東洋医学・鍼灸の質問 歓迎

☆掲示板利用時の注意事項をよくお読みください
対面して診察をしているわけではないので相談者の診断を正確に行うのは不可能であり、一般的な事柄しか回答できません
痛みなどの症状が重篤である、あるいは急速に進行する場合は病院をまず受診して精密検査等を受けてください
回答には時間を要す場合があり、その間に生じた症状の憎悪、後遺障害においても当院では一切責任を負いません。
相談は時間的な余裕を持てる内容に限ります
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
<名前(匿名可):性別:年齢>
<Eメール:無記入可>
<タイトル>   
<本文>
( タグの使用不可 )
<文字色> 他の色 # ※色見本
<URL>
<削除パスワード> (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 241 - 260 件を表示 ]
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >>

[323] 仰向けに身体を倒すと目眩がします。  投稿者:女性*16歳  投稿日:2011年07月08日 23:22:44  No.323001 [返信]
夜寝るときや、朝起きて寝返りをうったときにひどい目眩がします。
昔何度かあったのですが、すぐに治ったため放っておいたんです。
ですが、最近ひどくなってきました。
暑さと目眩で眠れない日が続いています。

最近学校での環境が変わって、ストレスが多いのですが何か関係しているのでしょうか?
また、治す方法はありますか?

何卒回答をお願いします。



Re:仰向けに身体を倒すと目眩がします。  投稿者:当センター顧問 伊藤めぐむ  投稿日:2011年07月16日 08:37:11  No.323002
頭の向きを変えた時に症状が出ているようですね。耳鳴りや、耳がふさがった感じ(トンネルやエレベーターの中で感じるような)はありませんか?
症状がよくなる気配が無い場合は、一度耳鼻科を受診されたらいいと思いますよ。
まずは耳鼻科での診察を受けていただいて、その際に現在のストレスに関してもお話されたらいいと思います。
ストレスの影響でめまいが生じることはあります。ストレスによって、東洋医学の言葉で言う腎虚という状態となり、めまい・耳鳴りが生じることがあるんです。ストレス解消・回避でも症状が良くならない場合は漢方薬や鍼灸治療が効果的と思います。
お大事になさってください。



Re:仰向けに身体を倒すと目眩がします。  投稿者:女性*16歳  投稿日:2011年07月18日 20:46:27  No.323003
確かに、よく耳の中が包まれた感じがあります。
参考になりました。
一度受信してみようとおもいます。
本当にありがとうございました!



[322] パニック障害  投稿者:ヤス 32歳 男  投稿日:2011年07月07日 22:45:34  No.322001 [返信]
現在、パニック障害と診断されてから、一年くらいたちます。
精神安定剤のコンスタンを調子が悪い時に飲んでます。
極度のストレスも自覚してますが、
頭の表面全体が痺れることが頻繁にあります。
また、車の運転中はほぼ、100パーセント、息苦しくなり、冷や汗がでます。会社まではつらいですが、なんとか、我慢して行ってますが、いつか、耐えられなくなるのではと、思ってます。
頭のCTは取りましたが、異常がありませんでした。
休みの日は、どこにも、出かけられない状態なので、誰か、助言をいただけたらと思います。



Re:パニック障害  投稿者:当センター院長 浅川要  投稿日:2011年07月09日 09:42:55  No.322002
漠然と大学病院などの精神科や心療内科にかかるのではなく、パニック障害専門の精神科医に診て貰うべきです。東京近郊ならば、貝谷久宣先生の赤坂クリニックがパニック障害専門の治療機関ですので、ここを一度、受診されたらどうでしょう。ここでは単に投薬だけでなく、カウンセリングや行動療法など、パニック障害の多面的治療をおこなっています。ちなみに貝谷先生は日本に最初にパニック障害を紹介した先生です。


ありがとうございます。  投稿者:ヤス  投稿日:2011年07月09日 23:27:50  No.322003
御返事ありがとうございます。
因みに私は岐阜市在住なんですが、岐阜市内でパニック障害専門の心療内科があれば、教えていただきたいのですが、
可能でしょうか?



Re:パニック障害  投稿者:当センター院長 浅川要  投稿日:2011年07月11日 09:29:40  No.322004
ネットで赤坂クリニックを検索し、遠方に住んでいることに関し、直接、ご相談ください。パニック治療の様々なネットワークを持っていると思います。それにもともと、貝谷先生の拠点は名古屋ですから、名古屋にも診療所があるはずです


[321] 胃痛?腹痛?  投稿者:ひろ♀40  投稿日:2011年06月17日 01:15:35  No.321001 [返信]
こんばんは
初めて投稿させていただきます。
5〜6年前から不定期に起こるのですが、激しい胃?腹痛があり、今日も発症しました。

食後2〜3時間の間に胃が重くなり暫くすると胃が張るような感じで痛くなります。

どんどん痛さが拡がりみぞおち下や右肋骨少し下 辺りが痛みだし、最終的には背中まで痛くなり、息をするのも嫌なくらい痛み苦しくなります。

クリニックには2ヵ所行っていて胃薬を貰って飲んだり胃カメラも去年、一昨年と各クリニックで検査しましたが異常なしと少し胃が荒れているくらいとの事でした。

一時期、生理痛からくるものなのかとも思いましたが、特に関連性もなく不定期なので違うかな?と思ったり、最近、親がテレビで膵炎の症状を放送したのをみて、もしかしてそうなのでは?と言われましたがまだ検査には行ってません。

上記のような症状が3時間から5時間くらいすると治まるか、医者に行って筋肉注射(先生いわく胃の動きを止める麻酔みたいなもの)を射つと治ります。

ブスコパンも処方されているので今日は2錠飲みましたが5時間以上してやっと治りました。

因みに飲酒、喫煙します。
昨晩はビール2リットルにつぶ貝の刺身、チョリソ、マグロのやまかけ、チーズ揚げを食べました。
今日は朝なし、お昼にカツ丼とうどん、コーヒーを食べ飲みした2時間前後に症状が出ました。

これらから何かわかることはありますでしょうか?もし、これから診察に行くとすれば何科に行けばいいのでしょうか?

長文で申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。




Re:胃痛?腹痛?  投稿者:当センター顧問 伊藤めぐむ  投稿日:2011年06月25日 09:05:30  No.321002
ひろさん

長い間症状がありおつらかったのではないでしょうか。
症状を読ませていただくと、症状の出る時間帯・痛みの部位より胆石症の可能性もあるかと思います。食事内容によって症状が変動しているように思われます。脂っこい食事を摂った時に症状がひどくないですか?
消化器内科を受診してください。胆石症以外にも肝胆膵(肝臓、胆嚢、膵臓)に関して診察をお受けになったらいいと思います。それと、しばらくのあいだ摂生をしたほうがいいと思いますよ。痛みがあるのは辛いですからね。バランスのよい、体に優しいお食事を心がけてみてはいかがでしょうか。どんな病気でも基本は養生だと思います。^^
ご参考になれば幸いです。くれぐれもお大事になさってください。




Re:胃痛?腹痛?  投稿者:ひろ♀40  投稿日:2012年02月05日 11:58:33  No.321003
伊藤顧問様、返信ありがとうございます。

かなり遅れましたが
お礼申し上げます。

先日、思い腰を持ち上げ
やっと病院に行ってきました。

しかし、血液検査、エコー共に異常がなく…

また薬で様子をみましょうといわれました…

今回は胆嚢、すい臓、肝臓もエコーで見てもらいましたが特に何もないとの事でした

原因不明のままは
やはり嫌なので
他にどこにか最適な
病院がないかと
考え中です。

伊藤顧問様のお陰で
検査に行く気になりました。

ありがとうございます!




[320] 謎の微熱  投稿者:ゆーみん 女性 22歳  投稿日:2011年06月10日 23:08:02  No.320001 [返信]
はじめまして。

半年前から、37.5度程の微熱がずっと続いています。
しかし、咳無し、鼻詰り無し、フシブシの痛み無しで、風邪の症状はないですし、ダルいという以外で特にキツいことはありません。
片頭痛もちなので、痛みを我慢できないときはボルタレンを飲み、それにより体温も少し下がりますが、薬がきれるとまた37度代に戻ります。
今はいつもより少し高めで、37.8度です。
きついことはないので問題ないとは思いますが、なんだか半年も続く微熱(たまに熱)は妙な気がして仕方ありません。
一度、採血等の検査を受けた方が良いのでしょうか。
どなたか、ご意見やアドバイス等をいただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。



Re:謎の微熱  投稿者:ひろ♀40  投稿日:2011年06月17日 01:40:09  No.320002

ゆーみんさん

はじめまして、こんばんは。

私は一般人ですが26歳の時にゆーみんさんと同じように微熱が続いたことがありましたので投稿させていただきました。

私の場合は環境が変わったり緊張状態が続いたこと、それに伴う過度のストレスによって自律神経失調症を起こしていたのが原因でした。

ゆーみんさんに何か心当たりがありましたら神経内科に行ってみるのもいいかと思いますが、先ずは検査をしてみるのがいいと思います。

あまり参考アドバイスにならずすみません(^^;)

微熱でも無理をせずお大事にしてくださいね。




Re:謎の微熱  投稿者:当センター院長 浅川要  投稿日:2011年06月19日 08:15:00  No.320003
発熱は何等かの体の異変を示す警報であることがありますから、ご自分であれこれ心配されたり、自己診断されたりせず、一度、お近くの内科クリニックでご相談されることをお勧めします。


Re:謎の微熱  投稿者:ゆーみん 女性 22歳  投稿日:2011年06月23日 21:51:54  No.320004
ひろさん、浅川さん、ご意見ありがとうございます。
先々週、血液検査をしたところ抗核抗体が320倍ということでSLEの疑いがあったのですが、先週の尿検査で補体価に以上がみられなかったので、ひとまず様子をみることになりました。
ただ、謎の微熱はやはり謎のままです。
もし、微熱がもうしばらく続きましたら、神経内科にも行ってみようと思います。



[319] 緑内障・白内障について  投稿者:小川  投稿日:2011年06月04日 16:08:37  No.319001 [返信]
はじめまして。

母(67歳)が緑内障と白内障を指摘されました。
まだほとんど進行してないらしいのですが、病院で目薬を処方されました。
できれば、あまり目薬を使用せずに現状維持をしたいそうなのですが、緑内障と白内障の鍼灸治療というのは可能でしょうか?

宜しくお願い致します。



Re:緑内障・白内障について  投稿者:当センター院長 浅川要  投稿日:2011年06月05日 22:12:40  No.319002
緑内障も白内障も早期にきちんと病院の治療を受けるべきです。最近の眼科領域の現代医学の治療法は手術を含め、急速に進歩してきたのではないでしょうか?私事になりますが、私の母は92歳、義母は96歳なりますが、二人ともここ1〜2年の間に白内障の手術を受け、物がはっきり見えるようになりましから、大変、喜んでおります。また緑内障の場合、放置すると失明の可能性がありますから、きちんと眼科の専門医に受診され、その指示に従うべきではないでしょうか?


Re:緑内障・白内障について  投稿者:小川  投稿日:2011年06月07日 07:59:55  No.319003
浅川先生、ご回答ありがとうございました。
先生からのメールを母に読ませましたら、母も納得しておりました。
思い切って相談してよかったです。



[318] こういう時、どこの病院にかかればいいんでしょうか?  投稿者:匿名希望  投稿日:2011年06月03日 06:13:38  No.318001 [返信]
ここ最近、体調のおかしな変化が多くて自分でも困っています。主な症例はこのようなものがあります。

●不眠症の悪化(睡眠薬の効果も全く現れません)
●味覚の麻痺
●狭心症みたいな症状
●体重の急激な増加(約7kg。体脂肪率は2倍ほど増加した)
●血便が出た
●眩暈や立ち眩みの頻度が増える

思い当たる節としてはここ5年近く、ずっとアルバイトの内定が得られず(約150件)、学生生活時にもさまざまな理不尽な目に会いながら生きていたので、ストレス障害の一種なのかもしれないと思われますが、色んな症状が一気に出ていてどこからどうかかればいいのか全く分かりません。
すみませんが、どなたかアドバイスをお願いします。因みに私は19歳(近々20歳)ですので、加齢が原因と言う事はまず無いかと思われます。



Re:こういう時、どこの病院にかかればいいんでしょうか?  投稿者:当センター顧問 小尾直美  投稿日:2011年06月05日 22:15:54  No.318002
メールの内容、拝見させていただきました。

いろいろな症状が重なっていらっしゃるようで、確かにどこの科を受診するべきか迷われることと思います。

いろいろな心配事を抱えていらっしゃるようですので、まず心療内科(メンタルクリニック)へ相談されてはいかがでしょうか。他の科の診察が必要と思われる場合には、適切な科をご紹介いただけると思います。
どうぞ お大事になさってください。





Re:こういう時、どこの病院にかかればいいんでしょうか?  投稿者:匿名希望  投稿日:2011年06月06日 20:14:56  No.318003
ご丁寧にありがとうございます。


[317] (無題)  投稿者:しずよ  投稿日:2011年05月25日 11:08:19  No.317001 [返信]
以前、吐き気のことで相談しました。
相談に乗ってくださってありがとうございました。

あれからしばらく治ってたのですが、昨日ぐらいからまた始まりました。でも今回は、前とお腹の不快感の感じが違います。お腹がすき過ぎたときに時々なるような、緊張したときになるような、あの変な感じです。

あと、2,3日前から、軽い頭痛がします。
左目の上から首の左側のところを結んだ線上にじんわりとした痛みがあります。

コンクリートの壁に、打ったとは言えないぐらいに軽く頭をぶつけましたが、これは関係ないですよね?ぶつけたというよりは、頭ごと壁にもたれかかっただけの感じなんで、絶対関係ないと思うんですが、一応心配なので書いておきました。

いつもありがとうございます。
よろしくお願いします。



Re:(無題)  投稿者:当センター顧問 伊藤めぐむ  投稿日:2011年06月03日 19:41:53  No.317002
しずよさん

おなかの不調がおつらそうですね。
前回メールをいただいたのも月末ころだったと思いますが、月末に向けて仕事がとても忙しくなるとか学校がばたばたするとか家の中が慌しくなるとかなにか思い当たることはありますでしょうか?  そのころに限って規則正しい生活ができなくなっていると言うことはないですか?
 食事のリズム、睡眠のリズムが崩れると身体は敏感に反応しますからね。もし、思い当たることがあるとしたらその時期になったら特にご自身の身体に少しでも優しく過ごしてあげてください。(食事の時間をしっかり取るとか)
 前回のようにいつの間にか症状が無くなるとしたら、今お腹の中でとっても大変なことが起きているわけではないと思いますので少し安心と思います。 症状がどんどん強くなるときには必ず消化器内科に受診してくださいね。
 それと、月経周期とは関係なさそうですか?もし、月末が月経前だとするとその影響で不調になっている可能性もあります。月経がくればよくなる!と思えればいいですが、同時期にいつもつらくて生活に支障が出るようなら婦人科で相談してみるのもいいと思います。
 頭痛は、その後はいかがですか?頭は案外重いのでぶつけたりすると衝撃で頭を支えている首の筋肉などがあとから痛くなることもあります。 

ご参考になれば幸いです。お大事になさってください。



[316] 頭皮  投稿者:きのこカッパ  投稿日:2011年05月24日 22:50:02  No.316001 [返信]
こんにちは。
私は高一なんですがとても乾燥肌です。
なのでいつも頭にふけがでてしまいます。
でもたまに頭を掻いていると白くてジュクジュクしたものが出てきます。家族のなかで私だけです。
これはいったい何なのか教えて欲しいです。
お願いします。



Re:頭皮  投稿者:当センター顧問 金子吉弥  投稿日:2011年06月09日 07:11:52  No.316002
「ふけの頭を掻くと、白くてジュクジュクしたものがでる。これは何だろうか?」というご質問だと思います。頭を掻いて白いものがでてくるのは、ネバネバした液体状のものであろう、と思われます。ですのでジュクジュクという言葉を使われているのだろう、とおもいます。
 そうすると、それは皮膚をつよく刺激 したことにより、皮膚が壊されて、皮膚の深い所からでてきた惨出液ではないかとおもいますが、如何でしょうか。実物をみておりませんのでなんともいいようがないのですが、もしそうならば、その惨出液の性状(色や形や出る量、およびその広がりなど)を専門の皮膚科の先生に一度みて貰うとよろしいか、とおもいます。
 アレルギー、湿疹など様々な病気のあることがあります。また、皮膚一般の乾燥肌の方は鍼治療が効果を発揮することがあります。



[315] 耳鳴りはなおるか?  投稿者:55歳男性  投稿日:2011年05月20日 13:42:09  No.315001 [返信]
10年位前から、両耳の耳鳴りがひどく、気にしなかったのですが、
最近会議で女性の声が聞こえなくて、仕事に支障がでてきました。
病院にいったら、老人性の難聴だと匙をなげられました。
インターネットでしらべたら、
鍼灸治療で治るということらしいのですが、本当ですか?
治る確率はどのくらいになりますか?
以前、(3年前)耳鳴りに効く、といわれて、1センチもいれないような、
中途半端な針灸をうけて、高いお金をだしたわりには、まったく効果がなかったのですが、
中医のやりかただと、効果がでますか?
北京堂というところのHPをみると、翳風というツボに2寸の針を
いれます。と、書いてあったのですが、中耳がやぶれちゃうんじゃないかと、恐怖です。本当に翳風というところに2寸釘をいれる?
ことで治ったりするのでしょうか?





Re:耳鳴りはなおるか?  投稿者:当センター院長 浅川要  投稿日:2011年05月22日 02:01:59  No.315002
以前の鍼灸治療は浅刺で効果が全く出なかったが北京堂だと深刺で効果を出しているが、こんなに深刺で大丈夫だろうか?」というご質問だと思います。もし、北京堂が浅野周先生のところを指すのでしたら、彼は日本の中医鍼灸界で著名な方ですし、かなり長く鍼灸実践をされてきた実積をお持ちですから、直接、ここに書かれたような貴方の疑問を彼にしてみたら、如何でしょう。その上で貴方が納得されたら、浅野周先生の治療を受けられたらいいと思います。


Re:耳鳴りはなおるか?  投稿者:浅野周 男性 54歳  投稿日:2011年06月26日 01:32:44  No.315003
耳鳴りには翳風、完骨、聴宮、耳門、外関、中渚など、三焦経などの経穴を使うのが一般的な中医配穴です。
私が翳風に注目したのは、ほとんどの耳処方で翳風か完骨があり、両者とも深刺すれば同じような部位に到達することから、そのツボを使うようになりました。
翳風を深刺すると顔面神経に当たりますが、それが頭蓋骨の穴では鼓索神経と合流するから、顔面神経の刺激が鼓索神経に影響を及ぼすのではないかと考えたからです。
そこで耳音には、顔面神経を刺激すればよいのではないかと思ったわけです。
つまり耳鳴・難聴治療に翳風や完骨が使われているのは、顔面神経に当てるためでないかと思ったわけです。
そこで両穴を中心に、顔面神経に当てる治療を始めたわけです。

まず高齢の患者さんは、耳が遠いことが多い。これは治療するに当たり、響き感を尋ねたりする上で、非常に困難が伴もないます。そこで、こっそりと難聴治療をするようになったのです。

早い人は2〜3分で聞こえるようになり、翳風1穴を加えるだけなので、非常に便利でした。そのうち「難聴を治す」という風評だけが一人歩きし始めました。

顔面神経を刺激しようという目的でしたが、どうやら近所にある椎骨動脈も刺激し、この方法は脳の血流改善という効果もあったようです。

現在では、翳風の深刺効果は、顔面神経によるものか、椎骨動脈によるものか判りませんが、老人性の難聴には効果があります。ほぼ100%と言ってよいでしょう。ただし鼓膜がなかったりした場合、鍼しているときだけの一時的な効果しかないようです。

この方法もオールマイティではなく、若年者の難聴、特にウイルス性の突発性難聴で、年数を経たものは効果が全くなかったりします。

翳風や完骨は、耳ではなくて頚にあるツボですから、耳の穴から入れるわけではないので、中耳には刺さりません。これらは2寸鍼や、それ以上の鍼を使用しても、頭蓋骨で守られた中耳へは入りません。

おっしゃるように釘ならば、金槌を使えば、頭蓋骨を突き破って中耳に入る可能性があります。

私は本法で、地元の島根では、相当の高率で難聴や耳鳴を治療し、感謝されてきました。しかし東京に来てから、年数を経た難聴が多く、半分ぐらいの治癒率に落ちました。

だいたい経験では3年以内の難聴や耳鳴りなら、ウイルス性の突発性難聴を除いて、かなりの高率で治ります。5年は落ちます



[314] お尻から足先にかけて激痛  投稿者:匿名 男性 45歳  投稿日:2011年04月29日 18:16:11  No.314001 [返信]
今年は始めから激痛に悩まされています。現在はお尻、フクラハギ、アキレス腱に痺れと痛み
があり、座ったり、横になったりすることが困難です。特に朝は激痛で立ち上がれません。

現在治療中ですが、担当医も原因が分からず、どこで検査をすればよいか途方に暮れています。

最初の整形外科では、MRI、レントゲンからは痛みを引き起こす原因は見当たらないと診断。
梨状筋症候群の可能性も無しとの事。軽度のヘルニアはあるが神経圧迫はないので手術には至らないが
、念のため神経根ブロックを行ったが改善されませんでした。

大学病院の整形外科に移り、再検査をしたのですが、結果は同じ。今は神経根ブロックを
試みていますが今のところ改善にはつながっていません。(梨状筋症候群の可能性ははまだ確認していません)。

こうしている間に症状が悪化し、痺れと激痛で睡眠もできず、日常生活に支障をきたしています。

原因は何なのか?どこの医療機関で診療すればいいのか分からず本当にこまっています。
アドバイスをお願いいたします。



Re:お尻から足先にかけて激痛  投稿者:当センター顧問 高橋秀則  投稿日:2011年05月01日 17:26:13  No.314002
原因不明の坐骨神経痛様の痛みは時々あり、治療に難渋することが多いです。たいていは心理的あるいは身体的ストレスがきっかけとなりますが、MRI検査などの精密検査ではっきりとした原因がわかりません。まれにはがんの転移(脊椎転移など)があります。既に検索はされているとは思いますが、症状が出た当初はわからないこともありますので、時期を見て再検査も必要かもしれません。
痛みに対する対策としては、ペインクリニックと言われる科を受診して神経ブロック(神経根ブロックだけではありません)や適切な薬物療法を受ける手があります。またはり治療が有効なことがあります。私自身の経験では後者の方が有効なことが多いです。参考になれば幸いです。



[313] 気持ち悪い  投稿者:しずよ  投稿日:2011年04月25日 11:43:38  No.313001 [返信]
昨日から、胃が気持ち悪いです。

痛くないけどずっとむかむかしてて吐き気がします。
吐かないけどよく、おえっ、となりしんどいです。

食欲もないです。

あと、左足の付け根のところが痛いです。

去年もこの時期こんなになりました。

あと、朝起きるとおなかが痛くて吐き気が今よりもします。



Re:気持ち悪い  投稿者:当センター顧問 伊藤めぐむ  投稿日:2011年04月29日 19:20:56  No.313002
しずよさん
吐き気がとてもお辛いようですね。
日常生活に支障が出ていますでしょうか?
学校へ行けなかったり、会社へ行けなかったり、家事ができなかったりしていますでしょうか。起床時につらくなるとのことですので、空腹時に症状が強く出ているようですね。胃や十二指腸の症状で空腹時にひどくなることもあります。症状が同じくらい続いているようなら受診されたほうがいいと思います。また、つわり(妊娠した時に出る吐き気などの消化器症状)でも同様の症状が出ますので可能性がある場合はご確認ください。
毎年、この時期に同様の症状が出て、自然に軽快するのだとしたら季節性の要因もあるかもしれませんね。春は心身が不安定になりがちと言われています。学校や会社の環境が変化するのも1因と思いますが、それに慣れるまでの期間に身体が様々な症状を出すことがあります。今の時期だけ!と割り切って自分の身体の様子を見ているのも手だとは思いますが、辛くてやるせない場合は保健の先生、もしくは会社の健康管理室、もしくは近医にご相談されるのも手だと思います。
 ご参考になれば幸です。どうぞお大事になさってください。



[312] なかなか眠れない  投稿者:匿名・男性・52才  投稿日:2011年04月16日 03:10:36  No.312001 [返信]
朝方の3時・4時にならないと眠気が来ません。仕事があるので朝は7時には起きます。勤務先で昼休みに15〜20分程度居眠りすることがたまにあります。
仕事はIT関係で、忙しい時は何ヶ月も終電で帰ることが珍しくありません。納期直前は3週間休みなしということもあります。
1昨年に会社をリストラされ、この不況と50才過ぎという年のこともあって再就職は出来ず、個人事業主として再出発して家族を支えています。
自分ではかなり変則的な生活だな、くらいにしか思っていないのですが、妻が「異常だ」と声高に心配するので、相談させていただきました。
異常でしょうか?だとしたらどうすれば良いでしょう。



Re:なかなか眠れない  投稿者:当センター院長 浅川要  投稿日:2011年04月18日 08:58:06  No.312002
中医学的には、睡眠は五臓六腑の心の症状とされます。心の機能が亢進したり、心が熱を持っていたりすると、なかなか寝付けないのだとします。そして心のこうした変動は「心は神明を主る」といわれるように興奮した精神状態によって起こるものなのです。ですから、中医学では、心の治療(心を安んずる)を第一義とします。しかし、お話の内容からは、家族を支えて、個人事業主として、がんばらなければならない厳しい状況がうかがえます。こうした状況では、だれでも緊張した毎日を送らざるを得ないでしょうし、寝付けない日々も多々、あるのではないでしょうか?文面からは、私は異常だとは思えないのですが、もし、ご家族の方が心配でしょうがないようでしたら、「不眠外来」を一度受診されたら如何でしょう


Re:なかなか眠れない  投稿者:匿名・男性・52才  投稿日:2011年04月27日 11:54:28  No.312003
アドバイスありがとうございます。
風呂上りにまた服を着こんでパソコンに向かう習慣も理由のひとつかと思い、風呂上がりはパジャマにしてパソコンに向かわないようにしています。
ありがとうございました。



[311] 風邪じゃないのに寒気がします…  投稿者:女性*15歳  投稿日:2011年04月07日 21:52:28  No.311001 [返信]
血圧が元から低く、過度な冷え性の私なんですが、最近になって寒気が常にしています。熱が出た時の寒気だったので、熱を計ったのですが35度台の熱でした(生まれつき低い平熱)。咳や鼻水などがなく、ただ寒いだけなんです。悪いほうではないんですが、生活リズムかと思い、しばらく前から食事に気をつけたり、正していますがなぜか寒気がするんです。室内温度が低くなったわけではないので、もちろん家族は全く寒くないといいます。普通の服を着ていては体が震えるほど寒いです。手は冷え性なので冷たいんですが、寒気を感じ始めてから氷のように冷たいと言われるようになりました。家族に相談しましたが、熱はないしだるくもないため、単に動かないからと言われました。でも私は普通に趣味をして、普通に勉強して生活をしているだけなんです。他の友人となんのかわりもない普通の生活です。冷え性の友人も私よりは手が冷たくなくて、寒気などはしないとのことでした。

いかがなものなのでしょうか。心配です。
どうか教えてください。

※因みに私は1月に原因不明の高熱に24日ほど寝込んでいた時があります。インフルエンザの薬は効かなくて、普通の抗生物質もあまり効かなかったため、強め抗生物質をもらってやっと落ち着きました。
そのときに血液検査や尿検査、レントゲン、CTと検査をしましたが、原因が全く分かりませんでした。
ただ血液検査に炎症反応(?)が出ているらしく体のどこかが悪かったというのは間違いはないと言います。

乱文、長文失礼しました。



Re:風邪じゃないのに寒気がします…  投稿者:当センター院長 浅川要  投稿日:2011年04月10日 10:09:13  No.311002
中医学的な説明をいたします。
手足が冷たいのは、全体の陽気が不足している場合だけではなく、陽気が手足に行かないことによって起こることもあります。よく緊張したりすると手足が冷たくなってしまうことがありますが、このようになんらかの理由で手足まで陽気が届かなければ手足は冷たくなります。しかし、どうもそれとは異なるようです。文面から推察しますと、貴方の寒気がするのは直接的には陽気(体を温める力)が不足しているからではないでしょうか?では、何故、そのような状態になったのかですが、おそらく1月の原因不明の高熱と関連しているのでしょう。高熱が貴方の腎気(生命力のようなもの)を傷つけたことで、腎気不足となり、体を温める腎の力(腎陽)が弱くなったのではと考えます。したがって、その治療としては、腎陽を補うことになります。ご自分でできることは、毎日、夜、寝る前に足湯をすることですが、市販の「せんねん灸」で温灸をしてもいいと思います。その場所としては、関元(臍の6センチほど真下)と三陰交(足の内踝の突端から6センチほど真上の骨の際)です。5日間続けて2日休む形で、赤くなる程度に「せんねん灸」をすえますが、火傷にならないように気をつけなればなりません。でも一番、好ましいのは、中医学を実践している鍼灸治療院かクリニックに行かれることです。そこできちんとした診断に基づいた適切な治療を受けることではないでしょうか?



Re:風邪じゃないのに寒気がします…  投稿者:女性*15歳  投稿日:2011年04月10日 11:55:00  No.311003
ありがとうございました。
足湯試してみることにします。
また何かあったら相談に来ます。

アドバイス感謝します。



[310] どうしたらよいか?  投稿者:70才女  投稿日:2011年04月04日 17:29:04  No.310001 [返信]
73の母のことなのですが、1か月前から両側の肩が痛いと、いいはじめ、
最近は腰も痛くて、夜も眠れないといいます。
整形外科で肩にヒアルロン酸の注射と電気治療をしましたが、
あまり効果がでません。
4,5年前に心不全と言われ、それから以下の薬を飲んでいます。
バイアスピリン、ブロプレス、ハーフジゴキシン、ガスター
マイスリー、ノイロビタン、ロキソニンを
服用してます。整形外科のヒアルロン酸の注射が苦痛で
その上あまり治らないので、友人の紹介で鍼灸院にいきました。
肩はよくなった気がするのですが、
毎日がふらふらで、歩くのもおっくうになりました。
今では、介助しなければあるけません。
針灸の先生は、歩いたほうがよい、といいますが、
歩けない。というと、杖をつくのはどうか?
といわれました。
そこで質問です。
1.杖をついて無理にあるかせていいのか?
2.ヒアルロン酸を肩に注射して治る根拠はあるのか?
3.通っている鍼灸院の先生のいうことはあっているのか?

どうぞお答えお願いいたします。
整形外科で電気治療をうけて大丈夫だったので、
針灸院でもパルス治療をおねがいしてますが・・いいのでしょうか?





Re:どうしたらよいか?  投稿者:当センター顧問 高橋秀則  投稿日:2011年04月07日 22:38:27  No.310002
ご質問の方の状況はなかなか複雑で実際に拝見しないと何とも言えないところですが、わかる範囲でお答えします。
1.杖をついて歩かせてよいのかは、心不全の状態にもよります。ふらふらで歩くのもおっくうというのが心不全によるものならば歩かせるのは難しいでしょう。心臓が歩行しても差し支えない程度であれば、杖をつくことによって肩の痛みが出るかどうかが次に問題となります。肩が痛くて杖がつけないのであれば肩の治療が先になります。
2.肩(関節)にヒアルロン酸を注入するのは、整形外科の先生でもあまり一般的ではありません。膝関節なら比較的良く行われます。「治る」というのがどのような状態をさすのかにもよりますが、根拠はあまりないと思われます。
3.以上のことから鍼灸の先生のいうことがあっているかどうかは、患者さん本人を拝見していないので何とも言えません。腰がわるいことが歩行困難の主な原因であれば、杖を使ってみる価値はあるかもしれません。
パルス治療ですが、心不全では禁忌になりませんがもしペースメーカーを使っている方なら避けた方が無難と思います。そうでなければ差し支えないでしょう。



Re:どうしたらよいか?  投稿者:70才女  投稿日:2011年04月08日 12:01:32  No.310003
高橋先生ご回答ありがとうございます。
母は今週にはいって、急激によくなり、すくすく歩けるようになりました。杖はいらないようです。
これが鍼灸のおかげかどうかはわかりませんが、
よろこんで鍼灸院に喜んで通ってます。

おしっこが近いので、かかりつけの医師のところにいきましたら、
白血球が多いといわれ、いま、クラビットという薬を飲みはじめました。少し前はスポーツができるほど元気だったので本人は落ち込んでいますが・・・



[309] 爪が白く  投稿者:まま  投稿日:2011年03月26日 13:26:58  No.309001 [返信]
1ヶ月位前から右手親指が腱鞘炎になり、なかなかよくならず
痛みもまだあり、しびれもでてきました。
最近その指の爪全体が白くなり
すりガラスのようになっています。

腱鞘炎と関係があるのでしょうか?




Re:爪が白く  投稿者:当センター顧問 高橋秀則  投稿日:2011年03月27日 15:35:52  No.309002
ままさんこんにちは。
普通の腱鞘炎で爪が白くなることはないと思います。爪が白いのが右手親指だけであるのなら、局所の問題でしょうから様子を見ていれば良い気がします。腱鞘炎や白い爪が他の指にまで広がるようであれば内科疾患(糖尿病や膠原病など)も考えられますので、病院で診察を受ければよろしいかと思います。お大事にして下さい。



[308] 最近つかれがとれない  投稿者:男性:34  投稿日:2011年03月19日 22:25:22  No.308001 [返信]
最近つかれがとれないため、
なにか疲れが取れるよい方法が
あれば教えてください。



Re:最近つかれがとれない  投稿者:当センター院長 浅川要  投稿日:2011年03月26日 23:20:16  No.308002
疲れがとれないとのことですが、体の様々な不調は結構、現代医学的に重篤な病気の徴候であることがあります。
そこで、まず、内科の受診をお勧めします。
でも病院でなにも病気はないといわれても、人間は生身の体ですから、様々な症状が起こります。そうなったら、心療内科を受診されるか、思い切って中医学の鍼灸や湯液(漢方薬)の治療を受けられたらいいでしょう。中医鍼灸では現代医学とは全く異なった角度から人体をとらえ、その何に変動があって、このような症状が起こっているのかを診ていきます。ですから、貴方の体調不良の改善に一定の効果があると思われます。




[307] ずっと気分が悪い&咳がひどい  投稿者:19歳、女性  投稿日:2011年02月28日 16:45:25  No.307001 [返信]
ここ2週間ぐらい、吐き気、腹痛で何も手につかず、時々嘔吐もしています。食欲が全くない上にひどく気分が悪いので、ほとんど一日中ベッドの中です。

横になっていても吐き気がしてなかなか寝れません。
またおなかが痛いので、どうしても起き上がって前にうずくまる姿勢になってしまいます。

さすると少しは楽になるのですが、またすぐに気持ち悪くなります。

枕元に洗面器を置いてずっと寝込んでます。
気分が悪く、何も手につきません。

アドバイスよろしくお願いします。
胃が痛いときやむかむかするとき、さすることに意味はあるのですか?

あと、関係ないかもしれませんが、最近咳がひどいです。
電車やバスの中でもかなり咳き込んでしまい、途中下車することがしばしばです。

人がたくさんいるところ(授業中など)で咳が止まらなくなるのが辛いです。どうすればいいでしょうか。



Re:ずっと気分が悪い&咳がひどい  投稿者:当センタースタッフ 小林泰子  投稿日:2011年03月01日 10:29:34  No.307002
2週間くらい吐き気や腹痛が続いているとのこと、まずかかりつけ医を受診して下さい。
咳についても同様です。西洋医学の正しい診断を受けてください。
早いほうがいいと思います。

人間は痛いところがあると、自然に手がいくものです。あるいは人にさすってもらうと楽になることもあるかもしれませんが、それは本質的な解決策ではありません。

お大事にしてください。



[306] 吐き気がつらい  投稿者:女 20才  投稿日:2011年02月20日 09:49:17  No.306001 [返信]
最近、なんとなく気分がふさぐことが多いです。
それが直接的な原因か分からないのですが、
5日前くらいから胃のあたりに不快感があります。
また、食事をとると毎回必ず吐き気がします。
昨日とおとといは、嘔吐してしまいました。
ちなみに妊娠の可能性はないので、つわりではないです。
やはり精神的なことが原因でしょうか?
どうしたら良くなるのか教えてほしいです。



Re:吐き気がつらい  投稿者:当センター顧問 伊藤めぐむ  投稿日:2011年02月23日 08:34:32  No.306002
美味しく食事が摂れないのはつらいですね。
気分がふさぐようになってから消化器症状が出てきたという順番でしたら、お考えのとおり精神的ストレスで今の症状がでている可能性は十分にあると思います。
気分がふさぐ原因はわかっているのでしょうか。
解決ができることであれば解決の方向へ進むことで今の症状が和らぐ可能性は十分にあると思いますよ。
自力ではなかなか状況を変えられないようであれば、強制的に自分の気持ちの持ち方を変えてしまうのも手かもしれません。方法としては、一つに運動があります。少し息切れがするくらいの負荷の運動をすることで人の頭の中は活性化します。ふつふつと考えていたことへの自分の気持ちの持ち方が変ってくると思います。
でも、自分の力ではどうにもならない。にっちもさっちもいかない。という気持ちが強いようでしたら家族や友人にゆっくり話を聞いてもらうのもいいと思います。それが困難でしたら心療内科を受診して話をしてみてはいかがでしょう。

*ただ、最近便の色が黒かったり、階段を上がるとき息切れが目立つといった症状がある場合は消化器内科を受診してください。



Re:吐き気がつらい  投稿者:当センタースタッフ 小林泰子  投稿日:2011年02月24日 11:21:39  No.306003
中医学的には、吐き気(悪心)や嘔吐は、胃気の上逆によって起こると考えられ、胃気を下降させることが第一であり、あわせて胃気の上逆をおこしている原因に対する治療を組み合わせます。

貴女の場合は、感情の変化と対応しておこっている「肝胃不和」という状態ではないかとも考えられます。

西洋医学の検査や治療がはかばかしくない時は、漢方薬や鍼灸治療を試してみられてはいかがでしょうか?



[305] 第五腰椎分離症  投稿者:45歳 女性  投稿日:2011年02月07日 09:19:50  No.305001 [返信]


先日整形外科に行きレントゲンの結果、第五腰椎分離症と診断されました
現在仙骨部分の鈍痛があり痺れ等はありません
今後の治療等も特になく経過観察のようですがあまり説明もなく不安を感じています
今までの生活を続け(ダンス等)ひどくなったりしないか心配です。
分離した部分は癒着はできないと言われました
必ずしも分離・骨折部分の癒着は無理なのでしょうか?
若い方はコルセット等で癒着完治されてると知りました
45歳という年齢は難しいのでしょうか?
知識がなくご伝授ください。宜しくお願いいたします



Re:第五腰椎分離症  投稿者:当センター顧問 高橋秀則  投稿日:2011年02月09日 19:11:07  No.305002
第5腰椎分離症と診断されたとことですが、この疾患は若い人(10代、20代)か年配(60代、70代)に好発するといわれております。前者は先天的、後者は加齢による変化の要素が大きく貴女の場合はあまり典型的ではありません。しかし長年腰に負担のかかる生活(重労働、激しいスポーツなど)をされてきたか、肥満があれば可能性はあるといえます。整形外科の先生が言われる通りそのままで分離(骨折ではありません)が癒着することはないと思われます。ただし仙骨部分の鈍痛は適正な体重維持、腰背部の筋力強化などで緩和できる可能性はあります。分離による症状(腰痛、下肢のしびれ、麻痺)があまりに高度であれば手術を考える時もあります。

ご参考になれば幸いです。



[304] 橋本病  投稿者:40代 女  投稿日:2011年02月02日 15:58:19  No.304001 [返信]
PMSだとおもって、近くの鍼灸院に通っていましたが、
(おもに三陰交の灸頭鍼をしてもらってました)
病院で検査をしたら、
橋本病だとわかりました。
固いしこりがあります。
鍼灸師の先生は、@きえい、というツボなど
慢性の甲状腺炎に効くやりかたはあると、おっしゃるのですが、
期待できますか?
もし、中医センターでできるのならば、
通いたいのですがいががでしょうか?
肩のこりもひどいです。
逆に、鍼をやめたほうがいいですか?



Re:橋本病  投稿者:当センター院長 浅川要  投稿日:2011年02月04日 09:37:11  No.304002
甲状腺疾患を中医学では「えい病」といい、様々な歴史的文献にも登場します。甲状腺の機能亢進、低下のいずれにしろ、そのことに起因する様々な不快症状に対して、鍼灸は一定の治療効果をもちますが、その根本的治癒となると、現代医学をはじめ湯液(漢方)などもあわせた総合的な治療が必要だと思われます。


No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >>