東洋医学・鍼灸の質問 歓迎

☆掲示板利用時の注意事項をよくお読みください
対面して診察をしているわけではないので相談者の診断を正確に行うのは不可能であり、一般的な事柄しか回答できません
痛みなどの症状が重篤である、あるいは急速に進行する場合は病院をまず受診して精密検査等を受けてください
回答には時間を要す場合があり、その間に生じた症状の憎悪、後遺障害においても当院では一切責任を負いません。
相談は時間的な余裕を持てる内容に限ります
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
<名前(匿名可):性別:年齢>
<Eメール:無記入可>
<タイトル>   
<本文>
( タグの使用不可 )
<文字色> 他の色 # ※色見本
<URL>
<削除パスワード> (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 61 - 80 件を表示 ]
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >>

[541] 低音性難聴の経過について  投稿者:25女  投稿日:2015年09月23日 23:28:50  No.541001 [返信]
7月半ばより、左耳に詰まったような違和感や声の聞き取りにくさ、低音の耳鳴りがあり低音性難聴と耳鼻科で言われました。メチコバールや漢方だけでは改善せず、プレドニンも追加で2週間程内服して聴力的に改善したため、先月末に通院終了していました。通院終了後もしばらくは、夜間に向けて低音の耳鳴りが続いていましたが、ここ2週間は耳鳴りもなくなっていました。
完治したと思っていましたが、一週間程前より、時々声が聞き取りにくい気がします。耳鳴りはありません。耳が詰まる感じはないと思いますが、詰まったように感じていた期間が長かったこともあり、何が正常なのかよく分からない感じでもあります。
気にしすぎなだけなのか、後遺症のようさ物なのか、再発なのか分からず困っておりますので、ご意見頂きたく思います。
よろしくお願い致します。



Re:低音性難聴の経過について  投稿者:当センター顧問 金子吉弥  投稿日:2015年10月15日 23:54:17  No.541002
難聴は難しい病気です。私は内科ですので、耳鼻科の事はわからないんですが、プレドニンの追加でよくなられた、というところが気になります。というのも神経内科系ではプレドニンはよく内服される薬なのですが、斬増、斬減といってすこしづつ増やしすこしづつ減らす、という方法をとります。

ただし、パルス療法といって突発性難聴などのとき一度にたくさんのプレドニンを内服して治療する事もあります。低音性という事で内服をされたんだと思いますが、完治だったかどうか、その耳鼻科の先生によくお聞きしたほうがよい、とおもいます。

プレドニンの内服も止めてしまわれたと思いますが、少しそれが早すぎた事も考えられます。内服の量や期間もケースバイケースの事が多いので、ぜひもう一度耳鼻科の先生に診察受けに行かれたほうがよい、と思います。ともかく耳は微妙な感覚なところですので、早め早めに手を打ってくださいね。

早く相談にいかれれば、それだけ早く治療できて治りも早いわけです。しかし、再発もあり得るわけですから、耳鼻科の先生と縁をきってしまわないようにしてくださいね。



[540] 熱くなってから腹痛が続く  投稿者:四十代女性  投稿日:2015年08月04日 22:51:22  No.540001 [返信]
連日30度を越える猛暑になったころから腹痛が頻繁にあります。
痛くなるのはおへそから指3本分下位でしょうか。キリキリと差し込むと言うか、突き刺す感じの痛みで、食べ過ぎの時の腹痛とは違う感じです。下痢をする時と何も出ないで治まる時があります。酷い痛みが治まった後も下腹部にうっすらと痛みが残ってるような感じです。
便はかなり濃い色のこげ茶色の物で、水に浮く軟らかい便が出た後、どろっとしたカレーのルウ状の物が出ます。
職場はエアコンが入っているものの常に室温30度オーバーで、自宅も室温が32度になったらエアコンを入れますが、28度の設定で冷やし過ぎってことはないかとおもわれます。まだ今年は2度ほどしか使ってません。かなりの熱がりで汗かきです。基本普段は便秘で1週間出ない時もある人間です。数年前に虚血性大腸炎で入院した事以外消化器の持病はありません。
ネット等で調べても夏の腹痛は冷やし過ぎか、食中毒との記事ばかりです。熱等はありませんし、食欲が落ちるようなこともありません。
単なる季節的なものでしょうか?



Re:熱くなってから腹痛が続く  投稿者:当センター顧問 高橋秀則  投稿日:2015年08月11日 22:48:31  No.540002
今年は例年にないくらいの酷暑が全国各地で続いているので、消化器症状をともなうカゼ(胃腸炎)などを起こす方が多いようです。実際に拝見していないので何とも言えませんが、貴女の症状もそれを思わせます。ご心配でしたらやはり内科の先生に診ていただくのが宜しいと思います。


熱くなってから腹痛が続く  投稿者:四十代女性  投稿日:2015年08月13日 12:47:08  No.540003
ありがとうございます。ようやく腹痛も治まった気がいたします。近頃喉も痛み出してるので風邪だったのかもしれません。


[538] 治らない風邪について  投稿者:20歳女  投稿日:2015年07月09日 02:19:57  No.538001 [返信]

治らない風邪について相談させていただきます。
6月の終わりくらいに酷い風邪を引きました。その時は喉が腫れて痛くて鼻も全く通りませんでした。黄色い痰も出ていました。しかし段々と症状が変わり、風邪を引いて5日後くらいから喉の痛みと鼻詰まりは治ったのですが、咳が出るようになり痰も治りません。病院で咳止めと痰の薬をもらって10日くらい経つのですが全く良くなる気がしません。
症状は1日中酷いのではなくて、いい時と悪い時の差が激しいです。朝起きて昼までは何ともなく元気なのですが、午後くらいから痰が少しずつ絡んできます。息をすると「ゼーゼー」と音がします。特に痰を出せない帰りの電車(夜の7時くらい)に症状が悪化し、出しても出しても痰が出てきます。ちなみに痰は透明です。痰と同時に、むせ込むような咳が止まらなくなり、喘息の発作のようになって苦しくて死にそうです。
ですが、一旦おさまって、痰がなくなると何ともなかったように元気になります。
もうすぐ薬がなくなるので、また耳鼻科に行きますが、正直これは本当に風邪なのでしょうか?他の病気の可能性はありますか?



Re:治らない風邪について  投稿者:当センター顧問 金子吉弥  投稿日:2015年07月21日 10:15:21  No.538002
お話を読んでみますと、確かに初めは風邪のような気がします。しかし、だんだんとこの風邪がこじれてきているように思います。風邪は万病の元、と言われます。風邪ならば、もうとっくに治ってよいはずなのにまだ続いている、というのは別の病気に変わってきた、と言うことではないでしょうか?苦しくて死にそうです、と言われます。

こういうときはとにかくどこの病院でもいいですから相談に行かれてくださいね。いま直ちにこの病気だ、とはわかりませんが、なるべく早く医師に相談にいかれてくださいね。小生の答え遅れてしまったこと本当にごめんなさいね。



[536] 骨折シーネ固定中の皮膚荒れ  投稿者:女 33歳  投稿日:2015年06月22日 03:37:04  No.536001 [返信]

手首付近の骨折で、シーネ固定中です。指は固まるといけないということで、動かしています。

なぜか、指先や、指を曲げる関節部や皮膚全体がバキバキにひび割れてきていて、どうしたらいいのかわかりません。

一応、クリームを塗ったりしてるのですが、あまり効果がないように思います。一体どういうことで、こういうことになるのでしょうか?

よろしくお願いします。



Re:骨折シーネ固定中の皮膚荒れ  投稿者:当センター顧問 高橋秀則  投稿日:2015年06月24日 18:25:16  No.536002
シーネ固定中の手指のひび割れということですが、直接拝見していないのでなんとも言えません。固定していてあまり動かさない四肢は往々にして血行不良になりやすいので皮膚も乾燥する傾向にありますから、それによるひび割れではないかと思いますが、詳しくはシーネ固定をしてくれた先生や皮膚科に相談するのがよろしいでしょう。お大事にしてください。


Re:骨折シーネ固定中の皮膚荒れ  投稿者:女 33歳  投稿日:2015年06月25日 03:11:39  No.536003

ありがとうございます。
相談してみてよかったです。次回受診の時に聞いてみます。



[535] 蕁麻疹(みみず腫)  投稿者:MUJI 33歳  投稿日:2015年06月18日 14:59:23  No.535001 [返信]
今年に入ってから、体の背中、お腹、腕、太もも、ふくらはぎ、お尻などにみみず腫ができます。
知らない間に出来ていたり、痒みがあり掻くと増えてあいきます。初めは背中だけだったのですが次第に上記の箇所にも掻くと出てくるようになりました。
食後だったり、自宅に居る時が一番よく出ます(じっとしていたりくつろいでいるときです)
食べ物やハウスダストによるアレルギーなのか内臓から来るものなのか、よくわかりません。
この場合皮膚科ですか?それとも内科が良いのでしょうか。

よろしくお願いいたします。



Re:蕁麻疹(みみず腫)  投稿者:MUJI 33歳 男  投稿日:2015年06月19日 00:18:11  No.535002
書き忘れました。男です。
お酒は普段はあまり飲みません。
飲み会などでは飲みます。
煙草は1日一箱は吸います。



Re:蕁麻疹(みみず腫)  投稿者:当センター顧問 金子吉弥  投稿日:2015年07月07日 02:00:02  No.535003
MUJIさん、これは蕁麻疹だとおもいます。原因を特定するのが難しいようですね。私もそう思います。季節、環境、食べ物、飲み物、ストレスなど様々な原因でなりますので、むずかしい。ま、皮膚科でも内科の先生でもどちらでもよいのではないかと思いますが、原因を考えるということでは皮膚科の専門の先生のほうがよろしいとおもいます。


[534] 彼が腎臓を傷めたんですが  投稿者:女 25  投稿日:2015年06月08日 12:49:48  No.534001 [返信]
20代前半の彼が
1年前タバコとお酒の大量摂取で
腎臓を傷めてしまい
半年入院していたようです。

今はまた1日ビール2〜3缶
タバコ ニコチン3mgのを1日一箱
摂取してます。

キスや性行為で
この病はうつりますか?



Re:彼が腎臓を傷めたんですが  投稿者:当センター顧問 金子吉弥  投稿日:2015年06月12日 09:01:54  No.534002
彼の腎臓の病気は多分腎炎のような病気ですので、感染する病気ではない、と思います。ですから、キスをしても性行為をしてもうつらないとおもいます。ーしかし、彼には酒やタバコが、腎臓ばかりでなく、身体全体よくないとお伝え下さい。




[533] 肉離れか、筋肉痛。  投稿者:女 16歳  投稿日:2015年06月05日 05:25:57  No.533001 [返信]
高1です
2日前に体育で、ラジオ体操をしました。
私の高校では、とても厳しい体育で、ラジオ体操第一の二番目行う運動では、ふくらはぎと太ももが必ずつくようになど、一つ一つ厳しいラジオ体操です。
2日前に体育が終わって、着替え終わってからずっと、太ももの表面が痛かったのたですが、ただの筋肉痛だなぁと思っていました。
でも帰宅すると、階段の登り降りは、はいつくばるか手すりに体重をかけて、無理やり登り降りするしかありませんでした。
昨日は体育で、ラジオ体操のテストでした。無理やりでも参加しなければと思い学校に行きました。
登校してる時も、足がかくんとなったり、階段は上りはなんとか頑張りましたが、体育のときに降りたときは、スゴい痛かったです。
妹には肉離れじゃないの?と言われたのですが、母は筋肉痛でしょ?と。
でも朝起きたら、立つと力がかかって、まともに歩けませんでした。(歩こうと思えば歩ける)

これは肉離れ何でしょうか?
それともただの筋肉痛なんでしょうか?

本当は病院に行けばいいのだと思うのですが、母は、納得してくれないと思うので。

優しい方回答お願いします。
今日も学校には行くつもりです。



Re:肉離れか、筋肉痛。  投稿者:当センター顧問 高橋秀則  投稿日:2015年06月09日 21:06:24  No.533002
お便りから察するに貴女の足の痛みは筋肉痛に思えます。肉離れであれば通常は太ももの裏やふくらはぎの裏に生じるから場所が違うのではないでしょうか?
2日前にラジオ体操をしてからそのような症状が出てきたのであれば、とりあえずは数日無理をしないで様子を見ましょう。授業であっても決して無理をして厳しい運動などはしないで下さい。無理をすると却って治りが悪くなります。また親御さんや先生にもきちんとその旨を話さないといけません。なぜなら学校の授業(体育)が原因で歩くことが難しい程の痛みが生じたのなら学校の先生も貴女に責任があるからです。決して自分ひとりでこっそり解決しようと思ってはいけませんよ。病院に行くとすれば整形外科で、受診すればすぐに白黒はっきるすると思います。ネットで私が回答しても実際に貴女の足を見たわけではありませんので確実な答えになっていません。そのことはわかってください。



[531] 自律神経失調症?  投稿者:竹 14歳 女  投稿日:2015年05月18日 21:57:31  No.531001 [返信]
毎日、腹痛、激しい頭痛、肺の重み(ダルさ)、息苦しさを感じています。病院へ去年一度行きましたが、原因は分からず、採血など色々な検査をしましたが、何処も悪くなく、健康だと言われました。 とりあえず医師から渡された薬を飲んでいましたが効果が全くありませんでした。他の薬も同じです。 悪化してくばかりで、学校への影響はあまり出したく無いので、この間ネットで調べてみました。
そしたら、自律神経失調症と言うのが出てきました。納得は出来たのです
が、原因が夜更かしやアルコール、薬物、ストレスでした。ストレスの可能性が高いと思いますが、自分自身友人関係には困ってませんし、恋愛関係でもありません。
文章がまとまってなくて、すみません。
私が質問したいのは、
*自律神経失調症なのか
*それとも別のものなのか
*対処方、病院へ行くべきかです。
宜しくお願いします



Re:自律神経失調症?  投稿者:当センター顧問 金子吉弥  投稿日:2015年05月27日 19:48:04  No.531002
あなたは毎日、腹痛、激しい頭痛、肺のダルさ、息苦しさを感じている、と言はれる。これは大変辛いことに違いありません。これだけの症状が毎日あって、よく我慢しているものだなあ、と思います。とても我慢強い方だと思います。これだけ毎日辛いのに自律神経失調症かどうかより、まず症状を治してもらったほうがいいのではありませんか?

病院へいかれた、というがひとつだけですか。あなたが質問している今この書いているわたしも医者ですよー。病院へ行くべきかどうかより、あなたの症状を治してくださる病院ないし診療所を探したほうがいいのではないですか。どうか早めに病院か診療所へ行かれたほうが良い、と思います。

その際ですが、病院なら総合内科のある所がよい、と思いますし、診療所なら内科か神経内科の看板のあるところがよい、と思います。というのは矢張りあなたの頭痛が心配なんです、一番。どうか自分が納得する医者を見つけて欲しいのです。自分が納得して治療を受けてくださいね。クスリが効かなければ、医師にそう告げてください。

医師の方はそこでまたさらに考えますから。あなたに対応してくれるとおもいますよ。だから、診療してもらっている医師とトコトン相談して治療を受けてね。相手をまず信用してみることも大事だよ。相談しにくい医師なら変えて構いません。自分の相談に向き合い治療する人を探してくださいね。



Re:自律神経失調症?  投稿者:  投稿日:2015年05月28日 07:02:39  No.531003
症状が増え酷くなってきて、一度カウンセラーに相談するかとになりました(--;)
また近々、病院などで診てもらいます。
ありがとうございました。



[529] 糖質制限食について  投稿者:ほうれんそー 男 18歳  投稿日:2015年05月17日 18:26:35  No.529001 [返信]
今僕の家では糖質制限食を家族一同で行っています。
内容は
・肉(牛肉or豚肉)200g以上
・バター200g(バター1個)以上
・卵3個以上
・牛乳(制限なし)
(・チーズ 体質的に合わないため、摂取なし)
を一日の摂取量として毎日食べるというものです。
この食事法を始めてから2ヶ月近く経ちますが、最近体調が悪化してきています。
手と足に大量の蕁麻疹、時々気分が悪くなったり、吐き気で学校を休んだり・・・。
これらの症状から、僕には糖質制限食が合っていないような気がします。
糖質制限食をやめるべきでしょうか?



Re:糖質制限食について  投稿者:当センター顧問 高橋秀則  投稿日:2015年05月18日 22:57:48  No.529002
ほうれんそー男さんこんにちは
家族で糖質制限食を行っているということですが、何故そのようなことを行っているのでしょうか?誰かから指導されて行っているのでしょうか?目的はなんでしょうか?指導されている人がいるのであればその人に体調の悪さを訴えて相談すれば良いと思います。
私は栄養学の専門家ではありませんが、常識では肉と乳製品に偏っている貴方の食事は極端に健康に悪いと思います。合うも合わないも問題外でしょう。体調が悪化して当然だと思います。



Re:糖質制限食について  投稿者:ほうれんそー 男 18歳  投稿日:2015年05月19日 06:38:58  No.529003
回答ありがとうございます。


[528] 喉のできもの  投稿者:ことり 女 16歳  投稿日:2015年05月15日 17:05:33  No.528001 [返信]
こんばんは。高2女子です。
私は11月に喉が痛くなり、鏡を見てみたら小さな(1ミリくらい)のできものができていました。
色は周りと同じ色です。見た目はつるつるしてそうです。

痛みは2日で消えましたが、出来物はまだ残っています。
場所は後口蓋弓です。口を大きく開けてよく見ないと見えません。
痛みは治っても、できものだけは残る場合もあるのでしょうか?



Re:喉のできもの  投稿者:当センター顧問 高橋秀則  投稿日:2015年05月18日 22:52:40  No.528002
ことりさんこんにちは。
お便りだけでは状況は定かでありませんが、一応耳鼻科の先生に見てもらった方が良さそうです。なんでもなければ安心できますし、悩んでいないで受診された方が早く解決すると思います。



[527] 鼓動が早い(100-110)  投稿者:男 24歳  投稿日:2015年05月10日 10:03:52  No.527001 [返信]
お忙しいところすみません。

下記webページに、女性・20歳の心音波形(マイク録音)をUPしました。

http://www.geocities.jp/ncak4/hakei.htm

10秒のサンプリング時間で18回、1分で約108回の心拍数になると思います。
あとは拡大したもので、心電図波形と違うので役に立たないかもしれませんが、
検査が必要かどうか、よろしくお願いします。



Re:鼓動が早い(100-110)  投稿者:当センター顧問 金子吉弥  投稿日:2015年05月10日 23:38:41  No.527002
脈は確かに正常より速い、ですね。なにか息切れとか胸が痛いとかの症状はありませんか?心音波形をみますと、すみませんが小生にはよくはわからないのですが、雑音のようなものは無さそうですね。しかし、ともかく脈は正常より速い。

心臓の弁に異常がある、というより不整脈がある可能性があります。ともかく心電図など循環器専門の先生に一度見ていただいた方がよいのではないか、と思います。またその時は脈が速くなることによって、どんな具合になるのか、ならないのか、いつもなのか、あるいはどのくらい続くのか、などを先生におしえてあげてくださいね。



Re:鼓動が早い(100-110)  投稿者:男 24歳  投稿日:2015年05月12日 12:25:23  No.527003
回答ありがとうございました。


[526] 咳からえづくことが加わった  投稿者:男 29歳  投稿日:2015年05月06日 21:19:38  No.526001 [返信]
二か月ほど前に風邪を引いてそこから1月ほど咳が止まらなくなり最初に内科と耳鼻科に行ったのですが、もらった咳止めなどの薬が効果なく
呼吸器内科に行ったのですが、レントゲンでは肺に僅かに痰と思われるものが映っていて、血液検査は埃アレルギー以外の結果が出ませんでした。
咳喘息などが疑われアレルギーと去痰に咳喘息の薬をもらいましたが収まらず、3週間ほど前から今まで空咳だった咳がえづくようになり、喉の奥から痰らしきものが出始めました、薬の飲み過ぎで胃の調子も悪いため、あまり特定できない状態で病院にも行きにくいのですが、何か思い当たる病気はありませんか?



Re:咳からえづくことが加わった  投稿者:当センター顧問 金子吉弥  投稿日:2015年05月10日 22:34:20  No.526002
始め咳がとまらなくなり、つぎに咳からえづく事が加わった、ということですね。症状が変わり、しかも悪化しているような印象を受けます。とくに、「えづく」などと言はれますとむしろ消化器系の症状を考えてしまいます。胃からの胃液が逆流するためにおきるもので、咳や胸焼けなどの症状も伴います。

ともかく、もう一度内科の先生に診察してもらった方がよい、と思いますし、らちがあかないようであれば、ほかの総合内科のようなところで診察をお受けになるのがよい、と思います。




[524] 左のわき腹上の痛み  投稿者:女性 20歳  投稿日:2015年03月12日 00:21:42  No.524001 [返信]

半年ほど前からなのですが、月に2、3回ほど左のわき腹の上あたりから背中にかけて鈍い痛みが2,3日続くことがあります。立っていても座っていても痛みは変わらず、寝転がると少し楽になります。前日に激しい運動をしたとかではないので原因が思い当たりません。姿勢は良いほうではないので姿勢のせいかな?と考えたりしています。痛みがある時の傾向として疲れているときが多いように思います。このような場合は整骨院などに行けばいいのですか?
回答よろしくお願いします。



Re:左のわき腹上の痛み  投稿者:当センター顧問 高橋秀則  投稿日:2015年03月13日 23:29:51  No.524002
ご相談の方のような若い方で、過去に大きな病気やけがをした事のない人であれば、わき腹や背中の痛みは姿勢異常によるものの可能性が最も高いでしょう。特に最近多くの若い人にみられるように、1日中スマホやパソコンに夢中になっているようなライフスタイルであれば運動不足と姿勢不良が重なって様々な場所の痛みがでてもおかしくはありません。貴女に身に覚えがあればまずそのような生活習慣を変えることから考えたら宜しいでしょう。
ご相談の痛みがそれでも続き、あるいはむしろ段々痛みが増すなどと言うことがあれば一度病院で診察を受けることをお勧めします。内臓疾患の精密検査なら内科、筋骨格系であれば整形外科ということになりますが、まずは整形外科の先生に相談されればと思います。



Re:左のわき腹上の痛み  投稿者:女性 20歳  投稿日:2015年03月14日 07:48:37  No.524003
回答ありがとうございます。色々気をつけてそれでも駄目ならお医者さんに行こうと思います。ありがとうございました。


[523] 慢性扁桃炎  投稿者:女性 32歳  投稿日:2015年03月01日 15:08:54  No.523001 [返信]

昨年末に扁桃炎をこじらせた事がきっかけと思われますが、

抗生物質を飲み終えては扁桃炎にかかり、
1月2月で、二度目の再発中です。。

うがい薬を使用してのうがい、
大根ハチミツ・セージティーなど抗菌!?効果の高いもの、ヨーグルトやにんにく卵黄サプリ等免疫力を上げるものの摂取をしていますが、

少し睡眠不足になると…扁桃炎を発症します。。
昨年末に扁桃炎にかかるまでは、
たまには風邪をひくものの。。こんなではありませんでした。。

扁桃摘出手術をせずに、
慢性扁桃炎を治したいです!

よろしくお願いします!!





Re:慢性扁桃炎  投稿者:当センター顧問 金子吉弥  投稿日:2015年03月05日 07:43:51  No.523002
あなたの場合、一度扁桃炎になり、また二度扁桃炎になってしまった、ということですね。確かにあまり扁桃炎を繰り返されるようですと、摘出もやもうえないかもしれません。様々な別の病気を引き起こしますから。しかし、その前に専門の耳鼻科の先生とよくお話してみてください。

今まで扁桃炎にかかった事もない方が、いきなり摘出などといはれれば、そりゃ誰だっていやだなあ、って思いますよ。僕だって同じです。だからその扁桃の状態がどんな具合になっているのか、よく検査、診察してもらってくださいね。また、ご自分の気持ちや意見をはっきり医師に伝えてください。そうしなければ、医師も患者も進歩しません。



[522] 頸椎捻挫・腰部打撲による痛み  投稿者:女:49才  投稿日:2015年02月25日 16:34:44  No.522001 [返信]
1月半前に、通勤途中に電車とホームの間に、片足から落下しました。その際、両手を引き上げられ救助されましたが、首はむちうち症状になり、尾骨と腰部打撲しました。受傷してから、3日間は氷水で冷やし、その後、整形外科にて2週間ほどロキソニンと湿布薬で対処し、リハビリ治療を開始してから1ヶ月になります。週に4日、首〜肩にはSSPを、腰には干渉波という電気治療をしていますが、首、肩、背中、腰の痛みと、鎖骨から胸に響く痛みもあります。鎖骨や背中に筋硬結が数箇所あります。痺れはありません。これまで、痛みを主治医に痛みの状況を詳細に伝えていますが、1度も触診による診察はしていません。周囲の者は、むちうちは完治しないといいますが、鍼灸治療を受ける事で、完治する可能性をお聞きしたく宜しくお願いします。


Re:頸椎捻挫・腰部打撲による痛み  投稿者:当センター院長 浅川要  投稿日:2015年02月26日 16:48:32  No.522002
むちうち症の治療に鍼灸を選択される方も、結構おります。
大抵は病院での治療にはかばかしい効果が無く、
あるいは、これ以上の治療は無理と言われてしまうケースです。
病院で鍼灸治療を薦められることはあまり有りませんから、
多くの場合、自分でネットなどで調べて、鍼灸治療院に来院します。

さて、ご質問に対する回答ですが、
鍼灸治療はむちうちに一定の効果が有ります。
完治は確約できませんが、症状の緩解ならば、可能だと思います。
一度、鍼灸治療を受けてみたら如何でしょう。



[521] 植物状態でしょうか?  投稿者:14歳の母  投稿日:2015年02月10日 21:53:10  No.521001 [返信]
1週間前に娘が脳出血を原因として植物状態と診断されました。
自分での食事とトイレは不可能ですが自分で院内歩行がよく見られているみたいです。
部屋でも寝ている事は無く、ずっとベッドの上に座っています。
けどこちらからの刺激、コミュニケーションには反応しません。
本当に植物状態でしょうか?



Re:植物状態でしょうか?  投稿者:当センター 顧問 金子吉弥  投稿日:2015年02月17日 09:09:20  No.521002
植物状態でしょうか、と云はれるのですが、どうやら歩くことができるらしい、ですね。植物状態というのは、通常生命活動には異常はないけれども寝たままの方をいうのだと思いますが。ベットに座ったままというのも解せませんね。座れるということは姿勢を正せるということで、これも植物状態とは言いません。

ただ、会話や刺激に対してぜんぜん反応しないのは確かにおかしい。なんらかの意識障害がある、と言えます。ただ、お母様はいま病院に娘さんを入院させているわけです。まだ入院されて1週間ですので、もうすこしがまんして様子をみてください。様々な検査が行われると思いますから、気が気ではないとは思いますが、担当の医師や看護師と良く相談して、ご自分の考えや心配を訴えるのがいい、と思います。



[520] 車の運転時の振るえ  投稿者:三井:男:29歳  投稿日:2015年02月05日 20:31:26  No.520001 [返信]
車の運転は元々大好きなのですが、
少し前から、運転中(特に信号待ちや渋滞)で
手が異様に冷えたり、震えたり、体に力が入りづらくなったりします。
水を飲むと少し落ち着くので、最近は常備してますが、
最近は怖くて、もう近所に出かける程度しかできません。
病院の検査でも問題なかったのですが、なんなのでしょうか。
大好きだったことができなくなり、非常に欝です。



Re:車の運転時の振るえ  投稿者:当センター顧問 金子吉弥  投稿日:2015年02月17日 09:10:06  No.520002
少し前から、運転される時、体が冷えたり、手が震えたり、力が入らなくなるのですね。お話を聞きますと、どうも以前はそのようなことはなかった、と思はれます。病院の検査ではなんでもなかった、ということはつまり貴方の悩みはむしろ精神的なものにある、ということでしょうか。

ただでさえ好きだった運転ができなくなったわけですから、気持ちも落ち込んでおられると思います。ここは、ぜひ一度精神科か心療内科へ相談に行かれてください。もし、一人で行くのが不安ならば、誰か家族の方と一緒に相談に行かれると良い、と思います。



[519] 皮膚のかゆみ  投稿者:かんぱち  投稿日:2015年01月12日 02:16:09  No.519001 [返信]
一昨年の夏場ごろから、肩から胸にかけて痒みが酷くなりました。
夏場独特のあせもかと思い、放ったらかしにしていましたが、冬場になっても痒みが止まらず、掻いてしまうことで広範囲で赤くミミズばれみたいになってしまいました。

そんな状態が続き、去年の冬には肩から胸は全く良くなったのですが、両腕の間接、肩から二の腕辺りの痒みが酷くなり同じ様に赤い湿疹が出てきた為、ようやく病院の皮膚科に診てもらいました。

今でも風呂から上がり、少し立つと渇いてカサカサに、アトピー後みたいになって凄いいやです。
顕微鏡で見るとウイルス性の疑いありという事で何種類か塗り薬を試しているのですが、痒みが取れなかったり、医師からはっきりした原因を言ってもらえず、痒みが今度は脛に移ったりと症状が一向によくならず、患部がどんどん大きくなり、もやもやしてます。

もう通年こんな状態で、季節柄と簡単に考えてた自分も悪いのですが、何かアドバイス頂けたらありがたいです。
よろしくお願いいたします。



Re:皮膚のかゆみ  投稿者:当センター顧問 金子吉弥  投稿日:2015年01月31日 23:23:50  No.519002
かゆみですか。肩から胸にかけてのかゆみ、ですね。ま、治療に関しては皮膚科の専門の先生が一番信用できる、と思います。ただ、かゆみからどうにかして逃れる、ということができれば、皮膚も良い状態にもどるのではないか、とも思います、あなたの文面から考えますと、そう思えるのです。

まず、絶対かかないようにする工夫をしてみてください。例えば、人によりさまざまですが、叩くとか、つめたくするとかします。かけないように皮膚にぴったりの下着をきてみる、とか。爪はもちろん短くしてかいても皮膚にあとがつかないようにします。自分に合った保湿剤をみつけて試みるのもよい、と思います。

日常生活でなにかかかないようにする工夫をご自分でなんとかみつけてみてください。食べ物や運動も関係がありますので、すこしでもかゆみがなくなることがあれば、それをおこない、かゆみがますようであれば、それをやめる、という生活を試みてくださいね。本当にかゆみはつらい、とおもいます。なんとか気持ちを強くもって、かかないように、ね。



Re:皮膚のかゆみ  投稿者:かんぱち  投稿日:2015年02月11日 23:26:25  No.519003
ありがとうございます。

そうですね。今はかかないように幹部をおすようにしてますが、症状は変わりません。そこで、ドレニゾンテープを処方してもらい、幹部の上から丸々張るので掻いても皮膚は傷付かず、一時すごくよくなりました。

ただ、しばらくつけてるとテープの薬品が強いのか、皮膚負けして炎症を起こし、かさぶたができるようになってしまい、使用をやめました。

ただ、薬品の効果が薄く、適度な保湿&殺菌作用があるテープがあれば、私には良いような気がして探しております。

ご助言ありがとうございました。



[518] 自閉症の鍼灸治療について  投稿者:男48歳  投稿日:2014年12月15日 21:54:35  No.518001 [返信]
自閉症など発達障害の鍼灸治療を行うところがありますが、自閉症の治療法は現在確立されておりません。治療効果は本当にあるのでしょうか?
また貴院にてその治療は可能でしょうか?過去にそのような治療を経験されたことは?
息子(9歳)が自閉症で鍼灸治療を検討しており、書き込みさせていただきました。
宜しく御願い致します。



Re:自閉症の鍼灸治療について  投稿者:当センター院長 浅川要  投稿日:2014年12月19日 12:03:06  No.518002
ネットでは「自閉症」に対する鍼灸効果をうたっているホームページも見受けられますが、
私自身は自閉症に対する治療を行ったことがありません。
ですから、その治療効果の有無については、なにも申し上げられません。



[517] 肩こりと左半身の違和感  投稿者:アル:女性:23  投稿日:2014年11月26日 17:20:25  No.517001 [返信]
もともと仕事でパソコンやスマートフォンなどの画面を見ることが多く、肩こりが激しいです。
自分では眼精疲労が原因だと思っているのですが、最近では肩、腕、胸部、太ももなど左半身だけ違和感がありなかなか寝付けません。
痛みはないのですが、手首や肩を鳴らしても違和感が取れません。
その違和感に苛立ちすら感じます。

運動不足も解消するために週2はジムにも通っています。

病院にいったほうがいいのでしょうか。また、何科に診てもらえばよいでしょうか。



Re:肩こりと左半身の違和感  投稿者:当センター顧問 高橋秀則  投稿日:2014年12月02日 22:11:38  No.517002
アルさんこんばんは。
ご相談の症状ですが、なかなか漠然としていて病院に行っても原因がわからないことが多いと思います。珍しい病気であれば脳腫瘍などが考えられますが、まれだと思います。
考えられるのはパソコンやスマホなどによる電磁場障害です。すべての人にあなたのような症状がでるわけではありませんが、体質や生活習慣によっては有り得ます。パソコンやスマホ以外に電子レンジ、大型テレビ、ハイブリッドカー(電気自動車)などが原因になります。あなたが歯に金属(銀歯、アマルガムなど)を詰めているのであれば尚更です。
お勧めするのはこれらの電磁場の原因となるものから2,3日完全に離れてみることです。習慣になっていてなかなか難しいかもしれませんが、仕事のない日などにやってみてはどうでしょうか?それでも全く症状が変わらない、ということであれば一応病院(内科あるいは神経内科)で診てもらって下さい。



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >>