居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 1451 - 1460 件を表示 ]
<< 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 >>

[1961] おはようございます、月曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年03月16日 08:43:32  No.1961001 [返信]
I P:119.238.201.90
今日は16日ということで、手術から正味の1か月ということになります。
ついこの前のことのようで、一方、遠い昔のことのようで、なんかとっても不思議が気持ちです。
生命に関わるような病気を克服したわけではありませんが、全身麻酔をして7時間も先生に奮闘していただいたのですから、それなりに大変なことをしたということでしょう。

今日は病棟で昼間に着ていた室内着を着て、療養気分を高めています。
気分的には療養も休養もいらないんですけどね。



[1960] 明日は休養日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年03月16日 00:21:10  No.1960001 [返信]
I P:119.238.201.90
世の中の人たちは、ブルーな月曜日の前の夜ですが、わたしは明日、休養日です。
ということで、昨日、前半しか見ていなかったNBAの後半を見ています。
マブスとクリッパーズという好きなチーム同士の対戦ですが、今回はマブスが勝ってほしいと思ってみています。



[1959] ちょうど1カ月です。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年03月15日 21:41:13  No.1959001 [返信]
I P:182.249.247.131
先月の15日の夜から絶飲食になりました。
もう1カ月も前のことなんですね。
ついこの前のことのように思います。
病棟で自分のことだけを考えていればいいという贅沢な日々でした。
治療に集中させてもらえたことに感謝しています。
今はそんなことも忘れるくらい普通に何事もなかったかのような日々です。
あらためてそういう環境にいさせてもらっていることに感謝です。




[1958] あー、なんだか。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年03月15日 17:41:49  No.1958001 [返信]
I P:119.238.201.90
偵察にこられているみたい。
友だちじゃない人は来ないでね。



[1957] こんにちは、日曜日です。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年03月15日 16:58:20  No.1957001 [返信]
I P:119.238.201.90
今日は午前中、府立体育館でシニアスポーツディのお手伝いをしていました。
年度末なので、総会の準備等、いろいろあって終わったのは12時過ぎでした。

バス移動して、パートナーズの反省会に乱入してきました。
今日は、それほど寒くなかったので、定例の野宴でした。
白玉だんごと餡子のおやつをもっていきました。
朝に作ったので、ちょっと固めでしたが、なんとか許容範囲でした。
餡子をたくさん作ったので、冷凍してまた水ようかんでも作ります。

夜は町内会の会合です。



[1956] こんにちは。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年03月14日 14:31:38  No.1956001 [返信]
I P:119.238.201.90
朝、出かけるときはいい調子で雨が降っていました。
帰りは予報どおりあがっていました。
ということで、帰ってきたらお約束通り水が撒かれていました。
玄関の鍵穴のところが濡れています。
もしかして鍵の故障って、水撒きが影響?とか思ってしまいます。

午後はカーリングを見て、夜は筋トレです。



[1955] 今週もとりあえず。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年03月13日 19:20:21  No.1955001 [返信]
I P:119.238.201.90
仕事に復帰して2週間目です。
先週が復帰後すぐにしてはタイトな日々でした。
今週はかなり穏やかに過ごすことができました。
自転車に乗れない以外は、ごく普通の人の生活をしています。
というかかなりゆっくりした日々を過ごさせてもらっています。



[1954] おはようございます。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年03月13日 09:37:12  No.1954001 [返信]
I P:119.238.201.90
昨日は重い荷物を持って歩いたので、ちょっと心配でしたが、特に何も影響なかったようで安心しました。
確実に回復に向かっているよな気がしています。
気のせい、ではないですよ。



[1953] ほぼ1か月です  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年03月12日 20:37:04  No.1953001 [返信]
I P:119.238.201.90
入院したのが2月13日なので、あの日からほぼ1か月になります。
その頃の掲示板をみていたら、読んでいる自分ですらびっくりするくらいのことをしていました。

1月下旬に利用者さんとトラブルがあったり、仕事を休むにあたっての引き継ぎをしたり。
髪の毛を切ったり、お茶のスタッフしたり、セミナーや研修会に参加したり、そして北九州を走ったりと。
確定申告もしていました。

13日に病院に入って、翌日は外泊で自宅に戻って、15日の夜からは手術にむけて絶飲食に浣腸が始まりました。
手術の当日は、点滴の針が入らなかったり。
強烈な腕の痛みと息苦しさで麻酔から覚めて、翌日17日の誕生日はひたすら眠る日々。
その後、発熱が続いて、退院が先延ばしになるかもとなりながら、最後は辻褄を合わせて予定通り退院しました。

あっという間の1か月でした。

アメブロにも1度も書かなかったのですが、もしかしたら定着するかもしれないので、書くことにします。
というか、書いたとたんに反動がきそうなんですけど。

病院で適正な量の食事を食べていたからだと思います。
体重が少し減っているのです。
少しってどれくらいやねん?なんですが、少しです。
あともう少し頑張れば、出産前体重に30年ぶりに戻れそうです。
そこまではたぶん戻らないと思いますし、書いてしまったので、元通りに回復?するかもしれません。



[1952] 今日は紅茶教室でした。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年03月12日 16:52:16  No.1952001 [返信]
I P:119.238.201.90
12名の参加者、スタッフ3人で紅茶教室でした。
電磁調理器やケトル、鍋、ティーポット他一式をもって駅にむかったところ、隣の駅で電車が止まっていると。
強風でパンタグラフに何かを巻き込んだとか。
電車はすぐそこに見えているのに、来ない!

集合時間までは30分。
いつ来るかわからない電車を待つより、30分歩けば確実に会場には着くということで、徒歩を選択しました。
強風の向かい風のなか、大荷物をもって歩くって、えっ、わたし重たいものを持ったらダメってことになっているんやけど、、、
でも時間通りに会場入りするのが講師の務めですから。
元気なときやったら、なんでもないことなんですけどね。

あかん、あかんと思いつつ、遅刻することなく会場入りできました。
教室のほうもみなさん、美味しい紅茶を飲んで楽しんでいただけたようです。

インストラクターの心得のなかに、会場へのルーツは最低2ルート確保しておくことという意味がよくわかった一件でした。



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 >>