返信



[12] 保育園の対応  投稿者:チビ  投稿日:2008年06月30日 03:19:58  No.12001
こんばんは。
今年、年長になる娘を保育園に預けているんですが、
保育園での出来事について、相談させて下さい。

娘は目のすぐ下、ギリギリの所に怪我をしていました。
担任の先生から、
「教室の掃除をする時、いつも子供たちは、
廊下で座ってお絵描きをするように言っててしてるんですが、
その時に走っちゃってる子がいてて、
その走ってる子が○○ちゃん(私の娘)の斜め前にいてた子にぶつかっちゃって、
そのぶつかられた子が転ぶ際、とっさに出した手が、
座ってお絵描きをしていた○○ちゃんの顔を引っ掻いちゃったみたいなんです。
女の子だし、顔だけど、これは不慮の事故です。」
との説明を受けました。
「眼球を突かれなくて良かった」と返事をしたら、
担任の先生はホッとしたのか?笑ってました。

子供に怪我がつきものなのは分かってるつもりですし、
100%の完璧を保育園に求めるつもりも無いんですが、
色々自分なりに考えて、
「不慮の事故」という言葉が引っ掛かっています。

事故・怪我に対する意識が低いのではないか?と思ったので、
担任の先生に言おうと思ったんですが、
その事を、同じクラスに通うお母さんに告げた所、
「預かってもらってる立場で、言う事ではない!」
「そんなしょうもない事を言って、
子供が先生にイジメられるようになったらどうする?!
子供を大切に思うなら、言いたい言葉を飲み込むべきだ」など、
色々言われました。

廊下に全員放り出してたら、走り回る子がいて当たり前で、
そんな中で怪我をするのも十分に想像出来る事で、
だからこそ注意して見るのも当然なのに、見ていなかった。
十分に想像出来る範囲の事を「不慮の事故」という言葉で片付けてる。

次、また同じような状況で怪我する事が絶対にないと言えない中で、
「大きな事故・怪我があってからでは遅いから、
もう少し注意を払ってほしい」と言うのは、
担任の先生に言ってはいけない事なのでしょうか?

そして、今回の怪我は「不慮の事故」なのでしょうか?
担任の先生(保育園)に責任は無いのでしょうか?
今の時点では、今後、
少しでも注意を払ってくれるようになったら、
それでいいと思ってるんですが、
もし、担任の先生(保育園)に責任があるのなら、
その責任追及の方法は、どんなものがありますか?
参考までに、教えて頂けたら助かります。

どうぞアドバイスやご意見を宜しくお願いします。



Re:保育園の対応  投稿者:仕事人本舗・スタッフ  投稿日:2008年06月30日 09:43:07  No.12002
児童の怪我は保育園にあります。
幸い大きな怪我では無く良かったと思いますが
それは不幸中の幸いであり本来保育士には
預かっているお子様の安全には充分な注意が必要なのです。

同じクラスにかようお母さんの言う話は最もダメな対応だと思いますよ。

必要以上に保育園を追い込む事も有りませんが
注意を喚起する事は必要だと思います。

躊躇せずに『大事が起こってからでは遅い』と言う事を
説いてください。

保育園側の安全に対する不備も認識の甘さも指摘し
同じような事が起こらないように改善してもらうのがベターだと思います。

尚怪我の程度が大きいのでしたら
治療費・慰謝料を請求できますが、今回は注意だけで良いと思います。
これはあくまで私見ですが・・・・・。



Re:保育園の対応  投稿者:チビ  投稿日:2008年07月05日 03:23:14  No.12003
こんばんは。
早速のアドバイスを、ありがとうございました。
投稿させて頂いた日は、
担任の先生に言う事を決めかねていましたが、
うちの娘の怪我を皮切りに??
他の女の子の驚くような怪我が立て続けに起き、
どれも担任の先生の対応が軽々しかったので、
アドバイスにも頂いた通り、
「事故や怪我に対する意識が低すぎる」
「大怪我をした時には『不慮の事故でした』では済まない」
と言う事を、担任の先生に言ってきました。
「ご意見、ありがとうございます」と、
笑顔で一言だけの返答だったので、
どこまで注意を払ってくれるのか分かりませんが…、
暫く様子を見ます。

また何かあれば、相談に乗って下さい。
ありがとうございました。



<名前>
<Eメール>
<タイトル>   
<本文>
( タグの使用不可 )
<文字色> 他の色 # ※色見本
<URL>
(自分の記事を削除・編集時に使用。半角英数字で4-6文字以内)