居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 2221 - 2230 件を表示 ]
<< 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 >>

[1190] 北九州マラソン 宿泊予約  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年09月29日 21:01:54  No.1190001 [HOME] [返信]
I P:122.130.183.109
当たり前ですが、スタート地点近くや小倉駅近くは早々に残室ゼロになっていました。
ということで、離れていますが、スタート地点までバス送迎予定ありのホテルを予約しました。
朝食ありの6300円。
まぁまぁというか、ラッキーなほうかも。



Re:北九州マラソン 宿泊予約  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年09月29日 21:04:49  No.1190002 [HOME]
I P:122.130.183.109
今後の予定の覚書です。

篠山マラソンの申し込みが11月1日。
板橋が11月14日。

忘れないようにしないと。
篠山は、振込用紙にしてもいいんですけど。
振込用紙は800枚、用意するようで、それで1日に振り込めば確実にような感じです。

それにしても、ほんとうにこのエントリー事情、なんとかならないでしょうか。



[1189] 北九州マラソン  投稿者:MICK  投稿日:2013年09月29日 13:09:33  No.1189001 [返信]
I P:211.127.9.183
ご無沙汰しています。
9月30日が本決算ということも有り、決算対策に注力していました。
北九州マラソンに出場されるのですね。どこを走るのでしょうか、気
になるところです。私の出身は基本的に北九州市八幡西区です。
高校が東筑高校という八幡西区にありましたから。確か、毎年君原
健二さんも出場されていると思いました。
多分小倉北区の小倉城(勝山城)をスタート・ゴールするのでしょ
うが。。。。頑張ってください。そして、玄界灘の美味しい魚を賞味して来てください。

さて、日体大の記録会に久しぶりに行ってきました。日体大の主催の記録会は6月以来の記録会開催です。
昨日(28日)は1万米が中心でした。多くの中央大学の選手が出場
していました。10月19日の箱根駅伝予選会へのステップとしての
位置づけでしょうが、観戦していて手ごたえは感じられませんでした。
確かに、1年生が成長していました。町澤君や市田君といった有力選手
以外にも多くの選手が30分台、31分台前半で走っていましたので、
底上げはできつつあるとは言えるでしょう。
でも、上級生の状態はさほど良くないのではないかと思いました。
いくら合宿明けの疲労が残っている状態でも、もう少し良いタイムが
出ても良さそうに思います。足慣らしとは思えなかった。
一杯いっぱいに走っていた気がします。
あと3週間で20kmを61分前後で何人走れるのでしょうか。
10人が平均62分で走れば予選は通過すると思います。今年は13校枠ですから。ともかくみんな61分30秒〜62分で走ってもらいた
いものです。この程度ならできるでしょう。
間違っても、60分を切ろうなんていう気は起こしてほしくない。
ブレーキが心配です。これが私の本音です。
比較して、去年の方が相当に強かったですね。12名出場して3名
くらいは65分以上かかる選手が出てきそうで心配です。
いままともに走れそうな選手は、4年生代田、須河、相場 3年生
多田、渡辺 2年生三宅、徳永、松原 1年生町澤、市田、渥美のよう
です。
出雲駅伝と箱根予選は別の選手が出場するようですが、本当にメンバーが組めるのかな?
今日(29日)の5千米に出場する選手の中には、出雲駅伝の出場予定
選手はいないようです。早めに行って、コーチに現状を確認してみた
いと考えています。









Re:北九州マラソン  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年09月29日 20:11:34  No.1189002 [HOME]
I P:122.130.183.109
北九州マラソン、大会要項も見ないまま申し込んで、今、ようやくサイトをみてきました。
http://kitakyushu-marathon.jp/top/

北九州市役所を出発して、スペースワールド、小倉城、門司港、そしてまたスタート地点近くに戻ってくるようです。
ゲストランナーに君原さん、入っていました。
有森さん、坂本直子さん、山口衛里さん、金哲彦さん、中本さんとなかなか豪華です。

宿泊もまだとっていませんでした。
せっかくなので、余裕をもって前日、小倉入りしようと思います。

さて予選会。
もうすぐですね。
なんか、ほんとに大丈夫なのかとっても心配です。
そう思いつつ、いいときも悪いときも変わらず応援するのが、ほんとうの応援者という思いで、見守っていきたいと思います。

記録会の観戦は、最近は全然、行けてなくて。
ちょっと最近、観戦のテンションが落ちていて、いけない、いけないという感じです。
悪いときこそ、見守っていきたいです。



[1188] おはようございます、日曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年09月29日 10:01:29  No.1188001 [HOME] [返信]
I P:122.130.183.109
今日は午後からお茶の研修があるので、宇治へ行ってきます。
来週は体操の研修と、日曜日が別のことで埋まっていきます。

昨日は、ゆっくり走ってきました。
桃山御陵の階段も上がって、そのあと北堀公園にて周回。
久しぶりに周回のラップをとりました。
今は7分20〜30秒。
これくらいでLSDできればいいんですけど。
大阪マラソン目指して、ちょっと頑張ってみます。



[1187] おはようございます、土曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年09月28日 09:45:15  No.1187001 [HOME] [返信]
I P:122.130.183.109
昨日は、午前中にちょっと仕事をして、午後は月末の報告書の作成をしていました。
走りに行くはずがあっという間に時間が過ぎて、16時から近所の喫茶店にて友人とひたすら校正チェックをしていました。

なかなか大変な作業なんですが、編集する者にとっては、ここでミスに気づいたり、この表現はどうかなぁとか考えるのは、ちょっとした楽しみだったりするのです。
それでも3時間もそういうことをしていれば、頭は疲労困憊でした。

今日の予定は夜の筋トレ教室だけなので、まっ、のんびりと。
できるかな?



[1186] おはようございます、金曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年09月27日 08:34:01  No.1186001 [HOME] [返信]
I P:122.130.183.109
なんかあっという間に週末です。
今週は、福知山での作業に始まりましたが、その後はゆっくりしていました。
月末のあれこれが全然、できていないんですけど、まぁ想定内でしょうか。

走るほうもそろそろ大阪マラソンにむけて始動しないと。
ちょうど1か月前です。



[1185] 通知はまだ、、、  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年09月26日 12:43:44  No.1185001 [HOME] [返信]
I P:122.130.183.109
落選通知は届いているそうなので、ちょっと期待してみるものの、そんなアホなことはないと言い聞かせています。



Re:通知はまだ、、、  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年09月26日 18:44:44  No.1185002 [HOME]
I P:122.130.183.109
ちゃんと落選していました。
よかった、よかった。



Re:通知はまだ、、、  投稿者:きっしゃん@神戸っ子  投稿日:2013年09月26日 21:57:16  No.1185003
I P:119.26.81.123
落選いて、よかった
のも
なんか、へんやなぁ・・・^^



Re:通知はまだ、、、  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年09月26日 22:26:54  No.1185004 [HOME]
I P:122.130.183.109
北九州に当選したんで、前日の2月8日の筋トレ教室を休まなければならなくて、翌々週も遠征となると、また休まないといけなくなるし。

1遠征4万円くらいでしょうか。
そういうのもちょっとは気にしたと。



[1184] おはようございます、木曜日です。  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年09月26日 08:50:51  No.1184001 [HOME] [返信]
I P:122.130.183.109
昨日はダラダラとしていて、結局、走りに行ったのは夕方でした。
昨日のうちにするはずだった報告書や校正はほぼ手をつけていません。
いつもの悪いクセで、余裕があれば先延ばしにしてしまいます。
いつものことなんですけどね。
こんなことをしながらも結局、辻褄をあわせているから。

さて、今日はたしか東京の発表だったような。
これまでいつ発表とか気にしたことないので、こんなふうに気にしていたららぶん落選でしょう。
もう運は使い果たしていますから。



[1183] 北九州マラソン  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年09月25日 23:57:39  No.1183001 [HOME] [返信]
I P:122.130.183.109
当選しました!

ということは、あの箕面、妙見には行けないってこと。
それはそれで残念な気がします。

あとは東京と京都。
東京はたしか明日だったような気がします。



Re:北九州マラソン  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年09月25日 13:03:46  No.1183002 [HOME]
I P:122.130.183.109
入金完了、エントリー確定!


[1182] おはようございます、月末です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年09月25日 09:05:23  No.1182001 [HOME] [返信]
I P:122.130.183.109
9月は、丹後、丹後と思っているうちに過ぎてしまいました。
無事に走り終えることができてよかったです。
月末なので、さまざまな報告書等、準備をしなければなりません。

その他、恒例の秋のさまざまな取り組みの準備も始まります。
秋は秋でそれなりにいろいろありです。



[1181] 福知山に行ってました  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年09月24日 08:23:40  No.1181001 [HOME] [返信]
I P:122.130.183.109
福知山に行くのは、福知山マラソンに参加したとき以来です。
京都駅を8時に出発して、福知山へ。
現地に入って早めの昼食をとって、土をかぶったハウスの中の土砂出しが作業です。
堅くなった土をスコップですくって袋に入れて、土嚢にして搬出します。
同じバスの仲間23人との作業でした。

同じバスに乗った方のなかには、わたしが電話受付させていただいた方もいらっしゃいました。
無事、電話がつながって、希望通りバスに乗れた方なので、概ね好意的にとってくださっていました。


さて、7月からの季節労働の添削は、22日に最後のものを返送して今年度は終了です。
あとは未提出の方の対応をして終了です。

丹後を走り、添削を終え、ひとつひとつ終わっていきます。
大阪マラソンまであと1か月。
昨日、案内も届いていました。
楽しく走れるようにしっかり練習したいと思います。



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 >>