居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 1851 - 1860 件を表示 ]
<< 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 >>

[1562] 今日は園部へ  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年06月01日 19:36:37  No.1562001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
法事で園部へ行っていました。
昭和19年6月にビルマにて戦死したという伯父の法事でした。
亡くなった義母に代わっての出席ですが、親の兄弟姉妹も80歳前後、次にいつ会えるかという感じです。
だからそういうことがある前にこうやって会っておくことは大切なのかもしれないです。
わたしにとってはすべて義理の間柄で、京都の中山間地域の習慣についていけないところもあって、ぎくしゃくとした頃もありましたが、今となっては、そういうことを抜きに、こういうご縁も大切にという感じでしょうか。

帰ってきてNBAのカンファレンスファイナルを見ています。
応援しているチームがことごとく敗退しているので、オクラホマかなぁ。
そのあと、ダイアモンドリーグをみて全仏オープンをみてと忙しいです。

さて、今夜0時にしまだマラソンのエントリーです。
しまだにエントリーしたら、大阪も当選して嬉しい悲鳴をあげましょう。



[1561] 北九州マラソン  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月31日 21:37:24  No.1561001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
来年も開催されると君原健二さんのブログにありました。

ーーーーーー
北九州マラソン実行委員会

5月30日、平成26年度第1回総会が開催されました。第1回2月9日、開催された、ほぼ同じ規模で平成27年2月8日に開催されるこが決まりました。
ーーーーーー

大阪も神戸も京都も2回走るという幸運があったので、今後、2度と走れなくても仕方ないと思っていますが、北九州は絶対、もう1度走りたい大会です。
まだエントリーもしていませんが、当選しますように。

今日は高島屋へ粗供養を買いに行きました。
ほんとうは昨日、行くはずだったのですが、しんどくて行けませんでした。
今日があると思って、行けなかったのでしょう。
そういうことが自ずと身体に反応していくのだと思います。

高島屋で買い物をしているとき。
レジを通しているとき、できるだけ前のほうにいくようにしていますが、次に並んでいる人が、レジの前でわたしの買ったものをジロジロと見ているのが、なんだか気分、悪かったです。
別にヘンなもの買っていないから、見られたところでどうってことはないけど。

あぁ、やだやだと思って、そのあと別の売り場に行って商品を見てたら、また同じ人がきていました。
避けたい人ほどまた遭遇するものです。

今日も山椒1.3キロが収穫されてきました。



[1560] 山椒は1キロ  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月31日 12:58:30  No.1560001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
1週間かかって山椒のそうじをしました。
1キロありました。
また今日も収穫してくるそうです。

月末は提出物とかいっぱいあるのに。

昨日は筋トレ教室でした。
毎回、12〜3名くらいの参加があります。
ということは、何等か役に立っているのでしょうか。
週に1回はなかなか大変だし、筋トレ教室があるためにあきらめている予定もありますが、頑張って続けていきたいと思っています。



[1559] 眠い〜  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月30日 13:37:23  No.1559001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
昼寝の悪循環です。
でも今日は、昼寝をする余裕はありません。
夢の朝型生活はできそうないです。

先週の土曜日は、資料作成のため引きこもりましたが、明日は外へでましょうか。
まだ山椒も処理しきれていないし、資料も作らないといけないのですが、来週半ばには添削も届くので、その前にちょっとくらい走っておかないと。



Re:眠い〜  投稿者:MICK  投稿日:2014年05月30日 19:55:27  No.1559002
I P:211.3.219.105
一週間のリズムは月曜日に決まるようです。
今週は、夜10時30分頃に寝て、2時にトイレに行って、
3時に目が覚め、またまどろんで4時に目が覚めトイレに行き、
結局は4時30分には起きるというパターンでした。
先週は、夜10時30分頃に寝て、4時頃に目が覚めトイレに
言って、まどろんで5時前に起きるというパターンでした。
日曜日に寝て月曜日に起きる流れが一週間続きます。
日曜日の夜に「上手く」寝なければいけません。
昨日の日経新聞にキャノンの御手洗会長のことが出ていました。
毎日4時に起きるようです。そして、電子版の日経新聞を読み、
そのあとに紙の日経新聞を読むそうです。
何時に出社かは書かれていませんでしたが、結構早く出社されて
いるんでしょうね。
私は、毎日きっちりと7時10分には会社にいます。
うちのビルには15テナントがいますが、5テナントは7時30分
までに出社しています。10テナントは7時台に出社しています。
私は、毎日3番目の出社です。みんな早く来て何をしている?
私は、毎日日経新聞を読み、そのあとビルの周りを回ってから、
守衛さんと玄関先で駄弁っています。
価値ある日々を送るように生活のリズムを見直してみます。




Re:眠い〜  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月31日 12:49:18  No.1559003 [HOME]
I P:119.241.59.178
見直さないといけないのは、わたしの生活習慣です。
この身体にしみついた夜型生活は、どうしたらいいのか。
早寝早起きがきっといいはずです。

御手洗さんは4時起床ですか。
ということは夜は22時とか23時くらいには休まれているんでしょうか。
電子版を読まれて、紙を読まれるというのも、御手洗さん流でしょうか。

どのテナントさんも早いご出社ですね。
出社の順番もお決まりというのもなんとなくわかります。
朝は「ここで必ずこの人に会う」とかありますよね。

1週間のリズムは月曜日ですか。
ということは日曜日の夜の過ごし方ですね。

日曜日の夜といえば「ぬかるみの世界」に「サイキック青年団」でした。
関西ローカルです。

日曜日が終わるのがイヤだと思いながらラジオを聴いて、月曜日の朝にぼーっとしながら学校へ行っていました。
わたしの高校生活は、8時15分に起きて、8時40分に教室に座っているというとんでもないヤツでしたから。

このしみついた夜型生活、走るということがなければいいのですが、やはりなんとかしないといけないですね。



[1558] 今日は昼寝をしたので  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月30日 02:45:19  No.1558001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
今週からライトハウスはしばらくお休みです。
担当していた訓練生さんが、5月で訓練を終えられて、次の方は13時〜なのですが、午前の仕事が1本増えて行けなくなってしまいました。
新規の仕事に慣れたら、また行くことになります。
ライトハウスへ行くのもちょっとしんどくなっていた時期なので、ちょうどいい休息期間になりそうです。

昼からの予定がなくなってしまうと、とたんに昼寝をしてしまいました。
録画したNBAを見てたら、眠くなって、ぱっと起きてテレビをみたら、インディアナが勝っていました。
途中経過を見ないで結果だけ先にわかるという最悪のパターンです。
でも、インディアナに頑張ってほしいと思っているので、勝っててよかったです。

応援しているチームがことごとく敗退するので、応援していないチームを応援したほうがいいのかなと思ったりします。
遠いアメリカで行われているNBAになんでこんなにドキドキしないといけないのかと思います。
応援する人、応援するチームがあるということは、いいことなんでしょう。

今宵も夜なべをして山椒のそうじです。



[1557] 大阪マラソン  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月29日 17:37:03  No.1557001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
抽選結果は6月5日にわかるそうです。
しまだマラソンのエントリーは6月2日から。
昨年は、まさか大阪に当選すると思わず、しまだにエントリーしました。
今年も同じく先行エントリーします。

そろそろ奈良マラソンもエントリーの時期でしょうか。
エントリーがたいへんというこの状況はいつまで続くのでしょう。



Re:大阪マラソン  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月29日 17:47:56  No.1557002 [HOME]
I P:119.241.59.178
奈良マラソンのエントリーは6月4日の20時〜でした。

専用振込用紙も入手しておいたほうがいいようです。



私も!  投稿者:ぬまっち  投稿日:2014年05月29日 21:09:28  No.1557003
I P:124.146.174.194
私も大阪(当たる気が全くしません)の結果を待たずにしまだにエントリーします!
エントリーは開始日だけではなく開始時間まで気にしないといけなくなりましたよね。
昨年はウルトラマラソンを走りながらエントリーした大会もありました!(笑)



Re:大阪マラソン  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月29日 22:08:03  No.1557004 [HOME]
I P:119.241.59.178
しまだ、走りたかったんですけど、でも、せっかく当たった大阪なので、しまだはTシャツだけもらいました。
昨年の大阪マラソンは、ミズノの株主優待枠があったのですが、今年もあるといいのですけど。

奈良が20時としたのは、平日の9時とかだと不満があったからでしょうね。
それはわかります。

ウルトラ走りながらエントリーって、そういえばライブの申し込みもしたことありましたね。

今年の音霊の抽選は、3つとも当選しました。
落選する人、いるのかなぁって感じです。
どれに行けるのかわからないですけど。



Re:大阪マラソン  投稿者:きっしゃん@神戸っ子  投稿日:2014年05月30日 07:40:07  No.1557005
I P:119.26.161.244
しまだ大井川マラソン、いい大会みたいですね
検討してみようかな?



Re:大阪マラソン  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月30日 09:31:52  No.1557006 [HOME]
I P:119.241.59.178
途中関門なしの制限7時間ということで、わたしにぴったりなんです。

プログラムをみているとすごい歓待していただけるような感じでした。



Re:大阪マラソン  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月30日 13:30:18  No.1557007 [HOME]
I P:119.241.59.178
ミズノさんの株式情報によりますと、大阪マラソン、今年も株主枠あるそうです。
といっても抽選ですけど。



[1556] おはようございます、水曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月28日 08:59:26  No.1556001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
今日は暑くなるようですね。

先日以来、ひたすら山椒のそうじをしています。



Re:おはようございます、水曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月28日 09:01:32  No.1556002 [HOME]
I P:119.241.59.178
そうそう、トワイライトエキスプレスがなくなってしまうそうです。
一度も乗ることなく終わるかも。
でも、まだしばらく猶予はあるし、乗ってみようかなぁ。



Re:おはようございます、水曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月28日 09:02:59  No.1556003 [HOME]
I P:119.241.59.178

トワイライトエクスプレスですね。
まぁ、英語をどう日本語表記するかというハナシですけど。



[1555] 久しぶりにホームコースへ  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月27日 20:24:04  No.1555001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
最近は御香宮さんがホームコース化していますが、かつてのホームコース、御陵さん、北堀公園に行ってきました。

御陵さんでは久しぶりに階段トレをしました。
1分52秒。
まずは1分50を切るのを目標にします。

その後、北堀の周回をまわって八科峠へ。
北堀公園は、緑がとってもきれいでした。
http://6610.teacup.com/daibo/bbs
写真ではあまりうまく出ていないですけど。

八科峠は、かなりきました。
こういう練習を続けないといけないですね。




[1554] 紙おむつを洗濯する  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月27日 13:16:06  No.1554001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
通常、洗濯すると吸水ポリマーが外へ出て悲惨なことになるそうですが、運よく破れずにとどまってくれました。

洗濯するときにズボンのポケットの中は必ずみています。
ズボン下のなかに紙おむつが残っているなんて思ってもみませんから。洗濯袋のなかに紙オムツをいれたままにしたディの人が一義的に悪いのですけど、確認せずに洗濯機に投入したわたしが悪いということに、結果的にはなるのでしょう。
まっ、紙オムツの強度がまさっていて、事なきを得ましたけど。
でもなんだか落ち込みますね。



[1553] 全日本予選会までの予定  投稿者:MICK  投稿日:2014年05月27日 10:19:26  No.1553001 [返信]
I P:61.45.42.74
6月29日(日)17時から行われる全日本学生駅伝予選会
までのスケジュールとしては、5月31日(土)に予選会の
行われる世田谷陸上競技場での5000米に予選会の候補選手
が大勢出場するとのことです。ただし、関東インカレに出場した
選手は基本的に除かれるようです。実業団の強い選手も参加
するということで好記録が期待できます。特に新庄君は
久しぶりの13分台を目指すと言っていました。市田君、吉田君、
小池君達が出るようです。
予選会の候補ではない選手達は5月31日、6月1日の国士舘
大学記録会に出場するようです。全員が31日は1500米、
1日は5000米を全力走するということです。こういう形での
記録会への出場は記憶がありません。こちらの方の出場者は
小谷君、小篠君、早川君、戸塚君等です。早川君は1500米は
高校2年生以来だと言っていました。
記録会への対応が今までとは変わってきたのでしょうか。もっと、
選手が強くなるような練習を取り入れてほしいものです。
永井君はまたも足の怪我で予選会は無理のようです。好調だった
藤井君は疲労骨折をしています。本人は予選会には出れると
言っているようですが、出場は難しいでしょう。出口君は3障を
全力で走ったあとの、足への影響がどれだけ残るかが問題ですね。
予選会出場のどの大学も強くなっていますので、相当に厳しい
戦いになるでしょうね。



Re:全日本予選会までの予定  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月27日 12:57:03  No.1553002 [HOME]
I P:119.241.59.178
詳細な情報、ありがとうございます。

予選会まであと1か月ですね。
当日までケガのないように、一方でしっかりあげていってもらいたいです。
陸上という競技は、それがとっても難しいのですけど。
故障ととなりあわせですから。
故障に至らないようにケアするのもまた力なのですけど。

予選会は世田谷陸上競技場ですね。
リサーチしておきます。




No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 >>