居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 1901 - 1910 件を表示 ]
<< 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 >>

[1512] 京都練習会 ありがとうございました  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月04日 07:12:30  No.1512001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
16名という大人数でどうなるかと思いましたが、みなさんのご協力で無事に開催することができました。

「今日は楽しかった」と言ってくださってとっても嬉しかったです。
わたしは後ろからついていくしかなく、コース案内、アフターの集金にいたるまで、ご協力していただきました。

そしてブラインドの方のサポートも当たり前のようにご協力いただけたことも嬉しいです。
事前の告知で、そのことをお知らせするこがどうなのか、迷っていたんです。

アフターのお店もどうかと思いましたが、まぁええかくらいでしょうか。

ご参加のみなさま、ほんとうにありがとうございました。
来年ももちろん開催ですので、よろしくお願いいたします。




[1511] 京都練習会  投稿者:てつごろう  投稿日:2014年05月04日 01:00:25  No.1511001 [返信]
I P:27.89.42.140
はじめて参加させていただいて、感謝感激です。
さすが、歴史も経験も、でございました。

来年はどうなるかわかりませんが、ランナーとしてはぜひともお世話になりたく思います。
スタートの、ふたばの豆餅から、本当に素晴らしいコースでした。

感謝とお礼を兼ねて、とりあえず書き込みまで。
来年から、お手伝いできることがあれば、微力ながらお手伝いさせていただきたく思います。で、何できるねんとおたずねになりませんように(笑)



Re:京都練習会  投稿者:みやけん  投稿日:2014年05月04日 01:06:08  No.1511002
I P:113.153.85.19
久々にフル参加させていただきました。
ついていけるか不安でしたが最後までたどり着けました。
アフターの宴会場 なかなかよかったです。
いろいろお世話になりありがとうございました♪



Re:京都練習会  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月04日 07:17:20  No.1511003 [HOME]
I P:119.241.59.178
☆てつごろうさん

ご参加、ありがとうございます。
電車、大丈夫だったでしょうか。
楽しんでいただいて何よりです。
また、ご都合があえばよろしくお願いいたします。


☆みやけんさん

ご参加ありがとうございます。
ついていけるとか、そういう次元ではなく、しっかり走ってられました。
今年は、みなさんハイペースでしたから。

ご集金、ありがとうございます。
みやけんさんでなければ、収拾がついていなかったと思います。

微妙なおねぇちゃんたち、よかったですね。



[1510] 自転車  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月02日 17:37:56  No.1510001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
修理するのに4000円もかかりましたが、しっかりメンテしてもらったのでよく走ります。
もうしばらくこの自転車で頑張ります。

今日は八十八夜です。
イベントに呼ばれていましたが、今日は仕事がいっぱいある日なので。
筋トレも昼夜の2回あるし。
今日は昼食が16時ですから。
週に1日だけですが、こんな日もありです。




[1509] おはようございます、金曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月02日 09:35:19  No.1509001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
巷ではまだ平日ですね。
わたしも平日ですけど。
今日は自転車がないので、徒歩移動です。
徒歩のほうが快適です。
このあと自転車を引き取りに行って、そのままお仕事です。

明日は京都練習会。
出発前のおやつをどうしようか、考え中です。
16人となると、いろいろ勝手が違ってきます。

昨日は、ライトハウスへ行ったあとお稽古で、新しいものになりました。
たぶん発表会用だと思います。
それがなんと「藤娘」。
この年齢になって、藤娘を踊ることになるとは、人生、何が待っているかわかりません。



[1508] おはようございます、木曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月01日 11:23:37  No.1508001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
なんかヘンなお天気です。
一瞬、雨が降ったりして。

自転車のチェーンが切れてしまいました。
前々からその兆候はあったので、あぁ、そうかって感じです。
修理に行かないと。
新しい自転車も欲しいのだけど。
新しいといっても買うのはたぶん中古です。



[1507] 頭痛い  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年04月30日 17:27:24  No.1507001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
と思って、熱計ったら、36.1度でした。

京都練習会の参加メンバーのご案内をしました。
16人の大所帯です。
♂10人、♀6人?
数え間違えていたらすみません。



[1506] 月末です  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年04月30日 15:35:02  No.1506001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
月末は提出物があったり、提出されるほうの締切があったりするので、バタバタとします。
論文講座と編集作業の論文の下読みが5月から始まり、半年の季節労働が始まります。
論文の下読みのほうは仕事ではありませんが。

NBAはクリッパーズが勝ってあと1勝です。
その1勝が難しいのだけど。



[1505] ひったくりの多い尼崎  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年04月29日 19:08:51  No.1505001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
ボイスでやっていました。
なかでも武庫之荘が最悪だとか。
買い物帰りの人が狙われるとか。
所得の多い層が住んでいるだろうというのもありだそうです。


要因は、平地なので自転車、徒歩の移動が多いということ。
早く道路が整備されたので、抜け道が多いこと。

そして放置自転車が多いということ。
わたしが住んでいた30年前は、全国ワースト3に入るくらいでした。
その後、いろいろ整備をしたようですが、それでも多いようです。

たしかに尼崎の人は、「そんなとこまで自転車で行くの?」というくらい自転車移動が便利です。
ほんとに平地だし。

わたし、京都に来て自転車乗って、びっくりしましたから。
行き(南)にはスイスイ走れたのに、帰りはなかなか進みませんでしたから。

でも、自転車の前かごに貴重品の入ったカバンを入れておく発想がわたしにはありません。
たとえカバーをつけていても。
わたしは仕事小物一式の入ったリュックも絶対背負って移動します。
リュックをとられたら利用者さんの個人情報も散逸するし、リュックをひったくられるのは、引っ掛かりもあって危険ですから。

そして徒歩でも、必ずバックは幼稚園カバンのようにかけるようにしています。
なので、大切な編みカゴをもつときも、貴重品は別持ちしています。
財布の中身より、編みカゴのほうが高価なんですけど。
でも、現金より電話とかカードとか、紛失したらその手続きのほうがイヤですね。
気を付けないと。



[1504] ベルメゾンから  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年04月29日 17:17:29  No.1504001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
「おおきい人」用のカタログが届きました。
わたしが、おおきい人ってなぜわかったのかなぁ。
ベルメゾンでLLサイズとか頼んだことあったかなぁ。

カタログのおおきい人は確かにおおきい人なのですが、わたしって、こんなにおおきかったかなぁと凹んでます。
悔しかったら、小さくなりなさいってことでしょうか、、、。

本日の仕事は、ちょっとしたトラブルがあって、長時間労働になってしまいました。
今日はNBAのプレーオフをみて過ごします。
サンアントニオもダラスも好きなチームですが、やっぱりダラスかな。



[1503] 雨なので  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年04月29日 05:10:12  No.1503001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
午後から近江八幡へオープンガーデンへ行く予定が消えました。
ということで、論文講座の出題を考えています。
予定が消えると、油断してエンドレスになってしまいます。
仕事は時間を見据えてやらないと、終わるわけがないとはわかっていながら、あーでもない、こーでもないと。
いろいろ検索できてしまうのも、いいような悪いようなです。



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 >>