日本語教室交流掲示板
ー日本語教室交流掲示板ー 質問 いらっしゃいませ 質問、近況報告、口コミ情報、なんでもOK (人を誹謗、中傷することを除いて) 7つの公民館のボランティアと学習者が主人です
お客様歓迎! 当方で不適当と判断した記事は、削除させて頂きます。 We may delete a message when we judge it inappropriate. You need to input the figures shown in the “投稿キー” column to send your message. Click “投稿する” button to send your message.
HOME |管理用 |【迷惑書き込みの対処方法】
[ 1081 - 1100 件を表示 ]
<< 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 >>
[33 ]
千葉市の日本語教室
投稿者:おせっかい
投稿日:2011年06月29日 01:12:41 No.33001
[返信 ]
[32 ]
歌を作りました
投稿者:KEEKS
投稿日:2011年05月28日 10:21:59 No.32001
[HOME ] [返信 ]
[31 ]
大阪に住んでる友達募集!!
投稿者:かっくん
投稿日:2011年03月12日 10:21:14 No.31001
[HOME ] [返信 ]
こんにちは! 今 大阪に友達がいません! 誰か友達になってくれませんか? 男女問わずメールください!! お待ちしてます!
[30 ]
日本語⇔英語
投稿者:JUN
投稿日:2011年02月13日 19:32:54 No.30001
[返信 ]
東京に住んでいます。 日本語を勉強に来ている方で 英語圏の友達を探しています。 趣味は写真です。 日本語ほとんど話せなくても 気軽にメールください。
[28 ]
10/2(土) 体験レッスン 神戸
投稿者:JL学ぶ会
投稿日:2010年09月27日 10:27:52 No.28001
[返信 ]
興味のある方、一度参加してみませんか。 1)日本文化を英語で、そして英語のおさらい (英検2級程度、全10回) 2)やさしい日本語の教え方 (教育委員会で教えた方法で) * 体験料:¥200、50分で4〜5人募集予定。 今回は先着順で締め切ります。
[25 ]
日本文化と日本語の教え方
投稿者:JL学ぶ会
投稿日:2010年09月09日 10:08:18 No.25001
[返信 ]
日本人も外国人も日本の文化を学んで教えて見ませんか。 まずは、ちょうちん、だるま、こけし、たいこ、 そろばん、ふろしき、おしろ・・・などから。 小教室〔神戸〕または通信で学べます。 無料見本進呈中。
[23 ]
Room in Tokyo/Shinjyuku/Ikebukuro/gotanda
投稿者:Tomo
投稿日:2010年08月10日 15:02:32 No.23001
[返信 ]
日本に留学されている方 東京都内のゲストハウスを都内最安値で紹介しています。 もし、日本人と暮らしてみたい、日本語を学びたい、 日本文化に触れたいという方がいましたら、連絡をください。 その他、留学生支援や交流会も開催していますので、 気軽に連絡ください。 問い合わせ先: crosscommunication.lab@gmail.com
[21 ]
やさしい日本語の教え方 通信、神戸
投稿者:JL学ぶ会
投稿日:2010年06月26日 17:08:29 No.21001
[返信 ]
国際交流、海外就職、移住などで外国人に日本語を教えたい方に、 基本から通信添削又は小教室〔神戸〕で指導します。日本語 学校、教育委員会などでの指導経験あります。職業 として日本語指導を考えている方歓迎です。 無料見本”外国人学習者が間違える 日本語Q−A”を希望の方に Faxでお送りします。
[20 ]
日本語教室について
投稿者:はしもと
投稿日:2010年04月18日 01:01:01 No.20001
[返信 ]
はじめまして。4月に船橋市に転居してきたものです。日本語を教えることに興味をもち、通信講座等を通じて、勉強しています。先日、交流協会事務局の方にお電話して、日本語教室(中央公民館)についてお尋ねしたところ、現在、教えていらっしゃる方も多く、新しいボランティアの方は募集されていないかもしれない、とのお返事をいただきました。実際のところ、いかがでしょうか。教えていただければ、幸いです。
Re:日本語教室について
投稿者:カク
投稿日:2011年11月17日 11:38:53 No.20002
中国の女性ですが、10月に家族として、日本に来て、西船橋に住んでます。日本語を勉強中です。(日本語会話できない状態です)、教えていただければ、うれしいです。
[19 ]
日本語教育コミュニティ
投稿者:日本語教育コミュニティ
投稿日:2010年04月17日 11:43:29 No.19001
[HOME ] [返信 ]
[18 ]
日本語教育コミュニティ
投稿者:日本語教育コミュニティ
投稿日:2010年04月14日 18:04:13 No.18001
[HOME ] [返信 ]
初めまして、日本語教育コミュニティです。 当サイトは日本語教育事情に関する情報満載です。 日本語能力試験文法解説 ドラマで日本語を勉強しよう 日本語能力試験を合格するための教材も紹介したします。
[17 ]
あなたとわたしの日本語教室
投稿者:本田
投稿日:2010年04月14日 09:28:02 No.17001
[HOME ] [返信 ]
現在(げんざい)、葛西区民館(かさいくみんかん)で日本語ボランティア教室(きょうしつ)を開(ひら)いています。 無料(むりょう)です。 日本人(にほんじん)のお友達(ともだち)がほしい人(ひと)も大歓迎(だいかんげい)です。 参加(さんか)したい方(かた)は、メールを送(おく)ってください。 管理者様、宣伝の場を提供していただきありがとうございました。
Re:あなたとわたしの日本語教室
投稿者:Tanaka
投稿日:2013年10月23日 12:56:19 No.17002
こんにちは。東京で日本語を教えられる人を探しております。 ご興味がございましたら語連絡下さい。よろしくお願いします。
[16 ]
外国人に日本語を教えます
投稿者:JL学ぶ会
投稿日:2010年03月26日 09:35:01 No.16001
[返信 ]
1:1、小人数で日本語、JLPTを教えます。 邦人、外国人への指導経験は豊富。 土曜、日曜も可。神戸、梅田。
[15 ]
実用日本語の教え方 神戸、梅田、通信
投稿者:わき
投稿日:2010年01月20日 17:07:10 No.15001
[返信 ]
国際交流、留学、海外就職などで外国人に日本語を教えたい 方に、少人数、1:1で指導します。基本が分かれば 誰でも、どこでも教えられます。資格は要りません。 無料見本をFax又は郵便でお送りします。 よろしければ学びませんか。
[14 ]
¿Quieres aprender japonés?
投稿者:Atsu de BCN
投稿日:2009年10月21日 01:41:51 No.14001
[HOME ] [返信 ]
バルセロナで日本語教えます。 Enseño japonés en Barcelona. Actualmente lo enseño en una academia de idiomas. 바르셀로나에서 일본어 가르칩니다. 현재, 외국어의 학교에서 일본어를 가르치고 있습니다.
AyRecoveryはお使いのPCを簡単にかつ高速にロールバックするソフトとして世界に認められたリカバリーソフトウェアです。 もうパソコンのトラブルで時間を無駄に使う必要はありません!今まではシステムのクラッシュ、ファイルの破損、ウィルスの感染などのトラブルを解決するのに数時間、長ければ何日もかかることもありました。AyRecoveryでは直ちにパソコンを正常時の状態に戻すことでこれらの問題を迅速に解決することができます。 AyRecoveryには選ばれる理由があります: •sインストールする時に隠されたパーティションや復旧スペースといった余分なスペースは不要です。 •s1000もの復旧ポイントの作成に対応しています。 •s復旧ポイントの作成にかかる時間はたったの5秒です。 •s再起動せずに復旧ポイントを作成できます。 •s復旧ポイントの修正にかかる時間はたったの10秒です。 •sWindows OSが故障してもAyRecoveryは起動できます。 •s復旧ポイントからファイルを復旧できます。 •s復旧ポイントを暗号化し、データの盗難を防ぎます。 •s常駐時もパソコンのパフォーマンスに影響を与えません。 •sAyRecoveryはユーザーの手を借りずとも迅速かつ円滑に復旧作業を行います。
[12 ]
教室についての質問
投稿者:mig35
投稿日:2009年06月03日 17:47:50 No.12001
[返信 ]
今、西船橋に住んでいる中国人です。 日本語教室に行きたく、日本語を勉強したいんですけど、 葛飾公民館は一番近いでしょう。 でも、HPで工事中を書いています。 授業時間とか、授業内容とか、お教えてもよろしいです。
Re:教室についての質問
投稿者:isse
投稿日:2009年06月05日 14:47:11 No.12002
船橋市の日本語教室は舩橋国際交流協会が主催する「日本語教室委員会」のボランティアがリードして、外国人のための日本語を勉強しています。入門・初歩・中上級と能力に合わせたクラスを選択できます。 葛飾公民館教室は毎週金曜日の19:00〜21:00が学習時間です。 その他、女性センター、中央、二和、東部、薬円台、宮本公民館で開いています。 詳しい事は交流協会事務局(tel:047-436-2083)にお訊ねください。
[11 ]
友達を探す
投稿者:Andy
投稿日:2009年04月25日 22:30:33 No.11001
[返信 ]
真面目に友達を探したいです。 僕は、上海から来ております。 ITに関連する仕事をやっています。 興味といえば、スポーツ、ギター、音楽などいろいろがあります。 特に、僕は中華料理が特技ですので、もうチャンスがあれば、自宅に来ていただいて、最高の中華料理を作ってあげます。 日本人でも、中国人でも、ぜひ声を掛けてください。 持ってますよ!!
[10 ]
「それがいい」と「それでいい」
投稿者:issei
投稿日:2009年04月12日 21:26:30 No.10001
[返信 ]
質問: それがいいですね。 それでいいですね。 上の「それが」「それで」の違いを教えてください。 「それが一番いいですね」は言えても「それで一番いいですね」は言えないと思いますが、どうでしょうか?
[9 ]
交流ひろば
投稿者:a*bee
投稿日:2009年03月28日 17:17:17 No.9001
[返信 ]
田端様: 交流ひろば、いつも楽しく拝見しています。 今回の歌謡大会の記事もとても愉快。 そして教え子の劉さんの「千の風になって」は素晴らしい! 秋川雅史より哀愁もあってきれいな声にうっとり。癒されました。 ありがとうございます。
修正
削除
No:
PASS:
※Noは、日付の後ろについている「No.XXXX」の英数字になります。
<< 46 47 48 49 50 51 52 53 54 55 56 >>