返信



[44] なぜ日本では認めないED治療薬  投稿者:mataya   ♂  投稿日:2006年11月12日 07:06:53  No.44001
68歳、健康男子ですが1年前からEDに陥り、いろんな補強具
をつぎつぎと試しましたが満足できるものがなく、またパー
トナーに違和感を与えてしまうようでした。しまいには、「も
う卒業したら」などと云われる始末。行きつけのホームドクタ
ーのところにあったEDに関するパンフを見て、思い切って相
談したところ、保険は効かないがいいかと言われ、背に腹は変
えられず心臓負荷検査などしてやっとレビトラを処方してもら
いました。効果は抜群で痛いくらい硬くなり、若い頃にもどり
、男の自信を取り戻しました。副作用、即効性、持続時間いず
れもバイアグラよりレビトラのほうが勝っているとのWEB情
報により最初からレビトラにしましたので、バイアグラのこと
は分かりませんがレビトラの副作用はありませんでした。ただ
し1錠(10mg)あたりの値段が日本では法外に高くつくのが欠
点です。そこで行き着いたのがgenericsと言われるメーカー品
と同じ成分の薬剤です。ただし特許が切れるまで日本や欧米で
は違法となりますので入手できません。わたしは種々検討の末
、インドからインターネットでシアリスのgenericsであるtada
lafil(20mg)を購入しました。シアリスは日本では認可されて
いませんが欧米では、バイアグラ、レビトラについで認可され
ています。このくすりは半減期が36時間と長いのが最大の特徴
です。わたしは1錠を半分にして”こと”の1,2時間前に服用し
ますが硬度は十分に出ます。また、その夜しなかった場合でも
翌日しっかり大丈夫ですので薬が無駄になりません。またその
間副作用もありません。なのになぜかシアリスは日本ではいま
だ認可されていません。こんなすぐれものが欧米より遅れるの
は厚生労働省の熟年の性についての認識が低いからでしょう。
夫婦communicationの最高の秘儀であるSEXを卒業はしては
いけません。結婚当初からお互いを大切にする訓練をしてきて
いれば熟年離婚などありえないでしょう。



柱も窓も屋根もない家などねー。  投稿者:鈴山  投稿日:2006年11月24日 04:54:52  No.44002
すっかり、そっぽ向かれて、見捨てられたスレッドですねー。

そもそも、何かといえば、すぐ薬に頼る。
そんなことを繰り返し、増幅している社会に甘んじていては、
駄目ですよ。

病気というものが、極端に猛威を振るうウィルス性のものは別しても、
日頃の自分自身の管理によって防げるものを、
それをしないで、病気になるとすぐに薬に頼る。

同じように、セックスにおける能力維持も、
薬などない時代には、自分の平素の食の管理や健康管理、
そして、呼吸法などによって、どうにでも維持できるもの。

そうした、自然で、薬に頼らない方法を
すべて、自分で網羅してからですよ。

世の中の医師会や製薬会社の思惑など、知ったことではありません。

むしろ認可されないでけっこうな話です。
国内外の製薬メーカーやサプリ業界の餌食になる男性が増えなくて済みますし、


パートナーさんにまで、

>しまいには、「もう卒業したら」などと云われる始末。


●68歳にもなって、
「そういう始末」になってしまう「人間関係」しか築けなかった人が、

>夫婦communicationの最高の秘儀であるSEXを卒業はしては
いけません。

とは、片腹痛いですね。笑わせてくれます。

「夫婦」の秘儀は、セックスではありませんよ。

いかにして、お互いの「死」と連れそうです。
また、子供や家族を通じて何を学ぶかです。

セックスのことなら、3年も本気で取り組めば、
どんなカップルも、それなりのことは出来るようになります。

しかし、人が一生かけても、駄目なままに終わるのは、
性別を超えたところの「対人関係」ですよ。

セックスがよくても、熟年離婚など、なくなりませんよ。
離婚の原因は、「多岐」なのですから。

セックスは夫婦にとって大切なものであるが、
それは、位置づけとしては、「基礎工事」にすぎません。

        基礎工事だけでは、

  人の心が住める「 家 」ではありません。



     これが、性の匠の格言です。





Re:なぜ日本では認めないED治療薬  投稿者:mataya   ♂  投稿日:2006年11月27日 12:52:10  No.44003
>すっかり、そっぽ向かれて、見捨てられたスレッド
にレス下さってありがとう。
鈴山さんのご意見には大いに啓発されます。
ただし、
>●68歳にもなって、「そういう始末」になってしまう「人間関係」
  しか築けなかった人
云々はあなたのとり違いです。
68歳なりに人間関係は築けています。

何かといえば、”すぐ薬に頼る”風潮にはわたしも賛成しませんが、
わたしはこの”くすり”のお陰で充実したsex lifeをとり戻せましたので、
まじめなセックス談義に共鳴し、情報提供させてもらいましたが、
非難されたんでは、気持ちが萎えました。



Re:なぜ日本では認めないED治療薬  投稿者:ぴえろ  投稿日:2007年07月26日 18:24:36  No.44004
半年以上もたっているので見る方もないかと思いますが、
たまたま目にしたので、コメントさせてください。
あなたに対して書き込まれた非難は、もっともらしいことが
書かれていますが、きわめて無礼な意見と感じました。
人はそれぞれの価値観を持っており、あのような幼稚な主張に
凡てが当てはまるほど単純ではないですね。
EDは心因性の病気で、現代の社会が齎すストレスなどがその
原因となっているといわれています。そこにおおらかな時代
の観念的な健康管理法を持ち出し、それで凡て解決出来るとの主張、
きわめて滑稽ですね。(大笑)
あのような主張で物事が収まるなら誰も苦労はしないでしょう(笑)
現在EDは病気として認知されています。保険適用ではないことで、
なんだか後ろめたい病気のように感じる方も多いでしょうが、
隠すような病気ではないですし、私もパートナーにもちゃんと
知らせた上で使用してますよ。matayaさんよりは少し下ですが
同世代です。鈴山さん、性の匠も結構ですが、もう少し人間の
弱さを理解できるように勉強されてから投稿することを
お勧めします。
ネットは顔が見えないから何を書き込んでもいいというものでは
ありませんね。目の前に相手がいても言えることだけを
書き込みましょう。

matayaさん、これからの人生を大いに楽しみたいものです。
鈴山さんも、ご自分がEDになった時、あなたの気持ちを
理解できるのだと思います。



<名前と年齢・性別>
<Eメール>※任意
<タイトル名>   
<本文>
( タグの使用不可 )
<文字色指定> 他の色 # ※色見本
<URL>※任意
<削除用パスワード> (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)