で違うのかな?

最近は期日前投票が多いと聞きます。
それだったら、投票期間にすればいいように思います。
7月15日(月)〜21日(日)を投票期間にしてしまえばいい。
投票場所は、数か所で出来るようにすればいいと思います。
これだけSNSが進んで来たのだから、重複投票なんかは起こらない
と思うのは私だけでしょうか。

株をやっている者としては、「ねじれ」は絶対に解消してほしい。
経済政策がすんなりと国会を通過しなければいけない。
1989年7月30日の朝日新聞に初めて「ねじれ」という言葉が
使われたということです。
当時の社会党の土井委員長が「山は動いた」という迷言を吐きました。
動いたのは「政治体制」であり、経済は動かなかった。
そこから、失われた10年が始まった。
ねじれ続けて、さらに失われた20年になった。

訳のわからない「烏合の衆」の集団には任せられない。
一度やらせて駄目だったのだから、もうやらせてはいけない。
再び日本が世界の経済を動かして行く日が来てほしいものです。



Re:期日前投票  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年07月19日 23:01:32  No.1091003 [HOME]
I P:122.130.183.109
投票する支所へ行くと、期日前投票と不在者投票と両方書いてありました。
不在者投票は、条件が厳しいとかあったのですが、2本立てにする必要はあるんでしょうが、よくわかりません。

最近はリサーチがすすんでいて、投票開始の時間ぴったりに当確が出たりしています。
自公で安定するんでしょうね。



[1090] 高校野球  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年07月19日 09:27:56  No.1090001 [HOME] [返信]
I P:122.130.183.109
17日も勝って次は21日。
パートナーズの練習会へ行くか、市尼の応援に行くか、悩んでいます。

市尼も大事、でも、走るもの大事。
悩ましい。
明日は論文講座でもっと悩ましいです。



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 >>