|
尼崎、明石、高砂で5回戦、16校が戦いました。 結果だけしかみていませんが、延長あり、接戦の試合が多かったようです。
市尼はおかげさまで、滝二さんに4対3で勝利したようです。 滝二サポーターのカントクさんには、申し訳ないです。 勝って終わる高校は、全国優勝の1校のみ。 ほとんどの球児が負けて引退となります。 その引退が少しでも先になるようにと思います。
次の対戦は東洋大姫路。 明日、明石球場で第2試合です。 明日もボランティアのため応援に行けません。 また、、、、仕方ないです。 ボランティアといっても、好きなときだけってわけにはいきませんから。 明日も携帯で情報をチェックします。
東洋大姫路って、数年前、宝殿でベスト8とかだったのに、コールドで負けた記憶があります。 藤岡くんとか林崎くんとかがいて、昨日まであれだけ抑えていた投手がこんだけ打たれるかってくらい打たれました。 抑えのすっごい投手がいたんだけど、全然だったし。 今年の東洋はどうなんだろう。
さて。今日は府立体育館の体力テストのお手伝いをしました。 途中から担当の先生がかわって、わたしがテストの概要を説明することになってびっくり。 できたからよかったけど。 筋トレ教室での経験があったので、できたんでしょうね、たぶん。
そしてわたしの体力年齢は35〜39歳でした。 ただ、バランスがとっても悪くて、握力、急歩、腹筋はとってもいいスコアで、前屈、立ち幅跳びは平均以下、反復横跳びは平均でした。 急歩でほとんど稼いだようなものです。
|