返信



[64] 滅入っているので意見いただけないでしょうか  投稿者:みゅー  投稿日:2008年06月25日 00:53:06  No.64001
I P:220.33.176.31
少し滅入っているので長ったらしく論点不明確で、ごめんなさい。アドバイスをもらえないでしょうか。一人で考えこむよりも、もっと前向きに考えられるように、みなさんの意見を参考にさせてください。

私は、大学進学からの様々な経緯(浪人+中退+再入学)で普通の人よりもかなりずれた人生(しかも女)を送っています。自分のやりたい事にフィットするものを探し続けてやっとたどり着き、現在オーバードクターで博士課程を今年はやっと出れるかというところです。三十路は過ぎているので家庭を持って子供を生む(親の圧力も感じます)なら、あまり時間がないと思っている状況です。

教育環境の大変よくないラボで、簡潔に言うならばほったらかしでした。環境の悪さを改善するため、自身も(勉強+環境改善)努力してきました。数年がたち環境が徐々に変化し、ましになってきました。あの頃自分があんなに理不尽に扱われ嫌な気持ちになりそれでもがんばってきた事を思うと本当にましになったとは思うのですが、そのために私が努力してきたことなど、ラボヘッドにはわかるはずもありません。ラボヘッドとは意思疎通不能です。
私は、自分と同じような嫌な思いをする人が出ないよう、そして、自分は受けられなかったけれども、後輩たちには教育をと思い、まだ学生という立場ではあるけれどもできるだけのことをしてきました。その結果もあってだと思うのですが、少しでも関われた学生は皆それなりにましな形になっていったと思っています。(もちろん私一人の力ではなく、ポスドクの方々の力があってのことですが。)

こうして改善されてきたのはよかったのですが、最近、なんだかむなしく思うようにもなってきました。
大学からずっと学費も払い生活費も払い、でも奨学金の借金は膨大にたまり、卒業したら年金も襲ってきます。
家族の理解も得られず、自分の成果も出ず、努力も報われず、無駄にかなりの高学歴で、年齢は行きすぎ、平凡な家庭すら想像しがたく、しかも女です。

将来の行き先があまりにも塞がっていて(応用は利かない理学分野)弱気になってはいけないと前向きに歯を食いしばっていてもすこしつらくなることがあります。周りに女性は本当に少なく、研究している女性としては、運良く成功した女性しかいないので相談にもなりません。しかもその誰もが家庭を持っていません・・・。

(研究をあきらめたと仮定して)私に一番向いているのは、科学の内容を噛み砕いて説明し伝える事や教育職などかと思い、職を探してみましたがあまり募集がないようです。(大学レベルの教育職はどこかを定年退職された先生が天下りしているんでしょうか?)そこで民間に就職するべきかどうか迷っています。仕事としてやって楽しいと思えるのか、思えなくても生活のためと割り切れば続けられるのか。そもそも雇ってもらえるのか。(女高学歴年行き過ぎは普通はいらないでしょ)

普通とずれているというのは日本社会では生きにくいものです。でも、多少の(かなりの)理不尽は、もう私の運命だと思って耐える覚悟です。ここまでがんばってきたのに、犬死はしたくありません。(我々がここで倒れたらだめなんだと思う、 と仰っていた有能な助手さんの言葉をいつも思い出します。) 大学院生の待遇がすこしでもよくなるように努力してくださった先人の方々のおかげで、今の私の立場はきっと以前よりもましなのだろうと想像しています。学振はやっと35歳の壁がとれましたしね。

お叱りでも励ましでも思いでもなんでもいいので、なにかアドバイスでも意見でもいただけないでしょうか?



Re:滅入っているので意見いただけないでしょうか  投稿者:名無し et al.  投稿日:2008年06月25日 13:49:19  No.64002
I P:222.148.167.177
私は浪人×2年、留年×1.5年、の後博士号を取得しました。30過ぎでとりました。留年中に家族も出来ました。極貧でした。現在ポスドク1.5年目です。アカポス需要がほぼ無い学問なので民間へ就活しています。まあ、なんとかなる感じです。最低限のラインは設けていますが、専門は活かせないかな。私はとにかく学問の殉教者になるのはいや。先輩にはアカポスを諦めたことで怒られますし、もったいないという声もチラホラ。精神論ではメシ食えず。。。色々ネガティブなことを言われます。まあ、精一杯、科学を楽しんだし、それは子にも自慢できることだし、しゅうりょうっーーーって感じです。散々考えて出した結論だから今は前向きです。専門を活かすのは大事ですが、自分がこれからイキイキと楽しく生きるのはもっと大事。まあ、こんだけ好きなことしてきて、仮にも家族がメシが食えて来たことは誇りです。


Re:滅入っているので意見いただけないでしょうか  投稿者:apj  投稿日:2008年06月25日 18:31:39  No.64003
I P:133.24.28.17
みゅーさん、

 教員ということですと、大学は、予算削減による人員削減がかかっているので、かなり難しいと思います。また、年齢にもよりますが、30歳半ば以上となると、准教授への応募になります。この場合は、博士前期課程の主指導教員資格と博士後期課程の副指導教員資格の審査に合格できるだけの論文数が必要になります。条件を満たしていても、ポストの絶対数が少ないので、狙うのはリスクが高いです。

最近は、博士号持ちの人を高校の教員に採用する地方自治体が出てきています。この間は秋田県がやるということで話題になりました。応募を考えてみてはいかがでしょうか。転勤によって荒れている学校に行く可能性もありますが、いつもそうではないはずなので、ある程度の割り切りや覚悟ができてしまえば、そこそこ知識や経験が活かせるのではないかと思います。

 理系の知識を活かして、ということだと、出版関係を狙うというのはどうでしょうか。知り合いの博士持ち女性で、出版社で仕事をしている人が居ます。あとは、理系の知識を活かして弁理士試験を狙うとか……。受験資格の制限はありませんし、地方に行くとそこそこ需要があるようです。



Re:滅入っているので意見いただけないでしょうか  投稿者:apj  投稿日:2008年06月25日 18:36:18  No.64004
I P:133.24.28.17
みゅーさん、

 教員ということですと、大学は、予算削減による人員削減がかかっているので、かなり難しいと思います。また、年齢にもよりますが、30歳半ば以上となると、准教授への応募になります。この場合は、博士前期課程の主指導教員資格と博士後期課程の副指導教員資格の審査に合格できるだけの論文数が必要になります。条件を満たしていても、ポストの絶対数が少ないので、狙うのはリスクが高いです。

最近は、博士号持ちの人を高校の教員に採用する地方自治体が出てきています。この間は秋田県がやるということで話題になりました。応募を考えてみてはいかがでしょうか。転勤によって荒れている学校に行く可能性もありますが、いつもそうではないはずなので、ある程度の割り切りや覚悟ができてしまえば、そこそこ知識や経験が活かせるのではないかと思います。

 理系の知識を活かして、ということだと、出版関係を狙うというのはどうでしょうか。知り合いの博士持ち女性で、出版社で仕事をしている人が居ます。あとは、理系の知識を活かして弁理士試験を狙うとか……。受験資格の制限はありませんし、地方に行くとそこそこ需要があるようです。



Re:滅入っているので意見いただけないでしょうか  投稿者:トリム  投稿日:2008年06月28日 11:07:06  No.64005
I P:220.0.84.78
みゅーさん

はじめまして。

大学でいろいろとご苦労をされてこられたのですね。学位の取得の目処がついたとのこと、これまでに得たものをこれからどう生かしていくのかぜひ前向きに考えていってほしいと思います。

30歳代、女性ということを気になされているようですけれど、まずは気になさらないことだろうと思います。

まずは相談者を見つけてみてはいかがだろうかと思います。例えば、所属されている大学に恐らくは学生のキャリアサポートを行う部署があると思います。そういった部署には、だいたいキャリアカウンセラーの資格をもった職員が常駐しているか、そういった資格を持った方を定期的に呼んでいるかをしています。そういった方にまずは話を聞いてもらい、社会情勢も理解しながらご自身の気持ちを整理されていったらいいのではないかと思います。

一人で悩まず、考えてみてください。



Re:滅入っているので意見いただけないでしょうか  投稿者:みゅー  投稿日:2008年07月12日 20:13:44  No.64006
I P:220.33.176.40
名無し et al.さん、apjさん、トリムさん、
みなさまからお返事を頂き、とてもうれしく思っています。

返信が遅くなってしまいましたが、みなさまの意見も参考にさせていただき、その間に自分なりに動いてみました。

まず教職ですが、秋田の例のように学校の先生は教員免許なしでも募集しているところはなさそうですね。
それから、就職紹介の会社にいくつか登録してみたり、斡旋の方と面接をしてみたりしてみました。
紹介していただける職種はなかなかフィットするものはないのですが、
動いてみないと現状もわからないものなのですから、知ることが大事と思って行動に移してみています。

でも、なかなか難しいですね。
研究室に残ればポスドク生活が待っていますが、
好きな研究をしばらくは続けられるけれども代償は大きそうです。現状を先延ばしにする感じでしょうかね。

その一方で、民間で(いままでとまったく関係のない)仕事をするということに気持ちがついていけず、
なんというのでしょうか、無気力というか、そんな気分になってしまいます。
(そんな気持ちでは就活も通らないでしょうし、仕事も続かないような気もします。)

まだ動き始めたばかりですので、とりあえずいろいろ探してみて、
自分がどう生きたいのかも含めて考えて行こうと思います。

本当に、アドバイス、ありがとうございました。また行き詰ったら相談に乗ってください。

みんな、他人の人生なんて人事なのに、
見も知らない人のために時間を裂いていただいた事、心から感謝します。



Re:滅入っているので意見いただけないでしょうか  投稿者:  投稿日:2008年07月29日 01:43:52  No.64007
I P:60.33.125.223
 6,7年前の私のことを思い出しました.もともと仕事を5年間してから修士に入り,博士を5年かかって取りました.年齢的にもきつく,ポストの少ない理学系分野なのでお先は真っ暗でした.しかも大学の公募はだせどもだせども不採用で34連敗.その後,運良くとある独法に就職できました.
 このような不安定を社会のせいだけにしてはだめだと思いました.人脈がないと嘆くなかれ,人脈は学会や研究集会で積極的に話しかけてつくるべし.お金がないと嘆くなかれ,ある先生から言われたのですが,学振から戦いは始まっている,学振くらい取るべし.頭のいい人(東大や京大)にはできない研究をすべし,それが実は頭のいい人の研究を規制するデータとなっている.性差は関係なし,研究職は最も性差の少ない仕事.恋愛も積極的にすべし,恋愛は研究を促進する,出会いはどこにでもある,今やネットの時代.年限を切って(5年とか),それ以上たっても研究職に就けなかったらすぱっとあきらめるべし.研究職だけが人生じゃない,研究職でも自殺したりうつになっている人は渡しも身近にいっぱいいます.私はだめだったらうどんやかラーメンやになりたいと思っていました(どんな世界でも極めるのは困難です).



<名前>
<Eメール>
<タイトル>   
<本文>
( タグの使用不可 )
<文字色> 他の色 # ※色見本
<URL>
<削除パスワード> (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)