居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 1741 - 1750 件を表示 ]
<< 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 >>

[1672] 日本語は難しい。  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年08月12日 12:11:21  No.1672001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
こういう言葉がスラスラとでる人になりたいです。

知っています→存じております

天気の悪い中→お足もとの悪いなか

来てくださって→足をお運びくださって

つまらないものですが→心ばかりのものですが

ごちそうになります→お相伴にあずかります

それ、わかります→お察しいたします

がんばります→力を尽くします

便利に使っています→重宝しています

すぐに帰りますから→すぐにお暇しますから

褒めていただきまして→お褒めにあずかりまして

暇なときにでも→お手すきの折にでも

また今度→いずれ、あらためまして

風をひかないように→お風邪など召しませんように

お体をお大事に→ご自愛ください

今度、うちに来てください→今度、私どものほうにもお越しください



[1671] 甲子園!  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年08月11日 16:51:52  No.1671001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
富商が出ていたんですね。
富商の応援がすごい楽しいと聞いて、縁もゆかりもないのに富商のアルプスで応援したのは、いつのことでしょう。
もう10年くらい前でしょうか。

ブラスパンドがすごく上手くて、応援もすごく熱くて、なぜわたしが富商を応援するの?状態くらい一所懸命に応援しました。

これまでアルプスで応援していちばん陽気だったのは沖縄の応援。
常葉菊川は、優勝したんでそれはそれは熱かったですけど。

あの迫力はテレビではわからないんですよね。
球場で、自分の感性で野球を観る、それがいいんですよね。



[1670] パソコン操作10カ条  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年08月11日 14:40:03  No.1670001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
1.パソコンは叩いても怒鳴っても直らない

2.自分流と知り合いの情報の多くは「的外れ」

3.パソコンというひとつの 「ルール」を無視しない

4.パソコンに人間と同じ反応を 求めない

5.くやしいけれど、パソコンに自分を合わせる

6.イライラがパソコンを余計におかしくする

7.パソコンが言うことは額面通りではない

8.パソコンは絶えず面倒を見な いといけない

9.パソコンは頑固で融通がきかない

10.パソコンは万能ではない

ほんとうにそう思います。




Re:パソコン操作10カ条  投稿者:きっしゃん@神戸っ子  投稿日:2014年08月12日 20:06:48  No.1670002
I P:119.26.161.244
我が家のノートPCも最近イマイチです
異常帯電とかで電源が入らなくなって
ACアダプターを抜いて一晩置いたら治ったけれど
ACアダプターを繋ぎぱなしはよくないみたいで
ならばと、寝る前に抜いて
朝起きてつないでも電源が入らない
そんなことが2,3度ありました
どうしたと思います、保冷剤で冷やしたんです^^
異常帯電になるかも・・・の危険性を覚悟で
ACアダプターは繋ぎぱなしにしようかと
気に入って買った、ダイナブックなんですが



Re:パソコン操作10カ条  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年08月13日 13:55:34  No.1670003 [HOME]
I P:119.241.59.178
ディスクトップのパソコンが電源、入らなかったことがあります。
コンセントを全部抜いて、しばらくおいておいて、それからまたコンセントを入れたら作動するということが何度かありました。
富士通さんに、「こんなこと度々、起こったら困る」と言ったのですが、そう言ったところでどうしようもないです。

保冷剤って、なんか発熱した人みたいですね。
でもそれで電源が入ればいいですね。



[1669] パソコンの調子が、、、  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年08月11日 09:47:25  No.1669001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
ノートパソコンは、余計なことをできるだけしないようにしていたのに、昨夜、イラストをダウンロードしようとしたら、へんなタスクバーをインストールすることになってしまいました。
すぐに削除したけれど、なんか動きがかわって、ちょっとイラっときます。
ちょっとのことでも変わるというのはストレスです。

それに連動したのかデスクトップのほうもまずネットにつながらなくなって、繋がっていたメールもつながらなくなってしまいました。
こういうときって、その場でイライラしても仕方ないことはわかっているのですが、どうしても気になってしまいます。
そして無駄に時間を過ごしてしまいます。

ノートのほうはなんとか使えるところまで戻ってきたのでいいんですけど。



Re:パソコンの調子が、、、  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年08月11日 10:32:10  No.1669002 [HOME]
I P:119.241.59.178
デスクトップは、ちゃんと接続できるようになりました。
やはり少し待つって大切なようです。
つい焦っていろいろしたくなるんですけど。



[1668] ちょっとマニアックです。  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年08月10日 21:59:39  No.1668001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
台風11号では、四日市がたいへんなことになっていたので、気になっていたのですが。

とある方のツィートです。
この掲示板ではなぜかエラーがでるのでこちらに。

http://6610.teacup.com/daibo/bbs



[1667] 今日は府立体育館へ  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年08月10日 15:22:30  No.1667001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
昨日は京都府のイベントで警報が出ていたら中止ということでしたが、今日の府立体育館は予定通り開催でした。
暴風大雨洪水警報が出ていたのだけど。

その帰りが12時半くらいでたぶんもっとも雨も風も激しい時間帯だったと思います。
自動車も少ないし、もちろん歩行者もほとんどいなくて。
無事に帰ってきましたが、そこまでして体育館のイベントをする必要があるのかと思います。



Re:今日は府立体育館へ  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年08月10日 21:49:01  No.1667002 [HOME]
I P:119.241.59.178
その時間、鴨川や桂川はえらいことになっていたみたいです。

わたしは丸太町通りをバスで帰ってきたのですが、歩道に水しぶきをあげてバスを通っていましたから。



[1666] 東京マラソン  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年08月09日 21:26:32  No.1666001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
エントリーしました。
姫路と同じ日なんですね。
両方、、、当たらないって。



Re:東京マラソン  投稿者:きっしゃん@神戸っ子  投稿日:2014年08月09日 21:30:55  No.1666002
I P:119.26.161.244
いやいや・・・
そう思ってたらそれが当たったりするんですよ^^



Re:東京マラソン  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年08月09日 22:32:44  No.1666003 [HOME]
I P:119.241.59.178
今年度は、大阪と神戸に当たったので、もうこれ以上の幸運はないと思っています。

「残念でしたマラニック」とかしましょう。



[1665] 思春期フォーラム  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年08月09日 16:00:07  No.1665001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
京都府が主催のイベントのお茶コーナーのスタッフをしてきました。
警報が出たら中止というなか開催しましたが、この雨ですから参加者は少なく、のんびりゆっくりのスタッフでした。

京都は今は雨はやんでいます。
明日の府立体育館のスポーツデーはどうなるでしょうか。




[1664] 昨夜はビルボードライブでした  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年08月08日 14:22:12  No.1664001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
柏木広樹さんというチェロの奏者と佐藤竹善さんのライブでした。
ビルボードは1人でいくとさみしいのですが、昨夜はお連れありで、高っかいビール飲んで、高っかいピザ食べて、ステキな音楽のセッションを聴いてきました。

21時半に開演だったので、帰りは最終になってしまいました。
帰るのがたいへんですが、でも、ビルボードはいいですね。
ちょっと贅沢ですが、いい空間、いい時間です。

昨夜遅くなりましたが、今日はディの送りの仕事が入っています。
30分だけの仕事なので、帰ってから朝ごはんを食べようと思っていたら、ディからお迎えが来ない!
予定時間を30分過ぎても来ないので、事業所に電話してディに連絡をとってもらったところ、「シフト間違い」。
そんなの何時まで待っても来るわけないやん!

30分の仕事が70分になったので、次の仕事へ直行せざるを得ず、朝ごはん食べれませんでした。
次の次の仕事を終えて、お昼にようやく帰ってきて、ごはんが食べれました。

午後からの仕事がキャンセルになってので、ちょっと救いです。
そのキャンセルになった仕事、明日にまわしてほしいと言われました。
明日は京都府のフォーラムのお茶スタッフで宇治へ行って、その帰りの時間によって返事をしますということで、家に帰ってフォーラムのスケジュールをみると、微妙な時間。
仕事に行ってあげたいけど、そういうスタッフのあとに行くのはきついことはわかっているので、いろいろ迷って、戻ってこれないと連絡しました。
なんか悪いなーと思いつつ、でも、そういう仕事をうけるとまた親しらずが腫れたりかもしれないし。

今週は、添削の論文も届いているし、お茶講座の添削もあるし。
ちょっと大変です。



[1663] 明日は北九州マラソンの申し込み  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年08月07日 18:35:14  No.1663001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
明日の10時から始まります。
9月12日までですから余裕はありますが、こういうものは初日にしておくというのが、わたしなりの縁起担ぎです。
ライブの抽選の申し込みも必ず初日に行います。

北九州、京都、姫路城。
どれかひとつでも当たりますように。
でも一番当たりたいのは北九州です。



Re:明日は北九州マラソンの申し込み  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年08月08日 13:35:01  No.1663002 [HOME]
I P:119.241.59.178
申込み完了!
あとは抽選を待つのみです。

ネーム入りナンバーカードを500円で選択しました。
ローマ字、半角はダメで全角5文字にしました。
ひらがなで「ひ○○か○」と大胆に。
当たったら大変とか、それも縁起担ぎです。



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 166 167 168 169 170 171 172 173 174 175 176 177 178 179 180 >>