居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 721 - 730 件を表示 ]
<< 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 >>

[2692] おはようございます、金曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2017年03月24日 09:10:07  No.2692001 [返信]
I P:118.110.153.237
あっという間の1週間でした。
採用試験を受けに行ったのが先週のこと。
これで4月からの転職はないと心機一転の東京への旅のはずでしたが、まさかの採用であたふたとすることになりました。

今日もその関連で、ご挨拶に行ってきます。



[2691] 何をしたらいいのか、、、  投稿者:花子@女将  投稿日:2017年03月22日 18:14:26  No.2691001 [返信]
I P:119.238.179.157
とりあえずいろいろなことを辞めないといけないので、そのお知らせをしたり手続きをしたりで。バタバタとしています。
福祉事業所は3月末日まできっちり行くことになりそうです。
年休消化とはいきません。

今日は午前中は仕事で午後は審議会。
この審議委員も辞めないといけないかも。
どのタイミングで言えばいいのかなぁ。
なんだかほんとにどうしたらいいのか。

求職活動をしていたことを伝えた方、会ってそのことを話した方には、「採用です」メールを送らせていただきました。
みなさん優しい返信をくださって、ありがとうございます。
個別に返信ができていなくてすみません。



[2690] こんばんは。  投稿者:花子@女将  投稿日:2017年03月21日 19:16:26  No.2690001 [返信]
I P:119.238.179.157
昨日のカフェはスタッフが1名少ないなか、そこそこのお客さまがいらっしゃって、結構、忙しかったです。
筋肉痛はなくても、しんどくて昨日は帰ってから何もできずでした。

板橋の報告もまだしていません、、、。

それよりもビックニュースが入ってきまして、17日に採用試験を受けて、きっとダメと思っていたところから採用のお電話がありました。

ライトハウスのパソコンの訓練中に携帯電話が鳴って、訓練生さんに承諾を得て電話にでたところ、結果の通知でした。
採用しませんと言われると覚悟していたら、「採用させていただくことになりました」と。

9人も受けているし、遠いし、絶対無理と思っていたので、ほんとうにびっくりです。
担当者の方曰く、「作文がダントツによかった」ということでした。
作文は仕事ですから。
その前に受けたところの応募書類に作文があって、それで準備ができていたというのもあります。
いろいろ受けていてよかったということでしょうか。

これからが大変ですが、頑張ります!



Re:こんばんは。  投稿者:きっしゃん@神戸っ子  投稿日:2017年03月23日 07:52:19  No.2690002
I P:180.220.8.130
おめでとうございます!
今後はその仕事一本となるのですか?
新しい仕事慣れるまで大変でしょうが
楽しみでもありますね



Re:こんばんは。  投稿者:花子@女将  投稿日:2017年03月23日 12:38:38  No.2690003
I P:118.110.153.237
ありがとうございます。
週5日なので、ライトハウスや生協とかは辞めることになります。
お茶関係は土日のスタッフは、毎週ではないので続けようと思っています。

祝日が休めるので嬉しいです。
なので京都練習会、実行可能です。



[2689] おはようございます  投稿者:花子  投稿日:2017年03月20日 09:39:30  No.2689001 [返信]
I P:110.233.248.30
世の中は休日ですが、わたしは本日はカフェのスタッフのお仕事です。

昨日は、荒川を走って走快のアフターに参加して、日付が変わる前くらいに帰ってきました。
往路は暑くて、復路は向かい風で難儀しました。
復路は花粉との戦いで、鼻をかむ度に止まっていました。
そのおかげか、いつものように筋肉痛ゼロです。

さてもうすぐ宇治。
今日はお天気もよくお客様が多いかもしれません。
美味しいお茶を飲んでいただけるように頑張ります。



[2688] こんばんわ。  投稿者:花子  投稿日:2017年03月18日 23:35:15  No.2688001 [返信]
I P:110.233.244.30
いつもの池袋のホテルにいます。
準備もできてあとは寝るだけです。



[2687] 板橋へ!  投稿者:花子@女将  投稿日:2017年03月18日 08:02:55  No.2687001 [返信]
I P:119.238.179.157
ようやく板橋という名前になじんできました。
それでも気分は荒川です。

今日は、午前中は宇治でさくら茶会の研修のスタッフでその後、丹波口で料理教室の見学して、17時の新幹線で東京へ移動します。
諸般の事情でこだまグリーンだったりします。
なので、大きな荷物をもって宇治や京都に移動しなければなりません。
その上、お茶研修グッズを携えての移動になります。
スタッフの割り振りの都合で今日の午前中になってしまいました。
午後の料理教室が先に入っていて、それにあわせて新幹線の時間を決めたものですから。

このところの求職活動ですっかり凹んでいますが、そういうの忘れてしっかり遊んでこようと思います。
自分の立ち位置がわからなくて、なんとも重たい気分が続いていますから。



[2686] 採用試験&面接でした。  投稿者:花子@女将  投稿日:2017年03月17日 17:09:45  No.2686001 [返信]
I P:119.238.179.157
お隣の県のとある市の採用試験を受けてきました。
800字の作文。
これはね、まぁ、普通に書けていると思います。
失敗は、○○市のという論題だったのに、○○市のことをまったく知らないということ。
人口や高齢化率くらい調べておけばよかったです。

募集は2人に対して受験したのは9人。
男性4人、女性5人でした。
月〜金ということで、男性からの応募もあるのでしょう。

面接で聞かれたのは、
・名前、持っている資格
・相談員、啓発の経験は?
・応募動機
・仕事をする上で大切なものは?
・どのように啓発活動をしていきたいですか。
・自分の経験をこの仕事にどのように生かせると思いますか。
・土曜日の出勤の可能性があるけど対応可能か。

こんな感じでしょうか。
面接でだいたい聞かれる、相談業務の大変さの気分転換については、聞かれませんでした。

9名ですからね。
遠く離れた京都に住んでいる人の採用はまずないでしょう。
先日、受験したところの結果は、たぶん、今日の郵便で届くと思います。
手ごたえ、ほとんどなしですから結果はわかっています。
勉強しながら、いいご縁を探したいと思います。

昨日のこと、書いていませんでした。
昨日は、仕事でちょっとたいへんなことがあって、大幅な時間延長がありました。
その後のお稽古では、あまりにできていなくて、こっぴどく叱られました。
50歳を越えてね、叱られるって凹みます。



[2685] お昼寝  投稿者:花子@女将  投稿日:2017年03月15日 19:15:26  No.2685001 [返信]
I P:119.238.179.157
仕事は12時まで。
次の会議が15時半で、15時前に家を出るという予定です。

ご飯を食べて、ほっこりしているうちに、眠ってしまいました。
起きたら13時半。
夜中の1時半と一瞬勘違いして、再び傾眠。
次に起きたのが14時40分。
とりあえずセーフで会議に行ってきました。

それにしても危ない、危ない。
眠りそうになるときは、アラームつけるべきでした。
起きれたからよかったようなものの。
いつまでたっても反省ばかりです。
もうそれなりの年齢ですから、しっかりしないと。



[2684] なんだか。  投稿者:花子@女将  投稿日:2017年03月14日 11:53:05  No.2684001 [返信]
I P:119.238.179.157
先日、書類選考が通らなかった事業所が再度、求人票を出していました。
そのときに採用になった人が辞退したのか、あらたに欠員が出たのかよくわかりませんが、なんとも複雑な気分です。

いちいち考えていたら求職活動できないですね。
流していくって感じでしょうか。



[2683] 面接、行ってきました。  投稿者:花子@女将  投稿日:2017年03月13日 19:03:43  No.2683001 [返信]
I P:119.238.179.157
手ごたえなし。
あまりいい印象ではなかったと思います。
採用はないでしょう。

聞かれたこと。
・採用条件等で質問はありあせんか。
・現在の仕事は?
・なぜここの消費生活センターに応募したのか。
・消費者教育について、どうですか。
・文書の作成はどうですか。
・趣味(気分転換)は?
・この仕事について自分の強みは?
・ストレスの多い仕事ですが、どう気分転換されますか。
・仕事をする曜日については希望はありますか。
・昨今の消費者問題で気になっていることはありますか。

もう少し、聞かれましたが忘れました。
受け答えも曖昧だし、聞かれていることに応えていなかったり。
面接用に何か準備したほうがいいですね。

さて、次は金曜日です。



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 >>