居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 2471 - 2480 件を表示 ]
<< 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 >>

[934] 検査の結果  投稿者:MICK  投稿日:2013年04月27日 16:05:08  No.934001 [返信]
I P:218.46.127.151
今日は、慈恵医大病院で医者から、前立腺がんの検査の結果報告を受ける日でした。先ほど、妻とともに行ってきました。事前のMRIの撮影結果では、がんが前立腺皮膜に浸潤しており、手術ではがんのすべては取りきれない、と言われていました。さらに、別の箇所にも大きながんがあるとも言われていました。今は、いろんな治療方法があるので、治療方法の検討をしようということになっていました。しかし、今回針を使って、前立腺の組織を取って検査した結果では、前立腺皮膜には、がんは認められませんでした。あったのは、「ごまつぶ」ほどのがんでした。慈恵医大病院の話では、かなり精密に検査したので、間違いないということでした。医者も怪訝な顔をしていました。したがって、当初予想された大がかりな治療は、することはなくなりました。次回は、このあとの治療方法を再度検討することになります。とりあえずは、大きな「がん」はない、いや無くなったということです。このところ、ずっと私を幽鬱にしていたことが軽減されました。やれやれです。(笑)明日は、元気に平成国際大学記録会に、遠路はるばる行ってきます。片道2時間かかります。


Re:検査の結果  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年04月27日 17:05:45  No.934002 [HOME]
I P:119.238.189.114
大きながんはなく大がかりな治療もないのですね!
それはよかったです。
そういうことがはっきりわかるまでの鬱な気分、よくわかります。
わたしが経験したのは、そんなに深刻でない乳がんの検診でしたが。
はっきりわかれば、それなりの気持ちの立て方があるのですが、どこまで覚悟していいのかわからず、また、覚悟しようと思っても、そういう気持ちになれなくて、ただあれこれと頭のなかをグルグルとしていたように思います。

明日の記録会は、晴れ晴れとした気持ちで行けますね。
ぷらす、いい記録のプレゼントがありますように。

今日、関東方面はよく晴れていましたね。
陽のよくあたる部屋で、朝5時頃、日差しで目が覚めました。

横浜に17時に着いて、翌日7時に出たので14時間の神奈川滞在でした。



[933] ただいまっ。  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年04月27日 15:44:20  No.933001 [HOME] [返信]
I P:119.238.189.114
金曜日のお昼すぎに新幹線にて新横浜へ。
ホテルにチェックインするほどの時間はなく、でも、まっすぐ逗子に向かうとちょっと早いという微妙な時間に着きました。
一応、チェックインしてからのつもりで新幹線をとったのですが、新横浜と逗子間が思ったより時間がかかったので、宿泊の荷物をもったままのライブとなりました。
まぁ、この日はスタンディングではなくて席があるのでそれでもよかったんですけど。

昨日のライブは逗子ロータリークラブが主催のチャリティイベントで、いつものライブとはちがって会長の挨拶があったり黙祷があったり、そして終わりの挨拶があったりしました。
ライブは、キマグレンの地元の逗子ということで、ホーム感たっぷりのいい雰囲気でした。
いわゆる「市民会館」のホールで行われたのですが、席も音響もよくてとってもいい音、声を聴くことができました。
座席は前から4番目のど真ん中。
最近、運がよく前のほうを確保できています。

そしてサプライズ。
義捐金を入れてくれた人にはタオルプレゼント&キマグレンと握手できるということで、終演後、長い長い列に並んで握手してきました。
以前のこの手イベントのときは、「止まらないで〜」という感じで前に進められたけれど、昨日はそんなことなくてひとりずつ、ちゃんと握手してお話もできました。

わたしはクレイさんに、「大阪マラソン、走りました」と言って、イセキさんに「ぷいぷいの飴ちゃん、もってきました」とぷいぷいさんを見せてお渡ししました。
差し入れ箱があれば入れようと思って、簡単にラッピングして持っていってたのですが、機会なく持って帰るしかないかと諦めていたら、握手会ということで、お渡しすることができました。

そんなことをしていたらずいぶんと遅くなってしまいました。
宿泊でよかった!

逗子から新横浜までは、うまくいけばそれほど乗り換えいらないのですが、帰りは大船で乗り換え、横浜で乗り換え、東神奈川で乗り換えとたいへんでした。
それも接続が微妙にいいので、急がないといけなかったものですから。

そして今日は新横浜7時2分の新幹線です。
6時半すぎに新横浜に着きましたが、売店も全部あいていて、まだ6時半よ〜状態でした。
京都に9時すぎに着いたのですが、さすが連休。
人、人、人、人。
みんな頑張って、観光されるんですね。
9時に着いたら、午前中、かなりのところへ行けるでしょうし。

わたしは地下鉄移動ですが、地下鉄も結構な混み具合でした。
地下鉄はいつもそこそこ混んでいるけど。
そして丸太町に着いて、会議×2(実質1かな)でした。
一度、家に帰って、夜は筋トレ教室です。
今日はスロートレーニングやろうかと考え中です。



[932] おはようございます  投稿者:はなこ  投稿日:2013年04月27日 09:20:16  No.932001 [返信]
I P:124.83.159.199
京都に着きました。
10時から会議です。



[931] 逗子にて  投稿者:はなこ  投稿日:2013年04月26日 22:08:03  No.931001 [返信]
I P:124.83.159.199
キマグレンの2人にぷいぷい飴の手渡し成功!


[930] おはようございます。  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年04月26日 09:37:32  No.930001 [HOME] [返信]
I P:119.238.189.114
4月26日。
ちょっとした記憶に残る日となっています。
悪いほうの記憶なんで思い出したくないですけど。
4月は、たいしたことではない皮膚切開手術で1か月が過ぎてしまいました。
手つかずだった介護事務の通信教育は、少し進みました。
一気にやってしまいたいところです。
だた一気にやると記憶に残らなかったりします。

金、土、日、月、火と今日いれて5日間あるので、巻き返せるところは巻き返せたらたと思っています。
何を巻き返すのかというと、もっとも走っていない1か月になりそうなものですから。
といっても、今日は逗子へ行ったりしますので。



[929] (再)京都練習会  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年04月25日 11:09:20  No.929001 [HOME] [返信]
I P:119.238.189.114
こじんまり練習会になりそうです。
1人でも走りますから!
参加表明お待ちしております。

月 日:5月3日(金)祝日
コース:出町デルタ〜雲ヶ畑(往復で30キロ)
持ち物:水等、昼食
アフター:孫橋湯でさっぱりして、その後ビール等にて泡々します。
*出町柳にてロッカーに荷物を預けて走ります。
 集合時間、場所は例年通りですが、告知は個別にさせていただきます。
参加表明は、メール、掲示板他にてご連絡お願いします。、




Re:(再)京都練習会  投稿者:わたchan  投稿日:2013年04月26日 14:38:10  No.929002
I P:125.199.10.74
今年もお世話になります。
昨年は風呂までで失礼させていただきましたが、
今年は最後までお付き合いさせて頂きたいと思っています。
よろしくお願いいたします。



Re:(再)京都練習会  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年04月27日 15:24:12  No.929003 [HOME]
I P:119.238.189.114
返信遅くなりました。
在宅していなかったので、メールさせていただきました。

楽しみにしています。
京都練習会、わたchanがいないとね!



[928] おはようございます  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年04月25日 11:06:15  No.928001 [HOME] [返信]
I P:119.238.189.114
今日は朝いちで代理のお仕事に行ってきました。
担当の方がけがをされたそうで、治るまでお願いしますってことでした。
お願いして早い時間にしてもらったので、次の用件までまとまった時間が確保できます。
ちょっとした空き時間でも使い方なんですが、短いとどうしてもだらだらと過ごしてしまいますから。

もう4月も残りわずかです。
3月末の多摩ロードレースで始まって、その後はオペで騒いでいるうちに終わってしまいそうです。



[927] 楽天の  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年04月24日 18:53:53  No.927001 [HOME] [返信]
I P:119.238.189.114
カードの利用通知というのが来たのですが、身に覚えがありません。
楽天カードは、ネットでの買い物のみに使っています。
何かの年会費だろうかと、あれこれと考えていますが、よくわかりません。
ライブの先行予約とかだったら嬉しいのに。

今日は雨でした。
午前中は放置していた介護事務の通信講座をやって、午後はお稽古。
今日は寄り道せずにまっすぐ帰ってきました。

ぷいぷい飴を買ったら、河田さん飴が3個しか入っていませんでした。



Re:楽天の  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年04月25日 18:45:05  No.927002 [HOME]
I P:119.238.189.114
ライブの先行予約の代金でした。
今日が抽選の発表日なのに引き落としが23日って。
金額からして、そんな気もしないでもなかったのですが、それならそうとお知らせしてほしかったなぁと。



[926] おはおうございます、雨です。  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年04月24日 08:53:07  No.926001 [HOME] [返信]
I P:119.238.189.114
天気予報は終日雨。
強く降るのだそうです。
今日も走れません。
こういうことがあるから走れるときに走っておかなければならないんですね。
背中が濡れるのはかまわないのですが、その後の消毒とかができないのでやっかいです。
自立支援の仕事は、そういう1人では生活できない人たちの支援なのですが、つねにそういうやっかいさとともに生活するというのはたいへんなのかもしれません。

最近、クックパドに料理をアップしています。
夕食写真もこちらにアップするようにしました。
いつまで続くかわかりませんが。
http://cookpad.com/kitchen/67853



[925] こんばんは。  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年04月23日 20:49:38  No.925001 [HOME] [返信]
I P:119.238.189.114
今日はちょっと仕事して、その後、銀行へ。
生体認識ってのでしょうか、なかなか認識しなくて困りました。
たいがい3回はやります。
今日は、それ以上で、一度、取扱いを中止されてやり直しになりました。
わたしの右手の人差し指って、タッチパネルの反応が悪いので、よく左手でしたります。

そして今日は15時からお稽古でした。
相変わらずさんざんですが楽しいです。
5月には鴨川をどりを鑑賞させていただけることになりました。

その後、いつものようにドトールでコーヒーの時間。
読みかけの本を最後まで読みました。
赤羽のお茶やの高宇さんの本ですが、とっても共感するところが多かったです。
お茶は伝統飲料ではないという説にとっても納得しました。
こういうことを京都で言うと「袋だたき」にあいそうです。

帰りに高島屋でお買いもの。
今日は鯛が出ていたので、ウロコと内臓をとってもらって、家でお刺身にしましたが、お刺身までやってもらったほうがよかったです。
せっかくの鯛がボロボロになってしまいました。



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 >>