居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 681 - 690 件を表示 ]
<< 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 >>

[2732] ただいま。  投稿者:花子@女将  投稿日:2017年05月19日 18:42:03  No.2732001 [返信]
I P:118.110.153.237
相模原での研修を終えて先ほど帰ってきました。
今朝は、青学がある駅のほうではなく、ジョギングコースのあるスポーツ施設の集まる公園を周回してきました。



[2731] おはようございます  投稿者:花子  投稿日:2017年05月18日 08:26:55  No.2731001 [返信]
I P:61.112.83.97
今朝も朝ランしてきました。
青学のキャンパスのまわりを1周してたら、途中から国学院大のグランドになっていました。
青学のグランドは、線路沿いにあって遠目からしか見れないのかもしれません。
今朝は誰もいませんでした。
6時過ぎですから。

研修も4日目。
3食運動付きで勉強させてもらっています。



[2730] 朝ラン  投稿者:花子  投稿日:2017年05月16日 20:32:22  No.2730001 [返信]
I P:61.112.83.97
明日は青学まで行ってみます。


Re:朝ラン  投稿者:きらー  投稿日:2017年05月17日 07:01:41  No.2730002
I P:163.49.215.114
相模原キャンパス、すんごく綺麗なようですね!!



Re:朝ラン  投稿者:花子  投稿日:2017年05月17日 08:23:36  No.2730003
I P:61.112.83.97
今朝、大学の前までは行きましたが、早朝のため誰もいなくて、帰ってきました。

青学というと渋谷で都会でいいなぁと思っていましたが、相模原だとどうなんだろうと、八王子の人は思うのです。



[2729] こんばんわ。  投稿者:���q�����  投稿日:2017年05月15日 20:01:36  No.2729001 [返信]
I P:118.109.189.235
今日は、淵野辺というところに来ています。
しっかり学習して帰りたいと思います。



Re:こんばんわ。  投稿者:花子@女将です  投稿日:2017年05月15日 20:02:52  No.2729002
I P:118.109.189.235
なぞ。


[2728] 土曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2017年05月13日 16:25:06  No.2728001 [返信]
I P:118.110.153.237
ゴールデンウィーク後の1週間も終え、徐々に全体を見回すことができるようになりました。
これまで気にならなかったことがちょっと気になったり、まだまだいろいろとあるのだと思います。

今日は昼間にお稽古で夜は筋トレです。



[2727] こんばんは。  投稿者:花子@女将  投稿日:2017年05月10日 21:36:03  No.2727001 [返信]
I P:118.110.153.237
あー、なんだか落ち込むことが多くて。
いつまでもミスを繰り返してはいけないですから。
ひとつひとつ丁寧にやっていかなければ。



Re:こんばんは。  投稿者:きっしゃん@神戸っ子  投稿日:2017年05月12日 08:22:21  No.2727002
I P:180.220.8.130
学校を出たての頃ならどちらもまだまだとなるのでしょうが
それなりに歳を重ねた年齢になると
本人はもう二か月近くになるのに・・と考えてしまうのでしょうね
頑張ろう、と言う気持ちがあれば
周りはそれをきちっと見ていると思いますよ



Re:こんばんは。  投稿者:花子@女将  投稿日:2017年05月12日 19:09:51  No.2727003
I P:118.110.153.237
ありがとうございます。
自分の不得意なところを見極めて、慎重に行動しなければと思っています。

うまく書けないのですけど、適宜、世渡りしていかないとと思っています。



[2726] 元気になりました。  投稿者:浜ちゃん  投稿日:2017年05月09日 20:37:40  No.2726001 [返信]
I P:58.188.181.34
あと、喉がすっきりすれば完治かな。
14日は生協病院で半日ドックを受けます。どんなに気をつけていても、病気にもなるし怪我もするんでしょうけどね。なってしまった時に「気をつければよかった」と思うのが嫌だから。

「ペットボトルのお茶」出始めは、すごく抵抗がありました。でも、見慣れた今では、なんとも感じなくなってました。急須で入れた、美味しいお茶を飲みたいです。

6月のラン行事は、「みかた残酷」です。万全の体調で臨みます(笑)



Re:元気になりました。  投稿者:花子@女将  投稿日:2017年05月10日 08:11:19  No.2726002
I P:119.240.142.1
回復、何よりです。
喉は、黄砂も影響ありでしょうか。

検診は受けれるものは受けておきたいですね。
そういうことに否定的な人もいるけれど、後悔の声も一方で聞きますからね。
わたしも後悔したくない派です。

最近は飲料メーカーが「急須で淹れたくらいおいしい」お茶を売り出していますからね。
ペットボトルのおかげで消費を保っているところもあります。

でも急須で淹れるとまた違った美味しさがあるので、そういうところ見直してほしいと思っています。
お茶会、しないといけないですね。

昨日、キチリの三条店に行ってきました。
焼き枝豆も美味しさの謎、探ってきました。

残酷は、前泊ツアーですか。
楽しそうです。



[2725] 今日から通常勤務です  投稿者:花子@女将  投稿日:2017年05月08日 19:10:42  No.2725001 [返信]
I P:118.110.153.237
連休中は3日間、お茶スタッフだったので、お茶の勉強をしなければとぼちぼちと本を読みはじめました。

10月の国家試験もあって、なんだか気忙しいです。
今年は、今の仕事に重点をおいて、あれもこれもしないようにとセーブしています。



[2724] おはようございます、日曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2017年05月07日 09:20:43  No.2724001 [返信]
I P:118.110.153.237
今日の朝は少しゆっくりしています。
今日は鴨川をどりを観に行ったあと、お稽古です。

昨日は蹴上の浄水場でのお茶教室のスタッフでした。
急須で淹れるお茶を普及してペットボトルの使用を減らそうという趣旨のコーナーでした。
ペットボトルはリサイクルされているとはいえ、日本国内でリサイクルできないほどの使用量だそうです。
お茶を淹れる習慣がペットボトルを減らすということに少しでも寄与できるなら嬉しいです。



[2723] お茶イベント  投稿者:花子@女将  投稿日:2017年05月07日 09:30:09  No.2723001 [返信]
I P:118.110.153.237
3日は平安神宮、昨日は宇治のカフェと続いています。
インストラクターも4年目に入って、新しいインストラクターさんとご一緒する機会も増えてきました。
これまでのように、下っ端で、先輩になんでも聞いていたのが、聞かれる立場になってきました。
そういうことがとっても苦手なので、たいへんです。
明日は蹴上の浄水場です。

陸上のダイヤモンドリーグが始まりました。
ハイレベルな試合が淡々と見れるのがいいです。
世界陸上はだんだんマシになってきましたが、録画して試合だけ見ることになるでしょう。



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 61 62 63 64 65 66 67 68 69 70 71 72 73 74 75 >>