居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 1531 - 1540 件を表示 ]
<< 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 >>

[1882] おはようございます、水曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年01月21日 08:00:32  No.1882001 [返信]
I P:182.249.247.145
21日です。
どんどんと日が過ぎていく感じです。
北九州を走るまでにいろいろとしておかないと。
なんだかずっと追われているようなかんじです。
そもそも11月の発送作業を積み残したのが始まりです。
どんどんと後回しに なって気持ちばかり焦ります。

今夜から雨のようですね。
なんかずっと木曜日、雨が降っているような感じです。



[1881] 小林由梨子さん、引退  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年01月20日 19:31:01  No.1881001 [返信]
I P:119.241.59.178
びっくりしました。
26歳、、、。

日本選手権で吉川さんに負けた試合がもっとも印象に残っています。
http://www2s.biglobe.ne.jp/~daibo/newpage331.htm
2006年のことなんですね。

それから駅伝では、2区の紫明通りを巧みに走る姿が素晴らしかったです。
中学、高校、そして実業団と楽しませてもらいました。
ありがとうございます。
お疲れさまでした。



Re:小林由梨子さん、引退  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年01月20日 21:48:29  No.1881002
I P:119.241.59.178
小林祐梨子さんでしたね。
失礼いたしました。



[1880] お買いもの  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年01月20日 19:00:55  No.1880001 [返信]
I P:119.241.59.178
今日は烏丸丸太町で用件ありだったので、帰りにお買いものをしてきました。
紅茶専門店でティーバックを何種類か。
入院中に飲み物です。
コーヒーは匂いが広がると、何かで読んだので。
個室に入れたら問題ないのだけど。

それから錦でおじゃこを買ってきました。
いないあいだにちりめん山椒をきらしてはいけないので。
それから寄ろうかどうか迷って高島屋へ行ったら、大好きなお歳暮の解体セールをしていました。
そこでまた神戸紅茶を買って、それから巻き寿司用のかんぴょうを買いました。
ワインとか他にもいろいろあったけど、重いのでぐっとがまんです。

と、そんなものばかり買って、肝心の洗面器がまだ買えていません。
洗面器くらい、いつでも買えそうなんですけどね。

今日、1月分の給与明細が届いていました。
年末、頑張ったのでちょっと多めでした。
そもそも薄給ですけど。



[1879] 今日は通院  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年01月19日 18:19:31  No.1879001 [返信]
I P:119.241.59.178
日赤に行ってきました。
月1回ペースなのでなんだかまのびしてしまいます。
とはいえあと1か月を切りました。
健康状態を保って当日を迎えたいと思います。

今日は麻酔医との面談でした。
ご家族同席でということなので、どんな怖い話かと思ったら、たいして特別な話ではありませんでした。
違っていたのは全身麻酔だということでした。

同じオペを受けた方からは、麻酔は背中に注射を打つのでそれだけ痛いと聞いていたので、覚悟していたのですが、全身麻酔ならそういうことはないようです。
点滴をしながら、徐々に眠っていくようです。
オペの前日も21時以降の食事がダメ。
オペは午後、安静は翌日までで、その翌日の昼から食事ができてシャワーもできるそうです。

当日にむけて風邪とかひかないようにということでした。
わたしにできることはそれくらいですね。
あとは執刀医に頑張ってもらわなければ!



[1878] おはようございます、月曜日です。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年01月19日 08:45:51  No.1878001 [返信]
I P:119.241.59.178
昨日は法事で園部に行ってきました。
そして夜は尾上流の新年会で、木屋町ですき焼きをいただいてきました。
昨日は、お昼も夜も贅沢な食事をいただきました。

かのこさんは老舗のすき焼きやさんです。
京(みやこ)先生のお母さんのお父さん、つまり祖父にあたる方が、かつて木屋町で天ぷら店を出されたお店のご近所です。
ざらめで作るすき焼きはとっても美味しかったです。
京都の町家ですき焼きをという方はぜひ。



[1877] お買い物  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年01月17日 18:41:17  No.1877001 [返信]
I P:182.249.247.146
四条にしようか、近くのイズミヤにしようかいろいろ迷って結局、京都駅に行きました。
郵便局があって、伊勢丹があって、JRがあって、ドラッグストアがあるので。
わたしは伊勢丹より高島屋のほうが好きなんですけど。
好きというか買物しやすいって感じでしょうか。
でも京都の伊勢丹ってよく売れているらしいです。
観光客の人なんかは安心でしょうね。

それからJRで新幹線の切符を発券してきました。
九州新幹線の予約と思っていたら、e5489でした。
その予約はありませんと出たときには、どうしようかと思いました。
4人分の予約ですから。

入院準備は徐々に整ってきました。
いろいろな方の体験談が読めるので、有難いです。

最後になりましたが、今日は1月17日です。
いろいろな思いがありますが、1日1日を大切に、自分のためだけではなく、人のために生きる、そういう生き方をしていきたいと思っています。



[1876] 今日は宮津に行ってました。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年01月16日 21:07:53  No.1876001 [返信]
I P:119.241.59.178
朝いちの仕事だけ済ませて、漁協さん関連の研究発表会に行ってました。
本来、参加する方の都合がつかないということでわたしが行くことになりました。

行きの特急のなかで男女4人組と一緒の車両で、そのなかの一人の声がやたら気になりました。
わたしの苦手な話し声でなかなか辛かったです。
こういうときのためにウォークマンがあるはずなのに今日はもって行っていませんでした。
ipadで音楽が聴けるようにすべきかどうか悩ましいところです。

その4人組となんと帰りの列車も一緒でした。
こんなことだったら帰りだけでも指定席をとればよかったです。
旅費は指定席分も貰えたのに、、、。
それとも列車を1時間ずらせばよかったかも。
ギリギリでお土産を買う時間もなかったから。
美味しいお魚が買いたかったので。



[1875] 入院準備  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年01月15日 18:58:20  No.1875001 [返信]
I P:119.241.59.178
先日、買った浴衣が失敗だったので、あきらめて寝着等を注文しました。
ベルメゾンとアマゾンで。
シャンプーとかは、ドラッグストアに行ったけれど、大きいサイズのものしかないので、ロフトにでも行ってトラベル用のものを買うようにします。

2月に入ると結構、忙しいので早めに準備しておこうと思います。



[1874] 雨がやんだら、  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年01月15日 16:34:55  No.1874001 [返信]
I P:119.241.59.178
水を撒かれます。
玄関先に干している合羽一式、きっと被害に遭っているでしょう。

今日はきつい雨で移動がたいへんでした。
雨の日もある、そう思わなければ仕方ないです。
そしてさらに訪問先で傘を忘れて再び戻らないといけないということがあってテンション下がりっぱなしです。

昨日と今日でいろいろたまっていた雑用が済みつつあります。
とりあえず一息って感じです。



[1873] ぶり大根  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年01月14日 13:26:24  No.1873001 [返信]
I P:119.241.59.178
ぶりと大根の組み合わせを考えた人はすごいと思います。
ぶりのあらが大根を美味しくしてくれます。

http://6610.teacup.com/daibo/bbs



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 151 152 153 154 155 156 157 158 159 160 161 162 163 164 165 >>