居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 411 - 420 件を表示 ]
<< 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 >>

[3002] 3連休  投稿者:花子@女将  投稿日:2019年01月12日 11:01:44  No.3002001 [返信]
I P:118.111.161.116
わたしはすでに3連休してしまいましたが、今日からは世の中の3連休です。

11日は出勤。
心配しましたが1日、無事、勤めることができました。
で、本日はカフェに出勤のはずでしたが在宅しています。

3連休の予定はすべてキャンセルして養生することにしています。
唯一、キャンセルできなかったのが駅伝のスタッフで、明日は西京極に行きます。
正確には駅伝の前に行われる女子ミニ駅伝というイベントのスタッフです。
2人ペアで1人1キロ、襷をつないで走ります。
小学生とはいえ、1キロが2人なのでレースはあっという間に終わりますし、安全確保もそれほどたいへんではないので、大丈夫でしょう。



[3001] 蜂窩織炎(ほうかしきえん)  投稿者:花子@女将  投稿日:2019年01月10日 12:43:12  No.3001001 [返信]
I P:118.111.161.116
3日間、9時に通院してきました。
9時というのは、状態が悪ければすぐに点滴治療できるようにということでした。

幸いにも経口の抗生物質が効いているようで、たぶん大丈夫でしょうということでした。
たかが親しらず、となりました。

本日も休業のため、ぷいぷいを録画でなくて見られます。



[3000] 親しらずが腫れて、、、  投稿者:花子@女将  投稿日:2019年01月09日 17:16:48  No.3000001 [返信]
I P:118.111.161.116
↓の投稿の5日の夜から親しらずが痛くなってきて、いつも通り鎮痛剤のお世話になっていました。
6日はパートナーズの練習会へ行き、その後、お稽古にも行ってとしていました。
7日は出勤したのですが、7日の仕事帰りからどうも様子がよろしくないということで、無理からに翌日の歯科医院の予約を入れてもらいました。
8日は出勤して仕事帰りに通院するはずが、朝起きると口が開かないくらい腫れていました。
すぐに歯科医院に電話したら、すぐに来なさいと言われ診てもらうと、菌がまわったということで、抗生物質のない時代だったら死んでますよと。
入院、点滴もありと言われつつ、昨日は抗生物質と鎮痛剤を処方してもらいました。
薬を飲んでも痛い、痛い、、、痛みは収まらず、夜にも医院に駆け込みたい気分でしたが、我慢して寝ました。
前日は痛みで起きてしまうくらいでしたが、ぐっすり眠れたと思ったら、ちょっとはマシでしたが、でも、頬、顎、首は相変わらずパンパンに腫れていました。
今日も通院すると、まだ入院の可能性ありと言われましたが、抗生物質が効いているらしく、痛みは収束しています。

昨日は次に薬が飲める時間が待ち遠しいくらいでした。
今日は朝7時に鎮痛剤を飲んで、そのあとまだ飲んでいません。

ということでさんざんな年明け2週目を過ごしています。



[2999] 今日は出かけず  投稿者:花子@女将  投稿日:2019年01月05日 14:04:54  No.2999001 [返信]
I P:118.111.161.116
高校ラグビーは5日の準決勝へ行くというのが定番で、今日は新春交歓会への出席をやめて花園へ行く予定でしたが、いろいろと考えることありで在宅しています。

ひとつは走れる日に走っておかなければということで。
花園へ行く前に走る時間はあったのですが。
たいしてラグビーのことを知らないわたしが観戦してどうってことはないのですが、動くと何か得られるということで、できるだけ行くようにしていました。
行っても後悔、行かなくても後悔というところでしょうか。
ネット配信で生身ではない映像観戦しています。
第1試合は大阪桐蔭の勝利。
テレビでは後半の映像が流れています。
大阪桐蔭は野球もラグビーもでしょうか。

さて昨日はカレンダー通りで出勤でした。
金曜日だしほのぼのとした仕事になるかと思いきや、15時を過ぎてシビアな電話があり、約1時間、ほぼバトル状態でした。
やれやれ、今年も厳しい仕事が続きそうです。



[2998] 帰路へ  投稿者:花子  投稿日:2019年01月03日 18:13:44  No.2998001 [返信]
I P:119.240.140.47
今年も無事、観戦を終え帰路についています。
帰りは、ポイントを使ってグリーンでゆったり帰っています。
ジャージでグリーンに乗ってごめんなさいです。

大手町で10区のランナーを応援して、昼食後、皇居を写真を撮りながらゆっくり走ってきました。

シードは逃しましたが、年の初め、いつも通りに過ごせて何よりです。



[2997] 見てただけなのに疲れました  投稿者:花子@女将  投稿日:2019年01月02日 16:51:27  No.2997001 [返信]
I P:118.111.161.116
1区、2区がよかったから余計に落ち込みますね。
エントリーがまったく読めなくて、5区が畝くんではないということでなんとかく暗雲でしたが、しっかり暗雲だったようです。

山は特殊区間ですからね。

明日は予定通り大平台より応援します。



Re:見てただけなのに疲れました  投稿者:大平台  投稿日:2019年01月02日 21:24:37  No.2997002
I P:42.144.17.138
岩原君は良く走ったと思います。この順位・タイム差なら復路で挽回可能です。大平台では足も上がらず苦悶に満ちた顔で走っており、ゴールでの15位
以下も覚悟しましたが、最低限の落ち込みで踏み留まってくれました。
明日は6区舟津君に7区三浦君と予想されますので(多分10区も変更)、この2区間で十分シード圏内浮上も可能です。
明日の大平台では笑顔で応援して下さい。



Re:見てただけなのに疲れました  投稿者:花子  投稿日:2019年01月02日 21:38:16  No.2997003
I P:119.240.140.47
大平台さん、ありがとうございます。
往路で上位と期待したので、後ろ向きになってしまいました。

ただ今、新幹線にて滋賀県横断中です。



Re:見てただけなのに疲れました  投稿者:大平台  投稿日:2019年01月03日 07:30:18  No.2997004
I P:42.144.17.138
6区舟津 、7区関口君に変更です。三浦君は走らないですね、残念です。
しかし、誰が走ろうと中央らしい走りをしてくれるでしょう。
新旧主将の気迫に期待しましょう。



Re:見てただけなのに疲れました  投稿者:花子  投稿日:2019年01月03日 12:36:13  No.2997005
I P:119.240.140.47
大平台、大磯、藤沢、新子安で応援し、大手町に移動中です。
最後までしっかり応援します。



Re:見てただけなのに疲れました  投稿者:青山ほとり  投稿日:2019年01月04日 15:29:01  No.2997006
I P:49.98.159.40
明けましておめでとうございます。泊まりだったのですね。私も往路はゴール地点、でも船か間に合わなくて、皆ゴールした後(。>д<)。下りは小涌谷で、船津選手は下りの走りではなかったですね。躍動感が全くなかった。今年も立川でお待ちしております(^o^)


Re:見てただけなのに疲れました  投稿者:花子@女将  投稿日:2019年01月05日 10:53:02  No.2997007
I P:118.111.161.116
明けましておめでとうございます。
今年も立川でよろしくお願いいたします。

舟津くんはたしかに。
また本来の調子を取り戻してくれればと思います。
というか舟津くんにとっては1500メートルが本来かな。

復活への手応えを徐々に感じています。
法政も順天も神奈川も出場できない時期があっての今年ですから。



[2996] あけましておめでとうございます。  投稿者:花子@女将  投稿日:2019年01月01日 14:13:10  No.2996001 [返信]
I P:118.111.161.116
昨夜、納めの投稿をしようと思っていましたが、力尽きて何も書けずでした。
今朝は早々にちょこっと走って、今は録画した実業団駅伝を追いかけ再生しながら見ています。

さて、昨年1年の振り返りです。
いろいろとありながらも、流されて1年という感じでした。
いろいろありは、まず1月に孫が生まれました。
2月は丸亀、北九州を走って、3月は篠山が20キロくらい、板橋は6時間くらいかかったと思います。
走るほうは北九州がまあまあだった以外はぐだぐだでした。

仕事のほうは12月から3月まで1人で、とにかく多忙でした。
たいへんだったのですが、1人に慣れてしまうとそれはそれで悪くなく自分のペースで仕事をしていました。
そんななか4月に2人になって、よくわかっていない人がぜんわからない人に仕事を伝えるというのはなかなかたいへんなものがありました。
自分の仕事をしながら、人の仕事をみるということが続いていました。

4月からは仕事をした以外、あまり何もないですね。
5月からは添削も始まったし。
7月に受けた試験は5科目中1科目しか合格できませんでした。
もっとも目標が1科目だったのですが、狙った科目は落としてしまいました。

8月、9月は添削。
9月初めに故障をして、丹後60キロをDNS。
さらにウィルス感染もあってさんざんな9月でした。

10月、11月はおさらい会のお稽古でした。
かなり不安でしたが、なんとか間に合わせませした。

11月に大阪マラソンを走って、加古川の29キロでリタイア。

通年で筋トレ、なんとか続きました。
お茶関係は年頭にひとつ上の資格は取りましたが停滞したので、今年、巻き返したいです。

今年の目標は、なんとか走る生活を日常に取り入れること。
それから7月の試験とお茶関連の資格のランクアップ。
これだけでも結構、たいへんですね。
あまり欲張りすぎてもダメだし、現実肯定だけではいけないし、難しいです。



[2995] はちみつ紅茶  投稿者:花子  投稿日:2018年12月31日 23:28:10  No.2995001 [返信]
I P:118.111.161.116
昨日、実家に行ったとき、義姉にもらいました。
今、飲んでみたらあまりの美味しさにびっくりです。
神戸のラクシュミーというところの紅茶です。
今度、神戸に行ったときは、ティルームに行ってみたいです。

さて今年もあと30分ほど。
1年の締めくくりはもう少しあとで。
お蕎麦食べてそれから明日のお雑煮の準備をしてから。



[2994] 昨日は武庫之荘へ  投稿者:花子@女将  投稿日:2018年12月31日 10:52:43  No.2994001 [返信]
I P:118.111.161.116
恒例になっている黒豆とちりめん山椒を実家と本家に届けてきました。
今日は少しくらい片付けをしておきます。
せっかく休みなので、少しくらいは走れたらいいですけど。



[2993] 今年1年ありがとうございました。  投稿者:浜ちゃん  投稿日:2018年12月30日 19:25:06  No.2993001 [返信]
I P:180.147.185.189
加古川、お疲れ様でした。
銭湯いけたし、カツめし、明石焼、おいしかったです。ぬまっちさん、まっくろくろすけさんともお話できて楽しかったです。
ありがとうございました。
こけた膝は、傷がきれいになるにはもう少しかかりそうです。
いつも「こけない様に、こけないように」と呪文のように唱えてるのにね。

また来年もよろしくお願いします。



Re:今年1年ありがとうございました。  投稿者:花子@女将  投稿日:2018年12月31日 10:41:28  No.2993002
I P:118.111.161.116
こちらこそありがとうございました。
リタイアして少しは落ち込めばいいものを、ふつうにお風呂もかつめしも明石焼きも楽しんでいました。

転倒がありながら、最後までしっかり走られましたね。
後で痛みも強くなってきたのではないでしょうか。
走っているときは、痛い感覚が薄れるようですから。

わたしもなんとか来年は走る生活を取り戻したいと考えています。
もう言い訳もないのでね。

来年もよろしくお願いいたします。



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45 >>