返信



[102] 博士の意味  投稿者:企業研究者  投稿日:2009年12月11日 22:44:34  No.102001
I P:114.164.187.249
農学博士をとって食品企業に研究者で務めているものです。
私は博士をとって企業に新卒で入りました。

やっぱりアカデミックへの未練はありましたが、
企業での仕事もたまらなく面白いです。
博士だったら任せられる仕事も大きいですし、
何より自分でアイデアもそれなりに湧いてきます。

ポスドク問題は深刻かもしれませんが、
私は博士をとって本当に良かったと思っています。
学生時代はアカデミックか有名企業の研究職しか頭にありませんでしたが、
社会に出ると色々と自分のスキルを活かす場所があることに気づきます。
自分の知らない世界が色々とあることに気づいてください。
(というか学生では気づけないので一度社会に出てみてください。)

現役の博士課程の学生さん達も、自分を悲観することなく研究に没頭してください。
そこで身につけた研究能力は必ずや役に立てる場があります。

博士の人間を雇ってくれる企業は少ないですが、
まずはベンチャーでもいいですから就職してみてください。
研究とは違うビジネスの世界を知れば、
自分の能力を活かせるビジネスの現場はあるはずです。
アイデアが湧いてくる博士人材であれば、起業も可能でしょう。
アカデミックだけでなく、就職もお薦めします。

熱い想いだけで論理的な文章は書けませんが、
次の行動を起こすこと、
研究とは論文を書くことだけではないことに気づくことが
大事なのではないでしょうか。

企業での開発業務は研究ではありませんが、
非常にエキサイティングな仕事であると実感しています。

博士よ、一歩を踏み出せ!!!!











Re:博士の意味  投稿者:どらごん  投稿日:2009年12月18日 13:35:04  No.102002
I P:133.87.83.244
トリムさん、いつもホームページの管理ご苦労様です。
仕事との両立大変だと思いますが、影ながら応援しております。

>企業研究者様
私はベンチャー企業で研究員をしております。
とりあえずベンチャー企業にでも就職してみたら、ということですが、
ベンチャー企業も大変ですよ。
研究以外にも義務としてやらなければいけないことも多いし、
今のご時世いつ会社がなくなるかわからないですし。
しかも社員数が少ないので、人事でひとつ失敗すると
そのことが会社の経営に直結することも多いです。
生半可な気持ちでベンチャー企業に就職するのは私としては
お薦めしませんし、内部にいる人間としてそういう人には
この業界には足を踏み入れてほしくないというのが
偽らざる気持ちです。
生意気なことを言いましたが、志を持ってベンチャーを
目指してほしいと思います。




Re:博士の意味  投稿者:トリム  投稿日:2009年12月31日 13:36:06  No.102003
I P:220.0.84.75
企業研究者さん、どらごんさん、ありがとうございました。

企業研究者さんがおっしゃるように、確かに自分の可能性を確かめられる場所は多くあると感じております。企業に限らないと思うのですが、就職すると好むと好まざるとに係らずいろいろな業務を振られたりするので、そこで自分の新しい能力が開発されたりするのは楽しかったりするように思います。

どらごんさん、影ながら応援していただきありがとうございます。長いこと更新をしておらず申し訳ありません。

どらごんさんのおっしゃるように、生半可な気持ちでベンチャーにはいけないと感じております。私の場合ですと、かなり不器用ですので、やはりベンチャーは向いていないかなと就職活動の早い段階で見切りをつけたように記憶しております。適材適所というのはなかなか難しい面があるのかもしれませんが、就職を考える際には、やはり自分の先輩や先に就職している後輩の話を聞いたりして自分の場合に照らし合わせてみることは大切なのかなというように思います。



<名前>
<Eメール>
<タイトル>   
<本文>
( タグの使用不可 )
<文字色> 他の色 # ※色見本
<URL>
<削除パスワード> (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)