返信



[39] 博士課程への進学  投稿者:su  投稿日:2007年08月31日 13:04:46  No.39001
I P:133.9.184.27
はじめまして.
私,私立大学の修士課程に通っている者です.
皆様の考えが聞きたくて,この掲示板にアップさせてもらいました.

学部は国立大学の電気工学科に所属していたのですが,
指導教授の退官に伴い,教授の知り合いの先生のところで
お世話になるようになりました.
所属した先は工学系の研究室でしたが,
実際中身は調査研究や心理物理実験などで
どちらかというと文系の研究室です.

私は先生に就職活動を始める前に,できれば,ドクターを
取得したいとは考えているが,やはり家庭の状況などを
考えると就職をしようと考えている.と話をしたところ,
また,就職が決まったら改めて相談しましょうということで
その話会いは終わりました.

就職活動の結果,大手化学会社のプラントエンジニアとして
内定をいただく事ができました.

そして,昨日,指導教授から博士課程進学に際し,
助手枠で毎月給料をもらいながら研究をするのは
どうかということを聞かれました.
来週までに推薦入試の願書を提出しなくてはならないため,
月曜日までに結論を出してほしいということでした.

私自身,チャンスだと思いましたが,
家族の賛同を得ないまま進学することに対しては
少し引け目を感じると思い早速,両親に相談しました.
いくら,助手とは言え,経済的基盤が伴わないと言われ
反対されました.

皆さま,博士課程進学のときにはご家族を
どのように説得しましたか?
それとも両親の言うとおり,就職の方がいいですかね?

変な質問ですみませんが,
どうぞよろしくお願いします.



Re:博士課程への進学  投稿者:  投稿日:2007年08月31日 13:26:26  No.39002
I P:130.54.130.227
私学(理系)の場合、助手扱いでD生というシステムを
とっているところもあります。

任期は、同時期に同じ研究室に何人D生がいるかということ
にもよるようですが、二〜四年のことが多いと聞いています。

一般的な助手というのとは違って、職歴にはなりますが、
支援金という感じでした(10年くらい前の話です)。

学位取得後は、他の大学のポスドクをされている場合が
多いようです。


20年くらい前は30万以上貰えたようですが、10年前は20万くらいだったような
記憶があります(はっきり覚えていません)。

凄く古い話なので、参考にならないとは思いますが。




Re:博士課程への進学  投稿者:トリム  投稿日:2007年08月31日 23:04:19  No.39003
I P:220.0.84.62
はじめまして。

問いへの回答にはなりませんが、結局suさんの人生観によるのではなかろうかと思います。

恐らく、両親の反対を押し切って博士課程に進学しても、両親の思いに応えて企業に入っても、後悔することもあるだろうし、よかったと思うこともどちらもあるだろうと思います。言えることは、どちらか片方しか経験できないということです。

ただ、両親の反対を押し切って進学をするということですと、それなりに親御さんを安心させてあげられる将来ビジョンを示す必要はあるのかなとは思います。もしも進学されるのであれば、ある程度修了後にどうするのかということもご自身の考えをもつとともに、指導教員と話し合われておいたほうがよいだろうと思います。



Re:博士課程への進学  投稿者:W  投稿日:2007年09月03日 00:52:43  No.39004
I P:220.107.136.176
はじめまして。

もし「博士号が今の分野でとりたい!」というのでないなら、
大手化学会社のプラントエンジニアになられてから、会社のお金で博士課程に進学することは
できないのでしょうか?

「助手枠で給料もらいながら・・・」
というのも、ピンきりだと思うのですが、学費等を払いながら
経済的にやっていけるのでしょうか?
(奨学金を貰いながらだとしても、かなりきつかったです)

また卒業後の進路ですが、suさんの分野の進路は明るいのでしょうか?
アカデミックポストにいける確率としては、ここのHPをご覧くだされば分かるとおり、
かなり低いです。
博士卒業後、一般企業に就職を考えられるとしても、かなり苦労される
と予想されます。


私見としましては、無理して博士後期に行かなくても、せっかく大手化学会社のプラントエンジニア
になれるのでしたらそちらに行くことをお勧めします。

日本で働く場合、サラリーマンと言う地位は給与以外の保険・福利厚生といった
見えない面で優遇されている部分が多いです。
suさんも家族を持つようになったらなおさら実感すると思います。





Re:博士課程への進学  投稿者:su  投稿日:2007年09月05日 23:34:52  No.39006
I P:133.9.184.27
皆様、アドバイスありがとうございました。
suです。

結局、博士課程への進学を断念し、就職すると指導教授に
言ったところ、いろいろ説得して下さりましたが、
意思が固いことがわかるとすんなりと引いてくださいました。
推薦してくださった先輩方からは散々説得されましたが、意思を貫きました。

結局、博士進学後の研究について、取得できる学位が学術博士のため、
工学的なテーマから心理学的なテーマへのシフトしないと学位取得が難しいと
言われ、そこが大きなネックでした。就職について見ても、学術博士では難しく、
過去の先輩方を見ると任期つきの研究職や助手の方が多く修了後の不安もありました。

また、助手とは言え、月の22万くらいの給与で、学費や生活費などを補える自信がなく、
さらに、学生の指導や学内の業務などをして、そのような状況下で
自分はコンスタントに成果を出していけるかどうか不安になりました。

以上のような理由で、博士への進学を諦めました。


>お さん
非常に参考になりました。ありがとうございました。
20年前は30万ももらえたのですか。博士課程の学生は優遇されていたのですね。

>トリム さん
アドバイスありがとうございます。
トリムさんのおっしゃるとおりです。
どちらを選択しても悔いは残るかと思いましたが、やりたいことなどを考えると就職のほうが良いかなぁと思い
就職を選択しました。

博士と漠然と言われても、わからないことだらけだったのですが、
「博士の生き方」は種々参考になりました。ありがとうございました。

>W さん
アドバイスありがとうございます。
もし仮に学位が取得できたとしても、その後の進路が不安でしたね。
博士に行くならば、社会人となってからでも遅くないと感じました。

> monoさん
アドバイスありがとうございました。
monoさんがおっしゃるとおり、単純に学位が欲しいと思っていました。
いろいろと聞くと、私の考えが甘いことがわかりました。




<名前>
<Eメール>
<タイトル>   
<本文>
( タグの使用不可 )
<文字色> 他の色 # ※色見本
<URL>
<削除パスワード> (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)