居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 2111 - 2120 件を表示 ]
<< 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 >>

[1300] おはようございます、今日も雨です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年12月19日 08:54:11  No.1300001 [HOME] [返信]
I P:118.110.156.228
昨日は雨のなか、丹波橋、千本北大路、先斗町と移動でした。
重たい荷物をもってウロウロとたいへんでした。

昨日はボランティアに行っているライトハウスの催しでした。
そこで、ボランティアに感謝状贈呈というコーナーがあって、わたしも感謝状をいただいたのですが、なぜか区切りが10年と3年で、10年目、つまりまる9年のわたしは「3年」扱いでした。
感謝状を読まれたときに「3年間にわたり」と読まれて、実際は9年以上来ているので、なんか6年間もとばされてしまって、「えっ」となりました。
感謝してもらいたくてやっているボランティアではないので、気にしない、気にしないと思いつつ、なんだかなぁでした。

わたしって、こういう過小評価に落ち込むタイプだということに気づきました。
弱点ですね。
直さなきゃ。



[1299] おはようございます、雨です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年12月18日 08:28:26  No.1299001 [HOME] [返信]
I P:118.110.156.228
冷たい雨って感じです。
ウロウロとしないといけない日に雨というのは悲しい、、、。

引きこもるにはちょうどいいのですけど。



[1298] 左馬(ひだりうま)  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年12月17日 21:03:07  No.1298001 [HOME] [返信]
I P:118.110.156.228
普通は左をむいているのですが、右を向いているのが左馬だそうです。
そして「うま」がひだりになって「まう」。
ということで、芸事のお願いをされるそうです。
ということは、わたしも該当者です。
今日、難題だった着付けの段取りができました。
いつも行っている美容院にお願いしました。
もう高齢だからとやってられないところ、振袖は無理だけどお太鼓ならとお願いできました。



[1297] おはようございます、火曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年12月17日 08:28:38  No.1297001 [HOME] [返信]
I P:118.110.156.228
昨日は何も書いていませんでした。
実家の母が調子悪くて、最初の病院であまりよくないということで、さらに大きな病院へ行ったということでした。
兄の奥さんにお世話をかけているので申し訳なくて。

そして午後は、みやこめっせにてロコモティブシンドローム予防の体操の研修会でした。
研修会には、わたしより年上の人ばかりなのですが、みなさん元気で侮れません。
結構、たいへんでした。
そしてその後、お稽古でした。
そのお稽古で、いろいろ難題というか未知のことをしないといけなくて、滅入ってしまいました。
新しいことを始めるのはたいへんです。



[1296] 今日は練習会&納会でした。  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年12月15日 22:28:14  No.1296001 [HOME] [返信]
I P:118.110.156.228
今日は賀茂川パートナーズの練習会で、そして午後は納会でした。
わたしは松見さんというブラインドの方の伴走をして、納会でもずっとご一緒させていただきました。
松見さんとは、ライトハウスで接点がありましたから。
明後日のライトハウスにも来られると言われていたので、いいペアリングをしてくださいました。

納会は、クイズやゲーム等、いろいろと趣向を凝らしてもらって、楽しい時間でした。
わたしは、それほど参加できませんでしたが、1年間、無事に走ることができて何よりです。
納会というのはいいですね。



[1295] おはようございます、土曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年12月14日 08:49:22  No.1295001 [HOME] [返信]
I P:118.110.156.228
昨日のお稽古は、昼間の練習が効いて「よくなっています」と。
10月には、「何回も同じ注意ばかりしています」でしたから。

毎年、お歳暮のカタログで自分に1品買っているのですが、今年は輪島の干物セットを買いました。
やっぱりお歳暮の商品は違いますね。
まずは連小鯛の干物をさっとあぶっていただきました。
日本酒をしっかり飲んで、また、見ていたカーリングの結果はわからず。
女子はずっと勝っているみたいです。

今日の夜は年内最後の筋トレ教室です。
「1年間、よくがんばりました」ということにしておきます。
午後は天満橋へ行くので、ちょっとは走ってきます。



[1294] おはようございます、あっという間に金曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年12月13日 08:33:27  No.1294001 [HOME] [返信]
I P:118.110.156.228
金曜日です、週末です。
昨日はライトハウスの帰りに久しぶりに走ってきました。
ぼーっとしてたんですけど、寒かったから、ちょっとはシャキっとしたつもりで。
でも時間が遅くて、賀茂川についたときは結構、暗くて、自転車とかも通っているので、出町柳までで断念しました。

このところずーっとやっていた本の発送関係の雑用は、とりあえず一段落です。
いつもこの時期に一段落したら、そのまま年末に突入していたのですが、今こそ文書とか作業とかを整理しておくと来年は楽なんですよね。
今年は、ちょっとそういうことも考えてやっておこうと思います。

今日は夕方にお稽古。
練習しないと。



[1293] おはようございます、木曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年12月12日 09:03:09  No.1293001 [HOME] [返信]
I P:119.241.61.71
昨日の夜はカーリングを見ながら寝てしまって、日本が勝ったことはあとで知りました。
カーリングこそ、結果だけ見ても何もわからない、、、。
今夜は頑張って、ちゃんと見なければ。

そういうことで夜中に起きていくつか雑用を一気にやってしまいました。
ちょっとスッキリです。
頭はぼーっとしてますけど。



[1292] ゆるゆると。  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年12月11日 11:53:53  No.1292001 [HOME] [返信]
I P:119.241.61.71
ゆっくりしている場合ではないのですけど、今日は大阪へ行く予定がいつのまにかキャンセルになってしまったので、すっかり脱力しています。
空き時間ができたからといって、ちゃっちゃと物事が進められるわけではないのです。
仕方ないです、わたしはそういう人です。

お茶の添削課題がようやくできました。
小論文や現代国語の添削とはちょっと違うのですが、でも、添削してるのって、楽しいです。
講座にパスしなくてもいいとも思っていたけど、でも、やっぱりやりたいかなと。
でも、たいへんなんですけどね〜。



[1291] 箱根駅伝メンバーエントリー  投稿者:MICK  投稿日:2013年12月16日 17:10:40  No.1291001 [返信]
I P:61.45.42.74
いよいよ16名のメンバーがエントリーされました。
3年生の永井君と2年生の松原君が外れたことが想定外でした。
永井君は徐々に走れるようになっていたのですが、まだ
メンバー入りはできるほど戻っていなかったのですね。
来年の主将でもありますからメンバーに入るのではと
思っていました。今秋好調な松原君は怪我ですね。富津
の最終合宿も走っていませんでした。1年生の有力候補の
相馬君は体調があまりよくないようです。
みんな重症(傷)ではないのですぐに走れるようになるでしょう。
4年生は代田君、須河君、相場君ですが、全員出場するでしょう。
3年生は新庄君、多田君、渡辺君ですが、渡辺君は5区のサブ
でしょう。
2年生は三宅君、小谷君、徳永君、藤井君ですね。藤井君以外
3人は走りそうですね。
1年生は最多の6名が選ばれました。町澤君、市田君は当確で
しょう。渥美君、鈴木君、新垣君も前の二人とは差がないと思い
ますので当日の体調次第では出場のチャンスがあるでしょう。
谷本君は6区のサブではないでしょうか。昨年よりも本番を走れる
選手が増えたように思います。
往路の5人は確定でしょうが、復路は6区の代田君以外は区間配置
が流動的でしょう。7,8,9、10区は徳永君、市田君、相場君、
多田君がどの区間を走るかでしょう。
往路は三宅君の具合によっては、もう一人1年生が走りそうですね。
いずれにせよ1,2年生が大勢出場しそうな雰囲気です。ミラクルは
下級生にしか起こせないでしょうから、楽しみではあります。
懸案の5区は今年はドタバタはないでしょう。永井君が5区を走れ
ないことは良かったのではないかと思います。今の状態では危な
い。それに、山の適性はそんなにないように思われます。本人が山
登りが好きなだけという言い方もされていますからね。
噂の市田君の上りもないでしょう。傍が向いていると言っているだ
けで本人は走る気はないようです。
今回予定されていると思われる選手は適性もありそうですし、本人
も走る意志は十分ですから期待してよさそうです。最近の5区はビ
ッグネームが多いので気後れせずに走ってもらいたいですね。
あと20日ほどになりました。健康管理には十分に注意して本番に
望んでほしいものです。
上記の予想は私の勝手なものです。監督、コーチの発言からのもの
ではないことを付け加えておきます。



Re:箱根駅伝メンバーエントリー  投稿者:MICK  投稿日:2013年12月11日 09:52:56  No.1291002
I P:61.45.42.74
勝手な予想です
新庄ー須河ー三宅ー町澤ー小谷(渡辺)
代田ー徳永ー市田ー相場ー多田

当たっている確率は50%以上(笑)
うまくいけば6位、うまくいかなければ
12、13位かな



Re:箱根駅伝メンバーエントリー  投稿者:花子@女将  投稿日:2013年12月11日 11:45:25  No.1291003 [HOME]
I P:119.241.61.71
日テレが早朝、出場校のエピソードを紹介しているのですが、今朝は代田くんでした。

襷が途切れて、それをなんとか跳ね返すという、ありきたりのストーリーでした。

エントリーは、永井くんがダメかと思いました。
区間予想は、楽しいですね。
各大学のエントリーをながめながら、あれこれと考えるのは好きです。
もっとも、わたしは今は不勉強でよくわかっていないのですけど。

残った?3年生、4年生は確実に、そして1年生、2年生は元気な走りをしてほしいです。

復路は現地応援するので、さらに楽しみです。



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 211 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 223 224 225 >>