返信



[58] アンケート調査にご協力いただきありがとうございます。  投稿者:トリム  投稿日:2008年02月27日 23:23:08  No.58001
I P:220.0.84.64
現在、アンケートを実施しております。

↓アンケートフォーム:
http://hakasenoikikata.com/question04.html

アンケート回答期間:2月25日〜3月12日
アンケート調査対象:博士課程修了者(中退者含む)および今年度博士課程修了予定(中退予定)の方

↓アンケート依頼文より

昨年度に引き続いて今年度もアンケートを実施いたします。昨年度のアンケートでは、博士課程の学生のキャリア意識の形成について、大学院における研究環境が、進路選択にどのような影響を与えているのかを見たいと考えておりました(第3回アンケート調査)昨年度の調査結果は、日本化学会第87回春季年会で報告するとともに、月刊化学10月号に提言として寄稿することもできました。アンケートに回答していただけたことで、博士号取得者のキャリアパス問題についての議論を一歩進めることができたと感じております。ご協力に感謝しております。
今回の調査では、博士課程の学生の職業選択がどのような「きっかけ」でなされるのかをみたいと考えております。学問分野によって、博士号取得者のキャリアパスは、大きく異なるようだということがわかってきております。博士号取得後、ほとんどが産業界に行ってしまう分野もあれば、ポスドクになってしまう分野もある。そして、研究職としてのキャリアを大学の外に求めることが難しく、研究を辞めることも選択肢として考えなければいけない分野も存在しているという状況です。それぞれの分野において、個々の分野のもつ文化的な背景、個々人のもつ性格、背景から、「きっかけ」となることはさまざまであろうと考えております。
博士号取得者に対するキャリア支援は活発に行われるようになってきましたが、当事者である博士課程学生やポスドクのそれらの取組みを見る目は概ね冷ややかなものであるように感じております。今後、博士号取得者のキャリア開発を考えていく場合、当事者としてどのようなことに留意するといいのか、また、支援をする側としてどのようなことが行えるのかを今回のアンケートから考察することができないだろうかと考えております。
今回の、調査結果については、集計後、ホームページにて公開するとともに、日本化学会第88春季年会(3月28日 15時〜16時30分 立教大学池袋キャンパス等 講演番号:3PC-015 演題「化学系人材のキャリア選択に影響する社会的・文化的要因の分析」(博士の生き方)奥井隆雄)において発表することにしております。アンケートの回答は集計処理をし、個人が特定されないように留意いたします。ご協力をよろしくお願いいたします。

 2月27日23時19分現在、97名の方からご回答をいただいております。

 また、ブログでも取り上げてくださった方々がいらっしゃりとても感謝しております。

http://fotlife.exblog.jp/8099128/

http://shinka3.exblog.jp/8324063/

http://ikettie.blog80.fc2.com/blog-entry-316.html

 ご協力どうぞよろしくお願いいたします。



Re:アンケート調査にご協力いただきありがとうございます。  投稿者:トリム  投稿日:2008年03月04日 02:22:18  No.58002
I P:220.0.84.64
今回のアンケートの案内をブログに掲載してくださった方、また、所属されているメーリングリストで紹介してくださった方もいらっしゃるとのお話を何件か伺いました。

皆様からご協力をいただいたこと大変感謝しております。

3月4日2時25分現在、257名の方がこのアンケートに回答をしてくださっております。

まだ、じっくりとは見れていないのですが、しっかりと結果をまとめ、皆様に向けて公開をしていきたいと考えております。

ご協力どうぞよろしくお願いいたします。アンケートの回答期限は3月12日としております。

話は変わりますが、3月3日発売の週刊ダイヤモンドの特集に私のコメントが掲載されております。お時間ありましたら手にとっていただけたらと思います。



要望  投稿者:ぬん  投稿日:2008年03月06日 10:29:41  No.58003
I P:202.209.152.38
アンケートの集計結果に関して、
標本数が少ないという問題があるとは思いますが、
社会科学の分野で使われている統計処理を
是非行っていただければと思います。

個々の質問項目を独立に棒グラフにまとめるのでは、
自由研究です。

協力者は、1人で複数の項目に解答しているわけですから、
項目ごとの相関なり結びつきの強さが分析可能ではないかと
思います。

アンケート結果の分析でも「博士の真価」を見せることで
発言力も強まるのではないでしょうか?

無責任は批評で申し訳ありません。



うかつにも答えてしまいました  投稿者:apj  投稿日:2008年03月08日 19:26:26  No.58004
I P:222.149.85.233
 アンケート実施を知り、ウチでも取り上げたのですが、その際、対象者を
見落としたらしく、回答してしまいました。
 すみませんが削除をお願いいたします。



Re:アンケート調査にご協力いただきありがとうございます。  投稿者:トリム  投稿日:2008年03月09日 23:48:52  No.58005
I P:220.0.84.64
apjさん、ご連絡いただきありがとうございました。

指示に従い、削除させていただきました。

また、ブログにて告知もしていただきありがとうございました。




Re:アンケート調査にご協力いただきありがとうございます。  投稿者:トリム  投稿日:2008年03月09日 23:57:49  No.58006
I P:220.0.84.64
ぬんさん

 激励の書き込みをいただきありがとうございました。

 皆様にご回答いただけたアンケートを無駄にしないためにも、がんばりたいと思います。

 現在、330名ほどの方からご回答をいただいております。

 影響を残すためにはアンケート調査はまずは数が大事だと考えております。

 さらに多くの方々のアンケートへのご協力をお待ちしております。

 ↓アンケートフォーム
http://hakasenoikikata.com/question04.html

よろしくお願いいたします。



<名前>
<Eメール>
<タイトル>   
<本文>
( タグの使用不可 )
<文字色> 他の色 # ※色見本
<URL>
<削除パスワード> (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)