居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 811 - 820 件を表示 ]
<< 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 >>

[2602] 今日はライトハウス祭り  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年12月20日 19:49:05  No.2602001 [返信]
I P:118.110.148.5
年末のクリスマス会といったものでしょうか。
午後だけ参加してきました。
1日参加しても半日でも参加料は500円。
お昼ごはん食べてないし、安くしてくれたらいいのにと、ついそんなことを考えてしまいます。

今日はまだいろいろあったからよかったけど、以前は、うすっぺらいチョコと紅茶しか出てこなくて、サギかよと思ったので。

なんかセコイこと言ってますね。
収入が減ったわりにやりたいことが多くて、そういう思考になっているのだと思います。



[2601] また不整脈です。  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年12月19日 17:34:10  No.2601001 [返信]
I P:118.110.148.5
職場の検診に行ってきました。
去年は脳ドッグはマンモを受けたので時間がかかりましたが、今回は余分なのは腫瘍マーカーだけだったので、短時間ですみました。

体重は2キロふえてました。
まぁ、、、ね。
で、不整脈が出ていました。
多いほうです。
また要検査になるかもしれないです。

昨日は、お茶イベントのスタッフの後、尾上流の忘年会でした。
先斗町の多からさん。
https://www.hotpepper.jp/strJ000661053/
いいお店でした。
ヒレ酒をいただきました。



[2600] 全然、助かってない、、、、  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年12月17日 08:11:38  No.2600001 [返信]
I P:118.110.148.5
健康診断の日の午後は仕事はなかったはずなのに仕事が入り、29日もさらに仕事が入り、別の日もまた仕事が入り、、、
それがさぁ、したくない人の仕事だったりするので。
お買いもの支援なのですが、口では「こだわらないので、なんでもいいですよ」と言われるのですが、実際は思っていたものとちょっとでも違っていたら、とっても不機嫌になられます。
まぁね、たしかに思ったものでなかったら、がっかりするのはわかるけど。
それだったら、「こだわりませんから」なんて言わなくていいのに。
添削論文もどっさり届いて納期との戦いも始まり、、、。

とはいえ、今日は久しぶりの休日です。
「憲法カフェ」で24条の勉強をしてきます。
それからこの前発刊した本も販売してきます。
販売のほうが主目的かも。




[2599] あー、助かった。  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年12月15日 19:01:08  No.2599001 [返信]
I P:118.110.148.5
担当の方が今、入院中で退院されるから29日に介助をしてほしいという依頼が入っていました。
29日はすでに2件、支援が入っているというのに、自転車移動20分先の支援に入るって、、、、と真っ暗になっていたら、退院が来年ということで、29日の支援はなくなりました。
ほんとに助かりました。



[2598] 今朝も  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年12月14日 08:33:23  No.2598001 [返信]
I P:118.110.148.5
早朝に水を撒かれたようです。
わたしの自転車、水浸しです。



[2597] 昨日はお茶教室  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年12月13日 19:26:03  No.2597001 [返信]
I P:118.110.148.5
玉露の淹れ方のインストラクションを担当しました。
一応、ちゃんとやったつもりなのですが、終わってから大先輩インストラクターからダメ出しがいっぱいあって落ち込んでしまいました。

今日、京都府からアンケートを送信してもらったら評判よかったので、少しほっとしています。
もちろん、参加者の優しさもありますが。

今日は午前はお仕事、午後は会議でした。
走れないけどタバタ式です。



[2596] 楽しかった奈良マラソン10キロ  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年12月12日 15:34:16  No.2596001 [返信]
I P:118.110.148.5
実は亀岡ハーフの伴走を急遽、頼まれて一瞬、どうしようかと迷ったのですが、自分で申し込んだほうを優先してよかったです。
亀岡のほうは別の伴走者さん、見つかってたようですし。

10キロでも、というか10キロだからかとっても楽しめました。
途中フルのランナーと並走するのは、3時間30分台を目指すランナーで、やはり違いましたね。
以前、1度、10キロを走ったときは、結構、しんどかったので、その思いをしないように、練習不足を自覚しながら、3キロ、次の3キロ、次の3キロ、そして残り1キロという感じで走ると、なぜか6キロまで楽に走れて、でも、まだここからと次の3キロも慎重に走っていくと、それほどしんどくありませんでした。
ただ、残り1キロの上り坂。
一所懸命に走っているのだけど、なかなか進む感じがしませんでした。
そして上りきってからも、競技場に入るまで中途半端に長くて、競技場も半周まわらないといけないので、残り1キロは、結構、がんばりました。
いまだに60分ほどで走ったことが信じられなくて、ショートカット疑惑ありです。
次は加古川の10キロですが、奈良での成功体験は忘れて、初心で走ろうと思います。

16時からは、居酒屋さんにてアフター。
熱燗をしっかりいただきました。
お酒も料理もデザートも美味しかったです。
お世話いただいたてつごろうさん、ありがとうございます。
そして参加のみなさんもありがとうございます。

奈良ははずせない大会になっています。



[2595] 奈良マラソン10キロ  投稿者:花子  投稿日:2016年12月11日 13:00:03  No.2595001 [返信]
I P:182.251.245.35
10キロは会場入りもトイレも、そして終わってからも余裕があっていいですね。
練習なしの参加だったので、最後まで元気で走れたらいいかと走っていました。
競技場に着いたら、あと30秒で60分とかアナウンスしているし、えっ、わたしショートカットしたの?って感じになりました。
60分は切れませんでしたが、33秒、ネットで12秒、びっくりのタイムでゴールできました。

ゆっくり着替えて、会場でおうどんを食べて、月ヶ瀬のお茶のブースで奈良市の職員の方とお茶話ししてきました。
近鉄奈良に行くまでに称名寺という村田珠光ゆかりのお寺に寄ってきました。

近鉄奈良駅のサイゼリヤにてプリンとティラミスとドリンクバーで、アフターの時間まで待機です。



[2594] こんばんは、奈良です  投稿者:花子  投稿日:2016年12月10日 20:56:23  No.2594001 [返信]
I P:182.251.245.33
17時まで仕事でそのまま奈良に来て受付を済ませてきました、
明日の朝食は7時からなので、自己調達にしました。



[2593] 漱石の命日  投稿者:花子@女将  投稿日:2016年12月09日 08:59:09  No.2593001 [返信]
I P:118.110.148.5
わたしごときが漱石と書いてしまうくらい偉大な人なんですね。
小説は読んだことはありますが、社会的評価ができている人の作品の感想は難しいです。

昨日は、筋トレの講師の更新のための単位が足りていないことがわかって、急遽、講習を受けてきました。
筋トレ関係は大丈夫ですが、音楽に合わせてというのは、相変わらず苦手です。
でも、これで講師が続けられます。

そして夕方は宇治へ行って、インストラクターの3人とお茶してきました。



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 76 77 78 79 80 81 82 83 84 85 86 87 88 89 90 >>