返信



[100] 教えてください  投稿者:博士意味ある?  投稿日:2009年11月28日 19:41:50  No.100001
I P:221.185.235.197
博士卒業して就職できなかったポスドク(無給)です。
専攻は化学系(有機化学等)です。

もともと自分で就職活動をして内定を頂いていたのですが、過労とストレス(パワハラ、アカハラ、後輩の面倒(自分の成果には繋がらない・・・つまり論文や学会発表でも名前が載らない)、軋轢etc...)により、うつ病を発症し・・・重度らしいですが・・・いまだ大学に通っています。無駄に思えていますが・・・。それしか自分には残されていないので。

病人ということで、有給ではなく「研究室においてもらえるだけでありがたくおもえ」状態です。実際、鬱が酷くまだ研究に取り掛かることができません。

という事実を認識しての質問ですが、

病気は置いといて、この氷河期に勝るとも劣らない状況下、アカデミックに進むべきか、妥協して企業に行くべきか非常に迷っています。

夢はアカデミックですが、うつ病になったトラウマもあってやっていける自信はありませんが、博士に行った理由がアカデミック志望でしたので・・・

どうなんでしょう。

どちらが無難に雇ってもらえそうか、教えていただきたくお願いします。

屁理屈ばかりの文章ですみません。



Re:教えてください  投稿者:トリム  投稿日:2009年11月28日 22:31:25  No.100002
I P:220.0.84.75
はじめまして。

勤め先では安全衛生関係のことも少しやっているので、普通の人よりは少しだけメンタルヘルスのことを勉強しているつもりなのですが、専門家ではないので、一般的なことしか言うことはできません。

書かれていることを読んで企業がいいのかアカデミックがいいのかという前に、次のことが今は大切なのではないかと思いました。

1.うつ病の治療に専念すること(多くの場合、半年ほどでかなり快復するようです)。

2.就職のような人生における重大な判断は、とりあえず脇においておくこと。

うつ病の治癒には、患者を取り巻く周囲の方々(家族、職場の同僚、上司など)の病気への理解が欠かせないと言われています。治療に専念するための環境を整えるためにはどうすればいいかも含めて医師に相談をするのがよいのではないかと思います。

企業に行くのがいいのか、アカデミックに行くのがいいのかというのは、その人の価値観によるところが大きいので、どうこう言うことはできません。

どちらがすばらしいということもないし、企業といっても、自分に合う会社も合わない会社もあるだろうし、配属される部署、所属した研究室によっても合う、合わないということはあるだろうと思います。

合わない場合、無理に合わせようとする人もいるだろうし、合わせないでやっていこうという人や、合わないからさっさと出て行ってやろうと思う人もいるだろうと思います。または、合わなくてもそこの泥水をすすっているうちに、それほどまずくはないと感じるようになってしまうこともあるかもしれません。

余計なストレスを抱え込まないことを一番に考えるのであれば、アカデミックか企業かということよりも、自分のこれまでに培った能力を適切に評価して活用してくれる場を見つけることが一番よいようには思います。



Re:教えてください  投稿者:博士意味ある?  投稿日:2009年11月29日 18:20:56  No.100003
I P:61.126.172.130
余計なストレスを抱え込まないことを一番に考えるのであれば、アカデミックか企業かということよりも、自分のこれまでに培った能力を適切に評価して活用してくれる場を見つけることが一番よいようには思います > 難しい問題だと思います。実際にポストは限られているわけで、自分のような地方国立では逆立ちしても旧帝大・慶応・早稲田・東工大etc..には適わないわけです。

病気を押してでも無理して進む必要も、さすがに博士まで行ってしまうと年齢が重みになりますので、あるとおもいます。

経歴ロンダリングできるほど賢くもなく、ただ無意味に博士に進んでしまった自分が悪いので、身から出たさびとは思っていますが・・・。

病気も良くなったり悪くなったりを繰り返して、最近「大学」というところにいることがストレスなのかなと思ったこともありましたが、でも研究は好きですし・・・堂々巡りしています。

日本で博士をとるメリットが感じられません。特にアカデミックに残らない場合は。実際、企業の面接では「博士取ってるけど、マスターとさほど変わらないから」と何度も言われました。大手企業で、です。

そうなると、自分のこれまで病気を押してまで頑張った意味が分からなくなります。

博士をとるということは自己満足なのでしょうか?



Re:教えてください  投稿者:8階  投稿日:2009年11月29日 21:09:35  No.100004
I P:60.47.8.152
はじめまして。
私はこの春から広告代理店で働いています。
それまでは虫の生態学の研究をしていました。
私はいまでも研究はとても好きですし、
それなりに発見もできたと思っています。

しかしストレスフルな事情が重なり、
不眠症になり、世界が白黒にしかみえなくなりました。

さすがに「これでは研究は続けられない」と
深く悟りました。

その後、就職活動をし、現在に至っています。
精神的にはかなり楽になったと思います。

博士をとることは今のところ日本では自己満足でしょうね。

私はいま、博士号とは全く関係のない業界で働いています。
もともと博士号を活かした職がない、ということも一因でしょうが、
それよりは、
分野が近いところに就職すると、愚痴や文句ばかりの人生になりそうな気がしました。
それならば心機一転、まったく未経験だけれど自由なアイデアを出せる業界に飛び込んでみようと思いました。

いまの仕事は生きがいと胸を張って言えるほど好きでもないですが、
十分に刺激的だと思います。

博士意味ある?さんは大手企業に就職をご希望かもしれませんが、
これからの日本社会では会社を移っていくことのほうが
多くなるように思います。
同じ会社で長く働いたとしても、結局個人の能力が判断されていきます。就社ではなく就職である、ということをよりはっきりと認識されたほうがいいように思います。

無駄なことを書き連ねてしまいましたが、
まずはなにもかも忘れて、治療に専念されるのが一番の近道であると
思います。「多少無理するくらいじゃないとダメだ」というお気持ちは十分にお察しします。私も「研究で死ねるなら本望じゃないか」くらいに思ってましたし。そのように考えているときは、研究の道をやめてしまうことに抵抗を感じますし不安になることもよくわかります。私もそうでしたから。
しかし、大学に戻ることも、会社で働くことも、いつでもできます。
とりあえず一日、と思って休んでみるのはいかがでしょうか。



Re:教えてください  投稿者:博士意味ある?  投稿日:2009年11月30日 09:20:02  No.100005
I P:221.185.235.77
8階さん、ありがとうございます。

どうしても鬱を抱えていると、焦りばかりが先行してしまいそれで・・・

でも、やはり博士をとるということは自己満足ですよね。後悔しっぱなしです。

自分も一度思い切って研究を諦めるという考えも持った方がいいのかなと、拝見していて思いました。

ちなみに自分は「企業志望」ではなく「アカデミック志望」です。分かりづらい文章で誤解を招いてしまいました。すみません。




「こころを強くする」  投稿者:w  投稿日:2010年02月07日 21:03:58  No.100006
I P:114.145.204.164

失礼します。  

     こころを強くする「メッセージ」
      
           ご笑覧ください。  

http://blogs.yahoo.co.jp/yasuocave/MYBLOG/yblog.html
   



<名前>
<Eメール>
<タイトル>   
<本文>
( タグの使用不可 )
<文字色> 他の色 # ※色見本
<URL>
<削除パスワード> (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)