居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 2261 - 2270 件を表示 ]
<< 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 >>

[1150] 城南宮へ  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年08月26日 21:57:40  No.1150001 [HOME] [返信]
I P:122.130.183.109
新しいウェアで走りに出たのはいいけれど30分ほどで雲行きがあやしくなってきました。
これまで2回、雷雨に遭遇しているので、今日は同じ轍を踏むまいと思い、藤森神社をくるくると走ることにしました。
ここにいれば約5分で帰宅できますから。

でも、そうやって危機管理したときに限って、雨雲は消えてしまうんですよね。
すっかりテンション下がってしまって、これは気分転換にどこかへ行こうということで、いつもとは方向をかえて城南宮に行ってきました。
鳥羽離宮跡界隈を散策してと、すっかり旅人気分で、走ることを忘れるくらい。

新しいウェアはなかなかいいようです。
サイズはMでギリでした。
Lでもよかったかも。
タイツはセミロングで、フィット感はなかなかいいです。
暑いときにセミロングというのがどうなのか、ちょっと不安です。
帽子に装着する日よけは、今日は使いませんでしたが、日よけにはなるけど、空気がこもって蒸し暑くなりそうでした。
また今度、もっと晴れているときに使ってみます。

走っているようで、実は「しんどい」ことを全然、していません。
御陵の階段くらいでしょうか。
しんどいのは。
でも、しんどすぎて、ほとんど止まっていますから。

ほんとうはもっと「頑張って」走らないと力にはならないんでしょうね。
まぁ、いいか。
しんどいこと嫌いやし。



[1149] おはようございます、月曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年08月26日 10:18:08  No.1149001 [HOME] [返信]
I P:122.130.183.109
ちょっと暑さが緩んでいます。
37度とか38度でしたから、35度でも十分、「涼しい」感覚です。

そんなにたまっていなかった添削をようやく終えました。
切羽詰まってなくても、1枚でも残があると、なんか気持ち重いですから。

昨日の夜から原稿書きを始めましたが、余計な検索をしたりしていて、なかなか進みません。
今朝もどうしてもキマグレンの音霊関係の記事を探してしまいます。
いくら探しても、トーンは同じなのに。
何を読んでもスッキリしないことはわかっているのに。
いい加減にしないと。

今日は、丹後を走るために買ったウェアで走ってみる予定です。
昨年はあまりにウェアを気にしなさすぎて、たいへんでしかたら。
もちろん第一は走力ですが、せめてマイナスにならないようなウェアを着用しないとと、反省です。



[1148] 雨です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年08月25日 12:22:54  No.1148001 [HOME] [返信]
I P:122.130.183.109
昨日からずーっと京都では降っています。
報道によると兵庫県が結構、降っているとか。
JRが運転見合わせしていましたから。
京都はずっと降っていますが、豪雨って感じではないです。

ということで、のんびりとした日曜日です。
雨を見越して、昨日残しておいた添削をする予定です。
そのうち雨もあがるだろうと予想。

北九州マラソンにエントリーしました。
抽選なんですけどね。
今月末までというお知らせがランネットからきたので。
2月は9日、16日と抽選待ちの大会が続きます。

もうすぐ名古屋のエントリーですが、来年は車いす駅伝と重なるため、エントリーしないことにしました。
これで3週連続のフルは走らなくてよくなります。



[1147] 音霊(おとだま)が今年で閉店になります  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年08月24日 12:12:52  No.1147001 [HOME] [返信]
I P:122.130.183.109
逗子の海岸で音楽が禁止される条例が制定されるため、ライブハウスは営業できなくなりました。

このことについては、アメブロに拙文を書いています。http://ameblo.jp/hanako217

夏には逗子へ行くことが当たり前になっていたので淋しい限りです。
音楽に好みがあって、万人が受け入れるものはないっていうことなんですけどね。
やっぱり淋しいです。



Re:音霊(おとだま)が今年で閉店になります  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年08月24日 21:44:22  No.1147002 [HOME]
I P:122.130.183.109

昨日からあれこれと検索しています。

そしたら以前、「女性学年報」に投稿してくださった方(小説家)が、音霊のことを書いてられました。

http://d.hatena.ne.jp/narihara/20130819


他にもいろいろと見ていたら、逗子のことを考えるというより、芸能人を叩くことが目的になっているような方もいらっしゃるようです。

音霊を叩けば物事が解決するようなものをたくさん読みました。
キマグレン、今はがまんのしどころです。



[1146] おはようございます、金曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年08月23日 09:07:27  No.1146001 [HOME] [返信]
I P:122.130.183.109
なんかあっという間に金曜日です。

昨日は、午前中、地蔵盆の会計の監査をしてもらって、その後、ライトハウスへ行きました。
京阪が人身事故で遅れていたので、ライトハウスに「遅れます」と電話を入れて、たいして遅れずに着いたのですが、なんか様子がへん!
遅刻と思っていたら、1時間早く行っていました。
「思い込んだら」の世界に入ってしまいました。
でも、早く行ったので、実害はありませんでした。
今年から、担当の時間が変わったのですが、もう半年くらいになるのに、大ボケでした。
でも、ちょうど読みないといけない原稿をもって行ったので、喫茶室にてしっかり読めて、それはそれでよかったかと。
先生を混乱させてしまいましたが。

帰りに錦でじゃこと釜揚げを買って帰りました。

さっそく、ダイアモンドリーグが再開されました。
オリンピックや世界陸上もいいけど、DLの日常感はいいですね。



[1145] 雷雨に遭遇しました。  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年08月21日 19:26:48  No.1145001 [HOME] [返信]
I P:122.130.183.109
添削がなかなか終わらなくて、ようやく走りに出て御陵さんへ行って、そこいらを走ったり、歩いたりして、帰る途中、雨が降ってきました。
雨だけならと慌てて走りましたが、雷が鳴ってきたので避難しました。
雷が鳴り出したのが、不運にも藤森神社の中で、木がいっぱいあって危ない、危ない、、、
軒下よりもうちょっと大きな屋根のあるところで30分ほど雨宿り。
途中、すごい雷で危険を感じるくらいでした。
あまりこういう危険なことに遭遇しないように気をつけないと。
走るコースも、ちゃんと避難できることを想定しないとと、あらためて思いました。

でも今日なんて、走りに行くときは、雨なんて全く想定しませんでしたから。

8月末に京(みやこ)先生の踊りを東京に見に行って、その2日後に逗子でライブに行くので、2回日帰りするか、2泊するかさんざん迷って、2泊することにしました。
日帰り2回だと5万円、2泊だと3.3万円ということで。
実際は、外で泊まると食事代とかかかるので、そんなに安くないんですけどね。
ということで1日、フリーな日ができたので、何をしようか計画中です。
久しぶりに都電に乗りたいなーと思ったり、せっかくだから走らないとと思ったり。
最悪は仕事持ち込みですけど。
最近はホテルでパソコン、貸してくれたと思うので。
今回も宿泊代の関係でベルグランデです。



Re:雷雨に遭遇しました。  投稿者:伊奈いい  投稿日:2013年08月22日 07:00:27  No.1145002
I P:126.228.8.190
両国に来られるんですね。
タイミングが合えばお食事、お酒でもどうでしょう?
そういいながら、来週は夏休みだったりするので30日くらいしか空いてないんですが。日程はどんなですか?



Re:雷雨に遭遇しました。  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年08月22日 10:14:34  No.1145003 [HOME]
I P:122.130.183.109
両国泊が最近、多くなっています。
ツアーだとベルグランデが安いので。
両国はいろいろ便利だし。

日程は、直で連絡しますね。



[1144] こんにちは、火曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年08月20日 11:36:31  No.1144001 [HOME] [返信]
I P:122.130.183.109
今日は高校野球がお休みなので、大リーグをつけています。
なんかほんとにいつもの日常って感じです。

今日は珍しく仕事の前に走ってきました。
9時台だとまだ涼しいですね。
お昼に走っていると、9時台でも涼しく感じてしまいます。

それにしても京都の38度って。
舗装した道だと、熱風のなかにいるような感じです。



[1143] 今日からまたいつもの日常  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年08月19日 23:54:52  No.1143001 [HOME] [返信]
I P:122.130.183.109
いつもの日常というのがどういうことなのかというのはありますが、2日間、地蔵盆をしていたので、その喧騒からは逃れています。
昨夜は世界陸上を録画再生で追いかけてみて、ぼーっとしていて見れなかった前半をもう1度、見ながら、地蔵盆の決算をしました。
日々、あわしているので、大丈夫なんですけど。
他に覚書をいくつか書いて、ほぼ終わりです。
そういうことを朝までして、「あまちゃん」を見てから睡眠でした。

これがいつもの日常って気はしますけどね。

今日はちょっとだけ暑い中を走って、夕方はお稽古に行って、買い物をして帰ってきました。
帰ってきたら、論文が2通、届いていました。
また、添削の日々。
これもまた、日常のことかも。
そういえば、原稿がまだできていませんでした、、、。
月末の旅行が、仕事持ち込みにならないようにしないと。

今日から、また録画したぷいぷいを見ながらの夕食です。



[1142] 世界陸上 8日目、9日目  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年08月19日 02:52:15  No.1142001 [HOME] [返信]
I P:122.130.183.109
8日目

・男子マラソン
5人の日本人選手、それぞれにドラマがあったと思います。
女子マラソンも含めて、世界で戦えることがみえてきました。

・女子走り高跳び 決勝
ロシアのシェコロワは、ダイアモンドリーグの後半で調子よかったから。
チェチェロワは残念。
ダイアモンドリーグでのハイレベルな戦いが楽しみです。

・女子100H 決勝
ローリンズが優勝。
ピアソンに2年前、昨年の安定感がなくなっています。
故障からの完全復活を期待します。
出遅れたローリンズですが、見事な加速。
ピアソンと違って、頭が動くのですが、解説の方曰く、それで加速していっているそうです。

・男子やり投げ 決勝
ベセリー、ピトカマキが1、2位。
イエゴがケニア初のメダルかと思ったら、ロシアのタラビンが3位に。
21歳のアバクモアの年下のパートナーというからびっくり。
トリギルドセンが7位って。

・女子5000決勝
面白いレースでした。
デファー強い!

・男子200決勝
ジャマイカ劇場でした。

・マイルリレー
男子はアメリカ、女子はロシアだったかな?
マイルがリレーの花だったのに、ボルトのおかげで4継がハナになりました。

9日目(順不同です)
・女子800決勝
この種目が最終日にきたのはロシアのサビノアの優勝を視野にいれてのものでしょう。
モンタノが終始、ひっぱりますが、制したのはケニアのサム。

・男子1500メートル
ケニアのキプロプが強い!
1500は面白いとあらためて思いました。

・女子やり投げ
悩めるアバクモア。
ドイツのオーバークフォル、意外に初めてのトップだとか。
テグで近くで見たのでよく覚えています。
ドイツのクルーの席が近かったので。

・男子三段跳び
タムゴの18メートルジャンプを魅せていただきました。

・女子4継
ジャマイカは強い。
アメリカが銅まであげてくるとは。
アメリカのメンバーがすっかり変わっていてびっくり。

・男子4継
日本チームが伸び伸びと走っていた感じです。
7位と思ったら、失格があって6位でした。
飯塚くん、頼もしいです。



[1141] お地蔵さん  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年08月18日 16:47:08  No.1141001 [HOME] [返信]
I P:122.130.183.109
地蔵盆が無事、終わりました。
わたしはまだあと会計のしめをやらないといけないのと、残務がちょっと。
プチプチとあれこれと問題が起こりましたが、そんなことが起こるのもまたよしという感じです。
それでも、大人げない「ケンカ」があったりします。
そういうケンカをすると、結局のところもう出てこられなくなって、付き合いを狭めてしまって、マイナスなんですけどね。
まぁいいです、人のことは。

世界陸上も最終日。
次のテニスの全米オープンまで、しばらく安らかに過ごします。
でも、ダイヤモンドリーグがまたすぐあります。



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 226 227 228 229 230 231 232 233 234 235 236 237 238 239 240 >>