居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 1861 - 1870 件を表示 ]
<< 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 >>

[1552] こんにちは、雨です  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月26日 17:20:09  No.1552001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
午前中から少しずつ雨が降って、ときどき激しく降って、また小止みになってという感じです。

5月の最終週で、月曜日の仕事は今日が最後にしてもらうことになっています。
お約束通りだったらいいのですけど。
これからは、お茶と消費生活専門相談員の添削の仕事が入るので、1日フリーの日を作っておきたいのです。

午後は銀行へ。
精算していないといけないことがあったので。
26日なんで混んでるかなと思ったけど、大丈夫でした。
積み残していることはたくさんあるし、山椒のそうじはしないといけないし、相変わらずの追われています。

秋の丹後にむけて少しは走らないと。
週末は走ろうとか思いながら、いきなり24日は引きこもってしまったり。
考えたようには行動できないものです。
意思弱いです。



[1551] すだち冷酒  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月25日 23:58:34  No.1551001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
美味しいです。
http://www.kikumasamune.co.jp/products/sudachi/

山椒のそうじをしながら、全仏みながら。
この時間に片付けも終わって、お風呂も終わってと、奇跡的です。



[1550] 関東インカレ  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月25日 17:50:55  No.1550001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
日産スタジアムにて後半の2日が行われていました。
全然、ふれていないのですが、かなり気にしていました。

昨日は3000障害で出口くんが5位。
今日は、ハーフと5000がありました。
ハーフは惨敗と結果を入れていただきました。
5000は三宅くんが14分1秒で11位。

関東インカレのあの独特な雰囲気に触れないのは、かなり久しぶりです。
10年は行ってるはずです。
なんかちょっと忘れ物をしているような感じです。

全日本の予選会は観戦予定です。
厳しいようですが、、、
昨年は、当日のオーダー変更で、走る前から暗くなってしまうようなことにはならないで欲しいです。

その関東インカレに行かず、行ったのが名取裕子さんの源氏物語の朗読です。
名取さんを観に行ったのではなく、途中の踊りの場面に出演の尾上京さんを観に行きました。
東山浄苑という仏様がいらっしゃるところで、お箏とヴァイオリンのステキな演奏、迫力ある朗読、妖艶な京さんの舞踊。
踊られる姿を観ながら、えっ、わたしあの方に踊り習ってるの?状態でした。
お月謝払ったら、習えるんですけど。

舞台の最後は、仏様の光に名取さんの後ろ姿、ヴァイオリンとお箏。
心が洗われるって、こういうことかと。



Re:関東インカレ  投稿者:MICK  投稿日:2014年05月26日 02:10:10  No.1550002
I P:211.3.219.105
5000米はそれなりに選手は頑張ったと言って
いいのでしょう。しかし、他大学の選手の成長と
比較するとさびしいものがあります。
もっと選手のモチベーションが上がるような指導を
しなくてはならないでしょう。
そのうちに分かることですが、突然の主務の交代、
女子マネの退部と部内がざわつき過ぎますね。
もっと選手を大切に見守る姿勢が必要なのでしょう。
「箱根駅伝を強くする会」のメンバーの大半は良い
応援団だと思います。一部の方々に波風を立てられて
いるような気がします。



Re:関東インカレ  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月25日 23:16:14  No.1550003 [HOME]
I P:119.241.59.178
ご観戦中にもかかわらず、速報をいれていただきありがとうございます。

主務の交代や女子マネージャーの退部と、いやな感じですね。
退部という、結構、重たいことを学生さんがどう受け止められるのか心配です。



[1549] 久しぶりに  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月25日 09:29:44  No.1549001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
親しらず、腫れてます。
詰めて何かやると、こういうことになります。



[1548] 完璧に  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月24日 17:11:03  No.1548001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
忘れていました。
5月15日は、「花子のノート」の誕生日でした。
12年になる昨年は、それなりにお祝いしたのに。

今年は13年という中途半端な年。
でも、誕生日くらい覚えておかないと。
ごめんなさい、>自分。

HPというても、ここの掲示板しか動いていませんから。
と言い訳。
うん、やっぱり言い訳。

今夜、忘れていた誕生会、やりましょう。



[1547] ほぼ引きこもったので  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月24日 14:36:09  No.1547001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
昨日の今くらいからほぼ24時間、引きこもって論文講座の解説を2つ、一気に仕上げました。
1日ちょっとずつ取り組んでいくというのは、わたしには無理のようです。

そのため今は、あまり寝てない、あまり食べていない、お風呂に入っていないという恐ろしい状態です。
とりあえず、睡眠します。



[1546] こんばんは、金曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月23日 22:03:00  No.1546001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
懸案だった週末の予定がようやく決まりました。
日曜日は、京(みやこ)先生の舞台を観に行くことになりました。
来月14日は狂言とのコラボ舞台があって、その演目が崇徳院なので、この舞台をどうしても観たいのですが、一方でお茶の研修も入っています。
お茶の勉強は、今のわたしにとっては必須のこと。
一方、舞台も観たい。
でもやっぱりお茶かなぁと。
それなら今月の舞台を観ておこうというそういう選択です。
6月のことはもう少し先に決断するとして、猶予のもてる状況を選択しました。

あれもこれもはできませんから、考えて選択しないといけないですね。
あれもこれもでいえば、いくつか欲しいものがあります。
・自転車(結構、広範囲で移動しているので)
・浴衣と帯(着慣れてきたので、いい浴衣でおでかけしたい)
・ラン用タイツ(ウェア以前にすることがあるのですが)
・下駄(水鳥さんのが欲しい。去年はガマン)
・サンダル(サンダルより下駄が欲しいけど、でも、下駄ではいけないところもあるので。)
・コンパクト傘(10センチくらいのがあるのです。)

食べたり、飲んだり、どっかへ行ったり、ライブ行ったりすることを優先した生活ですが、ときどきちょっとした物欲がきます。
諦めたものとして、編みカゴはもう買うのをやめました。
今、もっている2つ、山葡萄とあけびのカゴを大切に使おうを決めました。



[1545] ようやくコーヒーの時間  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月22日 18:59:42  No.1545001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
今日は、コーヒーを飲む時間もなく終日、バタバタとしていました。
わたしはコーヒーも日本茶も大好きです。

今日からの新規の仕事の利用者さんは、解離性障害。
えっ、聞いてないよでしたが、穏やかに対応していただきました。

ライトハウスでは、今月末で出られる方の最後の訓練でした。
もう定年されて年金もしっかり貰ってられるのですが、仕事に就かれるそうです。
いろいろたいへんそうだけど、頑張ってほしいです。
伏見の訪問の治療院でお仕事されるのですが、知らない土地でのお仕事、なんか心配です。
わたしが心配しても仕方ないのですが。

帰りは賀茂川ラン。
出町のデルタに巨大イチゴショートが出ていました。
毎月23日に出ているそうです。
三条まで小走りしておけはんで帰ってきました。

昨日の夕方、高島屋へ行ったのですが、夕方に行くと必ず魚屋さんのおっちゃんが寄ってきて、「○○、500円にしとくよ」とほぼ半額を提示されてきます。
昨日は一汐のカマスを買ってきました。
前回は、ボタンエビでした。
でも、ここのおさかな屋さんは美味しいからいいのです。



[1544] 怒涛の1日  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月21日 22:57:39  No.1544001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
午前中の仕事はちょっとイレギュラーなことがあって長くなってしまいました。
60分の仕事が90分になっても原則、補てんされません。
イレギュラーだったらいいのですが、イレギュラーがレギュラー化したりしています。
なんとかしないと。
これ以上のタダ働きはやめないと。

仕事が長引いたために昼食抜きで午後の会議へ。
年に1回の全体会議ですが、ほぼ睡眠していました。
その後、16時にようやく昼食です。
いつも行っている日本茶のカフェでごはんを食べて、お稽古でした。
観念して「藤娘」を踊っています。



[1543] おはようございます、水曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2014年05月21日 08:46:10  No.1543001 [HOME] [返信]
I P:119.241.59.178
昨日、給与明細が届いて、年休が11日ついていました。
4日、残っていたので15日ということになります。
どんなふうに15日をつかっていけばいいのか。
こういう仕事のしかたは初めてなのでよくわかりません。

今日のNBAはマイアミ対インディアナ。
ファイナルは、地味なインディアナとサンアントニオアで戦って欲しいと思っていますが、ことごとくご贔屓チームが敗退しているので、なんだか応援するのがイヤになってきています。



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 181 182 183 184 185 186 187 188 189 190 191 192 193 194 195 >>