返信



[8485] 相手の本性見たり、と皆さんが思ったとき・・・  投稿者:鈴山  投稿日:2007年01月20日 06:34:46  No.8485001 [HOME]
●前のスレッドで「数年、同居して、リハーサル」してから結婚することの
薦めを書いたのですが、

その期間に何かのトラブルがあると、そうした時にこそ、
相手と自分が今後うまくやっていけるかどうかが、お互いに
判明することも多いと思います。

一例として、よく、「一緒に旅行すると、うまくやっていけるかどうか
明確になりやすい」という定説がありますね。

そこで、皆さんにお聞きしたいのは、成功した恋愛や結婚、
失敗した恋愛や結婚、どちらでもかまいませんし、

また相手の良さがよく分かった、相手の許せないところが分かった、など
「つき合っている相手を理解できた」と思ったのが、

どういうシチュエーションだったか、もしも良かったら
教えてください。

たとえば、一緒に旅行して、呆れたとか、
ご近所トラブルに巻き込まれたときの相手の言動で、
相手に惚れ直したとか、そういう感じのエピソードです。

「どんな局面になると、カップルというのは、
 お互いのことを本当に知る機会になるのだろう???」、

というような質問だと思っていただいていいです。


             ●

________________________________________________



Re:相手の本性見たり、と皆さんが思ったとき・・・  投稿者:ホイミ  投稿日:2007年01月20日 07:28:57  No.8485002
鈴山さんの提案も悪くないと思うんだけどさぁ、でもリハーサルのつもりが本番になっちゃうこともあるんじゃないかなあ?
ピルでも飲んでれば別だけど、妊娠しちゃうことは有り得るよね。
宿った命に対して、ちゃんと責任持つ心の準備はできてない状況だと思うよ。

オイラ思うんだけどさ、どんなに仲の良い夫婦でも、長年連れ添ううちには嫌なことも必ずあるはずだよね。
その嫌なことがあった時に、それを乗り越えるか、それとも離婚しちゃうかは、ハードルの高さにもよるんじゃないかしらね。

鈴山さんが言うシチュエーションだけどさ、これはこれで興味深いよ。
男と女の感性の違いとか、ものの考え方の違いなんかが分かるかもしれないね。

とりとめもないレスでごめんね <m(__)m>



Re:相手の本性見たり、と皆さんが思ったとき・・・  投稿者:セーヴル  投稿日:2007年01月20日 12:22:34  No.8485003
たいへん興味深いテーマですね。
中でもリハーサル期間を設けるのは一つの便法なのかも知れません。
仰る意味では、互いが煩わしい苦悩を背負う(失敗婚?)を未然に避ける効果と言う
その1点では、お説は確かに私も説得力を感じますね。

だが、予てよりの鈴山さんの同棲推奨論には、年齢的なものでしょうか、
私にはどうしても違和感を覚えるのです。
いまはそれについてのテーマではありませんし、また、述べ出すと長くなりそう
なので、またの機会にと言うことにして、、、

下のスレでホイミさんが触れられた見合い婚。
何度もオープンにして居りますが、まさしく私はその結婚形態の実践者なんです。
ま、当時でも既に見合い結婚は珍しく数少ない方だったのですが、余りにも親の目に余った
所業ゆえに強引に、仕向けられたキライ無きにしもあらず(笑)でしたが。

ご存知の様に、写真による外見と互いの全体像をダイジェストに開示した「釣り書き」を以って、
印象通りの魅力を有するものかどうか? 関心が向けば実際に会ってリアルな様子を確認し合う。
気に入れば一定期間の交際を通じてある程度の相性を実感する。
こんなプロセスを踏むんですから、まぁ常套的には失敗も少ない理屈になりますよね。

ところが、あにはからんや(今はこんな言い回し通じるかな?)!
家庭を築く上では恋愛結婚と実質何も変わる点は無いようです。
見合いであっても、多くは惚れ心から始まるのですから、初めは何事もスキスキ光線
が家じゅう飛び交ってるサマですが、
そのうち、長い年月の間には互いの個性(生育環境・教養・感性etc.)や価値観の相違
などを徐々に知らされるところと成り、あとは大儀のために如何に我(が)を抑え合うか。

結局のところ、夫婦間だからではなく、社会を生き抜く中で己の存在を活かす方向は
対手(他者)の人格を如何に認め合うことが出来るか、真心が通じるか・・にあると私は
考えるのです。
犬の尻尾の例では無いですが、不幸にしてこの道理に叶わぬ相手と遭遇した場合には
相容れない仲(離婚)となるのは、古今と言えど全く変わらない結論である様に思います。

たとえ相思相愛のスタートではあっても、共存する中に数々顕れる、不満を超える幸せ感覚
(信頼と情愛)を互いが見出せない限り、家庭と言うものは単純に続き行けるものではない
のでは無いでしょうか?

お尋ねに対するポイントが最後となりましたが、私が妻に最初の落胆を与えたのは、ナント
初夜でした。 と言ってもベッドの中のことでは無く、、、新妻を放っぽらかして、夜遅くまで、
同宿した団体の郷土イベントに、単独で便乗観入ってしまったことでした。
早々に幻滅感を抱かせてしまったことで、現在までの許容・寛大さを勝ち得たのかも知れません。
これこそが 瓢箪からコマなんでしょうか。 (汗;)



Re:相手の本性見たり、と皆さんが思ったとき・・・  投稿者:SUTORAMA  投稿日:2007年01月20日 13:12:09  No.8485004
ひさしぶりにココを拝見しております。

私は一度離婚を経験しております。

それ以前のパートナーでは旅行をしたり
同棲もどきをしてみたりといろいろですが
致命的な出来事は特にありませんでした。
結婚をするまで気がつかなかったのか
というより”生活を共にする”の範疇が
濃密では無かったのかもしれませんね。

で、愚かというか結婚を考えた相手だったのですが
割と何の気なしな感覚でした。
この後悔が遅ればせながら
人の依存性やら性の問題を真剣に考えるきっかけとなりました。

本題です。

許せないきっかけのシュチエーションですが
結婚して2年くらいしてからですが
弟夫婦に子供が出来たとFAXが送られてきました。
自分は素直に喜んでいましたら
妻の機嫌は最悪でした。
私が長男だったからでしょうか?勝手なプレッシャーなのでしょうか?
自分には子供がまだ出来ないことの苛立ちなのか大暴れです。
一度として親や親戚が、私共に子供を期待したような言葉は
無かったと思いますし、実際起こった事に対して喜んだり
悲しんだりしている類の人たちなので
妻の「子供が欲しい」という想いが強かったのかもしれません。

この辺は家庭内の事なんで、妻の本音という事で納まりますが
兄弟や親に「弟さんは私の気持ちなど全く考えてない」と
訴え初めました。勿論、回りは唖然としていました。

今まで特に何かの積み重ねで弟夫婦や親に行き違いがあったか?
というと特には無かったなぁとは思います。
まぁ有れば彼女なら一晩中愚痴になるとは思いますが。

ソレをきっかけに、いろいろな?????な事が多くなり
心身とも疲れて挙句の果てに
顔全体に原因不明のボツボツができてしまいました。
一生治らないか?と思っていましたが、不思議と離婚後すぐに治りました(笑
医者がストレスと言っていたので、体って不思議だ!と初めて実感しましね。

今も思うのですが、何かがキッカケで豹変したり
その人のスイッチが入るって事があるんでしょうかね?(笑

ちょっと余計な話も入ってしまったようですが
こんな感じです。







Re:相手の本性見たり、と皆さんが思ったとき・・・  投稿者:ちらみ  投稿日:2007年01月20日 13:16:52  No.8485005
同棲期間は私にはとても良かったです^^
同棲中は賭け事 酒乱 暴力がないかどうか
日ごろ生活の中で小言をぐちぐち言わないか
結婚した場合 お姑さんになる母親はどういう感じの人か
何か小言を母親が言ってきた場合に彼はどういう行動を
とるだろうか お金の価値観は割りときちんとしてるだろうか
など 優しい顔で接しながらも様子は伺いながら
同棲してました^^
特にここがイヤとか無い彼でしたので
もし赤ちゃんができたら籍をいれようねって
話してましたので赤ちゃんが出来て
籍を入れて嬉し泣きしたのは彼のほうでした^^;
主人は私より2歳年下で性格は穏やかで
私のほうがギャギャーやかましい奴かもしれません 笑
結婚して12年たちましたが今も家族仲良しで
私は運がよかったのかもな〜思います^^



ひきつづき、エピソード聞かせてください。  投稿者:鈴山  投稿日:2007年01月21日 01:19:15  No.8485006 [HOME]
みなさん、レスをありがとうございます。

>今も思うのですが、何かがキッカケで豹変したり
>その人のスイッチが入るって事があるんでしょうかね?(笑

あるでしょうね。俗に言う「地雷」というやつでしょうかね。
ただ、よく相手と向き合っていると、必ず、「おいおい、この人、
何いきなり怒っているんだ」という言動に出るスイッチがあるようで、
いささか、これに突き当たると面倒ですね。
何か奥様の育った家族の中で、子供が出来るか出来ないかが、
物凄く重要性を持っていたのか、
さもなければ、「自分に子供が出来ていないことを、自分に対して配慮できない他者(弟さん)」
というところが何かの地雷だったのかもしれませんね。

いずれにしましても、私の場合、(相手の痛みの責任を取る覚悟の上で、)
地雷はかたっぱしから踏みまくるタイプなので、
その後、仲良く離別するにしても、そのまま長く続くにしても、
どちらも、付き合って無駄だったことはありませんでした。


で、このスレのテーマではないのですが、
同居リハーサルについては、それをしていたら、こんなことにならなかったのに、
というケースを、わりと多くネットやリアルの世界などで目にしたので、
私個人は、「リハーサル同棲」は、あった方がいいと思いました。
少なくとも、リハなしで、「熱っしている勢いで結婚する」よりは。

結婚というのは、長い人生の「道連れ」ですから、
同居できる人と、恋愛の出来る人は、(理想的には一致していることが人間の夢で理想ですが)
厳密には、「共同生活が可能な人と、好きになる人」は、
そこでお互いに必要になる資質が、違いますしね。

まー、昔ほど離婚が偏見とかを受けない時代ですし、
最近は、団塊世代の妻が離婚を考えているというテーマの
番組もありますし、失敗したら離婚すればいい世の中ですが、
ただし、「子供」にとって、離婚が吉と出る場合と凶と出る場合が
あるので、なんともいえません。

ただ、離婚や再婚の自由度は昔よりも遥かに増したので、
そういう点では、リハーサル同棲は要らないと思われるのも「一理」あると思いますが、

何年かのリハーサル同棲さえあれぱ「避けられたであろうすれ違い」というものも、
あるのではないかと思いました。



私が離別を決定した一例。  投稿者:鈴山  投稿日:2007年01月21日 01:26:07  No.8485007
ちなみに、私の過去の恋愛の中で、一度は結婚を考えたものの、
あることがきっかけで、婚約を、お互いに協議して破棄した
ケースがありました。同棲はしていませんでしたが、
同棲していたら、もっと早く別れたと思います。

それで、笑ってしまうような話なのですが、
私が彼女と別れた大きなきっかけは、
なんと、結婚式の方法についての意見が彼女と食い違ったことでした。
それまで約3年も付き合ってきたのに、それをきっかけとして、

つまり「結婚生活のヴィジョンが具体性を伴ってきたその以後」から、
彼女の家庭像とか、親への依存度とか、いろいろな
私の人生観との「決定的な食い違い」が露見しました。

まー、だからこそ、世の中には、結婚式の直前キャンセルとか、
新婚旅行から戻ってすぐ離婚したとかが、あるんでしょうねー。

これは冗談の余談ですが、・・・
離婚の速度のギネス記録って、婚姻届を出してから、
何分、あるいは何時間、ぐらいなんでしょうね。








Re:相手の本性見たり、と皆さんが思ったとき・・・  投稿者:SUTORAMA  投稿日:2007年01月21日 03:00:11  No.8485008
細かくレスを有難うございます。

>何か奥様の育った家族の中で、子供が出来るか出来ないかが、
>物凄く重要性を持っていたのか、

そうですね。相手方の御両親は非常に世間体を気にする方々で
妻だった人は実の母親の顔色をよく伺っていました。
実は妻はバツイチでしたが、自身の考えも甘く
結婚に必要以上に幻想を抱いていたら嫌だなぁ〜と思っていましてた。

一度結婚をしたことが在るのなら・・と本人も何かと結婚生活の中で
注意する点も解っているのだろうなどと・・
いささか自分でも認識が甘いと今更ながら思っています(笑

相手方から見てスンナリバツイチ娘と結婚するのに
揉めないでいる私自身に問題があるのではないか?と
疑われた(たとえばホモではないかwとか:実際そんな風に思われてしまってw)
そう思う先方の考えがオカシイのは重々承知はしてました。
ソレを考えると、よほど以前離婚の事で妻は追い詰められたのだなーと。
そんな家庭で妻は育ったのですから
自分がバツ2にしてしまうわけです。
離婚に至るまでまでには、相当悩みましたが
結局自分の人生を優先してしまいましたね(笑

>いずれにしましても、私の場合、(相手の痛みの責任を取る覚悟の上で、)
>地雷はかたっぱしから踏みまくるタイプなので、
>その後、仲良く離別するにしても、そのまま長く続くにしても、
>どちらも、付き合って無駄だったことはありませんでした。

”相手の痛みの責任を取る覚悟の上で”
という事は凄く響きます。どこか自分かわいさの為に
自分で自分が裏切られてしまう因果が自分にはあるのでしょうね。
結果的には嫌になってしまうくらいなら、鈴山さんの言うように
地雷を早めに見つけて踏みまくって徹底的に摩擦を少なくしといた方が
良いと言えます。貴重な意見本当に有難うございました。




Re:相手の本性見たり、と皆さんが思ったとき・・・  投稿者:かおるこ  投稿日:2007年01月21日 05:21:20  No.8485009
付き合い始めたばかりの頃
その日は 彼が事故に遭い車イスでのデートでした。

車椅子を押すことに不慣れな私は
前を歩く男性の脚に 車イスをぶつけてしまったんです。

ずいぶん痛がっていた人に わたしは必死で謝ったんですが
その男性は ずいぶんムッとしていました。

何度も謝る私。
黙ったまま怒った顔で脚を気にする男性。
全く知らん顔の彼。

確かにただ座っていただけの彼は悪くないですが
一緒に謝ってくれる気持ちが欲しかったです。

その出来事で ココロの奥深くまで見えた気がしました。

その後 すぐ別れました。



Re:相手の本性見たり、と皆さんが思ったとき・・・  投稿者:セーヴル  投稿日:2007年01月21日 06:00:21  No.8485010
同棲をメリットとする更なるご解説。
メインテーマから逸れた言致であったにも拘わらず、
ご丁寧に有難うございました。
さらに お手を煩わし申し訳なく思います。



皆さん、どうもです。  投稿者:鈴山  投稿日:2007年01月21日 18:31:12  No.8485011
セーヴルさまへ。

「婚前同棲」のテーマ、ちょうど今、ワイドショーで、
バラバラ殺人の事件(外資系の旦那さんが犠牲者のあれです)を
やっているじゃないですか。
あれとか観ていますと、前に犯人の女性と付き合ったことのある男性が
「よく、半年も持ったと思いますよ」とか言っているのが
ありまして、つくづく、「あの夫婦はもしも、同棲期間があったらどうなって
いたんだろう?」とか私などは思ってしまいました。

ただ・・運命というものもあるので、避けられない事件は、
どうやっても避けられないときも、あるのかもしれませんね。


●かおるこ さまへ

>一緒に謝ってくれる気持ちが欲しかったです。

これは、ちょっと困りますよね。一緒に謝ってくれないのは。
ただ、彼がそのときに、事故での痛みとかの方が気になっていたのかなー
などと思ってもしまいますが、
いずれにしても、その後、彼に同じような「つれなさ」が
あったとしたら、別れて正解でしたね。

2人で何か困ったことにぶちあたったとき、そういう男性は、
そそくさと逃げの体勢に入ると思いますから。


SUTORAMAさまへ

何か傷のある人と徹底的に向き合うのは、
難しいケースも多いでしょうが、それでも膿は出しておかないと、
「お互いの人生のために」いいと私は思います。
結果がどうなるにしても、
ずっと隠されたままで、いつか爆発してしまうよりは、
毎日でも、小爆発してくれていた方がはるかにいいです。

私の相棒との長い生活で、一段落するまで、
うちは、ずっとそうでした。毎日、爆発の連続でしたし、
私もそれをむしろ良しとしていました。

でも、もしもそれが「押さえ込まれてしまっていたら」、
たぷん、うちの相棒は、とっくに自殺をしていて、
今、この世には、いなかったと思います。

近頃、いろんな事件がありますが、
小さな問題行動を起こしてくれるほうが、
人が、ある日、ある時、いきなり爆発するよりも、まだ、はるかにいいです。


_________________________



Re:相手の本性見たり、と皆さんが思ったとき・・・  投稿者:ルーム   投稿日:2007年01月22日 03:21:40  No.8485012
若い頃は、好きな相手とよくキャンプをしましたね。
所謂今のオートキャンプ場のような、シャワーや水洗トイレ、電源
まで完備している所ではなく、一般的なキャンプ場ですね。

例え1〜2泊であっても、普通の旅行にはない非日常の中で、テント設営、
食事の準備、花火をしたり、他のキャンパーとの関わり方、撤収するまで
の間に様々な対応やリアクションが、お互いに見れますよね。
普通の旅行では考えられない、突発的なことやハプニングが多々あります。

まぁ、これで本性が見れるか?という話しではなく、少なくても相手の育ち
とか価値観、本質的なものは見えて来ますね。

ボクは基本的には、同棲には反対の意見です。
注釈をつけるなら、初婚の結婚適齢期の男女には・・ということです。

老人が余生を一緒に送る伴侶を・・というなら話しは違って来ますが、
結婚するという前提には、子宝に恵まれるどうかは別にして、家庭を持ち、
一緒に子育てをする・・という考え方が一般的です。
3年〜数年の同棲期間?ということは、人生85年の中では大した期間では
ないかもしれません。ただ、女性が子供を産む・・時間や能力に限りがある
わけです。
一般的な女性の結婚適齢期は、20〜30歳ぐらいだと思います。
それは、妊娠して健全な環境で子供を育てるということから逆算すればそうな
ります。その中の3年から数年の同棲?というのは、特に女性にとっては「負」
の部分のほうが大きいとボクは思っています。

あくまでもボクの考え方ですが・・・
血縁のある親兄弟や親戚との関係でさえ、ギクシャクすることがあります。
自分のお嫁さんも含め、あまりにも他人に期待し過ぎているような気がします。
とにかく、尊敬出来る相手かどうか?なんだと思います。
結局尊敬出来るということは、余程のことがない限り、最後は相手を許せます。
逆に言うと、許せないから別れるわけです。

別れるような相手とは出逢ってはいけない・・というのがボクの持論です。
嫌いではない・・というレベルで一緒になるケースんが多過ぎますね。
なぜ自分はこの人でなくてはいけないのか?と、キチンと言えるカップルは
簡単に別れないですよ。
「出逢い」というのは、見る時間の長さではなく「一瞬」で決定されるよう
な気が致します。

相手の本性を見る・・ということが良いこととはボクは思っていません。
それを見る時は、自分の本性も見せた時ですから・・・。

恋愛も、ある程度オブラートに包まれた部分があって良いと思います。
嘘とか騙すという意味ではなく、気遣いや配慮という意味です。
少なくてもボクは、お化粧をしない素顔の女性とセックスはしませんね。
激しいセックスの果てに取れてしまうのと、最初からしてないのは意味
が違います。
セックスと眠る行為はボクの中では違います。眠る時は相手の素顔を見な
いように部屋を暗くしますし、寝顔での素顔とセックスの時の素顔・・・
これも全くボクにとっては意味が違いますね。

それほどボクは、女性の本性みたいなもの(見た目も性分も)を見ない?
ようにして来たかもしれませんね。言い方を変えるなら、目を背けるとか
ではなく、相手が本性を見せるような状況を作らない・・ということです。

女性の本性は見たくない・・というのがボクの結論でございます。



Re:相手の本性見たり、と皆さんが思ったとき・・・  投稿者:セーヴル  投稿日:2007年01月22日 07:06:58  No.8485013
鈴山 さま

ああ 渋谷のセレブ妻事件とか称してる見出しのあれですね。
もしも?リハーサル体験を行ってれば、、、 
これこそ結婚、そして今回の様な重大な事件を引き起こさずに済んだかも知れませんね。

で、報道を通した今の情報だけでは、どちらがどうとは断定し兼ねますが、
この二人が、それぞれ やがて異なる相手と将来結婚したとして、
何事も起こらない平凡な家庭を築けたかとなると、、、 
私にはやはり ウ〜ム・・となりますね。
どちらもが、イマ風男女の断片モデルとしてしか映らないんです。
無論その中でも特殊な分類に入る事は疑う余地もありませんが。

両者それぞれが同棲体験を経たことで、異なる相手と将来平穏な家庭を築けたか? となると
事件の背景から類推できる限り、互いの資質的には大いに疑問の残るところではありますね。
あるいは将来異なる犠牲者の生起・そのファクターとなる予測については全く不確かでもあり
ま、何れにしても無責任な推測となるのは逃れ得ませんが。。。

但し
私が同棲云々に対する若干の違和感を申し上げたのは、リハーサルによるメリットとしては
同等でも、解散した折の身体的ダメージの面では、必ずしも男女均衡では無い思いがあるから
なんです。 無論、適齢期の異性選択に於ける機会減失といった面でも。

尚、申し訳ありませんが、お断りしたように今回は一先ずこの程度と言うことに。。。



いろいろな賛否のご意見ありがとうございます。  投稿者:鈴山  投稿日:2007年01月22日 09:52:23  No.8485014
ルームさま
なるほど、キャンプとは。
そういえば、登山という話も聞いたことがありました。


>嫌いではない・・というレベルで一緒になるケースんが多過ぎますね。
>なぜ自分はこの人でなくてはいけないのか?と、キチンと言えるカップルは
>簡単に別れないですよ。

その後、別れることがあるにしても、これには同感です。
近頃のカップルというのをよく知りませんが、漏れてくる情報では、
かなり早く、まるで使い捨てか、部品交換でもするみたいな人たちも
一部には多いようです。

私はいいまでは、平均して1人の方と3年以上はいつもお付き合いしてきました。
同棲するかしないかは別としても、紆余曲折あって、
今の相棒に出会えてよかったと、つくづく思っています。
恋愛相手としてではなく、同居者としてという意味あいが
私にとっては強いです。恋愛の楽しみはそれはそれで若いころにさんざんしましたので。

世の中には一回で自分が生活を共に出来る良き人を見つけることの
出来る人もいるようですね。
私は時間がかかりましたが、それで自分は良かったと思います。


セーヴルさま

うーむ。よくは知りませんが、確かにあのカップル、
相手が変わっても、基本的には変わらなかったかもしれませんね。()

            ・・・

ひきつづき、相手の人間性とか性格に、
はっとさせられたり、逆に、幻滅させられたり、
惚れを確認した経験、お待ちいたします。





Re:相手の本性見たり、と皆さんが思ったとき・・・  投稿者:てぃーだ  投稿日:2007年01月23日 00:15:52  No.8485015
結婚を前提とした同居リハーサルは賛成!

色々な事を「共有」する事で、それを楽しいと思えるか
ストレスと思うかが見えると思う。
例えば、お金の使い方とか、家族への考え方とか、
共働きの場合は、どれくらいお互いをフォローしあえるかとか、
ただ付き合ってるだけでは見えて来ない事が
同居すると、お互いによーーく見えて来る。

実際に、今の旦那様とは結婚を前提に1年ほど同棲してから
結婚したけど、同居リハーサルでこの人なら大丈夫と
確信済みのため、今のところスムーズな結婚生活です。

逆に、同じ同棲でも、家賃をうかせるためとか、
何となくズルズル...とか、結婚を考えていない時点で
同棲を始めた人たちって、最終的には
お別れしてしまうケースが多いように思う。

以前、何となくずるずる半同棲していた彼氏は
超夜型人間で、休みの日は16時とか17時まで寝てた。
ある時せっかくの休みなんだから、と起こしたら
「起きて何かいいことある?」と言われ...
何て人生に対してネガティブなんだろうと思い、
一瞬で冷めてお別れしました。
同じ時間を「共有」出来ない人とは愛を育てられなかった。

ちなみに友だちは、結婚しようと思った相手とは
結婚する前に一緒に富士山にのぼるとの事。
確かに、自分も相手も体力的にも精神的にも
極限状態なわけで、そんな時に相手がどう言う態度に出るか。
それは相手の本性を見るいい手かもしれない。



Re:相手の本性見たり、と皆さんが思ったとき・・・  投稿者:てぃーだ  投稿日:2007年01月23日 00:31:51  No.8485016
横レスですが、セーヴルさんのおっしゃる

>少なくてもボクは、お化粧をしない素顔の女性とセックスはしませんね。

というのに驚きました。そーーかーーー。
素顔も愛して欲しいと思うのは欲張りなのかしら?

ちなみに私の旦那様は(当時同じ会社だったのですが)
多忙が続き、私が寝坊して会社にノーメークで来た時に
初めてあたしを好きになったそうな。
その無防備さにホレた、との事。
うーん。個人差があるのかな。



Re:相手の本性見たり、と皆さんが思ったとき・・・  投稿者:ルーム   投稿日:2007年01月23日 04:53:22  No.8485017
〜てぃーださま〜

>少なくてもボクは、お化粧をしない素顔の女性とセックスはしませんね。

これは、セーヴルさまの書き込みではなく、ルームの書き込みでございます。m(_ _)m

>多忙が続き、私が寝坊して会社にノーメークで来た時に
 初めてあたしを好きになったそうな。

様々なシチュエーションがあり、求める価値観もそれぞれだと思います。

ただボクの場合は、学生とか突発的な事故の時ならともかく、成人女性が素顔で会社に来るという
神経の女性?は好きになりません。(てぃーださんのことではなく)

それから、キチンとメイクを落とさないで眠ってしまうような女性もNGです。

眠りにつく流れの中でセックスをする?というのがボクは嫌なんですよ。
セックスはセックスとして最低限の美意識の中で「一人のオンナとオトコ」が対峙するもの・・
そう思って来ました。

堅苦しくて息が詰まりそう?!という声が聞こえてきそうですが・・・
常に新鮮な気持ちと感謝を忘れないで実践して来ましたし、これが
ボクの中での「普通」の価値観なんです。他の方に強要することもないです。

以前の書き込みされた方の中で、セックスは昼間するもの・・と書かれていた方がいましたが、
これにはボクも同感ですね。仕事があったりして一般的ではないかもしれませんが、ボクもそ
うして来ました。

ボクにとってもセックスは神聖なものであり、毎回が「真剣勝負」?みたいな部分はありますね。
だから同じ相手と何千回交わっても、「同じ」ということはなかったです。
良い意味での緊張感や集中力を、あくまでもボクの場合は・・ですが、セックスに求めますね。

基本的には、素顔の女性が嫌だという意味より、その状況や場所、神経だと思います。
素顔が自然だとは、ボクは思わないです。ボクの価値観からすれば、
それは裸で街の中を歩くような?行為に見えます。

言葉や文字にしてしまうと、極端な考え方に感じるかもしれませんが、ボクの恋人はそんな
ボクだからこそ好きになってくれた・・ということですかね。

それを許せる・・という彼やご主人、男性もいて当然です。

余談ですが、昨年初めて富士山に登りました!
とても苛酷でしたが、行って良かったですよ。



Re:相手の本性見たり、と皆さんが思ったとき・・・  投稿者:てぃーだ  投稿日:2007年01月23日 13:09:37  No.8485018
>ルームさま

大変失礼しました。
セーヴルさんとルームさんの書き込みの文字が同じ色だったので
間違えてしまいました。ごめんなさい。

大変丁寧なご回答をありがとうございます。
その美意識を保つ事で毎回相手と新鮮でいられると言うのも
よくわかりました。ホントにひとそれぞれですね。

わたしの旦那様が言っていたことも、緊張と弛緩と言うか
普段はちゃんとお化粧して会社来ているという前提での
ノーメークの話なので、別にノーメークの方が好き
と言う話でもないんですよね。確かに、
ある程度の美意識は求められているし、必要だとも思います。

富士登山、登り口によって大変さが違うようですが、
わたしも地獄を見ました。確かに行って良かった。
でももう二度と登りたくないw



Re:相手の本性見たり、と皆さんが思ったとき・・・  投稿者:セーヴル  投稿日:2007年01月23日 13:26:14  No.8485019
>ルームさん(さま でなくご無礼)
素早いご訂正。文体同様、誠実なお人柄が覗えます。

たぶん憶測ですが、ともに長文なるが故の誤解は生じるかも知れない
ですネ(あ、失礼だったかも?笑)♪



Re:相手の本性見たり、と皆さんが思ったとき・・・  投稿者:ルーム   投稿日:2007年01月23日 22:50:44  No.8485020
〜てぃーださま〜

この掲示板の主旨やテーマからは離れる話題ですが・・・
富士山登山について一度だけ書かせて頂きます。

須走口を夜中に出発し、翌日の夜中に下山して参りました。
ツアー参加ではなく、クルマで現地まで行って、登山前後をふもとのホテルで
ゆっくり過ごしました。初めての富士登山を成功させたかったので、あくまで
も天候重視で決行したかったんです。前後4〜5日の日程の余裕を取りました。
一般的な富士山の登山期間が7月〜8月の2ヶ月間しかありません。
7月中は梅雨もあり、8月のお盆の混み合う期間は避けたい・・そうなると梅雨
明けすぐの8月初旬の平日・・晴天の日に決行となりました。
登山において、天候ほど大きな要素はないと思っています。特にボクとかの登山
初心者にとっては。
結局日本で一番高い山ですから、一日中天候が変わらないということはありません。
ただ、今思い返しても、あれ以上の良い天候条件はなかったと思っています。
それでも、苛酷でした。(笑)
2度と登りたくないと仰ったてぃーださんのお気持ち、ホントわかります。
とにかく平地にいる時は、疲れたら止まって休めば良い・・としか考えてない
わけです。
ところが、休もうとすると身体が急激に冷えて、休むことも出来ない?!
これには参りましたね。山小屋で宿泊する予定はなかったんですが、途中の
山小屋で2時間だけ仮眠致しました。そして最後は背負っていたリュックを
山小屋に預けて頂上に辿り着いたわけです。頂上に立った時は、感激?という
よりも、これを下山する恐ろしさ?のほうが大きかったです。(笑)
自分のペースでゆっくり登ったので、高山病にもかかりませんでしたが、途中で
断念して引き返す人、うずくまっている人、何事もないように淡々と登っていく
人・・様々です。

ボクも登山が好きだとかではなく、やはり一生に一度は、体力があるうちに富士山
に登ってみたいと思った人間の一人です。
まぁ、ボクも今後、2度と登らないと思います。(笑)

ただ、計画を立てたり装備の準備とか・・その前後がとても楽しかったです。

登って良かったと思うのは、恋人と一緒に登れたからです。
また更に絆が深まり、後に語り合う共通の思い出が出来ましたね。

旅行、食事、映画やドライブ・・・結局大切なのは、「誰と」?!
という部分なんでしょうね。
大好きな相手なら、例え何処に行っても何を食べても美味しいわけですよ。

富士山など何度も登られた・・という方もいらっしゃると思いますが、もし?
まだ登られていないという方がおりましたら、一度はぜひ登ってみてください。

自分の体力や気力の確認にもなりますし、一緒に登る方とのきっと良い思い出
になります。



<名前・性別・年齢>
<Eメール>※任意
<タイトル>   
<本文>
( タグの使用不可 )
<文字色指定> 他の色 # ※色見本
<URL>※任意
<削除用パスワード> (自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)