居酒屋花子

どうでもいいこと、たいせつなこと、これだけはということ、なんでもありの「居酒屋」です
HOME管理用【迷惑書き込みの対処方法】
お名前
Eメール(任意)
タイトル   
内容
( タグの使用可 )
文字の色 他の色 # ※色見本
URL
パスワード (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)

[ 1401 - 1410 件を表示 ]
<< 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 >>

[2011] 今日はたいへんでした。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年04月14日 18:18:13  No.2011001 [返信]
I P:119.238.180.134
午前は2本、仕事が入っているのですが、2本目の仕事を終えて帰ろうとしたら、トイレに行かれました。
帰り際とはいえ、スルーできませんから、様子をみると、衣服が汚れていました。
トイレを済ませて、着替えを済ませて、再び帰ろうとしたら、またトイレへ。

ということを1時間半続けました。
途中で事業所に電話をして、帰れないんですとSOSしたところで、どうなるものでもなく、12時過ぎまでいることになりました。

昼食は摂れず、午後の予定へ。
たいへんな1日でした。



[2010] 雨は止むみたいです。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年04月13日 15:55:00  No.2010001 [返信]
I P:119.238.180.134
復帰初日なので、なんとか走りたいです。

ところで京都練習会ですが、要相談ですので、よろしくお願いいたします。



Re:雨は止むみたいです。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年04月13日 17:24:56  No.2010002
I P:119.238.180.134
雨、止みません。

まるで走ったらダメみたいな感じ。



Re:雨は止むみたいです。  投稿者:きっしゃん@神戸っ子  投稿日:2015年04月13日 21:43:35  No.2010003
I P:180.220.8.130
昼ごろには晴れ間も見えたのにねぇ
降るんか、止むんか、はっきりせぇ・・・
と言いたいような天気でしたね^^



Re:雨は止むみたいです。  投稿者:伊奈いい  投稿日:2015年04月14日 07:44:29  No.2010004
I P:182.250.245.39
偶然?ですが、久々の帰省+京都練習会参加できないかと昨日調べていたところです。
新幹線はいいのですが、宿がなくて。あっても高いし。
5/1泊は安いんですが、休みに入る5/2になると途端に値段が上がります。
夏は早めに動いて帰省しようと思います。



Re:雨は止むみたいです。  投稿者:きっしゃん@神戸っ子  投稿日:2015年04月14日 15:48:23  No.2010005
I P:180.220.8.130
伊奈いいさん、じゃ夏は真夏の練習会へ^^


Re:雨は止むみたいです。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年04月14日 18:07:22  No.2010006
I P:119.238.180.134
☆きっしゃん
昨日は、やんでると思ったら、すごく強い雨になったり、ヘンなお天気でした。
だんだん降るとかでなくて、ざーっと降って、止んでって感じで、結局、走れませんでした。

☆伊奈いいさん
宿泊費って、日によって全然違いますね。
みんなが泊まりたいときは、ふっかけてきますよね。



Re:雨は止むみたいです。  投稿者:伊奈いい  投稿日:2015年04月15日 08:46:48  No.2010007
I P:182.250.245.43
きっしゃん 真夏の練習会は8/8ですかね。
帰省の予定が合えばうかがいます。



[2009] 通院してきました。  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年04月13日 11:16:57  No.2009001 [返信]
I P:119.238.180.134
半年ぶりにずっと診てもらっていた医院に行ってきました。
とくに問題なく、日常生活の制限が解けました。
貧血の心配があるので、後日、朝食を抜いて採血に来るようにと言われました。

先生といろいろお話していたのですが、新たな問題。
新たなというより、わたしが選択したのとは違う選択をすればよかったのにとあっさり言われたことです。
詳細はあとでアメブロに書きます。



[2008] 対抗戦の観戦記  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年04月13日 11:12:04  No.2008001 [返信]
I P:119.238.180.134
MICKさん、詳細にありがとうございます。
日体大の指導者の方に褒めていただけたというのは嬉しいですね。
身内贔屓ではない感想が聞けますから。

5000メートルもシーズン初めにいいタイムですね。
関東インカレ、そして全日本の予選会にとつなげてほしいです。
箱根は最後にシード権を逃してしまいましたが、確実にチーム力はついているとスポーツライターの方が書かれていました。
今年は、マスコミに連続出場が途絶えることを期待されないような強さで挑んでほしいです。



[2007] 日体大対抗戦(2)  投稿者:MICK  投稿日:2015年04月14日 15:32:10  No.2007001 [返信]
I P:124.44.141.142
5000米は迫力十分なレースでした。中大から17名出場しました。
私の記憶ではいまだかってない数です。
レースは町澤君が引っ張り、日体大の勝亦君、奥野君が続き、一時は藤
井君も先頭に立つという、中大応援団としてはたまらない展開でした。
1000米2分46秒、2000米、5分35秒、3000米8分23
秒、4000米11分17秒という流れでした。町澤君は強いですね。
勝亦君と堂々と渡り合える感じでした。藤井君も一時は前3人に20米
以上離されていましたが、最後で頑張り勝亦君、奥野君の日体勢を交わ
して2位に入ってきました。町澤君、藤井君、そしてしっかりと走り切
れた新垣君はPBでした。小谷君も最後は落ちましたがいい走りをして
いました。
町澤14分05秒64、藤井14秒25、新垣20秒12、鈴木20秒
80、小谷25秒23、渥美29秒73、相馬36秒48、岸本39秒
12、谷45秒43、長濱46秒69、村越52秒52、岡本(1年
生)52秒93、江連53秒87、新城15分5秒68、山下06秒
97、苗村(1年生)15秒72、秋山30秒75でした。
ほぼ全員が怪我なく走れている状態だそうです。
この日出場しなかった徳永君や山下りの谷本君は25,26日の日体大
記録会を目指しています。
徳永君は1万米ねらいです。28分台が期待できます。1年生は環境に
慣れるまでに、もう少し時間がかかるでしょう。2名の専任コーチの効
果が発揮されてきたように思います。



[2006] 日体大対抗戦(1)  投稿者:MICK  投稿日:2015年04月13日 10:12:02  No.2006001 [返信]
I P:124.44.141.142
久しぶりに日体大のトラックの応援に行ってきました。
男子長距離種目は、1500米、3000米障害、5000米でした。
まず午前に行われた1500米ですが、吉田君、三宅君、市田君、
小池君と1年生の堀尾君、小林君、茂川君が出ました。
レースは最初から三宅君、吉田君、市田君の3選手が飛び出しました。
3人で別のレースをしている感じでした。タイムは取り忘れていまし
た。私の傍にいた日体大の年配の指導者(記録会には毎回来られてい
る方)が、「すごいね、うちの選手はついて行けない、今年の中央は強
いね」と言っていました。三宅君が積極的に飛び出して、吉田、市田が
着きましたが、1000米辺りから市田君が落ち始め、最後は吉田君の
圧倒的なスプリントで三宅君を離しました。
吉田君はよく練習を詰めているようです。走る量は部員の中でも群を抜
いているそうです。(森コーチ談)三宅君は故障上がりですが、順調に
調整されているようでした。市田君もようやく走れてきたようです。
吉田3分49秒54、三宅53秒71、市田57秒20、小池59秒
98、小林4分05秒76、茂川07秒33、堀尾07秒49でした。
注目の堀尾君は1500米が不得意なのと、少々貧血気味であるとのこ
とです。疲れも溜まっているようなので現状ではこんなものでしょう。
3000米障害には竹内(以下敬称略)、細川、戸塚、斉藤、北村の
5人が出場しました。日体大のグループが先行し、最初は竹内君は最後
尾にいました。徐々に縦長になりましたが、竹内君、細川君、戸塚君は
先頭集団につきました。生まれて初めて3障を走る細川君も初めての障
害をうまく飛んでいました。最後は日体大の選手に振り切られはしまし
たが、竹内君は最後まで頑張って、9分07秒91というタイムで関カ
レA標準9分08秒をぎりぎりクリアーしました。
細川君は障害飛越をもう少し練習すればA標準突破は間違いないでしょ
う。チャレンジングな選手です。竹内君も2月から本格的に練習ができ
るようになったようです。これからが楽しみです。4年生の戸塚君も
何とか頑張って最後の関カレに出てもらいたいものです。
竹内9分07秒91、細川12秒00、戸塚18秒05、斉藤25秒
03、北村(1年生)30秒76でした。



[2005] おはようございます、月曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年04月13日 08:49:23  No.2005001 [返信]
I P:119.238.180.134
久しぶりに朝のコーヒータイムです。
最近、紅茶のほうがよく飲むようになったので、朝のコーヒーというのは珍しくなっています。

雨、降ってます。
今日からラン再開のはずなんですけど。
明日も雨みたいだし。
来週の交野マラソンの伴走の準備をしないといけないのに。

昨日は、ボランティア団体の監査関連のことがずーっと頭に残っていました。
自分がわがままなのかなーと思ったり。
でも、わたしはそんなにひどい人ではなく、そういう対外的なことは「ちゃんとできる人」と思ってもらっていることが多いような気がしています。
家のことは、全然、ちゃんとしていませんけど。
それは自信ありです。

そういうわたしがイラっとするのだから。
今まで、そういう愚痴を聞いてもらっていた方が亡くなったというのもあるかもしれません。

でも、その怒らせた相手というのが、60歳を超えた男性で、変わりようがないし、女のわたしからの不満はきっと受け入れられないでしょう。
衝突するだけソンというのもあるかもしれません。

でもさぁ、ほんとにまたあの監査をされると思うとノイローゼになりそうなんですよね。



Re:おはようございます、月曜日です  投稿者:MICK  投稿日:2015年04月13日 09:04:24  No.2005002
I P:124.44.141.142
監査を受ける側はいやなものなのでしょうね。
私は町内会の監査役員(監事)をやっており、明日が町内会の帳簿の
監査日です。会計担当の方はいつも気を使った対応をされています。
監査する方はいちいち難癖つけることはできますからね。
悪い性格の人に監査をさせてはいけない。(笑)
私は前の会社で監査を7年9か月やっていました。監査される側は相当
に迷惑だったことでしょう。
でも決まっていることをきちんとやっていれば何の問題もないでしょう。






Re:おはようございます、月曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年04月13日 09:23:09  No.2005003
I P:119.238.180.134
「監査」がイヤな役回りのような書き方になってしまいましたね。
わたしが抱えているのは「監査をする方の性格」ということのような気がしています。

年間で15万円程度、領収書60枚程度の会計なんです。
その場でやりとりをすれば10秒で済むことが、事前に郵送したりするものですから、双方向のやりとりができず、イラっとするのだと思います。
会長をはじめ多くの方が、「できるだけ手間がかからないように」と配慮してくださっているのと真逆の対応で、余計に辛かったりします。

会社の監査は仕事ですからね。
お互いちゃんとやらないと。
町内会は、今年、会計をもっています。
たいへんそうと思っていたのですが、わたしがこれまで担当していた地蔵盆の会計のほうが100倍、たいへんだったことが判明しました。
地蔵盆は、お供えがバラバラと入ってくるし、イレギュラーな支出があったりしますから。



[2004] こんにちは、日曜日です  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年04月12日 20:43:46  No.2004001 [返信]
I P:119.238.180.134
昨日は住吉にて所属するネットワークの総会でした。
ここではいつも自己紹介にかえてワークショップがあるのですが、そのなかのお題が、
・わたしのワークライフバランスの工夫
・人生最後の日に何をするか。最後の晩餐は?

最後の晩餐は、白いごはんとちりめん山椒と答えました。
ワークライフバランスは、ネットを見る時間を短縮するために携帯からのネット接続をやめたと答えました。
もっとも最近はタブレットもって、ときどきみています。
ネット接続時間をどうコントロールするかは、悩ましいところです。

と、ネットに接続している今、考えている矛盾です。

その後、京都に戻って筋トレ教室のメンバーと一席ありました。
楽しいひとときでした。
あの芸人さんのお父さんともご一緒でした。

今日は府立体育館でのボランティアでした。
ここの団体の会計係を仰せつかっているのですが、監査でひとモメ、ふたモメでした。
これ以上、手間はかけられないと言ったんですけどね。
受け入れられませんでした。

今日は選挙ですね。
もっとも身近な議会のこと、議員のことが全然、わかっていなくて反省です。
それでもやはり参加しないのはよくないので、投票してきます。



[2003] 1.5キロ  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年04月11日 09:17:44  No.2003001 [返信]
I P:119.238.180.134
あと1.5キロ体重を落とせたら、ショータニのケーキでお祝いしよう!と決めました。
そうはいうものの今夜は筋トレ教室のメンバーで一席ありです。
明日が選挙なので、体育館が使えないのです。

今日は午後に住吉に行ってきます。
神戸の住吉です。



[2002] 大阪マラソン、エントリー  投稿者:花子@女将  投稿日:2015年04月10日 17:07:14  No.2002001 [返信]
I P:119.238.180.134
6日から始まっていたんですね。
全然、知りませんでした。
3回も走ったので、もう走らせてもらえないような気がしています。

なので、やけくそのエントリーです。
2口は強制寄付ですが、あと2口追加の寄付をして、ナンバーカードにニックネームを入れて、4000円のTシャツを買って、2000円のキャップを買ってと、もし間違って当選したら、2万円弱になります。
大丈夫です、当選しませんから。



No: PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 >>