居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 2431 - 2440 件を表示 ]
<< 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 >>

[974] 新幹線です  投稿者:はなこ  投稿日:2013年05月19日 20:39:38  No.974001 [返信]
I P:124.83.159.199
観戦を終え、帰路についています。
ツアーの都合で、随分と遅い新幹線のつもりでしたが、たいして時間つぶしすることもありませんでした。
今日は1万メートルの結果がいまひとつで、全日本の予選がかなり厳しいということを目の当たりにしてきたような感じでした。
ともあれ、応援者は応援するだけ、それしかできません。

ダイヤモンドリーグ見るのを楽しみに帰ります。
もう始まっているので、追っかけ再生かも。
NBAのカンファレンスセミファィナルの結果も気になります。



[973] おはようございます、赤坂です  投稿者:はなこ  投稿日:2013年05月19日 09:29:50  No.973001 [返信]
I P:124.83.159.199
昨日より関東インカレ観戦で東にきています。
昨日は青山のファーマーズマーケットに出店しているかんぶつ友だちのお店に寄って、国立競技場へ。
風がきつかったですが、いい陸上観戦日和でした。
夜は赤坂にて美味しいお料理を。焼酎が美味しかったですね。
今朝は赤坂御所をランニングして、時間までゆっくり過ごしています。



[972] 今日は土曜日です。  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年05月18日 05:40:06  No.972001 [HOME] [返信]
I P:119.238.189.114
金曜日が何も書いていませんでした。
日記を書くときに、いつも掲示板をさかのぼっているので、そういう空白の日があると、???となります。

17日は、朝はお仕事、午後はお稽古、夜は筋トレでした。
ここ数日、食後にいつの間にか眠って、朝方に起きるという変則生活です。



[971] 遅ればせながら  投稿者:伊奈いい  投稿日:2013年05月17日 23:58:15  No.971001 [返信]
I P:119.175.240.193
花子のノート、誕生日おめでとうございます。
毎日楽しみにしております。
でも毎日続けるっていうのは大変だと思います。流石です。




Re:遅ればせながら  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年05月18日 05:37:39  No.971002 [HOME]
I P:119.238.189.114
お祝いメッセージ、ありがとうございます。
そして、いつも見ていただいてありがとうございます。

続けるっていっても、戯言を書いているだけですから。
戯言をまた続けていきますので、よろしくお願いいたします。



[970] 武庫之荘へ  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年05月16日 19:08:04  No.970001 [HOME] [返信]
I P:119.238.189.114
母の様子を見に行ってきました。
今日は、お昼すぎに京都に戻ってこないといけなかったので、高島屋ではなく武庫之荘の大丸ピーコックでお弁当他、お買いものをしてきました。
最近、いろいろなお店に行って、かんぶつ売り場とお茶売り場を見るのが楽しみで、このお店はどんな棚なのかな?と思ってみたり、こんな商品おいてると驚いたり、いろいろ楽しいです。

母は元気にしていました。
ふだん、お茶をいれて持ち歩いているらしいペットボトルがひどく汚れていたので、洗ってきました。
そのほか、玄関や庭は、ヘルパーさんに入ってもらえないので、ちょこっと掃除してきました。
でも、今日はだいたいキレイでした。

今日はライトハウスの日で、いつもの訓練のあとにウィンドウズ8を見せてもらいました。
音声ソフトを入れるので、ブラインドの方にはあまり違和感はないようです。

そんなんで遅くなってしまったので、予定していたお買い物ができるかどうか不安でしたが、なんとか柳桜園にかけこみ、錦では津乃弥さんに駆け込んで、無事、お買いものできました。
津乃弥さんでは、店じまい寸前でしたが、片付けたいつものおじゃこを出してもらいました。
何も言わなくても、「600円のを4はい」と準備してもらって、錦でそんなふうに言ってもらって、なんかとっても嬉しかったりします。

柳桜園では、お土産のほうじ茶を買って、淹れていただいたお茶を飲んでいたら、目に入ったのが「駒影」というお茶。
思わず追加して、「駒影ください」と。
今、駒影を挿し木して育てている話をしたら、びっくりされました。
駒影ってそういう品種らしいです。

帰りにノムラテーラーに寄ってきましたが、わたしができそうなキッドはなかったので、何も買わずに帰ってきました。

と、長い1日でした。



[969] この先生!  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年05月15日 21:48:08  No.969001 [HOME] [返信]
I P:119.238.189.114
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130515-00000062-mai-soci

お名前を聞くだけでドキっとします。
どれくらい京都にいらっしゃるのでしょうか。
実際にお会いしたら、もっとドキっとしますが、でも、せっかく京都にいらっしゃるので、会ってみたいです。



[968] のらり、くらりの12年、御礼申し上げます。  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年05月15日 21:40:08  No.968001 [HOME] [返信]
I P:119.238.189.114
そもそもネットでのつながりは、ランナーズの掲示板から。
15年ほど前ですから、当たり前のように荒れて閉鎖になりました。
そこで知り合った「えときんさん」のサイトにお邪魔して、「桂さん」のサイトにお邪魔してとしているうちに、「走快ねっとRC」という仲間と出会いました。

一方、中央大学の陸上関連で、「ふじのり駅伝クラブ」、タイトル忘れましたが「ノムくんのサイト」、ヤフーの陸上掲示板に出入りしているうちに、陸上競技ファンになりました。

いろいろな掲示板に出入りしていましたが、当時、本を出版する話が何度も頓挫しそうになって、それならばせめてweb上で公開できないだろうかと考えて、ホームページビルダーのお試し版を購入しました。
それでなんとか最低限のことはできそうな気がしたので、「花子のノート」をアップロードしました。

当初は走る仲間との交流とわたしの拙文のサイトでしたが、そのうち陸上の観戦記を書くようになって、陸上競技の魅力を伝えたいという思いが強くなって、いろいろな工夫をしてきました。

まだブログというものがなかった頃、webの知識のあまりない者が自分のサイトをもつというのは困難を極めましたが、なんとかサイトを継続することができました。

最近は、陸上の観戦記も文章も書いていませんが、ここの掲示板と日記等は、ぼちぼちと更新を続けています。

「掲示板、見てますよ」と言ってくださる方が結構、いらっしゃって、そして、中大の陸上応援サイトにリンクをしていただいていることもあり、たぶんそのルートで来てくださっている方もたぶん、いらっしゃると思います。

主として走る仲間、陸上競技ファンのみなさまの支えがあってこそ継続できていあす。
ほんとうにありがとうございます。

ここまで決して順風満帆にやってきたわけではありません。
誹謗・中傷が激しく、弁護士事務所にかけこんだこともあります。
その弁護士さんが中大のOBの方で、的確な解決方法に導いてくださいました。
陸上関連以外の方からの納得しがたいクレームがきたことがあります。
どんな誹謗・中傷からも逃げずに訴訟まで視野にいれて対応してきたわたしが、初めて折れました。
わたしだけがしんどい思いをするのならそれもかまわない。
でも、わたしが折れないことで、他の人に迷惑がかかると判断したからです。
この「納得しがたいクレーム」を許す気はないです。
謝罪していただける日がいつかくると思っています。

後ろ向きのことを書いてすみません。
でも、この12年を振り返るとき、避けて通れないことです。

ネガティブに「花子のノート」を見ている人は、たぶんそんなに多くないと思います。
たくさんの方が、「花子は今日は何をしてるんや!」と、掲示板に訪れてくださっていると思っています。
カウンタもアクセスも何もとっていませんが、たくさんの方に支えていただいていることを日々、実感しています。

みなさま
「花子のノート」そして「居酒屋花子」に訪れていただいてありがとうございます。
これまらもどうかよろしくお願いいたします。
どんなことがあっても、続けられるように頑張りますので。



[967] ということで12年。  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年05月15日 08:42:21  No.967001 [HOME] [返信]
I P:119.238.189.114
トップページによりますと2001年の5月15日に開設したので、「花子のノート」は12年続いたことになります。

12年前、、、、ギリ30代だったりします。

ご挨拶はまたのちほど。



Re:ということで12年。  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年05月15日 18:47:33  No.967002 [HOME]
I P:119.238.189.114
なかなか落ち着かなくて、ご挨拶が書けません。

いろいろ考えているんですけどね。
ちゃんと書こうとするとつい。



[966] 忘れてた。  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年05月14日 19:05:20  No.966001 [HOME] [返信]
I P:119.238.189.114
明日は「花子のノート」の誕生日でした。
今日、日付が変わったら、お祝いしなければ。
もちろん、日本酒で。



[965] おはようございます、火曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年05月14日 08:28:47  No.965001 [HOME] [返信]
I P:119.238.189.114
冬支度から夏支度へ。
といっても、今年は突然、寒い日があったりして、なかなか片付けられなかったのですが、もう大丈夫でしょう。
今日は、毛布の洗濯をします。

そしてお茶の製作、第2段。
日曜日に摘んでもらったお茶の葉を蒸して干しています。
気温が高いので、今日1日でずいぶんと乾燥できると思います。

「赤毛のアン」はいろいろとリサーチしています。



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 241 242 243 244 245 246 247 248 249 250 251 252 253 254 255 >>