居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 871 - 880 件を表示 ]
<< 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 >>

[2542] ご無沙汰しています。  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年10月11日 04:17:03  No.2542001 [返信]
I P:118.110.148.5
7日に北九州マラソンの当選を書いてから、音沙汰なしでした。
添削がどうしようもないくらいで、ようやくみえてきたので、登場です。

8日は、カフェのスタッフでした。
9日は、地域の運動会のはずが、雨のために順延で、思わぬ休日で、添削三昧でした。
10日は、朝は運動会の準備をして、玉入れに出て、それから今日は小学生対象のお茶講座のスタッフで行ってきました。
今日は、先輩スタッフが少なくて、講座を担当することになって大変でした。
これまでは新人ということで、末端でお手伝いしていればよかったのですが、メンバーによっては講座をまとめていかないといけない立場になってきてたいへんです。



[2541] 北九州マラソン  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年10月07日 11:23:55  No.2541001 [返信]
I P:118.110.148.5
当選してしまいました。
京都は入金したし、うーん、どうしよう!

あの復路の門司港からの向かい風、走りたいなぁ。



[2540] 外反母趾?  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年10月07日 10:38:45  No.2540001 [返信]
I P:118.110.148.5
まったく意識したことなくて、シューズの締めの問題だと思っていたのですが、外反母趾のような気がしてきました。
親指のまがりはそれほどでもないですが、関節はちょっと出ているような気がします。
若干、浮き指っぽいし。
対策グッズ、みてみます。



[2539] おはようございます、木曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年10月06日 07:52:38  No.2539001 [返信]
I P:118.110.148.5
昨日は、夕方にお稽古のはずでしたが、前日の夜に急遽、中止の連絡がありました。
提出資料の作成と添削でてんてこまいしていたので、神のような声でした。
といってもお稽古は翌日の今日に延期になったので、大勢は変わらないのですけど。

添削は昨日、締めきりで現在、手持ちが12枚。
これをいくら遅くても連休中に返さなければなりません。
連休といってもスタッフが入っていたりして、フルの休みはないのですが、なんとか頑張りたいと思います。

今、NHKで心旅を見ていますが、今日は光明池へ行くみたいです。
かつて3時間走で走ったことがあるところです。
昨日は、住吉さんとか出ていて、ここも昨年の納会で走ったところで、そういうところが出ると嬉しいです。



[2538] 添削、添削、、  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年10月04日 18:35:06  No.2538001 [返信]
I P:118.110.148.5
といっても昼間は別業務のため、もっぱらあき時間に添削をしています。
明日が提出締めきりで、駆け込み提出に戦々恐々としています。
それでもここが正念場、がんばらなければ。



[2537] おこしやすマラソン  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年10月03日 08:34:16  No.2537001 [返信]
I P:118.110.148.5
frunというたぶんニフティつながりのRCが主催する大会で、今年で15回。
最後の大会になりました。
京都の鴨川で開催されているにもかかわらず、これまで縁がなかったのですが、神戸の方の伴走の依頼を受けて走ってきました。

昨日は、賀茂川パートナーズでは大阪城リレーマラソンに参加しているのですが、伴走の依頼を受け、せっかくの機会だからおこしやすマラソンに参加してきました。
パートナーズの会長からも、賀茂川の伴走は慣れた人のほうがいいと言ってくださいました。

大会のコンセプトは、速く走らない(このコースは自己ベストは出ません!)、頑張らない、諦めない、ということで、なんともゆるいのですが、それでも昨日の31度の気温のなか、同じコースを2周回するハーフはなかなか厳しいものがありました。

自分で走るのであれば、適当に疲れを残さないように走ることができるのですが、昨日は伴走で、ずっと地面の状況を伝えながらということもあり、すっかり疲れてしまいました。
疲労度でいうと、丹後の60キロを走ったあとより疲れてしまいました。

最後になった大会ですが、RCが運営するにはかなりの大がかりなもので、このような大会をランナー主体で行って、それも15回も続いたのはすごいです。
辞める決断もたいへんなことだったと察しています。

frunの方とは、以前、わりと接点があって、懐かしいのお顔も拝見できてそれも嬉しかったです。
お互い、走ることを継続しているというのが何よりです。



[2536] 今日の帰りの電車で  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年10月01日 21:30:22  No.2536001 [返信]
I P:118.110.148.5
城陽市からの帰り、近鉄に乗っていたとき。
電車はまぁまぁすいていて、徐々に人が増えるという感じでした。
わたしの隣に座った髪の長いお嬢さん。
左右に隙間をとって座って、スマホを触っているかと思えば、手櫛でその長い髪の毛を内側から外に向かってといていました。
そしてわたしの座っているほうにもやり始めました。

えっ、髪の毛やらフケやら、わたしのほうに飛んでくるやん!
と思ったら、気分が悪くなってきて、吐きそうになってきました。
「汚いやろー」と言いたいところをぐっと我慢して、吐き気と戦っていました。
非常識なお嬢さまのおかげでさんざんでした。

帰りは散々でしたが、今日は城陽の茶匠さん、てん茶農家さんにお目かかれて嬉しかったです。



[2535] 木津川マラソン  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年10月01日 07:34:02  No.2535001 [返信]
I P:118.110.148.5
前回、強風でヘロヘロになって走った大会です。
2月は、木津川で撃沈、北九州は普通、3月の篠山は走らず、板橋でもっと撃沈というフルマラソンでした。

今シーズンは、木津川が最初のフルですから、心して準備しないといけないですね。
前回の木津川は、その2週間くらい前に走った30キロのペース走で6分台で走れたので、そのイメージで走ってしまって、後半の風と寒さにまったく対応できませんでした。

今回の丹後もそうですが、「ダメ、ダメ」と思って走るほう力が抜けていいのかもしれないです。
それを練習しない言い訳にしてはいけませんが。

さて、今日は午後からお茶イベントのスタッフで明日は、おこしやすマラソンの伴走です。
おこしやすマラソンは、これまで走ったことがなかったのですが、伴走のお声かけをいただいて参加することになりました。
走り慣れている賀茂川とはいえ、初対面の方の伴走なので緊張です。



[2534] 京都マラソン  投稿者:きらー  投稿日:2016年09月29日 20:03:51  No.2534001 [返信]
I P:49.239.72.238
初当選です!

神戸マラソンのチャレンジ枠、京都マラソンのサブ3.5枠に助けられての当選だと思います。
しっかりと楽しませていただきます。

みやけんさんも当選だとか!



Re:京都マラソン  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年09月29日 22:43:44  No.2534002
I P:118.110.148.5
おめでとうございます!

わたしも当選しました。
神戸、大阪、京都の三都の当選をしたのに、走れるのはたぶん京都だけです。
この強運の続きで、京都と同日開催の北九州も当選しそうな予感です。

ぬまっちさんは、ふるさと納税枠でエントリーされるそうです。



[2533] すごい雨です  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年09月28日 18:59:17  No.2533001 [返信]
I P:118.110.148.5
避難勧告は出てないですけど。

今日、午前中は雨の中、仕事でした。
買物支援が2件。
雨の日はあるとはいえ、辛い仕事でした。

午後は久しぶりに着付けのお稽古に行ってきました。
ちょっとずつましになってきました。
気長にお稽古することにします。



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 >>