居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 1571 - 1580 件を表示 ]
<< 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 >>

[1842] 今日は術前検査でした。  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年12月22日 11:43:03  No.1842001 [返信]
I P:119.241.59.178
診察で手術の概要を聞いて、麻酔科の先生との打ち合わせ日程を聞いて、そのあと検査でした。
この前、健康診断でいろいろやったあとなのに、またレントゲンやら心電図やら、採血やら。
採血なんて40人待ちでした。
心電図は、この前出た不整脈はでませんでした。

まだ先ですが、入院グッズをそろえていかないと、という感じです。



[1841] こんばんは、日曜日の夜です。  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年12月21日 19:25:08  No.1841001 [返信]
I P:119.241.59.178
今日は高校駅伝の観戦に行ってきました。
女子の1区と5区、男子の1区と3区と4区と7区の応援をしてきました。
西脇工業(男女)と須磨学園の応援をしっかりしてきました。
地下鉄の1日乗車券、フル活用でした。

昨日は天満橋にて研究会がありました。
その後、天満橋にて打ち上げ。
瓶ビールが大好きな友人と飲み続け、大ビンが何本もころがっていました。
よく飲みましたが、二日酔いもなく駅伝観戦できました。

NBA。
ボストンのロンド選手がダラスに移籍しました。
ダラスモデルのロンドのユニホームを早速調達しないと。
加古川は、ボストン仕様で出走します。



[1840] 今日もまたいろいろとありました。  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年12月19日 19:42:55  No.1840001 [返信]
I P:119.241.59.178
朝、ディの送りの仕事に行ったら、利用者さんが起きない!
いつもと様子が違うので、事業所に連絡して対応してもらいました。
結果的には深く眠ってられたのですが、ディの人たちが楽観しすぎているみたいでした。
わたしが心配しすぎと言われればそれまでだけど。

そんなんで、玉突き的にあとの仕事に影響して、お昼ごはんなしで午後の仕事へ行き、夕方は久しぶりに踊りのお稽古でした。
今日から新しい踊りで「夕立」というのを踊ることになりました。
すっごい色っぽい踊りで、わたしとは真逆です。

お稽古には、舞子さんの見習いの子と一緒になって、歳を聞くと15歳って。
かわいいはず。



[1839] ミスドにて  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年12月18日 21:00:44  No.1839001 [返信]
I P:119.241.59.178
久しぶりにミスドでお茶してます。
会議で大手筋まできていて、ひさしぶりに寄ろうと思ったらいっぱいで、テイクアウトと思ったら、席がバタバタとあいたのでコーヒーを飲むことにしました。
今年も福袋は買わないと。



[1838] 今日もいろいろと。  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年12月17日 17:38:34  No.1838001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
普通にしている仕事と、イレギュラーで入っている会議や講習、発刊した本の事務処理と、抱えきずにいます。

一昨日も購読の東京の某区の担当者より、「まだ書類が返っていない」と督促電話がありました。
会計処理より送本を優先しているため、そういうことが起こってしまいます。
先方もこちらの手間を省いて、押印だけの状態にして送ってきているのだからお怒りはもっともなのです。
「申し訳ありません、事務処理が滞ってまして」というと、先方の怒りがなぜか増して、「年内の処理をしたい」と。
ごもっともです。そしてさらに「年が明けるとこちらも忙しいのだから」と。
それはあなたの都合でしょう、と言いたいところぐっと抑えて「申し訳ございません」と。
怒りたいのは当然としても、私情を入れて怒ったら、やる気なくすんですよね。
「お忙しいとは思いますが、できるだけ早く返送してください」と言っていただければ、気分よく書類作成するのに。

「怒りたいときは、一晩考えてから」。
むっとしたり、イラっとしたりすることがあっても、一息ついて冷静に対応しないと、怒ったら、結局、自分が損をするように思います。


今日は午後から「ロコモ予防」の講習会でした。
走っていると、ロコモとは無縁ということがよくわかりました。
ケガをしないように、ずっと長く走り続けられるようにしたいです。



[1837] おはようござます、水曜日です。  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年12月17日 08:01:18  No.1837001 [返信]
I P:182.249.247.162
中学駅伝で京都の桂中学が女子で優勝したそうです。
片山先生という監督が就任して2年目で男女とも全国に導き、女子は優勝までしてしまったようです。
どういう監督さんなのか興味ありです。




[1836] 昨日は心斎橋へ  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年12月16日 12:12:02  No.1836001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
昨日はほんとは休みだったのですが、年末に入る仕事の段取りを確認するために同行が1件ありました。
夕方は、ビックキャットにてライブでした。
キマグレンのイセキさんがMCで、キマグレン他、4組のアーティストが出演していました。
年内最後のキマグレンになります。

御堂筋もキレイでした。
また、写真アップしておきます。



[1835] 14日のマラソン大会  投稿者:きらー  投稿日:2014年12月15日 23:48:20  No.1835001 [返信]
I P:202.136.202.242
奈良マラソンを走られたとのことで、お疲れさまでした。
僕も去年走らせてもらいましたが、本当に運営がしっかりした気配りの行きとどいた良い大会ですね。
皆さんのレポートを見ると、気温が低くて大変だった様子が窺えるのですが、花子さんは十分に楽しまれたようで、良かったです。
去年の大会翌日、藤森神社や伏見稲荷近辺の地元ならではの穴場を案内していただいてからもう1年、早いものですね。

で僕は奈良マラソンのエントリーに失敗したので、青島太平洋マラソンを走ってきました。左足アキレス腱がまだ完治してないので、安全運転で3時間35分59秒(ネット)。天候にも恵まれて、楽しく走れました。
ぬまっち君は30代最後の、僕は50代最後のレースでした。



Re:14日のマラソン大会  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年12月16日 18:48:55  No.1835002 [HOME]
I P:119.241.59.178
青島太平洋マラソン、お疲れさまです。安全運転で3時間35分って!
きらーさん、ぬまっちさんとも誕生日前の大会だったんですね。
大会エントリーのときに、「この大会のときは年齢が上がっている」と思うことがよくあります。
節目の大会として、楽しく走られて何よりです。

昨年の奈良マラソンの翌日に伏見界隈をご案内をさせていただきましたが、早いものですね。
伏見のお稲荷さんは、その後ますます人気スポットになって、地元民が近づけなくないくらいの混雑です。
他にもいろいろいいところがありますので、またぜひ、いらしてくださいね。

奈良マラソンは、寒かったし、アップダウンは多いしですが、応援が温かいのでそれに助けられて走りきることができました。
すっごい寒いのですが、汗はかくという感じで、給水も難しかったです。
飲みすぎてトイレに並ぶことにならないだろうかと思ったり、、。

奈良マラソンは、選挙でたいへんなところ、よく開催していただいたと思います。
大阪や神戸のような派手さはないですが、いい大会だと思います。



[1834] 奈良マラソン、走ってきました。  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年12月15日 12:54:24  No.1834001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
4年前の第1回は、関門時間に追いかけられてのギリギリの完走でしたが、今回は、そういう心配はなくたくさんの応援のなか、楽しく走ってきました。
走っていても寒かったのに、じっとしたままのスタッフの方はどれくらい寒かったでしょう。

大阪のような賑やかさはないけれど、温かいとてもいい大会だと思います。
ずっと続いて欲しい大会です。



[1833] 奈良マラソン  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年12月14日 17:11:09  No.1833001 [返信]
I P:182.249.247.149
5時間ちょいで完走できました。
応援が多くてとて も楽しく走れました。



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 >>