居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 841 - 850 件を表示 ]
<< 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 >>

[2572] こんばんは、日曜日の夜です  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年11月14日 00:06:46  No.2572001 [返信]
I P:118.110.148.5
昨日の土曜日は、逸青会という茂山逸平さんと尾上菊乃丞さんの舞台に京(みやこ)先生が出演されるので、その舞台を観に行ってました。
金剛能楽堂の前は何度も通っていますが、入るのは初めてでした。
狂言は予習なしで観れるのでお気楽です。

今日はカフェのスタッフでした。
適度に忙しくてちょうどいい感じでした。



[2571] 武庫之荘へ  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年11月12日 11:28:09  No.2571001 [返信]
I P:118.110.148.5
昨日は実家へ柿をもって行ってきました。
夕食のお寿司、それから豆ごはんとおかずを買って。
それくらいしかできないけど。
母は高齢だけどなんとか頑張っています。

わたしの母子手帳がありました。
義姉が断舎利をしていて、たぶん見つかったのだと思います。
母の終活でいろいろ廃棄されているみたいで、母はミシンもなくなったと言っていました。
母のミシンは、わたしにも思い出ありなんですけどね。
そのなかで、わたしの人形ケースをまるごと廃棄されました。
もちろん捨てる前に打診がありましたが、引き取れるわけでもないので、廃棄してもらいました。
どんなにどう説明しても、そのケースをおいておく理由はありません。
中には父に買ってもらったお土産の人形が入っていて、そのケースはひな人形用のものなのですが、いくら思い出があってもそれは何にもないです。
もちろん処分するのが今か将来かということもあるけど、広い家なのにと思うこともあります。
自分では処分できないものを処分してもらっていると思えばいいのかもしれません。

一緒にフルマラソンを走った安全ピンですら捨てられない気分でいるくらいですから。
捨ててますけどね。



[2570] 大阪マラソンのコース  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年11月11日 09:25:37  No.2570001 [返信]
I P:118.110.148.5
昨日は大正に行っていました。
委託している印刷所が大正にあって、印刷所校正というのをしてきました。

当然、大阪マラソンのコースを通るわけで、涙、出てきそうになります。
この自動車の通っている道を走れたのになぁって。
この心痛は来年までひきずりそうです。



[2569] おはようございます、木曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年11月10日 08:52:41  No.2569001 [返信]
I P:118.110.148.5
インフルエンザの予防接種をしたところが、腫れています。
いつものことなのですが、でも、なんかやっぱり痛いです。

さて、今日の株価が気になります。



[2568] ありゃ大変!  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年11月09日 18:36:08  No.2568001 [返信]
I P:118.110.148.5
株価が下がって、えらいこっちゃです。
気長にもっておくことにします。
ミズノは、来年こそ大阪マラソンの優待枠が使えますように。

今日は18時半からお稽古のはずが16時になってバタバタとしました。
おさらい会は11月20日、神戸マラソンの日です。
先斗町の歌舞練場にて。
1部は舞妓さんや芸妓さんが踊られるので、よろしかったらおいでください。
もちろん無料です。



[2567] インフルエンザの予防接種  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年11月08日 18:36:27  No.2567001 [返信]
I P:118.110.148.5
免疫がつくのに2週間はかかるそうなので、もう少し早く接種すべきなのですが、今日になってしまいました。
4000円で1500の補助が職場からでます。

今日は、運動、アルコール禁止です。
タバタ式をしてから接種すればよかった。



[2566] こんばんは、月曜日です。  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年11月07日 18:22:34  No.2566001 [返信]
I P:118.110.148.5
今日はお稽古だけだったので、一所懸命に予習・復習をしていました。
お茶の勉強もちょっとしました。
寒いので、そろそろコタツの登場でしょうか。



[2565] 今日は宇治でした  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年11月07日 02:09:59  No.2565001 [返信]
I P:118.110.148.5
いつも入っているカフェのスタッフでした。
最初に22人の教室があったので、あとはバラバラとくる方だけだったので、落ち着いて仕事ができました。
和束は今日もたいへんだっただろうなと思いつつ。
日々、ひとつひとつが勉強です。

今日は伊勢路にも丹波路にも行かず、蚊帳の外の人でした。
伊勢もシードで出場してから、出てないですからね。

ATPパリ大会がファイナルセットに入って、最後まで見届けるべきか迷っています。



[2564] こんばんは。  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年11月06日 01:07:25  No.2564001 [返信]
I P:118.110.148.5
今日は和束町でスタッフでした。
たくさんの人、町長、国会議員のお接待もありました。



[2563] 今日は祝日  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年11月03日 18:32:04  No.2563001 [返信]
I P:118.110.148.5
いつも書いていますが、福祉業界は祝日は関係なしのところも多く、うちも同じで通常勤務です。
ほんの僅かですが、祝日手当がでます。

今日は、編集作業があったので、仕事を終えてから大阪学院大に移動しました。
わたしが行った頃には、校正作業は終わっていて、お弁当差し入れ隊になってしまいました。
編集作業はいつもヘトヘトになって帰ってきますが、今日はわりと元気で帰ってきました。

寒くなってきましたね。
インフルエンザの予防接種にいかないと。
電車の中とかで咳をしている人がいたら、思わず避けてしまいます。



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 >>