返信



[28] 既婚者の方との付き合い方  投稿者:麦茶 女性 23才  投稿日:2006年08月06日 15:42:00  No.28001
はじめまして。私は20代の女性です。
大学での研究を通して知り合った既婚者の男性(49才)、いわば勉強上の師匠的存在の方と肉体関係を持っています。
はじめは研究者があつまる場で出会い、研究していることが一緒だったので意気投合し勉強の相談をしていたのですが、そのうち個人的な話もするようになり、ある日抱きしめられてしまいました。
そのとき体も求められましたが、あまりにも驚いたのと、奥様がいるのを知っていたので拒絶しました。

その後、何度も求められるうちに受け入れてしまいました。
その方はそれからというもの、毎晩電話をかけてきますし(昼間は仕事中でも)、一緒にいると安心感があります。
お話していると楽しく、勉強になることも多く、居心地のよさを感じています。
就職のことや相談についても大変親身になってくれ精神的に助けられています。
私とのこのような関係も一生続けていきたい、一生離したくないと言われます。

私は奥様との関係を壊すつもりは全くありませんし、その方には恋愛感情とはまた違った感情をもっています。
だからこちらからしつこく連絡したりはしません。奥様にたいする嫉妬もありません。
よく家族の話をしてもらい、楽しんでいるほどです。
人間として、研究者として尊敬しています。

私にも長い付き合いの恋人が居ます。恋人との関係はうまくいっています。
既婚者の方とも会ったときは必ず抱かれます。
会う機会が少ないのと、私に恋人がいるのをご存知なのでその嫉妬からますます濃密なセックスになります。
若い男性とはまた違った今まで感じたことのない快感があります。
その方と恋人との付き合いで今は精神的・肉体的に安定していると思います。

普段は、恋人とは恋愛感情をベースにした付き合い、既婚者の方とは親子のような、兄妹のような感覚(肉体関係はありますが)での付き合いと割り切っています。
しかし奥様や恋人にまったく罪悪感がないというわけではなく、ふとこのままでいいのかと不安になることがあります。
周りからみたら不倫ですよね・・・?

恋人との付き合いはもちろん大切にしますが、これから既婚者の方とどのように付き合っていけばいいのでしょうか。
こういうことは初めてなので経験豊かな皆様にアドバイスいただければ幸いです。

長文失礼いたしました。









Re:既婚者の方との付き合い方  投稿者:かぼちゃ(48)  投稿日:2006年08月06日 21:28:25  No.28002
この既婚者の男性はよくありがちな自分の立場を利用して、関係を迫ったと
いうことでしょうか。でも、それによって、あなたも得ることがあって、お互い
いい関係ではないですか。

今、別れるといったら、必ずや、あなたの研究の邪魔をするでしょう。
その時、あなたはどうしますか。

肉体的にも精神的にも安定しているなら、今のままでいいのではない
でしょうか。あなた自身も割り切ってるのだし、くれぐれも、恋人にはばれな
いようにね。






Re:既婚者の方との付き合い方  投稿者:麦茶 女性 23才  投稿日:2006年08月06日 22:44:12  No.28003
かぼちゃさん、アドバイスありがとうございました。
その男性は、もし別れたら絶対追いかける、捕まえると言っています。
普段はとても優しい方ですが熱くなると何でもやりかねない方なので。
また、これから勉強を続けていく中でも必ず顔をあわせないといけないと思います。

やはり今の状況が安定しているなら、離れることは考えないほうがいいのかもしれませんね。
「結婚している人と関係をもつこと=悪いこと」というイメージがあり迷いがあったのだと思います。
これが大人のつきあいなんですね・・・。






価値観が、一致するかどうかですね。  投稿者:鈴山  投稿日:2006年08月07日 06:38:48  No.28004 [HOME]
今のところのお話では、問題なのは、ただ一点だけだと思われます。

それは、貴女は「割り切っている」こと。ただし、それを
その相手の人に伝えているかどうかで、状況は変わってきます。

一方の、その男性は、「割り切っているのかどうか」
たとえば、奥さんも好きで、貴女も好きという両立なのかです。


そこだけが問題です。

貴女が割り切れても、相手が割り切れなかったり、
相手が奥さんや家庭に不満があれば、
貴女が、どっぷりと、依存されたり、
さらには、再婚者としての立場を求められる「可能性も」あります。


    「割り切り」が2人とも一致しないと、
    こういうケースは、とかく面倒なことになります。




Re:既婚者の方との付き合い方  投稿者:無粋♂  投稿日:2006年08月07日 09:15:12  No.28005
大方の意見と食い違いますが一言・・
人の心というのは、その時々の状況によって変化し、自分ではおかしくないと感じていた事が第三者から見た場合、かなりズレている、なんて事が多々あります。
その方と付き合いだす前のあなたなら、今のあなたを見て、どう評価するでしょうか。
難しい設定かもしれませんが、それがあなたの本来の気持ちということかもしれません。
不倫の是非を述べるつもりはありませんが、私の周りでもダンナの浮気が発覚し、その子供を含めて大変悲惨な結末を迎えたケースがあります。
お互いが独身同士の浮気であれば、当人同士の問題で済みますが、どちらかが結婚している場合であれば、子供や親類などにも波及する可能性は覚悟されたほうがいいと思います。
あえて、苦言を呈せば、麦茶さん自身、文面を見る限り、ご自分の行為を正当化されているように見受けられますが、私の知るケースの様に、相手の奥さんの自殺などといった可能性の原因を作ってしまっているという認識は持っておくべきなのではないでしょうか?



Re:既婚者の方との付き合い方  投稿者:麦茶 女性 23才  投稿日:2006年08月07日 14:23:17  No.28006
みなさん、様々なご意見どうもありがとうございました。
相手の方(Aさんとします)は私に恋人がいること、恋愛対象としてはみていないことは理解しているみたいです。

夫婦仲は良くも悪くもないようですが、「生活共同者」としか見れないということです。
また、生活リズムも異なるため夫婦の営みももう何年もないそうです。
私とも年齢差があるので離婚する気はなく、今の関係をこれ以上すすめるつもりはないと思います。
以前にも私のような相手がいたようなので彼にとっては罪悪感はないのかもしれません。

私もこんな関係になるとはまるで想像つきませんでした。
過去に何回かこの関係をやめようともちかけました。
Aさんはいやだの一点張りで話は平行線でした。
私が結婚するまでという条件で今は納得してもらっています。

いっそのこと自分だけのものにしてしまいたいと首をしめかけられたこともあります。
電話にでなかったら外出先にまで電話がかかってくるほどです。
最近はだいぶ落ち着いてきましたが・・・。
音信不通になったらどんな行動にでるかわからないといわれています。
冷静でなくなったAさんを止めることはできません。

以上の点から、現実的には離れるのがこわいのです。
強引に離れるとしても研究を進める限り、必ず顔を合わせなければなりません。
普通に連絡をとりあい、たまに会って抱かれることで安定するならそれでいいのでは、
と思ってしまうのです。そこが私の弱いところなのですが。

もちろんAさんの家族のことを考えると・・・・。
どうすればいいのかわからなくなります。












Re:既婚者の方との付き合い方  投稿者:無粋♂  投稿日:2006年08月07日 15:57:59  No.28007
内容を拝見する限り、相手は教養もあり、ある程度の社会的地位のある方かと推察しますが、恋は盲目で、今では麦茶さんが精神的支えになっているんでしょうね。
いずれにしろ、今の状況が続けば事態は悪化こそすれ、いい方向には転換しないように思います。
もう一度彼が冷静に話を聞ける状況を作ったうえで、あなたの本意をぶつけてみたらいかがでしょうか?(悩みの深刻さを再度認識してもらいましょう)
ホテルや車の中などの、2人きりの空間でない場所がよいかと思います。
彼があまりにも、激昂しやすい性格であるなら、思い切って信頼のおける第3者を同席させても良いかもしれません。
その上で2人の関係はきっぱり、終わった事を示さなければなりません。この時、感情的にならぬよう極めて冷静に、粛々と話を進めてください。
彼からもらった品などあれば、全て返してください。自分はこれ以上続けるつもりはないという意思表示です。
きれいな別れは望めないかもしれません。しかし現実を考えると、今きりださなければ、後々更なる修羅場を強いられる様な気もします。
最悪、現在の研究についても諦めなければならないでしょうし、場合によっては警察に相談する等の手立ても必要かもしれません。



懸念されますね。  投稿者:鈴山  投稿日:2006年08月07日 16:12:27  No.28008
相手の方の年齢からしますと、結婚してもう長いのでしょうね。

そういえば、その不倫関係は、はじまって、今、
どれぐらいの月日が経っているのでしょうか?
とにかく、その手の火が付くのは、最初の半年ぐらいが
完全に、盲目的になったりして、すごいんですよね。

しかし、月日が、解決とまではいかなくても、
関係性を少しずつ「劣化」させて変質させてゆくということもあり得ます。

しかし、きちんと折り目をつけないと、ずるずるといく場合もあります。
毎回、会うたびに、彼が求めてセックスをしているとなると、
その男性にとっては、「その快楽の部分の魅力の比重」が大きいんでしょうね。

いっぽうで、貴女のほうは、相手の家族の話なども
楽しんで聞けているようで、そこに、ずいぶんと危険なギャップがあるようにも思えます。

他、今後の対処方法などは、無粋さんとほぼ同じ意見の部分があります。




ありがとうございます  投稿者:麦茶 女性 23才  投稿日:2006年08月07日 22:05:21  No.28009
まさに無粋さんがいわれるような男性です。
私とそんなに年齢がかわらない子供さんもいるようですから、結婚されて長いですね。

Aさんと関係が始まってちょうど半年ほどです。
鈴山さんのおっしゃることが言い得て、びっくりです。

無粋さんや鈴山さんの意見を参考にして、冷静に考えて話し合ってみたいと思います。
このようなことを相談できるひとがなかなかおらず、困っていました。
アドバイスありがとうございました。





Re:既婚者の方との付き合い方  投稿者:時代おくれ  投稿日:2006年08月07日 23:44:23  No.28010
読んだ感想から一言>>
大変危険な関係ですね、お二人の関係(不倫)もそうだが
同じ学校(職場)ほど危険な所はありません。
壁に耳あり障子に目あり>>周りは見ていないようで
あの2人おかしいぞ!。。。と案外見ているんですよね。
回りまわって彼の妻にでも知れたら、どちらかが職を辞めなくては
ならないでしょう。
男が一回関係を持つと我を忘れ、いや妻をも忘れズルズルと深みに
はまってしまうのはどことて同じだよ。
このままいって最後はどうなるかは、たぶんお互い辛い
想いだけが残るだけでしょう。。。
それよりもいつまでも師弟関係を保つ方が、お互いのメリットでもあるし
貴女にとってこれからの人生を考えるにも、このお付き合いは
やめるべきでしょうね。
ですからここは、彼の妻の事由を本人に伝え
お誘いはきっぱり断ることですね。
もちろん自らもあきらめる覚悟は必要です。











Re:既婚者の方との付き合い方  投稿者: 勝 ♂  64  投稿日:2006年08月08日 17:18:58  No.28011
先日、このコーナーを見つけまして、管理人さんと少しお話しました、
勝と言います、始めて投稿します、今後よろしくお願いします、
麦茶さんの悩み? 19年前の自分と良く似ています(27歳違いで立場は反対ですけれど)、
自分の場合は、約10年間付き合いまして、
彼女の結婚を機に分かれました(その時はお祝いをしてあげました)、
その後は友達として、今でもお付き合いしています(お付き合いと言うより相談相手かな)、
男と女は、肉体的にも考え方にも、根本的に違う動物だと思っています、
当然男(女)でも、個々に違いますので、回答受けても当人にとっては、
当てはまらないと言うこともあるかと思います、
男と女の関係は、他人では分からないことや、常識で割り切れないことが多々あります、
ですから、他人に迷惑をかけなで、自分達の責任において行うのであれば、
何をしてもかまわないと思います、
ただ、他人に迷惑をかけないと言うことは、大変な努力が必要かと思います、
お互いの性格により、大きく左右されることと思われます、
大きな心を持って、お互い相手の事を尊重し、
必要とあれば自分を抑えられることが一番大事かと思います。
それが出来るのであれば、きっと楽しく(たまには苦しい事も)、
生きがいを感じて、生きて行けることでしょう、
それが出来ない人は、不倫はしないほうが賢明かと思います、
又、相手の人が、自分を抑えられないような人であれば、
早く見切りを付けるべきと思います、
君子危うきに近寄らず、の例えの如しです、
男という者は本質からして、自分初め、ある程度身勝手なものです、
今回の方は、教養と良識のある立派な方と思われますが、
真面目過ぎる男性との、付き合いは、注意する必要があります、
女性に対し免疫のない人は、事ある時、豹変する場合がありますので、
頭の片隅にでも、入れて置いてください、
もう一つ、時代おくれさんが言うように、
同じ学校(職場)での不倫は、大変危険です、
自分もこの年まで、何十人とお付き合いさせていただきましたが、
仕事で関係ある人や、身近にいる人とは、絶対タブーとして来ましたので、
知られて問題になる人に、疑問もたれたことありません、
ですから、今でも家内とは良い関係を保っております。
麦茶さん、これからもお付き合い続けて行くのでしたら、
重々気を付けて行く事を望みます。
長々とした文面申し訳ありませんでした。



Re:既婚者の方との付き合い方  投稿者:麦茶 女性 23才  投稿日:2006年08月11日 01:30:30  No.28012
時代おくれさん、勝さん、アドバイスありがとうございます。
みなさまの親身のアドバイス本当にうれしく思います。
私はまだ学生で、相手の方は仕事をしながら仕事とは別に、個人的に研究をしています。
住んでる場所もかなり離れてますし、師弟といえど学校も違うのでそれこそ会う機会はかなり少ないと思います。
電話は多いですが・・・。
同じ職場というか「同じ趣味の人」といったほうがいいかもしれません。
それでも今の関係が危険であることに違いはありませんね。

Aさんは、長い目でみたとききっと勝さんのような付き合いを望んでいるのだと思います。
私が結婚してAさんと肉体関係がなくなっても師弟として付き合っていきたいということをいっておりました。
だからこそ今燃えていらっしゃるのかもしれません。
しかし今は、私が学生で時間があるから電話もできますが、仕事を始めたらそんな余裕はなくなるような気がします。
もちろん勉強する時間もほとんどとれないでしょうからAさんとのつながりは少しづつ弱くなると考えています。

以前話し合ったとき、奥さんや家族のことを理由に訴えたのですが、口では勝てそうにありませんでした。。。
やっとのことで「私が結婚したら肉体関係はやめる」という期限は設けることができました。

今度話し合うときはあらゆる場面を想定して自分の意思をはっきりしなければ・・・・。



<名前と年齢・性別>
<Eメール>※任意
<タイトル名>   
<本文>
( タグの使用不可 )
<文字色指定> 他の色 # ※色見本
<URL>※任意
<削除用パスワード> (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)