返信



[14] 留学生を優遇しすぎ  投稿者:u-tokyo  投稿日:2007年04月09日 01:00:34  No.14001
I P:58.1.134.234
大学院博士課程を修了しましたが、今は研究から身を引いたものです。
在学中から今までずっと思っていますが、国は留学生を優遇しすぎると
思います。
博士課程ともなると奨学金(実質借金)やアルバイトのみで生計を立てている日本人学生が多くいる一方、
留学生は国から給付金をもらい学費は無料という状況です。
国際貢献とは言え、あまりにも不公平だと感じていました。
そのおかげか、博士課程に進学した同期は3人いましたが、最後まで残ったのは
私1人で、研究室では日本語が聞こえてこなくなりました。
簡単に言ってしまえば、中国人だらけです。
その後彼らはどうなったかというと、学術振興会のポスドクに全員なり、
アメリカに留学したりして研究生活を十分に楽しんだようです。
たしかに優秀な研究者が日本で育てば日本の利益にもつながるとは思いますが、
税金がこのような形で使われることを全ての日本人が納得できるとは思いません。
私は留学生への給付を減らして日本人学生や日本人ポスドクの支援にまわすべきだと
思います。




Re:留学生を優遇しすぎ  投稿者:ua  投稿日:2007年04月09日 11:33:53  No.14002
I P:133.6.58.123
私の周りでも、皆、全く同じことを言っています。


Re:留学生を優遇しすぎ  投稿者:ザムザ  投稿日:2007年04月13日 22:54:07  No.14003
I P:124.210.100.101
 久しぶりに投稿します。数年前まではこの掲示板でしばしばお世話になりました。

留学生の優遇については全くご指摘の通りであり、私も非常に不満に思っていました。
どうも国側は留学生受け入れをODAか何かと勘違いしているようですね。これを見ている文科省の方もいるでしょうから、実情を書かせてください。

>文科省および関連する方々へ
留学生については、無論形式上は教授が面倒を見ることになっています。ですが事実は異なり、外国人の面倒は博士過程の学生が見ることが多いのです。外国人が一人増えると、博士過程の学生の勉強時間がその分削られるのです。
情熱を持つ若者の時間が、バカンスにきたような国費留学生の面倒をみるために使われるのは本当にばかげたことです。どうぞ、こういった実情を考えて欲しいです。そして、近年の大学研究室における外国人の占める割合を、是非調べてみてください。日本人の博士の学生数が極端に減っている研究室が多いことが分かると思います。
私も研究分野でも、あまりの馬鹿馬鹿しさに、優秀や人たちがみんな辞めてしまいました。結果として最大の戦力である日本人の博士課程の学生を失った研究室では、ラボの運営自体に支障がでており、パフォーマンスが大きく低下しています。
 以上は国費留学生のみを対象に話しています。私の経験上、私費留学生はよく勉強し、日本の文化を吸収しようと努力してくれます。

中には、ろくに日本語も話せない、さらに一部の者は、酷い学力で研究室に入ってきます。
今のシステムでは大量に留学生を受け付けることができ、博士を乱発することになりますが、その留学生は国に帰った後で日本を馬鹿にすると思います。



Re:留学生を優遇しすぎ  投稿者:apj  投稿日:2007年04月26日 21:07:01  No.14004
I P:133.24.28.17
>大量に留学生を受け付けることができ、博士を乱発することになりますが、その留学生は国に帰った後で日本を馬鹿にすると思います。

過去に、「学位をとらせないと国際問題になる」という教授の鶴の一声で、助手がほとんんど付ききり論文書き肩代わりで、日本語はそこそこ話せるかわりに専門の方がとんでもない低レベルの韓国人留学生に学位をとらせました。
その後、同じ研究室に来ていた韓国人留学生が「あれと同一視されるのはイヤ」と愚痴っていたというオチが。



<名前>
<Eメール>
<タイトル>   
<本文>
( タグの使用不可 )
<文字色> 他の色 # ※色見本
<URL>
<削除パスワード> (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)