返信



[27] 今日のクローズアップアップ現代  投稿者:mo  投稿日:2007年07月03日 15:56:08  No.27001
I P:59.190.174.100
今日放送予定のNHK総合「クローズアップ現代」で博士の
就職問題について取り上げられるようです。




Re:今日のクローズアップアップ現代  投稿者:  投稿日:2007年07月03日 17:31:54  No.27002
I P:130.54.130.67
貴重な情報ありがとうございます。

7時半からなので、夕食に合わせて一回テレビを見に帰らないと。

トリムさんへ
 録画よろしく



Re:今日のクローズアップアップ現代  投稿者:mo  投稿日:2007年07月04日 23:06:02  No.27003
I P:59.190.174.100
クローズアップアップ現代をみました。
ちょうど自分にとってタイムリーなことでもあり、この問題につい
てようやくメディアに取り上げられるまでになったかと思うと、
すこし複雑な思いです。

基本的なスタンスとしては、アカポスの拡大が望めない以上、企業に
その場を求めるのは必然的なことですが、番組でも指摘していたよう
に、マッチングの問題が現状では起こってしまいます。
私も、それを現在身をもって感じています。




Re:今日のクローズアップアップ現代  投稿者:トリム  投稿日:2007年07月08日 22:24:49  No.27004
I P:220.0.84.62
私も一応、見てみました。内容としては、これまでいくつかの新聞で特集されたことのあるものの延長であまり新しさがあるものとは感じませんでした。

大学には「企業に役に立つ人材の養成」を求め、企業には「博士を活かせる土壌」を求めるべきだという内容だったと記憶しております。

これは確かに問題の一面ではあるかもしれませんが、そこだけを見ていると見落としてしまうところが大きいように感じます。

思いつくままに書いておりますが、問題は二つあって、一つは、科学技術基本計画において、箇条書きに重点分野ごとに課題が挙げられていたりしましたが、そういった課題をどのように産業界も含めた仕組みの中に落とし込むのかという視点が見えないということ(人材養成をどのようにするのかということもかかわるでしょうけれど)で、結局どのように社会の発展に結びつけていったらいいのか政策担当者も現場の人々もわからないということがあったのではないかと思います。

二つ目としては、個々の当事者(大学教員、企業経営者、政策担当者、学生、PD)に科学技術振興に対する真剣さが足りなかったのではないかということです。

マッチングの問題に限定してしまうといけないのではないかと思います。



<名前>
<Eメール>
<タイトル>   
<本文>
( タグの使用不可 )
<文字色> 他の色 # ※色見本
<URL>
<削除パスワード> (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)