居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 1411 - 1420 件を表示 ]
<< 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 >>

[2001] 観光客、大すぎ  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年04月09日 19:02:40  No.2001001 [返信]
I P:119.238.180.134
バスの後ろの席を外国人観光客が座ってという感じです。
結構、長い時間、乗車するので、座れなかったら辛いのです。
たくさん日本に来てくれることはいいのだろうけど、日常生活に影響するって、なんとかならないでしょうか、、、。
お稲荷さんも、もう行けないし。




[2000] こんばんは。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年04月08日 19:11:32  No.2000001 [返信]
I P:119.238.180.134
今日は、また臨時の仕事のあと通常の仕事でした。
午後は会議で、帰りに錦に寄って、草履の修理をしてもらおうと思ったら、修理ができないことがわかってがっかりして帰ってきました。

その前に大丸の地下を通ると、ショウタニが入っていました。
尼崎の小さなケーキ屋さんだったのにびっくりです。
このままダイエットがうまくすすめば、ご褒美にショウタニのケーキを買いましょうか。

錦でフグの干物を買おうと思ったら、もうフグはないと言われました。
今日は、なんかそんなのばっかりです。
その代わりに鮎の干物を買ってみました。
鮎はそんなに好きではないのですが、京都に住むようになって食べるようになりました。



[1999] 日体大対抗戦  投稿者:MICK  投稿日:2015年04月08日 09:33:00  No.1999001 [返信]
I P:124.44.141.142
4月12日(日)は日体大との第41回目の定期対抗戦です。
競技日程(タイムテーブル)は女子陸上部の主務から送って来ました。
去年は篠塚麻衣さんで、今年は大塚菜穂さんです。主務は長距離選手が
するのでしょう。男子1500米は10時40分、3000米SCは
15時30分、5000米は16時30分です。女子の同種目は、
その前です。2年前から女子陸上部の応援メンバーに加えていただいて
います。大会ごとの連絡、結果と詳細に報告してくれます。今回も女子
の出場する全種目の全出場メンバーの一覧表を送って来てくれました。
駐車場の心配までしてくれています。申し訳ない限りです。監督の躾が
良いのでしょう。女子の監督は怖いですからね。(笑)
今年の女子は厳しいかもしれませんね。去年もでした。なかなか選手の
勧誘がうまく行っていないのでしょう。それでも関東インカレは筑波に
くらいついていますよね。みんな良い根性をしています。精一杯応援
して来ます。




Re:日体大対抗戦  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年04月08日 18:08:56  No.1999002
I P:119.238.180.134
中大の女子といえば今年、7種にヘンプヒル恵(めぐ)さんが入学されました。
京都の文教のご出身で、お父さんがアメリカ人だそうです。
対抗戦だったら、いろいろな種目に出られるかもしれませんね。

試合の予定や結果をお知らせいただくというのはいいですね。
手間のかかる作業ですが、主務のお仕事なんですね。

日体大の長距離は元西脇工の渡辺先生がご指導されることになったと聞いています。
たいへんなお仕事を引き受けられました、、、

午前、午後の長丁場の観戦になるでしょうか。
嬉しい結果がありましたら、ぜひ、お知らせくださいね。



Re:日体大対抗戦  投稿者:MICK  投稿日:2015年04月09日 15:08:52  No.1999003
I P:124.44.141.142
ヘンプヒル恵さんて、有名だったのですか。
今年入学の7種競技の選手の目玉でしょうか。
中大の女子陸は一人で何種目も出れる7種競技の選手を
好みますよね。
彼女は、100mH、走幅跳、4×100m、
4×400mにエントリーされています。
2年前の赤井涼香さんのような選手になると良いですね。



Re:日体大対抗戦  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年04月09日 18:43:26  No.1999004
I P:119.238.180.134
中学生のときから4種をされていたそうですが、わたしが知ったのは高3のときくらいからです。
100Hでは、専門の選手ともわたりあえるのではないでしょうか。
得意な競技をみていると、涼香さんのような感じですね。
彼女も100H、得意だったと思います。



[1998] 今日も朝から  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年04月07日 12:23:09  No.1998001 [返信]
I P:119.238.180.134
2軒目の訪問先にて。
いつもカギを置いている場所のカギがない、、、
お宅へ訪問するとカギはあいているので、それはそれでいいのだけど。
帰りをどうするか?
ということで事務所に電話して指示を待ちました。

結果、利用者さんが朝、俳諧して保護されて戻ってられました。
そのときにカギをポケットに入れてられたということだそうです。
ポケットからカギをみつけたときは、ほっとしました。
いろいろありますね。




[1997] 新年度だから?  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年04月06日 18:08:57  No.1997001 [返信]
I P:119.238.180.134
10年で更新の生命保険を更新せずにわずかばかりの満期返戻金を受け取ることにしました。
この保険につけていた特約を解約して5か月後に手術ということになって、なんとタイミングの悪いこと。
でも、解約はだれかに勧められたわけでもなく自分で決めたことだからいいのです。
コープ共済がすでにあったので、その保障で十分だと思っていたから。
そうはいうものの、年間14万ほどの保険料を払って、生命保障代と言われればそれまでですが、満期返戻金があまりにも少なくて、なんだかがっくりです。
別の貯蓄型の保険を勧められたけど、あまり気持ちうごきません。

そんなことをしていたら、大手銀行さんからお電話。
ここはベネッセの添削料金を振り込んでもらうために開設した口座があります。
そこから定期預金以外の運用をすすめられて、それも乗り気ゼロです。

株は買うのも売るのも自己責任なので、元本割れしても納得できるのですが、他人に運用をまかせてその結果で配当が左右されるって、納得できないんです。
でも、株は大丈夫ですよ。
小心者なので、思い切ったことはしませんので。



Re:新年度だから?  投稿者:MICK  投稿日:2015年04月08日 14:45:08  No.1997002
I P:124.44.141.142
かなり久しぶりになりました。
元気に生きています。
3月1日の立川ハーフに行き損ねてから、何となく駅伝部から
意識が遠のきそうです。4月4日の世田谷記録会も行けませんでした。
この時期にしては大勢の選手が走り、PBも出ていましたね。
記録会に対する監督・コーチの姿勢が変わったのでしょうか。
12日は日体大対抗戦、25、26日は日体大記録会と春の記録会
シーズンになります。再び気持ちを新たにして、駅伝部の選手と苦楽を
共にできればなと思っています。4月15日は選手の激励会ですね。
今年の新入生に会えるので、これも楽しみです。

それから、大変な手術をされたのでしたね。決して忘れていた訳じゃなく、
ご婦人のことですから、少し言いにくい、聞きにくいところがありました。
手術をされて、その後はお元気なようですね。何よりです。
今後も今以上にご活躍ください。

それにしても、3月は結構忙しい月でした。珍しいことです。(笑)
なんだかんだと時間が潰されました。

最近は株から債券に移っています。米国のREITや豪州、
デンマークの債券で、年利8%程度のもので、安心感のあるものを
紹介してもらっています。自動車関連の株はそろそろ限界の様な
気がします。もっとも根拠なしの勘ですが。(笑)



Re:新年度だから?  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年04月07日 13:43:18  No.1997003
I P:119.238.180.134
ご無沙汰しております。
どうされているのかなーと思っていました。
といっても、ここはほぼひとり書き込み状態なので、パソコン等とはなれていなければ見ていただいているのかなぁと、そんな感じです。

いよいよトラックシーズンですね。
トラックというと春って気がします。
今年はなかなか観戦予定が立てられずにいます。
4月末に急遽、試験が入って、一応、準備しなければと思っています。
兵庫リレカに行けないかも危機です。
あと関東インカレもあやしかったりします。
2月に大きく休暇をとったので、いろいろとしわ寄せがきています。

手術は、話題の腹腔鏡手術ということもあり、お腹の傷はほとんど目立たずです。
来週の月曜日に検診に行って、いろいろなことを解禁していただくことになっています。

8%ということは、100万円で年8万円。
株で小さくあれこれやっているよりいいかもしれないです。
最近は、株主優待を楽しむようになってしまいました。



[1996] アメブロの読者承認  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年04月06日 13:23:23  No.1996001 [返信]
I P:119.238.180.134
承認を求めてこられる方は、知り合いでない限り、怪しいものが多いです。
今日、届いた読者承認を希望された方のブログをみると、営業っぽいものがあって、どうしようか迷いました。
読者承認をしたんですけど、またはずすのはどうかと思い、そのままです。
そういう怪しいブログを読者に承認するのはどうかと思うんですけど。

北九州マラソンを走った方のブログも読者承認したんですけど、その方もランニング教室のようなものをされていて、それも営業といえば営業だし。
わたしにとってはグレーゾーンです。



[1995] おはようございます、月曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年04月06日 10:23:50  No.1995001 [返信]
I P:119.238.180.134
どんより曇った週明けです。
午後からは雨という予報ですし、明日、明後日は寒くなるということで、気分は下向きって感じです。

今朝、業務用の電話が鳴って、急な仕事に入ってほしいということで、行ってきました。
急なことはだれにでも起こり得ることなので、こういうときはできるだけ応えられるようにと思っています。
とくに無理せず入れる仕事だったので。

今日は、報告書の作成や論文講座の準備などをします。
運動制限が解けるまであと1週間です。



[1994] 神戸に行ってました。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年04月05日 18:11:40  No.1994001 [返信]
I P:119.238.180.134
神戸空港近くのホテル、ラヴィアーナというところで姪っ子の結婚式&披露宴があったので、出席してきました。
着付けと髪のセットがあったので、7時半入りということで、三宮で前泊してきました。

前の日の晩、三宮で食事をしたのですが、隣のグループの話し声があまりに大きくて、圧倒されてしまいました。
というか、ある特定の1人の笑い声がすごい気になって、一度、気になりだしたらもうダメでした。

朝は、5時半に起きて、コンビニ調達の朝ごはんをささっと食べて、三宮7時のシャトルバスに乗ってホテルへ行きました。
海辺のホテルのチャペルはとっても素敵でした。
素敵な空間、そして美味しいお料理、幸せそうな新郎新婦を見ていると、心和む1日でした。




[1993] 晴れてます  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年04月04日 11:23:52  No.1993001 [返信]
I P:119.238.180.134
昨日から日中は雨が降らないということでしたが、ここまで晴れるとは思ってもみませんでした。
今日は午後、お茶の研修会で宇治に行っています。

花粉はきついし、日差しは強いし。
サングラスとマスク、どっちにしよう。



[1992] こんにちは、金曜日です。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年04月03日 16:45:30  No.1992001 [返信]
I P:119.238.180.134
今日は筋トレ×2の日ですが、午後の仕事が1本、キャンセルになったので、随分と楽です。
と、のんびりしているとああという間に時間が過ぎていってしまいます。

週末はずっと雨かと思ったら、明日の前半はやむみたいですね。
明日は着物一式をもって神戸に移動なので、雨、降ってないほうがいいのにと思っていました。
降らないうちに移動できるといいんですけど。

入院とかあって、やめていた糠漬けを再開しました。
まずはキュウリを漬けてみました。
うまく漬かるといいんですけど。



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 >>