居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 1791 - 1800 件を表示 ]
<< 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 >>

[1622] 床(ゆか)のお誘い  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年07月14日 10:10:56  No.1622001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
鴨川の川床にて食事をするという、それだけなんですけど。
一度はあの場所で美味しい料理とお酒を飲んでみたいと。
ちょっと、、、だいぶ高い(値段が)ですけどね。

わたしももう10年くらい行っていないです。
びっくりするほど高くもないし、老舗ではなくチェーン店が入っていることもあって、そんなに敷居の高いものでなくなってきています。
8月初旬に小さく計画しています。


昨日は、府立体育館でボランティアでした。
ボランティアグループの最大のウォーキングのイベントが11月23日にあって、そのためずっと福知山マラソンに出られなかったのですが、今年は神戸マラソンに当選してしまいました。
「23日、参加できません」といつ言おうかドキドキです。

わたしが受付業務、会計業務を担っているものですから。
どうしよう。

そして夜は地蔵盆の打ち合わせ。
こちらも会計業務です。
いろいろ押し付けられて、いやと言えずに業務ばかり増えています。
たまには断らないと。



Re:床(ゆか)のお誘い  投稿者:MICK  投稿日:2014年07月15日 08:01:55  No.1622002
I P:61.45.42.74
川床は良いですね。本格的なところは高級なんでしょう。
私は数年前に妻と一緒に京都観光をした時に「川床」に
行きました。コースに入っていましたから。
でも本物の川床ではないかもしれません。
場所は「貴船」というところでした。
それなりには雰囲気は味わえましたよ。
「ハートインホテル」に泊まった時です。



Re:床(ゆか)のお誘い  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年07月15日 11:34:23  No.1622003 [HOME]
I P:119.241.59.178
貴船の床に行かれたんですね。
北の涼しいところです。

コースで行かれたのなら貴船神社は行かれていないでしょうか。
いい雰囲気のところです。

また機会がありましたら、京都へお越しくださいね。



[1621] はじまりましたね、県予選  投稿者:KOBE372J  投稿日:2014年07月13日 21:01:50  No.1621001 [返信]
I P:153.177.247.176
今、三重県の津ってことろに住んでいます。
なので土曜日は、津市営球場のオープニングカードを観てきました。
その日は暑くて、夏が来た!ってカンジでよかったです。

来週は一時、神戸にもどって兵庫県大会に行こうとおもっています。
週末の雨の影響で日程が動くみたいですが、
21日、滝二が勝ち進んで、予定通りの日程なら
相性のいい「HM神戸」。

楽しみなのです♪



Re:はじまりましたね、県予選  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年07月14日 09:35:25  No.1621002 [HOME]
I P:119.241.59.178
津にいらっしゃいますか。
津駅前には、全日本大学駅伝の応援で何度も行ったことがあります。

そして三重県でも野球を見てられるんですね。
来週は兵庫県にも。

市尼はまさかの二回戦敗退で、テンションが完全に下がってしまいました。
予定では16日、20日に試合があるはずでした。
ベスト16もちろんという気でいましたから。

滝二は県尼でしたっけ?
高野連のサイト、チェックしておきます。



Re:はじまりましたね、県予選  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年07月17日 19:08:36  No.1621003 [HOME]
I P:119.241.59.178
県尼、敗退でした。


Re:はじまりましたね、県予選  投稿者:KOBE372J  投稿日:2014年07月18日 05:36:01  No.1621004
I P:153.177.247.176
県尼戦:点差はともかく、滝二はドキドキの展開だったです。
相手チームもよく研究なさっていますわ。
市尼、ホント残念。「ごん太」での延長は「おあずけ」ですね(笑)。

明日から3連休、神戸で応援三昧なのです♪



Re:はじまりましたね、県予選  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年07月18日 18:02:16  No.1621005 [HOME]
I P:119.241.59.178
応援三昧、、、よろしいなぁ。

毎年、1回は観に行きたいんですけどね。
明石での決勝の風景は、いろいろなことを思い出します。

「ごん太」、西神のうるさい人もお誘いしましょう。



[1620] お久しぶりです。  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年07月13日 15:31:40  No.1620001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
日記がわりの掲示板なので、一応、何をしたのか書いておきます。

11日(金)
午後は休みをとって茶業研究所の見学会へ行くはずが、台風のために早々に中止の連絡がありました。
結果論からすれば、中止することなかったのでしょうけど、こればかりは仕方ありません。

午後があいたので、武庫之荘へ行っていました。
梅シロップを作ったのでそれをもって行ってきました。
重くて帰りは軽くなると思ったら、素麺をもらったので、また重いまま帰ってきました。

12日に野球の兵庫県大会があるので、野球部の様子をみてきました。
練習はしていなくて室内練習場で集合しているみたいでした。
翌日の健闘を願って、、、。

ところが2回戦(初戦)で敗退。
最近は野球の応援に行けてなくて、今年こそと思っていたのに残念です。
また兵庫県でいいカードがあれば明石にでも足をのばしましょうか。

12日(土)
持越峠マラニック。
2年前、ロンドン五輪壮行会当選のため主催者抜きで開催していただいたマラニックのリベンジ版です。

37キロくらいではないかということですが、わたしは最初の7キロもいかないところで、大汗かつ寒気、そして手がむくんでという状態に陥って、かなり不安でしたが、氷砂糖をもらったり、水分をとり続けたりして、遅れながらもなんとか最後までご一緒することができました。

検索してみたところ、暑いのに寒気というのは、低血糖、体温調節ができていないということらしいです。
熱中症の症状のなかにも寒気というのがあるそうです。

16時過ぎに三条にゴールして、いつもの孫橋湯へ。
17時過ぎより治六亭にて、ここからは5人で泡泡宴会でした。
わたしは、筋トレ教室があったので、ノンアルコールでした。

疲れているので、ノンアルコールでちょうどよかったのかもしれません。
19時頃に中座して、疲れながらも筋トレ教室に行ったら、「待ってるし」と宴会仲間からメール。
ということでまた三条に戻って、同じビルのお好み焼きやさんでの二次会に乱入してきました。
今度はちゃんと生ビールで。




[1619] ありがとうございました  投稿者:きっしゃん@神戸っ子  投稿日:2014年07月13日 14:05:45  No.1619001 [返信]
I P:119.26.161.244
昨日はお世話になりました
暑かったですね
たっぷりと一日遊ばせてもらいました^^



Re:ありがとうございました  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年07月13日 15:05:51  No.1619002 [HOME]
I P:119.241.59.178
お疲れさまでした。
調子があまりよくないなか、おつきあいいただきありがとうございました。

よう遊びましたね。
楽しかったです。



[1618] 髪の毛を切ってきました。  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年07月10日 14:47:31  No.1618001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
仕事がとんだので、切ってきました。
雨の日はすいているので。

ランナーの美容師さんに、大阪も神戸も当選したと言うと、びっくりされていました。
福知山と泉州に出られている方で、泉州のスタート地点に行ったというお話しをしました。
美容師さんなので、出られるレースが限られているのです。

ダークブルーです。



[1617] おはようございます、台風です  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年07月10日 09:02:52  No.1617001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
文字の色を変えてみました。

強い雨程度では仕事は決行です。
覚悟していたら、2件中1件から「雨風のきついなか自転車で来るのはたいへんだから」といって、当日キャンセルの連絡がありました。

なんと優しい、、、
担当の職員さんもびっくりされていました。
ふだんから優しい方だったので、なんとなく納得です。

ということで、雨のなかですがカッパ連れて行ってきます。



Re:おはようございます、台風です  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年07月10日 09:03:42  No.1617002 [HOME]
I P:119.241.59.178
背景のピンクと同系色で見えにくいですね。

またあとで変更します。



[1616] 今さらですが、持越峠マラニックのお知らせ  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年07月09日 19:22:43  No.1616001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
開催日の7月12日は、今のところの天気予報では、台風が過ぎたあと高温になるようで、35度まであがるようです。
もし台風の影響が残るようでしたら、適宜、変更すると思いますが、今のところ開催予定です。

7月12日、スタートは京阪三条。
鴨川源流をさかのぼって、持越峠から鷹峯、金閣寺方面にでます。
距離はわかりません。
40キロ弱くらいでしょうか。

参加希望の方、ご連絡ください。
集合時間等、詳細のお知らせをさせていただきます。



[1615] 水難、、、  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年07月09日 19:13:04  No.1615001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
帰ってきたら、生協から届いていた商品に水がかかっていました。
シッパーに入っているものは大丈夫でしたが、ドライ商品はふたがないので、濡れていました。

水撒きおじさんにやられました。
いい加減してほしいけど、怖いので何も言いません。
だって自分ちの水道代で水を撒いてあげていると思っているので。

今日の午後は協同組合デーで講演を2本、聞きました。
両方ともとってもいいお話しでした。

水難にあった商品を片付けていると、京都府から電話があって、金曜日の茶業研究所での意見交換会は台風接近予定のため中止ですと。
早めに決めておくのは大切ですが、もう1日待ってくれたらなぁ。
参加するために休みとったのに。



[1614] 京都から、おはようございます  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年07月08日 07:39:30  No.1614001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
5,6,7の丸3日間、東京、神奈川にいました。
週末は「かんぶつ」講座で、とっても美味しい精進だしの取り方を教えていただきました。
そして「かんぶつ」友達もたくさんできました。
「話し方」講座では、元NHKのアナウンサーの方の特訓でした。
「人に伝わる話し方」をしっかり教えていただきました。
あとは実践です。

6日の夜に浅草寺界隈を歩いてきました。
7日は浅草寺、スカイツリー、両国あたりを走って、その後、新横浜で荷物を預けて、鎌倉へ。
ライブまで1時間ほど時間があったので、江ノ電で藤沢まで往復してきました。
半分くらい眠ってましたけど。
車窓からの海の景色は無条件に嬉しいです。

鎌倉に戻って、由比ヶ浜まで徒歩20分。
今年は逗子ではなく鎌倉に音霊(おとだま)がオープンです。
音霊でのキマグレンは、ホーム感覚120%、いいです。
キマグレンとソナーポケットの2組で、先にキマグレンだったので、ソナーの途中で出てきて、余裕をもって新横浜から京都に戻りました。
アーティストが違うとファン層が全然、違って、ソナーのファンのなかにはいられないって感じでした。
日付が変わる前になんとか帰ってこれました。

3日間、家をあけるとたいへんですね。
いろんなこと、やっていかないと。



[1613] おはようございます、七夕です  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年07月07日 10:55:09  No.1613001 [HOME] [返信]
I P:122.29.26.171
雨ですね。
今朝は浅草、墨田公園、スカイツリー、そして両国に泊まったときに走っている大横川の親水公園、両国橋へ。
浅草橋まできたところで、時間切れで地下鉄で浅草に出て帰ってきました。
これから新横浜経由で鎌倉です。



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 >>