返信



[106] 進学か就職か  投稿者:あき  投稿日:2010年01月28日 19:09:38  No.106001
I P:124.103.243.179
はじめまして。あきと申します。
現在理系大学院修士1年で就職活動をしているのですが、
博士進学の道にも魅力を感じ悩んでいます。

将来はアカデミックではなく企業へ就職したいと考えています。
ですので、一般的にいわれている「就職に有利」な今のうちに就職したほうがいいのではという気持ちと、現在の研究を続けたいという気持ちの板挟みで悩んでいます。

そのため、博士への魅力と就職を比べて就職を選べる位に志望度が高い企業に絞って活動しようかとも考えています。

このような場合、博士になってもう一度同じ企業に挑戦することができるのでしょうか?
出来たとしても、修士で一度落ちていることが悪く影響してしまうのでしょうか。

皆さん、御教授いただけると幸いです。
よろしくお願いいたします。





Re:進学か就職か  投稿者:フェルミオン  投稿日:2010年01月29日 12:48:04  No.106002
I P:133.15.22.112
こんにちは。

私は工学系D3で、大手企業・研究所への内定を頂いています。

社会に出て研究がしたいか否かがあなたの解になろうかと思います。
研究職ではなく他の職種に就きたい場合には、博士課程に進むことはおすすめできません(当たり前ですが)。
一方、研究をやりたい場合には博士号は最低限必要かと思います。

博士号=就職に不利 ではありません。
企業で行う研究に近い分野で博士号を取得した場合には、逆に、博士号=就職に有利 になります。
多くの大手企業の人事側は研究職として採用を実施していると思います。
私のいる分野で、大手企業・研究所に所属して学会等で活躍している若手の方は博士号を持っています。
逆に、一度就職して博士号が必要で大学に戻っているひとも知っています。
グローバルな舞台で研究活動をするには博士号は必須なようです。

結局のところ、企業に入ることが目標ならば修士、企業に入り研究職で活躍したいなら博士と思います。
あなたの分野は、企業の研究にマッチしますか?
(ちなみに、マッチする分野の中で活躍していれば企業の研究所から声がかかることもあります。)

後、参考までに、私もM1のころ同様に迷いました。
修士了の方に相談すれば、博士課程に行くことは勧められませんでした。
一方、企業で働く博士了の方に相談すれば、博士課程に行くことを勧められました。
結局、研究がしたいという意思が強かったことと、3年間自由に過ごせること、給与がかなり頂けることの3点で博士課程に行くことを選択しました。
もうすぐ修了ですが、私は博士課程の3年間楽しかったですよ。

後悔の無いよう、しっかり悩んで下さい。
それでは!




Re:進学か就職か  投稿者:トリム  投稿日:2010年01月30日 23:30:05  No.106003
I P:220.0.84.81
フェルミオンさん、ありがとうございます。私もフェルミオンさんとほぼ同じ認識をもっております。

博士の就職難については、メディアなどでいろいろと言われていますが、博士課程への進学を考えるのであれば、自分が進学しようと考えている専攻の博士課程修了者の就職実績を見ることが一番参考になるのではないかと思います。各専攻の就職実績は、大学の事務や専攻の事務で見ることができると思うので、就職できるかどうかで悩んでおられるのであれば、ぜひ一度閲覧させてもらったほうがいいと思います。就職実績については、専門分野や大学によってまちまちです。

また、就職活動については、同じ企業を何度も受けることはペナルティーにはならないと思います(その行為が前向きな行為かどうかはわかりませんが・・・)。修士修了予定で受けるのと、博士修了予定で受けるのとではあなたの状態が変っているわけですから・・・。

結局、フェルミオンが書かれているように、仮に博士号をとるのであれば、それをその後どう活かしていきたいのかを考えることが大切だろうと思います。修了後のキャリアを考えたときに、博士号は必要かもしれませんし、取得を考えるだけ時間と労力の無駄かもしれません。博士号取得には、時間とお金と精神力を多く費やすわけですから、時間の許す限り、進学に関すること、就職に関すること、情報を集めて考えることが大切ではないかと思います。



Re:進学か就職か  投稿者:酒好き  投稿日:2010年02月11日 08:24:02  No.106004
I P:118.1.64.215
自分は博士をとって就職しましたが、博士卒のほうが修士卒よりも就職が難しいのは間違いないと思います。でも会社に入ってからもずっと研究で身を立てていきたいのであれば、やはり博士は取っておくべきかなとも思います。

とはいえ・・・

私は製薬業界の人間なのですが、少なくとも我々の業界では研究員の窓口が狭くなってきていると思います。外資系の製薬企業は日本国内の研究所はどんどん閉鎖していきましたし(そこで働いていた研究員の方はどうなったのでしょうか)、国内企業もこれから吸収合併をどんどんおこなっていく可能性は決して低くないと思います(とうぜんそうなれば新卒採用枠は減ると思います)。

博士号って・・とるのは大変ですが、この先どう考えてどう生きていくのかでその必要性も変わってくると思いますし、少なくともあきさんは将来的には就職希望ということですので、博士をとることよりもまずは就職を第一に優先させてはどうかなというのが私の意見です。



<名前>
<Eメール>
<タイトル>   
<本文>
( タグの使用不可 )
<文字色> 他の色 # ※色見本
<URL>
<削除パスワード> (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)